横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO(クレッセント横浜富士見丘)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 東久保町
  8. 保土ケ谷駅
  9. プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO(クレッセント横浜富士見丘)
物件比較中さん [更新日時] 2010-02-15 14:12:02


所在地:神奈川県横浜市西区東久保町149-1他(地番)
交通:相模鉄道「西横浜」駅徒歩10分
    「天王町」駅徒歩9分、JR横須賀線「保土ヶ谷」駅徒歩11分


※正式名称の決定に伴い、タイトルを「西横浜プロジェクト」から「クレッセント横浜富士見丘」に変更させていただきました。(管理担当者)
【売主変更に伴い、タイトルを「クレッセント横浜富士見丘」から「プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO」に変更させていただきました。 2009.09.16】



こちらは過去スレです。
プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHOの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-30 12:46:00

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO口コミ掲示板・評判

  1. 501 物件比較中さん

    参考に若い夫婦で契約した方にききたいのですが、
    子供が生まれた後は、この急坂にベビーカーでどう対応されるのでしょう?
    それとも、車以外では外出しないという前提なのでしょうか?
    公園デビューとかは歩いていくものだと思っていましたが…。

  2. 502 匿名さん

    同じ条件で同じ価格帯になったとしても、そこから値上げすれば、
    それも底と言えるのでは♪

  3. 503 匿名さん

    せっせとお疲れ様だね。こういったことするならターゲットにされるんだけどな。

  4. 504 匿名さん

    >>499

    「週刊東洋経済」とか「週間ダイヤモンド」に関して、あの手の
    雑誌は部数を伸ばすためによく倒産だの暴落だの特集するよ。
    定期的に読んでいると暴落とか倒産ネタを繰り返しているのが分かるよ。
    日本人は悲観的なネタが好きだから危機感を煽る様な記事を書いて
    部数を伸ばす戦略。いつも使っている手じゃん。

    マンション価格が底かどうかなんて現在進行形で分かる人は皆無。
    結果は数年後に分かる。吉と出るか凶とでるかは神のみぞ知る。

  5. 505 物件比較中さん

    そう言えば先日のテレビでも、
    不動産関係者や大学教授や投資家が、
    2000年~2004年頃の価格まで下がると言ってた。
    2005年~今の価格はミニバブルだと。

  6. 506 匿名さん

    別にここのマンションは投資案件なんかにならないんだから買えれば買えばいいし、買えなきゃほか探がすかこれから下がると思えば待てばよい。
    なんでやたらその手の話でもりあがるんだろね?普通のマンションなのに。

    というか全般的に話が変な方向に行きやすいよな、MMとか(笑)

  7. 507 匿名さん

    みんな坂、坂よく言うけど保土ヶ谷から通勤考えてるの?ここら辺の人は殆ど西横浜へ皆行きますよ。
    なだらかな道だしベビーカーなんか問題なしでしょ?

  8. 508 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  9. 509 匿名さん

    >504

    雑誌の煽り記事というのなら、日綜、モリモト、イニシア、アーバン、ニチモ、ジョイントetc.の破綻は何だったんだろうね。

  10. 510 匿名

    モリモトが破綻したおかげで、モリモトデザインのおいしい物件を購入することができました。

  11. 511 匿名さん

    >>507
    このマンションを購入しようとしているそれなりの割合人が東京方面通勤だろう。
    そうするとそこそこ空いてる保土ヶ谷駅から乗り降りしようとするのは普通の考えでしょ。
    西横浜から乗ってたら下手すると15分以上余計に時間かかるし混んでる横浜で乗り換えないと
    いけない。

    循環バスも出るわけだし。

  12. 512 匿名さん

    >>507
    東京方面に通勤するなら普通に保土ヶ谷から乗るだろ。

  13. 513 匿名さん

    >>512
    保土ヶ谷駅まで送迎バスが出てるならね。
    ですが、この辺りだと普通は西横浜駅という感覚だよね。

  14. 514 匿名さん

    >>No.504

    509の人も書いてますが、大手デベの倒産をいち早く予測し、
    会社名までズバリ言い当てていますから、
    あながち雑誌は危機感を煽るのが目的ではないでしょ。
    いずれにしても、今後マンション販売価格が安くなることは、
    買手にとってはいいことです。

  15. 515 匿名さん

    プレサンスコーポレーションが再販するという事で
    だいぶ値引きされているんですよね。
    現在検討している物件と比較しても、広さの割にこの価格帯の
    安さは見逃せないと思いました。

    立地は確かに多少悪いかな。
    駅まで距離があるし、良い言い方をすれば
    「のんびりした環境」でしょうか。
    一番のマイナスは、南向きはお墓が見えるところですが、
    これに関してはどう感じるか個人差がありそうですね。

  16. 516 匿名さん

    バス乗るなら保土ヶ谷行けばいいけど、この辺の人は東京方面だろうが小田原方面だろうが、西横から乗るのが普通なんですよ。ちなみに天王町なんか誰も使いません

  17. 517 住民でない人さん

    西横浜の話はもういいよ
    どこから乗ろうと自分の勝手じゃん

  18. 519 匿名さん

    そうですねー、好きな駅をつかえば・・。
    あたしならどーするかな、東京駅方面なので、行きは保土ヶ谷かしら!?以前相鉄をつかって上星川から横浜乗換えで通勤していたときは、横浜駅での乗り換えが混んでたから。でも、横浜駅もだいぶ綺麗になったので昔とはちがう!?帰りは上り坂を考えると西横浜経由の二刀流も考察中です。

  19. 520 匿名さん

    自転車使えば南太田も十分守備範囲内だよここ。一か所登ればやはり下りでいけるしね

  20. 521 匿名さん

    合同契約の時、ディンクスが多かったけど独身女性や独身男性の一人契約もいた。
    相当高級取りなんだね。女はスッチーか?

  21. 522 物件比較中さん

    この価格帯を検討するのが何故に相当な高給取り?

  22. 523 契約済み

    女性の場合なら一人で購入するからって意味じゃないですか?

    やっぱり女性が一人で購入する場合はローン審査の面で、ある程度収入があっても厳しくなりますしね。
    そういう意味では600万円以上はある方じゃないかな。
    それを高収入ととらえるかどうかは個人差あるでしょうが・・・・

  23. 524 匿名さん

    南太田もありですか。通勤には使わないけど、アクセス拠点がたくさんあればあるほど、行動範囲が広がりますね。
    そうだ!アシスト自転車って、あの周辺の坂道の上りでは余裕!でしょうか?

  24. 525 匿名さん

    アシスト自転車なら余裕です。ちなみにですねアクセス可能な全てを書くと、保土谷、西横浜、天王町は皆さん
    ご存じですか、自転車を使えば南太田、黄金町、坂東橋も守備範囲に入ります。

  25. 526 匿名さん

    物件ホームページには、次回更新日:10月9日 となっているが、
    先着順40戸のうち、あといったいどの位残っているんだ!!
    ちゃんと、更新しろ!!それとも、売れてないのか・・・?

  26. 527 匿名さん

    4路線あれば運行不通になってもかなり対応できる

  27. 528 匿名さん

    宇部興産のコンクリートミキサー車が毎日何十台もコンクリ運んできてます。ご近所さんはうざがってえますが、
    私は毎日楽しみです^^

  28. 529 匿名さん

    スーモの情報提供日が10月14日に変わってるけど、販売戸数40戸、10月10日より先着順申込受付中のままだから、まだ、売り切れてないってことでしょう。

  29. 530 検討者

    このスレはスレ業者(物件のネガティブ意見を阻止する業者)や営業マンのモチアゲ
    の感じがしてなんか信じられません。

    全部最初から見ましたが皆さんおかしくないですか?

    そんな気がしているのは私だけでしょうか?

    あんまりにもそう感じてしまいます。

    私は検討をやめます。

  30. 531 匿名さん

    ネットを監視して、誘導する業者は、ピックルって言うんだよ。

  31. 532 検討中

    まあ、単純に広さに対しての値段と横浜というイメージたけだと良さそうだけど、保土ヶ谷だし、坂道もあるしシャトルバスでてる位だし、そこまで狂喜乱舞するほどでもないかなぁ。新築&価格だけ考えてる人は良いかもね。

  32. 533 元・契約者

    モリモト時代に契約した者です。
    あの時も、“売れてますっ“と煽られて契約しちゃいましたけど、実際の契約数は・・・えっ!それだけ?ってくらい少数でした。
    債権者集会に参加した人しかわかりませんが、営業マンの言葉に
    騙されちゃダメですよ。
    モリモトの社員も、契約当日でも『ウチの会社は大丈夫です!』って言ってましたから。。。

  33. 534 匿名さん

    坂東橋。。。
    サイクリングですか??

    絶対おかしいよ、このスレ。。
    関西流??(笑)

  34. 535 匿名さん

    先着順をうたって、契約が終了してて、販売戸数の概要が変わってないのは、
    法律違反じゃないの?
    法令遵守も出来ない、会社なんですかね。

  35. 536 物件比較中さん

    525
    どこまでもチャリンコで行っちゃえ~。

    日本一周かぁ?(笑)

  36. 537 匿名

    てか5000万より下を考えてる人は庶民なんだから価格優先で比較しますよね?
    高級物件と比較したら、そりゃ悪いとこあるでしょ。

  37. 538 匿名さん

    >>537
    購入する住宅の適正価格帯は年収の5倍まで。
    5000万円の物件だと、1/5で、年収1000万円。
    年収1000万円以下が庶民かなぁ。
    俺は年収2000万円以下が庶民だと思う。
    そうすると1億円以下の物件を買うような人が庶民だよ!

  38. 539 検討中

    庶民とか庶民じゃないとかどーでもいいな。

    できればこのマンション購入にあたって具体的に参考になる情報を求めます。

  39. 540 匿名さん

    すみませ~ん。ボイドスラブってなんですかぁ?
    どこで切るの…ボイドス・ラブ?

  40. 541 匿名さん

    ボイド・スラブ。スラブは床のコンクリートのこと。遮音性能に影響するから重要だよ。厚くすると、強度や遮音性能が増すんだけど、自重が重くなるので、空間を内部に設けたのがボイドスラブ。

  41. 542 申込予定さん

    >530
    スレの雰囲気は気分をアゲサゲすることはあるけど、それだけで検討の是非を判断するってすごいですね。私は最終的に物件そのものの評価で結論しましたが。大体、そんな業種があるのははじめて知りました(スレ業者)そんな事情を知っている事自体業界の人かと思ってしまいます。

  42. 543 匿名さん

    自転車使えば南太田、黄金町全然問題ないでしょ。更に黄金町から3分と掛からない坂東橋は
    守備範囲と言って良いんじゃないんでしょうか? 地理を理解してない人が反発してるような気がするな。
    大通りだけ見れば遠く感じるかもしれないけど、山からの抜け道沢山あるんですよここ。
    ごちゃごちゃ言う前に実際走ってみればいいのに

  43. 544 匿名さん

    >>543
    駐車場付きツタヤがある南太田は西横浜と逆側に下れば着くし、尾根沿いに久保山墓地の横を通れば黄金町に着きますね。
    でも、当然ながらどちらに行くにしても、行きはよいよい帰りは怖いです。下界まで降りるので帰りは大変きつい登り坂。最新の電動アシスト自転車なら、アシスト量も増えたしバッテリも長持ちするので楽勝でしょうけど。

  44. 545 匿名さん

    この辺りを通ってた神奈中の路線バスは、なくなったのですか!?

  45. 546 匿名さん

    ピックルなんてネットでは常識だよ。ググってみたらわかる。ちょっと詳しいと、なんでもライバルデベの妨害って考えの方が痛い。

  46. 547 匿名

    立ちこぎしないとバランスが取れないような坂でもアシスト付いてれば楽に登れるのでしょうか?
    自転車であちこち行くのを楽しみにしている人は一度、自転車を現地に持って行ってサイクリングしたほうがいいと思う。

  47. 548 購入検討中さん

    MRで電動自転車貸してくれますよ。
    私は松原商店街までいってきました。

  48. 549 匿名さん

    電動自転車で坂が苦にならいのであれば、あとは平地ですから横浜駅やみなとみらいも楽勝ですよ。

  49. 550 匿名さん

    車運転できないので、自転車足回り情報、たすかります。
    アシスト自転車、購入検討しまーす。
    (自転車業者じゃないですよ(笑))
    保土ヶ谷駅の駐輪場のことわかる方いらっしゃいませんかー?

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~83.90平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸