横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【川崎駅】周辺に住もう!!! Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 【川崎駅】周辺に住もう!!! Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ナゾーラ [更新日時] 2012-01-03 05:27:18
【沿線スレ】川崎駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

引き続き情報交換しましょう。ポジレス・ネガレスなんでもOKです。

[スレ作成日時]2010-07-25 00:29:46

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【川崎駅】周辺に住もう!!! Part2

  1. 51 住宅購入検討者

    サンクタス川崎タワーのMRの近くで戸建て(現状は更地で2-3ヶ月後に完成するらしい)の現地販売を
    やっていた。川崎駅から徒歩10分(ラゾーナ抜けると8分くらい)で土地が50㎡くらい。
    建物(駐車場付3階建て 延べ床面積110㎡)込みで5000万円程度だった。
    戸建ては、「管理費+修繕積立金+駐車場代」という捨て金が不要なのでマンションに比べてかなり経済的
    だと思う。土地が付いていて「一国一城の主」を実感できる戸建ては魅力を感じる。

  2. 52 匿名

    安いですね。戸建てもありだな。

  3. 53 匿名さん

    「濁」はわかるのですが「清」とは何ですか?
    「性」の間違い?
    性濁あわせのむ?
    それだったら確かに川崎駅周辺ですね

  4. 54 匿名さん

    来てみると川崎市民は心温かい優しい良い人が多いと感じます。
    清らかな心の人が多いんですよ。
    53さんのような人にはわからないでしょうね。

  5. 55 匿名さん

    建売りは今安いですよー。10分圏なら4000万から、15分圏なら3600万からあります。前ならマンションになってた土地も資金回収の早い建売りになるケースも増えてます。

  6. 56 匿名さん

    はい、同感です
    仰せのとおり、川崎市民は心温かい優しい清らかな心の人が多いです
    しかし、川崎駅周辺の人心は荒廃しています
    ですから殺伐とした事件が絶えません

  7. 57 匿名

    >土地が50㎡くらい。建物(駐車場付3階建て 延べ床面積110㎡)込みで5000万円程度

    昔だったら馬小屋サイズ。
    今は自動車が入ってるけど。
    やだ、そんなミニ戸

  8. 58 匿名さん

    >>51
    良くこの辺なら戸建ての方が安いという投稿見るけど、
    実際現地行ってみれば、安い物件は「えっ」って思うような物件ばかり。
    一種のまき餌みたいなものだよ。地元の人間なら良く知ってる。
    もともとこの辺は県内でも住宅地価は高い地域なんだから
    良い場所はやっぱり高いし、安いところはそれ相応の問題があるよ。

  9. 59 匿名さん

    この辺の安い戸建てで一番多いパターンが公道に面してない
    奥まったところにあるとこ。
    その場合、法的な規制が多くて資産価値がかなり低く評価されます。

  10. 60 周辺住民さん

    この辺は古くから住民が多くて、基本的に低層住宅密集地帯だからね。
    一戸建てといっても田都沿線や港北みたいな整然と計画的に建てられてきた
    感じじゃないし、大きな住宅はあっても当然価格はそれ以上に高い。
    それに比べると大宮町とかの高層マンションあたりは整然としてるよね。

    市でも密集市街地の問題は考えてるみたい。
    http://www.city.kawasaki.jp/e-news/info993/file10.pdf

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 62 匿名さん

    川崎の人に言わせるとそれも武蔵小杉のせいだそうですよ。

  13. 64 匿名

    それが川崎駅だよ。

  14. 65 匿名

    川崎西口は住みやすいのかね?

  15. 66 とおりすがりのおやじ

    57
    110㎡で馬小屋なら、80㎡にすら満たないマンションはどおなるの??? うさぎ小屋かな。

  16. 67 近所住民

    戸建ては確かに捨て銭(管理費等)がいらず、マンションにくらべて20年間で約2000万円程度の節約
    になる。20年毎に建て替えてもマンションより安くつく。
    しかし、ミニ戸建て(50㎡未満)はやめたほうがよい。やはり狭くて住みにくい。せめて3階建て
    でも65㎡は欲しい。それだけあると1階に駐車場をつけても、床面積120㎡はとれるので、住みやすい。

  17. 68 匿名さん

    とおりすがりのおやじは67さんの説明を聞いてもピンとこないのではないかな。
    まあ、こういう勘違いおやじがいるのでミニ戸屋さんも商売が成り立ってるのでしょうが。

  18. 70 近所住民

    まあ、ターミナル駅の徒歩圏内の住宅地なんだから、郊外みたいに整然と区画整理された住宅地とは全然
    ちがうさ。その代わりに駅周辺の利便性を享受できる訳なんだから、少しくらいゴチャゴチャしていても
    むしろ住みやすいよ。

  19. 71 匿名

    おしっこ嫌ですね。西口臭いますか?

  20. 72 匿名さん

    川崎駅の徒歩圏内の住宅地ってそんなもんなんだって。
    小便臭と風俗とルンペンがいる代わりに駅周辺の利便性を享受できるんだって。

  21. 73 匿名さん

    川崎駅周辺はむしろ整然としていて美しいでしょ。

  22. 74 匿名

    馬小屋風の戸建が並んでるのか?

  23. 75 匿名さん

    川崎駅の西口、見た感じ、ちょっと良い、郊外のショッピングセンター。

    レイク〇ウン?とか、イ〇ン系列と、やや同じ臭いがするけど、
    テナントを、ワンランク上で、集めてるのが救い。でも、百貨店とも店舗が違う。

    価格的に、
    スーパー(ジャ〇コ・ヨー〇ドー) < ラゾーナ・ららぽーと < 三越・伊勢丹・高島屋

    名前こそ違うけど、ラゾーナは、ララポートと同色と考えていいですよね。
    東芝は旧三井財閥グループだし。

  24. 76 証券アナリスト

    企業の業績(=消費者の支持)は、
     
    (単独で生き残り不可)    厳しい                絶好調!!!
    三越・伊勢丹・高島屋 << スーパー(ジャ〇コ・ヨー〇ドー) << ラゾーナ・ららぽーと

    百貨店なんぞの古い業態はそのうち消滅する。
    消費者が求めるものは、「いいモノを」「安く」「便利な場所で」ということ。

  25. 77 匿名さん

    とはいえ、現実にはららぽーと(横浜)の中に大丸とヨーカドーがあるわけで。
    仮に大丸とヨーカドーがなくなったらららぽーとは今以上に客が入るようになるのかというと、疑問な気がする。

  26. 78 証券アナリスト

    百貨店が衰退している理由は、ブランドにアグラをかいて顧客が望むもの(高品質なものを、安く、便利な場所
    で買う)を提供してこなかったから。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    MJR新川崎
  28. 79 匿名さん

    >70
    慣れればゴチャゴチャしているのも都会感があって適度に快適になりそうですよね。

  29. 81 匿名

    少なくとも西口は臭くないですよ。

  30. 82 匿名さん

    数年後には西も東と同じになりますよ

  31. 83 KAWASAKIバンザイ

    数年後は東は西と同じになりますよ。

  32. 84 匿名さん

    東口も再開発がこれから本格化してくるからね。
    駅前以外でも市電通り、新川通り、市役所通り沿いで
    あっちこっちでビルが建設中。

  33. 85 匿名さん

    83さんに私も一票!
    川崎駅東口駅前広場再編整備工事が完了すると、また俄然印象がさらに良くなりますね。
    川崎商工会議所新会館と鹿島の建て替えも始まりました。

  34. 87 とおりすがり

    今後はJR川崎駅東口、京急川崎駅周辺の再開発が本格化しますね。羽田空港国際化も本格化するし、
    川崎駅周辺住民もかなり入れ替わりそうですね。

  35. 93 とおりすがり

    川崎駅周辺住民もかなり入れ替わり=低所得者・ホームレスがいなくなり、高額所得者が増える
    羽田空港国際化=金髪の外人が増え、六本木みたいな街になる。

  36. 95 地元住民

    サンクタス川崎タワーMR前の「モナーク川崎」(1Fがセブンイレブン)の中古が出ていますね。
    築7年、川崎駅徒歩8分、75.15㎡で4,980万円(219万円/坪)。
    結構強気の価格ですが、どうなるでしょう。

  37. 96 匿名さん

    駅構内の悪臭を改善してほしい

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  39. 97 通りすがり

    96
    全然臭いませんが・・・・。

  40. 98 匿名

    川崎駅周辺って若年層(20代後半夫婦+子供2歳)で住みやすいところ?
    悪臭が気になってる。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  41. 99 匿名

    白戸次郎みたいな犬人間。。。

  42. 100 付近住民

    98
    ラゾーナに行ってごらんなさい。ベビーカーをもった親子連れがいっぱいいるよ。

  43. 101 カワサキファン

    そういえば、川崎駅もエレベータ設置工事が進んでいます。子供連れやお年寄りにも優しい街へと変貌
    しつつありますね。

  44. 102 購入検討中さん

    ラゾーナやクレッセントって子供の居る家庭って多いんですか?

  45. 103 匿名

    つかぬことを伺いますが、川崎駅近くに住んでいるとなぜか堀ノ内方面に足が向いてしまったりしませんか?

  46. 104 匿名さん

    南町もいいですよ。

  47. 105 新規住民


    正直、住む前はいろいろな情報がありました。
    住んで見ると予想以上に良い町ですよ。
    良かったです。

  48. 106 匿名さん

    103
    104

    あしがむくなんて・・・
    昭和世代にのかた?
    もう話題にもなりません。衰退産業です。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ガーラ・レジデンス橋本
  50. 107 匿名さん

    はあ?
    行ったことないの?

  51. 108 匿名

    良い悪いは別にして古今東西、最古の商売なんだけどね?景気の波はあれど人間がいる限りなくならないビジネスでしょうね。

  52. 109 匿名さん

    そのメッカが川崎駅

  53. 110 匿名

    昔、新入社員の頃、上司にストリップ(ロック座だっけ?)連れてかれた(苦笑)
    平成の話ですよ

  54. 112 匿名さん

    堀の内にスシローあるよな。

    家族連れでいっぱいなんだけど、
    中には、歩いてくる家族もいるのかなあ。

    家族で風俗街を練り歩いてる様子を想像すると
    笑える。

    でも、川崎の街はのどかだから、大して危険なところは
    ないんだろうな。

    歌舞伎町なんかに比べると、全然安全。

  55. 116 匿名

    114が消えてますね

    なかなかシュールな書き込みでしたね。

  56. 117 カワサキファン

    風俗街といっても駅前にある訳じゃなく、駅から離れているから普通の人はその看板などを
    目にすることはないよ。

  57. 118 匿名さん

    京急川崎から徒歩5分、十分近いと思うが。
    それにそういうことが問題なのではなくて、そういう施設(?)があるような土地柄それ自体が問題なのでは。

  58. 119 匿名さん

    >>118
    それ言ったら、新宿、池袋、渋谷あたりには住めないね。
    実際その辺で駅近マンションできれば大人気確実で資産価値も高いのだが。

  59. 120 カワサキファン

    風俗街は古くからあるターミナル駅にはあるもの。飲み屋と同じ。
    そもそも川崎駅は、桜木町駅(初代横浜駅)・新橋駅と並んで日本最古の駅だからね。
    更には、東海道53次の一つ(川崎宿)なので、歴史ある街の証拠というもの。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  61. 121 匿名

    しかし川崎の風俗街は良い立地にあるんですよね。
    なんとももったいない。
    蒲田は飲み屋街を工学院が一挙に地上げして学校建ててます。川崎でもこの真似はできないものですかね。

  62. 123 匿名さん

    川崎駅の周辺というのはそういう場所だったんですか。
    始めて知りました。

  63. 124 キム

    川崎だけじゃなく、大抵の繁華街(新宿、池袋、大阪等)はそんなもの。
    でもカタギの人には関係ないからご安心を。

  64. 126 キム

    124
    川崎駅周辺に住んでいる大多数のカタギの人には害を加えないという意味。

  65. 127 日本人

    川崎スレということなので。。知ってる方にお伺いします。

    堀之内のちょ○の間ってまだやってるんですか?

  66. 129 匿名さん

    サンクタス川崎タワーあっという間に捌けそうですね。
    やはりターミナル駅近は違います。

  67. 130 不動産屋

    129
    川崎駅近は希少価値があるからね。通勤通学以外に電車を使う必要もないくらい、徒歩10分圏内に
    何でもある。

  68. 131 不動産屋

    「鉄道利便性+商業利便性」が高い駅近物件で希少価値がある物件なんてそんなに出ないからね。
    羽田空港ハブ化・リニア品川発が完成した暁には資産価値が倍増(500万円/坪)しているだろうな。

  69. 133 匿名さん

    川崎はサンクタスと公社物件で打ち止め。
    県下で有望なとこは小杉で探すしかなくなりそう。
    横浜も駅近新築はもうでないし。

  70. 134 匿名

    小杉は禿げてるからなぁ

  71. 135 匿名さん

    川崎は駅近で戸建の集まってるところはあるの?戸建となると駅から離れちゃうのかな。

  72. 136 不動産屋

    135
    川崎駅西口の幸町・中幸町・南幸町は戸建てエリアですよ。(ちなみにサンクタス川崎タワーは中幸町
    3丁目)。川崎駅から徒歩5分~15分の間にかなりの戸建てがあります。

  73. 137 匿名さん

    その集まり具合が問題なんですよねえ。
    どう贔屓目にみても高級住宅地とはお世辞でもいえない。

  74. 138 匿名さん

    あの辺を敷地面積広めの家にしたら高くて買えないよ。

  75. 139 不動産屋

    138
    まあ、利便性を優先するなら多少狭いのはガマンしないとね。
    川崎駅徒歩10分程度で180万円/坪くらいが土地の相場。土地65㎡・3階建て・床面積120㎡・駐車場付
    で5500万円程度でしょう。

  76. 141 匿名

    川崎駅から南部市場方面に10分ちょっと歩くと第二京浜にぶつかるのだが?
    静かな戸建住宅街だと?

  77. 142 近隣住民

    141道路から一歩入れば静かですよ。クルマで出かけるにも便利だし。

  78. 143 匿名

    昔からの家も多くて、高級住宅街とは遠いですよね

  79. 144 匿名さん

    当主は100歳以上のはず、最近、誰も姿を見ていない、しかし、なぜか年金は支給されている。
    そんな感じの家が多いですよね。

  80. 146 匿名さん

    猛暑でバテてます。
    駅から徒歩圏内でおいしいうなぎ屋さんありませんか?

  81. 147 匿名

    炎天下を無理して歩かんほうがいいよ。
    ウナギならどっかの駅ビルの商店街で買って我が家で食べなさい。

  82. 148 匿名さん

    アゼリアの中にうなぎ屋あるよ
    味はまあ普通だけど、地下だから太陽にはさらされない

  83. 149 匿名

    ウナギなんて多摩川で捕ってたべろよ

  84. 150 匿名

    >>146さん

     駅からはちょっと歩きますが、東田・平和通りのパレール1階にある大沼のうなぎはおいしいです。
     お店でも食べられるし、お持ち帰りもできます。
     ただ、今年は値上がりしていました。

  85. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオ新横浜

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
クレストフォルム湘南鵠沼
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸