>184
床のコーティングは普通オプションみたいですよ。友達のところも、オプションだったとか。
合わせガラスだの、ディスポーザーだの、床暖房は付いているところははじめから付いていますが。
最近のマンションはワックス不要タイプのフローリングがほとんどですよ。
私は結局他物件を購入した者ですが、オプション会でコーティングの扱いはありました。
でも担当の営業さんは、正直なところコーティングは全く不要と教えてくれたため何もしませんでした。
硬く絞った雑巾で水ぶきしても大丈夫ですし、ワックスなしでもきれいなものです。
そうですかねー
友人は、もうちょっと豪華そうな設備のマンション買ったけど、床暖房があると良くないとしなかったそうな。
だからワックス使って大変だそうです。
親戚は最近積水で新築戸建て建てましたが、合わせガラスなどは標準だったけれど、やはり床のコーティングは
しなかったとか。やっときゃよかったと言っています。
最初は、なんにもしなくても、安くても、床なんてキレイなもんです。だけど時間経つと違いが出てくるのが
コーティングなんです。
だからこそ、業者選びは困るんですよ。塗ってすぐに「キレイ」は当然なんで。「いつまでもキレイ」か
どうか、5-10年経っても大丈夫か・・・なーんて情報が欲しいんですよ。
業者が二度塗り、三度塗りだとか言っていても、ホントかどうかなどわからないし。
30年持ちますなーんて保障すること自体が、なんだか怪しいし。どんなコーティングでも30年以内に
こすれや劣化はありえそうだし。一人が住んでいる部屋と大人数で暮らしている部屋では劣化も異なるし。
今朝、モデルルームの片付けが始まってました。
上階にシート被せてる。。なんの工事?水漏れの工事じゃないよね、欠陥が見つかった??
確かに、プレミアムの三階分のメインに面した東南のバルコニーにシートがかけてありますね。
なにか下に落下や飛散するとまずいものの工事でしょうか。
すでに内装なんかは大体できているようです。
あれこれオプションをつけようと思うと、100万は軽く飛んでしまいそうで
怖いですね。
183さんの床のコーティングの話、よく解かります。
コート剤の性質、種類、耐久年数、費用などそれぞれ特徴が違いすぎて、
何を選んでよいのかわからなくなっております・・・。
すでにご存知かもしれませんが、私はこちらのHPが参考になりました。
http://www.outboardelectri.org/
具体的な施工の金額は書かれておりませんが、耐久年数については
参考にできるサイトでしたよ。
まだ確定ではないようですが、下の店舗にはローソンがはいるらしいですよ。
ローソンだったら嬉しいな~。
ローソンですか~。
時々ロッピーを利用することがあるので、本当にローソンが入るとしたら私もうれしいです。
もしナチュラルローソンなら、さらにうれしいかも。
オーガニックコーヒーが結構好きなんです♪
ただのコンビニじゃなくて、焼きたてのパンが買えたり、イートインコーナーがあったりしたらいいですよね。
ナチュラルローソンってまだ相模原市にはないように思うので、ちょっと期待してしまいます。
コンビニならミニストップも希望してたんですが…
ソフトクリームが好きでして…
駅前にファミレスが無いのでファミレスはいかがでしょう?
無理ですかね
私は反対です。若いやつらがたむろしそうで。資産価値が下がる
コンビニやファミレスはゴキが出ますしね。
ない方がいいです。
コンビニよりも医療施設とか、銀行系が入ってくれたら個人的には嬉しいかも!w
基本的なこと聞いていいですか?
100年コンクリートって本当に100年保つんでしょうか??
どうもこの手の話は疎いし、あまり信じられないもので。
適切な修繕をおこなえば理論上持つんじゃないの?
ただ、実績がないから理論を保証する裏付けは無いってどこかの専門家は言ってたけど
なお、適切な修繕には外壁の総張り替えも含まれるし
内装だって30年おき位にフルリフォームしないと不便じゃない?
100年住むためのランニングコストは無くならないし、それなりにかかるよ
↓先週のニュースだけど、貼っておきますね。
相模原市の政令市移行決定=来年4月、全国19番目
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200910/2009102300242
相模原市が政令指定都市になるってことが、正式に決定したんですね~。
市民にとってのメリット・デメリットって何があるのかなぁ?
区ができて、住所の表示が変わるだけ、なんてことはないよね。
税金が高くなっちゃったりしたらいやだなぁ。
201さんの言うように、修繕がきちんとできていることと、あとそれ以前に施工がきちんとできていることだと思います。今のように不景気な時は、中小だと手を抜くゼネコンも中にはあるでしょうし。ここは熊谷ですから大丈夫でしょうね。
↑熊谷とて経営は良くないぞ 手放しに安心と決めつけるようじゃいかん
200です。
レス有り難うございます!
やはり理論上なんですね。。。
当たり前ですけど、施工がちゃんとできていて、それなりに手入れもしていて。。。ということが前提なんですよね。
よく分かりました。有り難うございます。
夜間の駅前通りは意外と寂しいのでコンビニが欲しいところです。
特にマンション側の通りは、夜間開いてる店もないので暗いですし
駐車スペースも無いのでうるさくはならないと思います。
相模原駅で降りた人の流れもあるかと思い、夜間の駅前通りのことはあまり気にしていなかったのですが、暗くて意外と寂しい通りだと聞いて驚きました。それとも電車もなくなった深夜の時間帯でしょうか。昼間の現地に行くことはできても、夜間の様子はなかなかわからないので、とても参考になります。
暗い夜道も、コンビニの灯りがあればほっとしそうですが、このマンションにもコンビニが入るという話だし、難しいかもしれませんね。
夜は暗くて結構!
車がバンバン走って騒がしい場所よりもよほど住みやすい。
敷地の割には大きな公園(庭)を造りますね。
大きな樹木が植えられ始め隣接するビルの裏側を隠しています。
エントランス・駐車場等を考えるとやはりモスバーガー通り(裏道)がメインとなりますね。
夜間のモスバーガー前には複数の呼び込みがタムロしますので駅からなら駅前通りでとなりますが
静かで落ち着ける駅前ですよ。
来年4月から郵便番号変更へ/相模原、座間市
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/0911020010/
政令指定都市への移行に関連して、郵便番号が変更になるみたいです。
ってことは、来年4月までに入居した方は、その後に住所や郵便番号が変わるってことですよね。
日本郵政のホームページにはまだ詳細は載ってなかったけど、転居のお知らせが二度手間にならないように、なるべく早く確定情報がわかるといいんですが・・・。
202さん
政令指定都市のメリットは、区制となり、
行政サービスがより身近できめ細かくなる事だそうです。
また、財源もアップする為豊かで住みやすい街になるとか。
デメリットについては正直よくわかりませんが、
メリットと相反する意見の、市民の声が行政に直接届かなくなると
いう声もあるようです。
210さん
政令指定都市になって、郵便番号が変わるんですね。
なるほど、転居はがきを出した後、ほどなく又住所変更のお知らせを
しなければいけませんね。
(当面は問題なく配達してくれるでしょうけど)
>209
いわゆる公開空地というやつじゃないですか?
建てられる容積率が一定なら、マンションの階高を高く作れるほど建築面積を狭くでき、
空地をたくさん取れるということで、広い公園を作れることになります。
こういうものは、逆に認可を取るために公園を作らないといけないなどの条件があったように思います。
まあ、どっちにしても入居者も近隣の人も緑が増えるのは嬉しいですね。
公園併設は、総合設計制度を利用して敷地面積の割りには高い建物を建てる方法の一つです。
ただし、公園は近隣の住民に開放しないといけませんが。
マンションの営業の話しですが、この近辺には北西あたりの駐車場以外はまとまった土地はないので、
10-15階建て以上は建てられないと言ってました。少なくとも「隣接」して高層ビルはないでしょうとか。
政令指定都市になれば、市に県レベルの行政が降りてきます。
具体的にどこまで降りてくるのかはわかりませんが、一般論では「県庁に出向いて申請、許可」などが
「市役所に出向いて」に変わると言うことで、近所で手続きが出来るとかそんな感じでしょうか。
当然、仕事と権利が市に大量に降りてきますから、市の予算は増えます。
ただし、降りてきた仕事の分と増える予算がつりあうかどうかと言う問題があります。
降りてきた仕事が、増える予算より多ければ(収支上は)大損と言うことになります。
また、最初は市の職員も新しいなれない業務がたくさん増えますから、てんてこ舞いでしょうね。
デメリットとは、そんなことだと思います。
住民にとっては、たいていの用事が近所の市役所で済むと言う利点や都市計画みたいに大きな計画が
建てやすいなどの利点があると思います。
お金のことは、市役所がどのくらい上手く運営するかと言うことにもかかっていますから
市民にはどうすることもできません。
生暖かく見守るしかありません。
ただし、政令指定都市で相模原市役所に仕事が増えれば、市役所のお膝元の相模原市には
ビジネスとしてのチャンスが増える可能性はあります。また、それに伴って発展する「可能性」も
なきにしもあらずです。
新幹線もホントに来てしまうかもですw
このままでも、静かでよいところですが。どうなるのでしょうねw
政令指定都市のメリット・デメリットについて
教えてくださってありがとうございます。
なんだか今ひとつピンと来ていなかったのですが、少しイメージできました。
いろいろと未知数の部分が大きいってことなんですね。
相模原市の職員の方も初めてのことばかりだろうし、
数年たって初めてメリット・デメリットがはっきりするのかもしれないなぁと思いました。
相模原がどんどん発展して、より魅力的な街になってくれたらいいなぁ。
昔仙台市に住んでいた頃、ちょうど政令指定都市になったのですが、
メリット・デメリットは特に感じられませんでしたね。
行政側は大きな変化があったかもしれませんが、市民レベルでは
皆「何が変わったの?」という意識だったと思います。
なんとなーく名ばかりの政令指定都市でしたよ。
余談ですが、うちの近所に公開空地の公園があるんですが、
工事が中断しているコスモスイニシア物件が作ったものなんです。
今は、公園だけが住民に有効に利用されていますよ・・・。
>今は、公園だけが住民に有効に利用されていますよ・・・。
住民→周辺住民、ですね。
公開空地ですから、もともと周辺住民も使える前提で作られているわけですよね。
政令指定都市に関しては、こういう指摘もあります。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091105-00000001-diamond-bus...
>218
そうですよ。
だから、
>降りてきた仕事が、増える予算より多ければ(収支上は)大損と言うことになります。
と言うことになります。
政令指定都市になることには、賛成派と反対派があります。
当然反対派は、収支が赤字になることを懸念していると言うわけです。
賛成派は、メリットを目指しているし。
どちらの言い分もある意味真実です。
一応、当初は収支は悪化することは間違いないようですが、福祉系の予算は減らさないと言う公約みたいです。
詳しくは、相模原市役所にいろいろ書かれていますので、そちらを参考に。
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/seirei_shitei/index.html
何事も、良いコト尽くめと言うこは ありません。
相模原市は 政令指定都市を目指して周辺の町村と合併し、終に政令指定都市になることを選択しました。
今更、デメリットに目を向けて騒ぐのなら、町田や八王子、厚木など 別の自治体に行けばいいんじゃないでしょうか? 自治体は移動することによって、選択できるわけですからw
普通に暮らす分には、特段の変化はないでしょう。だいたい市役所なんてめったに行かないしw
「行政サービス受けてる」なーんて意識して暮らしている人は、少ないでしょうw
・・・受けていない訳じゃないですけれどねw
ただ、当面は市議会選挙などが「市」単位ではなく、その下の「区」単位とか、住居表示の変わる地域が出たり、
たいていの市民にとっては、そんなことが違うだけではないでしょうか。
行政サービスが向上するか、悪化するかは、それこそ公務員さまがたのがんばりにかかっています。
県ではなく、市が管理する部分が大きくなりますからね。特に、福祉行政はかなり市が担うことになりますから
福祉系のお世話になっていらっしゃる方には、変化があるかもしれないですね。
とろこで来週は内覧会です。
オプションの一部の色あわせや いろいろあるので大変だー
内覧会に向けて 100円ショップで
・スリッパ
・懐中電灯
・巻尺水平器
買ってきました。
ネットでは他に小さい脚立とまで書かれていました。
どうしようかな。荷物が多くなってしまう。
垂直とか水平とか、ゆがみは建て付けが悪いことになるので 主だったところは調べた方が良いようです。
でも、これは一応調べてあるはずらしいですので、確認程度でよいみたいですが。
キズと汚れに関しては、ざっくりみてはあるはずなので 大きなものはないはずだけれど、
個人的に「住む」となると気になる程度のものは、けっこうあるようなので これをチェックするのが
主体となるようです。
インテリア製品を注文したり、考えたりするのに、巻尺で実寸とカメラで内装の雰囲気は撮って
後で配色や家具の配置を考える時の参考にしようと考えています。
なにか内覧で持っていった方がいいものや やった方が良いことってありますか?
来週はいよいよ内覧会なんですね。内覧会について書かれているサイトを見ると、チェックポイントが本当にたくさんあって大変そうだなぁと思ってしまいますが、とても楽しみでしょうね!
内覧会について、私には何のアドバイスもできなくて申し訳ないのですが、実際にお部屋を細かにチェックしてみて、気がついたことや感じたことなどありましたら、教えていただけると嬉しいです。
No.221さんのように小さい脚立、ちょっと考えてしまいました。持っていけばよかったと。
天井近くのものまできちんと確認したいし、無ければ無いでなんとなく終わらせてしまいそう。
それにしても駅から続く商店街の中の立地でこの値段。3LDK3千万円台なんてなかなか無いです。というのも都心はもちろん無いですよね、郊外ならではの値段です。
駅から近いことを許して、通勤の最低1回は乗り換えることを我慢するか。。という気持ちになっています。
内覧会準備、いろいろ考えさせられました。ありがとうございます。
駅2分。ハシモトタワーも高層階角部屋4LDKで3000万円台でした。床暖房つきです。相模原の相場なんてそんなもんです。
いい加減もう他の物件の荒し行為はやめたらいかがでしょうか
入居予定さん
内覧会に業者まで頼むのは自由ですが、余り神経質にならない方が良いですよ。
当然ですが、業者の方も参加していますから。
今日、車で通ったら公園が(予想イラスト通りに)完成してました。
周囲の環境改善に役立っていますが、少しオープンすぎやしませんか?
この近くで働いています。
この公園でお昼お弁当食べたりタバコをのんだりしてよいでしょうか。
公開広場だから全然問題ないですよ。
ありがとうございます。
職場の同僚もさっそてみます。
とても楽しみです。
230
公開空地は禁煙に決まってるでしょ。
勝手なこと言わないで。
内覧会行って来ました。
脚立は結局使いませんでした。
梁のところの天井を家具のために測ろうとおもったのですが、金物のメジャーで測れました。
また、自前の脚立ではなく、脚を傷つかないように保護してある備え付けの脚立を使ってくれと
いわれました。
仮設電球は付いていましたが、暗くて陽の当たっているところは細かい傷までわかりましたが、
暗いところはわかりませんでした。懐中電灯も持っていきましたが、小さいのはダメでした。
大きい方は、ちょっと役に立ちました。
今週内覧の方もいらっしゃると思うので、ご参考まで。
この物件の内覧は、内装の業者の方が付きっ切りなので 他の業者連れて行っても
なんとなく気まずいかも。
一応水平器で、扉や窓枠などをチェック何箇所かしましたが、そーいう大きな瑕疵は無い感じです。
ただ、壁紙のささくれやフローリングの細かいキズは よーく見たらありました。
また、フローリングのきしみも、扉の前後などで一ヶ所見つけました。
一人では無理なので、何人かで自分の持ち物って言う目で見るのがよいようです。
内覧の後は、エントランスの入り方だの、郵便受けや自転車、車庫などの使い方の説明、
オプション業者の打ち合わせなどとタイヘンでした。その後、自分の部屋の採寸などしていたら、
そろそろ〆ますと言われてしまい。。。
家具などの配置などをみるためには コンセントの位置、梁の寸法などは大切です。
家具がコンセントをふさがないかどうか、スイッチなどの位置など
現場での採寸は必要ですので、メジャーは必帯かな。
後、カメラ持って行って、実際の雰囲気と窓や梁、ベランダの溝などを確認してきました。
部屋の採寸などは、最後にしてくれと書かれていたので、夕方になってしまい、
あんまり撮れませんでした。今度二週間後に再内覧があるので、その時に写真をもう少し撮って
家具を考えたりするときの参考にしようと思っています。
マンション付属の公園は、公開されているので マンション住民以外の方も利用できますってか、
できないと「公開」じゃない。ただし、公園と同じく禁止事項もあると思うので、利用者はそれを守る
必要と義務はあると思います。あの公園の決まりに飲食禁止があるのかどうかは 知りません。
公開公園付ける事で、容積率の緩和を受けて 高い建物を建てているので 公開を非公開にはできません。
ただし、公園の敷地はマンション住民の区分所有で、維持管理はマンションの住民(管理組合)がする
わけなので、汚くされては マンションの住民が迷惑です。当然、使用の規則はあると思います。