- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ナゾーラ
[更新日時] 2012-01-03 05:27:18
引き続き情報交換しましょう。ポジレス・ネガレスなんでもOKです。
[スレ作成日時]2010-07-25 00:29:46
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市川崎区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【川崎駅】周辺に住もう!!! Part2
-
721
匿名
717さん
建て替えても雑居ビルというのは残念です。
道路の拡張もされないようだし、再開発をきちんと考えて欲しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
-
723
匿名さん
車道は拡張されないけど、歩道は広くなるのですよ。
もう少しJR寄りのローソンの前と同じ感じになります。
-
724
西口住民
ラゾーナ川崎プラザの隣の工事現場の看板を見たら、「(仮称)ラゾーナ東芝ビル新築工事」と
表示されていました。東芝本社職員約1万人がここで働くようになると、川崎駅周辺の賑わいも
一層大きくなるでしょうね。
-
725
匿名さん
-
726
匿名
駅5〜6分圏内は、東西ともに充実し、特に西口は住宅エリアとして人気が高まっているのに新規の物件がないのは残念ですね。ただ逆に既存タワーマンションの中古は人気になるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
別にタワーマンション限定のスレでは無いと思うけど?
-
728
とおりすがり
-
729
匿名
5〜6分圏内に戸建ては殆どないでしょう。戸建て住人はせいぜい昔からの居座り組で民度も!?って感じ。西口で10分以上離れるような戸建てなら川崎にこだわる必要なし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
-
-
731
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
とおりすがり
幸町、中幸町、南幸町、大宮町には川崎駅徒歩10分未満の戸建てがゴマンとあるよ。徒歩5-6分圏内も
結構あるよ。ただ売り物があってもすぐ買い手がついちゃうケースが多いけどね。
-
733
匿名さん
スレッドで見聞きしたことを、すぐ他のスレッドで吹聴したがる輩が居るが
個別MSスレ以外は地域の複数のスレを閲覧するのは通常。傍で観ていれば
波風立てたがる下世話さが露呈して、ただただ無様なだけだな。
-
734
匿名さん
東芝本社はもともと川崎駅にありましたが、現在は大企業ばかりひしめく浜松町にあります。
東芝社員は通勤距離を考えて神奈川に住まいを探す可能性大です。近くの幸区新川崎、武蔵小杉辺りは新しいマンション増えて行きます。
-
735
匿名さん
東芝本社勤務者の人数さすが大企業、半端ない数ですね。三割神奈川に流れるだけでもかなり神奈川に高所得者が増えて来ます。川崎と横浜が神奈川県から独立する方向を表明したばかりだし、将来は横浜、川崎は他県より更に差がつくだろうね。
-
736
とおりすがり
東芝本社の川崎移転で幸区・川崎区に住宅を求める東芝社員(高額所得者)増加、商業施設売上増
は確実ですね。
-
737
匿名さん
-
738
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名
川崎区側を好んで探す東芝社員は少ないでしょうね。基本は西口駅周辺でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
首都圏にはいろいろな街がある。
しかしどこ行くにしても全く雨に濡れずに移動できる街は現段階では川崎駅以外にはない。
キャッチフレーズとしてはダメかもしれないが雨に濡れない街というのは素晴らしい。
-
742
匿名
確かに。
小杉はSCの賛否両論で論争してるのを見ると、改めてラゾーナで良かったと感じるわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名
>>741
武蔵●杉のエクラスタワーも同じ売り文句でしたよ(笑)傘がなくてもどこにも行けるって!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名
傘がなくても電車がないと何の価値も見いだせない駅。それが武○小杉。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
746
匿名
ラゾーナだけの川崎。交通の便だけの武蔵小杉。傘いらずのマンション。つまりは似たり寄ったりって事だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名
電車オタなら知らないが、商業施設が充実しているほうが余程魅力があるね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
-
749
匿名さん
今は小杉になんて言われても、温かく聴いてあげましょうよ。
-
750
付近住民
京急川崎駅前の商業ビルが大分出来上がりましたね。1Fにはファミマが入るようです。
-
751
匿名さん
川崎駅周辺の変貌には驚きました。一駅で品川って住みやすそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
>750
2階がガストで良かった。またジョナサンだったら笑うしかなかった。
てか、ファミレス、ジョナサンばっか駅そばに4軒とか勘弁して欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
小杉にコンベンションセンターが出来るらしいじゃん。
-
-
756
匿名さん
-
757
付近住民
-
758
匿名さん
ビルの周辺が歩きやすくなったよね。
商工会議所ビルもそうなるのかね。
-
759
匿名さん
-
760
付近住民
759
川崎駅周辺で新築の計画といえば、ラゾーナ隣の東芝ビルがあります。東芝の本社機能の大部分
(就労人口1万人程度)が移転してきます。
これが完成すれば、川崎駅西口の活気がupし、不動産価格の上昇が不可避となります。
-
762
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
とおりすがり
京急蒲田って、乗降客数が少ないので一部特急が止まらなくなって太田区が的外れの文句いってるんだっけ。
羽田空港の玄関口は、品川駅と川崎駅だと思うよ。
-
764
とおりすがり
週刊ダイヤモンド10/15別冊「納得の住まいを選べ」に、首都圏393駅別 住宅地評価(首都圏編)
ランキングが発表されました。
1位 :JR 駒込
2位 :JR 川崎
3位 :JR 三鷹
4位 :JR 池袋
5位 :JR 五反田
6位 :JR 中野
7位 :京急 横須賀中央
8位 :JR 新大久保
9位 :JR 吉祥寺
10位 :JR 北千住&赤羽
-
765
匿名さん
-
767
とおりすがり
766
「住みたい街」と「納得と満足の住まい」の違いではないでしょうか。
-
-
768
とおりすがり
765
順位はわかりませんが、
1位 :駒込 79.1点
2位 :川崎 78.3点
10位 :北千住&赤羽 71.9点
------------------------
大森 70.8点
武蔵小杉 62.4点
横浜 61.3点
でした。
横浜に関していえば、警察・救急、公園・緑地、小児専門医院の項目が低評価でした。
-
769
匿名さん
横浜って横浜市全体の評価って事だよね。
横浜駅の事ではないよね。
-
770
匿名さん
-
771
匿名さん
横浜はイメージがいいけど、各区でイメージが違うよね。
でも、中心部は大都市のわりには今ひとつ都会感にかける印象だけど。
-
772
匿名
横浜駅は駅前に商業施設は充実してるけど公共機関はちょっと弱いよ。
川崎だと例えば総合病院をとって見ても駅近に大田病院、新川橋病院、市立総合病院、いま西口に建設中の幸病院と4つも大きな病院があるし…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
でも、週間ダイヤモンド別冊読んだわけじゃないからなんともいえないけど、
普通に考えて、横浜をさしおいて横須賀が上位に来るってにわかに信じがたい。
-
774
とおりすがり
773
「横浜市」と「横須賀市」の比較ではなく、「横浜駅周辺の住宅地」と
「横須賀中央駅周辺の住宅地」の比較だからでしょう。
ブレイクダウンすると下記のとおり。
横浜駅 横須賀中央駅
食品スーパー 9.7 9.5
コンビニ 9.7 7.6
警察・救急 2.5 7.6
医院・薬局 9.6 8.7
公共施設 3.5 8.6
金融機関 9.6 7.1
文化施設 5.4 9.6
公園・緑地 2.3 3.2
保育園・幼稚園 5.3 6.5
小児専門医院 3.7 4.8
------------------------------------
合計 61.3 73.2
-
775
匿名
蒲田君(多分W )が東京湾岸スレに出現(笑)
豊洲基地に喧嘩売ってるぞーっW
-
776
匿名さん
774
なるほど。面白い比較ですね。結構参考になります。
横浜は警察・救急、公共施設、文化施設の比重が極端に横須賀より低いですね。
やはり、大都市だと必ずしも住みやすいという訳にはいかないということでしょう。
その点、川崎は大都市でありながら上位ランクされているのは素晴らしいですね。
-
777
匿名さん
川崎駅西口効果が東側にも影響してきているみたいですね。
東側周辺で個別に建替えが進んでいるのを見ます。
富士見町の整備が具体化すれば、まだまだ伸びしろはあるんじゃないでしょうか。
-
-
778
匿名
横浜駅は最近になってタワマンが出来たけどもともと商業地で近隣は人が住むとこじゃないよ。
川崎駅は西口側は住宅地で既に大勢住んでる。
その違いでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
どうしても、自分の街や駅は色眼鏡でみてしまうでしょうから、第三者の客観は参考になる。
-
780
ご近所さん
-
781
匿名さん
そんなこと書いていると、また横浜駅信奉者から攻撃されるよ
-
782
匿名さん
>>781確かにそれはいえているね。
でも川崎駅(特に西口)が再開発や街づくりで活性化していると、
今の横浜駅ではねぇ・・。
-
783
匿名
欲をいえば、さいか屋の他にもデパートがほしい
劇場がほしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名
>横浜は警察・救急、公共施設、文化施設の比重が極端に横須賀より低いですね。
横浜駅周辺は完全な都市型商業地、横須賀中央駅周辺は住宅に囲まれた田舎の中心街で
尚且つ人口密集度が全然違うため、公共施設、文化施設の充実度は必然的に違ってくる。
>やはり、大都市だと必ずしも住みやすいという訳にはいかないということでしょう。
その通りだと思う、だが必ずしも田舎が住みよいとも限らない。
>その点、川崎は大都市でありながら上位ランクされているのは素晴らしいですね。
ぷっ。川崎駅周辺が大都市?横浜駅周辺が大都市とも思わないけど、川崎駅が横浜駅と
同じ土俵にあるとは到底思えないのですが。
780、781、782
横浜駅が物足りない??では川崎駅は物足りない横浜駅を越えているの?
横浜駅の一日の乗降者数知ってる?
駅周辺の商業売り上げでは川崎は横浜を上回っているの?
-
785
匿名
横浜は買い物する場所。
でもホームセンターとか近場にないし、日常品はみなとみらいまで行かないとな。
映画観るのも一苦労だし…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名
-
787
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名さん
みなとみらい、赤レンガまで含めた横浜なら横浜圧勝だけど、駅周辺で見たら川崎の方が全然便利だな。
-
790
匿名さん
-
791
匿名はん
この程度で大量に停電する神奈川は他都府県から、いい笑いものです。
-
792
匿名さん
少なくとも千葉、埼玉、茨城から笑われる筋合いはない!
-
793
匿名さん
>>790
じゃあなぜ川崎周辺スレに(笑)
無関心の人は来ませんよー
-
794
匿名さん
-
795
匿名さん
川崎はどっちかというと都内の方に目が向いてるから
横浜にはあまり関心ないと思うよ。
むしろ横浜が川崎にちょっかいかけるケースのが多い気がする。
県の中心なんだから川崎ごときと一緒にされてたまるかみたいな(笑)
-
796
匿名さん
確かに川崎はいつまでたっても東京の舎弟みたいなもの。
横浜は独自の文化と歴史をもっているので、ここだけですべてが完結する。
川崎が横浜と比較されるなんてとてもおそれ多くて困惑してしまうだろう。
-
797
匿名
川崎は武蔵の国、横浜は相模の国、もともとは別だったからね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
-
799
匿名さん
同じ神奈川県民なんだから、横浜の凋落ぶりを喜ぶのはやめようよ。
川崎市民にとってもこれはマイナスな事なんだよ。
-
800
匿名さん
横浜川崎東海道1駅のお隣さん同士。
私はTPOに応じて使い分け。
どちらもよい街だし、両方掛け合わせて使うと、相乗効果でよりいっそう素晴らしい。ある意味個性が異なる街同士なので。地域一帯広い視点でみましょう。
-
801
匿名さん
>>784
必死すぎワロタwwww
川崎はいろんなものがコンパクトまとまってアンダーザルーフで事足りるのが横浜にない魅力で、住めばわかる。
逆に横浜は住むには巨大で日常使いには不便。
あなた横浜駅周辺に住んでる訳じゃなさそうだね。
-
802
ご近所さん
川崎市の下落率が低いのは武蔵小杉と溝の口の奮闘が大きいって日経新聞に書いてありましたね。
でも幸区の下落率も最低失点レベルでなんとか持ちこたえているのではと思いました~
-
803
周辺住民さん
コスミンのおかげでいきながらをえてるサキミンが、横浜に
喧嘩を売るの図ですね。
しかし武蔵小杉だけでなく、横浜に喧嘩を
売るんですね。サキミンは。
-
806
匿名さん
>アンダーザルーフで事足りるのが横浜にない魅力
あれ?横浜駅のポートサイド地区も雨に濡れなかったような・・。
>横浜は住むには巨大で日常使いには不便
人それぞれじゃない?イベントが多い街に住みたい人はいる。
川崎は住みたい街の常連になれるよう、イメージ戦略が必須じゃね?ブランド戦略って言うか。
-
807
匿名さん
>>784は横浜駅のマイナスな部分を指摘すると怒って煽る横浜駅信奉者なので無視しましょう。
-
808
匿名さん
台風の水害はどうでした?
ブリリア横のアンダーパスなんかは通行止め?
-
809
匿名さん
-
810
匿名さん
807
横浜駅信奉者は横浜駅のネガレスを見つけるとすぐにかみつく。
ためしに「横浜駅周辺に住もう!」のスレにちょっとでもネガを書き込んでみると分かるよ。
あっという間に信奉者連中にたたかれ、餌食になって、さらし者にされる。
コワイコワイ・・
-
811
匿名さん
>>810こわいこわいね。
横浜駅って自慢できる程の街の魅力がないのに
デパートや駅ビルの売り上げの高さや乗降客数の多さを
自慢しているのが癇に障るよ。
場所的に競合する繁華街がないから売り上げが高いだけなのに。
-
812
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
>>812その人はおばちゃんだからかまってちゃんと言うのが正しいよ。
横浜駅信奉者の横浜駅命おばちゃんへの対応が皆うまくなったよね。
-
814
匿名
主旨がズレてる。横浜ネタは他所でやれよ。
わざわざ無関係の川崎板で横浜に喧嘩を売り、バトルにしたいのが見え見えだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
横浜駅もみなとみらいも近いし、普段の買物はリーズナブルだし川崎駅はいいよ。
むさこが開発されるのもメリット有りだね。
品川方面もいいぞ!!
-
816
匿名
確かに品川はいいね。川崎も早く駅ナカ出来ないかね。横浜に差を付けすぎるからかわいそうだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名さん
晒しものにされた、たまぷらぷらオバちゃん、川崎にも出張してるの?(笑)
-
818
匿名さん
-
819
匿名さん
-
820
匿名さん
たまぷらおばちゃんとおぼしき奴、あわれよのう。
横浜駅スレで長期間荒らし、1人で数人自演して書き込み、周辺住民になり済まし書き込み&住民達に通報されて管理人に速攻削除された、いたぁ~い奴。
小杉の次は川崎駅スレに出没してスレ汚しか?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件