マンションなんでも質問「地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その③」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その③
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-16 22:18:08
【特集スレ】タワーマンションの耐震性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

タワーマンションは地震に対して独特の脆弱性を持つといわれています。

それについては様々な憶測が飛び交っています。

公共機関が提供している危険情報などを正確に分析する能力も大切です。
先ずは地震について正しい知識を身につけたいものです。

以下参考にしてください。

地震調査研究推進本部事務局(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/main/index.html

東京都防災ホームページ
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/index.html
首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html

[スレ作成日時]2010-07-25 05:40:31

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その③

  1. 330 匿名さん

    >>328
    >辛いな高層擁護
    中低層は書かれっぱなしのようだが、反論ないの?

  2. 331 匿名さん

    >>327

    >元々、豊洲や「ウメタテーゼ」を連呼して危険だと煽ったのは、あんただろうが。

    最近「ウメタテーゼ」を連呼してんのはあんただけど。
    余程心の傷となったのだろう。
    哀れだね。
    「ウメタテーゼ」という言葉をつくった人も罪な人だよね。

  3. 332 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85187/res/301-307

    もう止めようや。無駄なことに時間とエネルギー使うの。

  4. 333 匿名さん

    駄々こねると液状化しにくくなるのか?

  5. 334 不動産業者ではない人

    >>「ウメタテーゼ」という言葉をつくった人
    >>も罪な人だよね。

    羽田も関空も香港の現空港も埋め立て技術によるもの。
    そんなに埋め立て地を卑屈に言うなら
    利用を厳禁にして欲しいですね。
    あとアクアラインも海ほたるも通るな!と。
    自然に人間が対峙しても勝てっこないけど、あえてそれに
    挑戦している人間の底力がわからない人だ。
    何ならその人をスカイツリーのすぐそばの河岸から見上げてみると良いですね。

  6. 335 匿名

    >>334さん

    通りすがりのもので、湾岸反対でも擁護でもないのですが、関西空港の地盤沈下は深刻らしいですよ。

    http://www.kiac.co.jp/tech/sink/index.html

    ご参考まで。

  7. 336 334

    >>335
    埋め立て地が長い年月をかけて地中の水分が抜けて
    沈下するのは当たり前です。

    最初から沈下は想定していた。
    一般の人はあまり知らないかも知れませんが、
    問題になるのは『不同沈下』って奴では
    ないでしょうか?
    そのため関空のターミナルビルは、
    ジャッキアップ出来る様になっているけど。
    これも自然の法則に対峙している一つですね。

  8. 337 匿名さん

    揺れる歩道橋って検索してみてください。
    懸案の某所の歩道橋があります。

    中身フッカフッカなんでしょうね。

  9. 338 335

    >>334=336さん

    そうみたいですね。自分で張ったリンク先を改めて読み直しました。
    問題は埋立地かどうかではなく、地層がどうなっているかということのようですね。

    当方、埋立地ではありませんが、タワーマンションに住んでいます。一級河川の下流域に近いので、昔は河口の堆積地なのかもしれません。

    「地下42mまで杭を打った」そうですから、地層のことまで検討のうえ、そういう構造にしたのでしょうが、地震の時に不安が全くないといえばうそになります。

  10. 339 336

    >>337

    >>揺れる歩道橋って検索してみてください。
    >>懸案の某所の歩道橋があります。

    基礎杭がしっかりしていない為ですか?

    とは言え、橋梁の橋桁はたわんで当たり前ではないでしょうか?
    ※建築・土木を全く無視した不動産業者はスルーした方が。

    人道橋の吊り橋を渡ってみればたわみますね。
    これは人道橋に限らず超大橋でも、風力と交通通過の重量によって当たり前の様にたわんでいますが。

    さらに頑丈そうなPC桁(このコンクリート工学の技術があるからこそ、超高層住宅のRC造が進んだの
    では?)ですら、鉄道の車両重量と自動車の車両重量通行でも常にたわんでいるのではないのでしょうか?
    そのため、マグレブのPC橋梁は非常に設計も施工も難しいと聞いています。

    コンクリート・アーチ橋は強そうに思います。
    しかし、S40年代のラーメン構造の建築物はハンチを入れているのが普通でしたが、今やハンチは入れ
    ませんね。それどころか鉄道のラーメン連続高架橋もハンチを省略する傾向が近年見られていますね。
    これは鉄筋の加工に手間がかかると聞きましたが。

    専門家の方、是非フォローをお願いします。

  11. 340 匿名さん

    たわむのは当然。

    しかし、その歩道橋が載ってる地盤が揺れなければ、歩道橋も揺れない。

    道路の舗装もたわむのは当然。

    それはその舗装地下が柔らかいから。

    東京には巨大な歩道橋がいくつもあるが、全てが揺れるわけではない。

    つまり、地下がしっかりしている場所の歩道橋は揺れない。

  12. 341 336

    >>340

    >>道路の舗装もたわむのは当然。
    >>それはその舗装地下が柔らかいから。

    何ですか!? ソレ!

    『たわむ』と言うのは、変形することですよ!
    舗装地下が柔らかい!? ド素人論ですね。

    土工区間は沈下して元に戻りませんよ!

    ですから日本という国土は欧州に比べて造山運動が比較的新しく地質が不安定。

    そのため埋め立て地でなくても、新幹線や高速道路は深く基礎杭を打設し、
    高架橋で沈下を防いでいるんですがね。


    先の静岡県襲った巨大地震で東名高速道路と東海道新幹線の土工区間で明暗が別れましたね。
    土工区間で東名より新幹線の方が先に対策を打っていた為、盛り土の崩壊はある程度防げたわけで。

  13. 342 匿名さん

    >つまり、地下がしっかりしている場所の歩道橋は揺れない。
    いや、地震の時はどんな歩道橋でも揺れるってば...宙に浮いてるわけじゃないし。

    >>341
    基本的にすべてたわみますよ。
    元の形に戻るかは別問題。

  14. 343 匿名さん

    レインボーブリッジもたわむわけだ。
    ただし橋脚が揺れて橋を振動させているわけではない。
    豊洲の歩道橋は地面から橋脚に振動が伝わって橋を揺らしている。

    事実、交差点の地べたに立っていても揺れはわかる。

  15. 344 匿名さん

    歩道橋の揺れよりも地面で感じる揺れのほうが不気味。

  16. 345 to 74

    >>74

    つまりその歩道橋の基礎杭の施工状況の方が問題。

  17. 346 to 344

    >>344

    豊洲というと地下に何があるか? と言う事に気がつかないのは何故?

    近年施工された有楽町線の工事との関連性はないのか? と。
    また、豊洲駅の改良工事をしている理由を考えないのですか?

  18. 347 匿名さん

    世田谷大丈夫かw


    地域危険度一覧表(区市町別)(全5,099町丁目)
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm


    地震に関する地域危険度測定調査(第6回)報告書
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm#


    警視庁 東京犯罪情報マップ
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm


  19. 348 匿名さん

    世田谷区洪水ハザードマップも載せてやって。

    雨が降っても危険なところを地震でごまかそうという魂胆が見えてきたな。

  20. 349 匿名さん

    住むなら埋立地と世田谷をハズせということらしい。

  21. 350 匿名さん

    >>349

    本当のあほやな。

    今度は四谷にするのか知らんが、そういうことではない。

    個々に立地や、構造、安全設備、その他の諸条件を検討しなければいかんということに永久に気がつかんのだろうな。まあ、世田谷も危ないところがあるとわかっただけでも、進歩か。

  22. 351 匿名さん

    埋立地は論外でしょー

  23. 352 匿名さん

    埋立地の超高層はOKでしょう。

  24. 353 匿名さん

    どうぞ。
    なるべく上階に住んでくださいね。
    データ採りたいので。

  25. 354 匿名さん

    >>353
    >データ採りたいので。
    あんたが生き延びられれば、どうぞご自由に。

  26. 355 匿名さん

    ここに データあるよ 

    世田谷大丈夫かw


    地域危険度一覧表(区市町別)(全5,099町丁目)
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm


    地震に関する地域危険度測定調査(第6回)報告書
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm#


    警視庁 東京犯罪情報マップ
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm

  27. 356 匿名さん

    阪神・淡路大震災
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E3%83%BB%E6%B7%A1%E8%B...

    建築基準法が厳しくなった1982年以降に建築されたビルには建物の被害も少なかった。
    1982年以前に建てられたビルで広範囲にわたって倒壊・全半壊が多くみられた。
    超高層ビルにおいては建物の被害は殆どなかった。 タワーマンションてどんな建築基準?

    住家被害 : 全壊104,906棟、半壊144,274棟、(約46万世帯)、一部損壊390,506棟
    火災被害 : 住家全焼6,148棟、全焼損(非住家・住家共)合計7,483棟、罹災世帯9,017世帯

    死者の80%相当、約5000人は木造家屋が倒壊し、家屋の下敷きになって即死した。

    関東大震災の死者15万人の殆どは火災被害。 木造が多かった。家屋の全壊64,000棟の約9倍が消失。

  28. 357 匿名さん

    豊洲の在宅営業さんはバトル板に引っ越したので、これからは本題に戻していきましょう。

  29. 358 to 357

    >>豊洲の在宅営業さんはバトル板に引っ越したので、これからは本題に戻していきましょう。

    一体、誰を指差しているんでしょうか?

    100%同一人物と識別出来るのは、管理人さんしかいないのにこうした匿名掲示板で
    勝手に判断するのは危険です。

  30. 359 匿名さん

    くだらんコピペを複数の人間が繰り返すとも思えんが
    地震スレに犯罪マップ
    私怨マル出しw

  31. 360 匿名さん

    >>358さん

    >>357 >>359は、豊洲への私怨で脳内汚染され、都がより危険だという地域をより安全だといいくるめようとしているだけ。

    世田谷赤提灯にしょぼい一軒家、郊外老朽化マンション一戸と、しょぼい遺産を相続したお坊ちゃまのなれの果ての引篭もりだから、余り真剣に相手しないようにね。

  32. 361 匿名さん

    No.739 by 匿名 2010-08-09 09:57
    >>736 豊洲の土地を破格値で買った第一生命の株価は下がっちゃたよ〜ん。

  33. 362 匿名さん

    >>361
    意味不明のアホレス。

    今は株価はどこもどん底なんていうのは、世間の常識。
    生保なんていうのは、長期的な視野で投資しているわけだから、第一生命の判断は正解だろうな。短期的な株価云々を書くのは、経済知らないのを暴露しているだけだな。

  34. 363 匿名さん

    地震調査研究推進本部地震調査委員会
    地震ハザードステーションより。

    主な海溝型地震

    『東南海地震』
    平均発生間隔---86.4年
    最新活動時期---1944年12月
    30年発生確率---60%~70%程度
    50年発生確率---90%程度
    マグニチュード---M8.1前後

    『南海地震』
    平均発生間隔---90.1年
    最新活動時期---1946年12月
    30年発生確率---50%程度
    50年発生確率---80%~90%
    マグニチュード---M8.4前後

    主な断層地震

    『関東平野北西縁断層帯主部』
    平均活動間隔---13000年~30000年程度
    最新活動時期---約6200年前~2500年前
    30年発生確率---ほぼ0%~0.008%
    50年発生確率---ほぼ0%~0.01%
    マグニチュード---8.0程度

    『立川断層帯』
    平均活動間隔---10000年~15000年程度
    最新活動時期約---20000年前~13000年前
    30年発生確率---0.5%~2%
    50年発生確率---0.8%~4%
    マグニチュード---7.4程度


    東京湾北部断層地震に関しての最新情報は以下参照願います。

    地震調査研究推進本部事務局(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
    http://www.jishin.go.jp/main/index.html

    東京都防災ホームページ
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/index.html
    首都直下地震による東京の被害想定報告書
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html

  35. 364 匿名さん

    20年前に上のデータがわかっていたら、湾岸に高層マンションが乱立することも無かったと思う。

  36. 365 匿名さん

    >>364
    >20年前に上のデータがわかっていたら、湾岸に高層マンションが乱立することも無かったと思う。

    200年前に上のデータがわかっていたら、東京が首都にならなかったと思うか?

    100年前に上のデータがわかっていたら、東京に密集地ができなかったと思うか?

    それにしても、南海、東南海以外は、確率物すごく低いね。

  37. 366 匿名さん

    どこをどう見ると確率が低く見える?

    1. どこをどう見ると確率が低く見える?
  38. 367 匿名さん


    世田谷の何処が安全なの?


    地域危険度一覧表(区市町別)(全5,099町丁目)
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm


    地震に関する地域危険度測定調査(第6回)報告書
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm#


    警視庁 東京犯罪情報マップ
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm

  39. 368 匿名さん

    >>366
    >どこをどう見ると確率が低く見える?

    『関東平野北西縁断層帯主部』
    平均活動間隔---13000年~30000年程度
    最新活動時期---約6200年前~2500年前
    30年発生確率---ほぼ0%~0.008%
    50年発生確率---ほぼ0%~0.01%
    マグニチュード---8.0程度

    『立川断層帯』
    平均活動間隔---10000年~15000年程度
    最新活動時期約---20000年前~13000年前
    30年発生確率---0.5%~2%
    50年発生確率---0.8%~4%
    マグニチュード---7.4程度

    これって発生確率高いの?

  40. 369 匿名さん

    『東南海地震』
    平均発生間隔---86.4年
    最新活動時期---1944年12月
    30年発生確率---60%~70%程度
    50年発生確率---90%程度
    マグニチュード---M8.1前後

    『南海地震』
    平均発生間隔---90.1年
    最新活動時期---1946年12月
    30年発生確率---50%程度
    50年発生確率---80%~90%
    マグニチュード---M8.4前後

    どちらも東京から離れているが、海溝型長周期地震は遠くまで大きく揺らす。
    中越のときにも東京湾岸はかなり揺れたが、あんな生易しいスケールではない。

  41. 370 匿名さん

    埋立地は液状化しやすいなんて小学高学年でも知ってる。
    湾岸擁護はマジメに理科の勉強やり直したほうがいいぞ。

  42. 371 匿名さん

    そうだ 埋立地より 危険な世田谷 

    これも小学校で習わせようw


    地域危険度一覧表(区市町別)(全5,099町丁目)
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm


    地震に関する地域危険度測定調査(第6回)報告書
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm#


    警視庁 東京犯罪情報マップ
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm


  43. 372 匿名

    >>370
    強烈な思い込み(強迫観念)ですね。
    あれだけ液状化ハアードマップ出てるのに。。。

    っといっても理解できない人に文句言ってもしゃーないか。

  44. 373 匿名さん

    液状化対策のし易く比較的進んでいるの湾岸、進んでいないのが、隅田川、荒川、江戸川流域なんだけれど。

    1. 液状化対策のし易く比較的進んでいるの湾岸...
  45. 374 匿名さん

    それと、耐震岸壁が整備されていないところに、原則タワーマンションは建てない。

    だから、タワーマンション立地は、液状化が起こったとしても少ない場所と考えた方が良いようだね。

    1. それと、耐震岸壁が整備されていないところ...
  46. 375 匿名さん

    何十年前か知らないけど、当時小学生だった頃のまま知識も学力も停滞しちゃったんだろう。
    あまり責めないであげてください。

  47. 376 匿名さん

    ふむ。
    テンプレ読まれりゃウメタテーゼのバカさが際立つだけなのに。
    工業用地の団地なんか高値掴みするもんじゃありませんな。
    ゼニ失ったあげく気まで狂う。

  48. 377 to 376

    >>376

    『ウメタテーゼ』を連呼する貴方は不動産関係業者ですか?

    どちらが建築・土木に無知というか、業界人なのに無関心なバカさが際だちますけど。

  49. 378 匿名さん

    タワーマンション、売れてるからなあ。

  50. 379 匿名さん

    中国やパキスタンでの洪水ひどいことになっていますね。洪水と言えば、世田谷区文京区の河谷底、荒川低地多摩川低地も危ないね。豪雨だと、急傾斜地も危ないし。

    洪水や集中豪雨の起こる確率と地震の起こる確率って、どちらが大きいのだろうか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2