横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【川崎駅】周辺に住もう!!! Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 【川崎駅】周辺に住もう!!! Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ナゾーラ [更新日時] 2012-01-03 05:27:18
【沿線スレ】川崎駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

引き続き情報交換しましょう。ポジレス・ネガレスなんでもOKです。

[スレ作成日時]2010-07-25 00:29:46

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【川崎駅】周辺に住もう!!! Part2

  1. 441 匿名さん

    老いの一徹
    バカは死ななきゃ治らない。処置なしです。

  2. 443 匿名さん

    I会やチャイニーズマフィアの横浜もどっこいどっこい

  3. 444 匿名さん

    治安の悪さも横浜駅と川崎駅はどっこいどっこい。
    でも、らぞーなやちぇねったある川崎の方がいい。

  4. 445 匿名

    やっぱり大田区蒲田は凄い人気ですもんね!特に川崎市民や横山市民からは、驚く羨ましく妬まれる傾向がありますが、資産価値の高さが違うから、仕方無いてましょう!私に嫉妬されても、そればかりは、どうにもなりませんし!とにかく蒲田は昔から大変な人気で資産価値が高いのですね!そもそも、川崎市横浜市は、いつも蒲田の影になってしまい、蒲田の裏方と言うか、縁の下と言うのか、いまいちローカルなイメージが否めないんでしょうね!だから蒲田駅周辺に、皆さん強い憧れを持ってしまうんでしょうね?!検討者さんへ、資産価値を検討材料にるなら、メジャーか、ローカルか熟慮された方が良い事をオススメします!だけど、蒲田は凄い反響と人気なんですね!

  5. 446 通りすがり

    >>445
    ↑これ馬鹿!

  6. 447 匿名

    >446さん もう蒲田の話題にると、レスせずにはいられないほどに、そんなに蒲田への憧れが強いのですね!?まあ気持ちは分かります!川崎市民や横浜市民は、同じように皆さんも蒲田にマンション購入を夢見てるようですもんね?!やっぱり大田区蒲田は凄い反響と人気なんですね!

  7. 448 匿名

    検討者さんへ、横浜市川崎市も、いつも大田区蒲田の影になってしまい、ストレスが貯まって、そのウップンで誹謗中傷を互いにしてしまってるだけで、悪気は無いので誤解しないで上げて下さい!お願いします!横浜市民や川崎市民は皆さん大田区蒲田に強い憧れがあるようですが、川崎駅周辺も横浜駅周辺だろうと、良い点は、探せば何かしらはあるかも知れませんが、やっぱり川崎駅周辺や横浜駅周辺は、風俗や組事務所やヤンキーらのイメージは否めないんでしょうかね!?どうしてとアングラな要素が多いようで、資産価値としては今一つパッとしないようですね?!そう考えてみると、川崎市横浜市からすれば、蒲田が妬ましく思えても仕方無いですよね?!だから、せめて将来は蒲田にマンション買えるように応援しておりますね!

  8. 449 とおりすがり

    カマタ??
    そんなローカルな場所が、首都圏有数のターミナルである横浜駅や川崎駅に勝るハズがない。
    「カマタ」で勝負できずに「東京都」「大田区」を全面に出すしかない街のあわれなことよ。

  9. 450 匿名さん

    過度の宗教信者は周囲の人間が何を言っても聞く耳を持たない。
    両親や弁護士が脱会を勧めても精神がマインドコントロール状態にある人間を説得することはまず無理。
    アノ事件の時TVで何回も見た光景だよね。
    何を言いたいか解かるかな?
    そうだね。完全に「蒲田教」だよね。

  10. 451 匿名

    ラゾーナで何でも揃うし、本当ラゾーナ近くに住んで良かった!

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 452 匿名さん

    蒲田きらいじゃないですよ。でも横浜でも川崎でもない。東京って感じもしない。特別地区。そういや何県だっけ・・・と一瞬考えてしまう。でも好きですよ。
    で、ここは川崎のスレでしたよね。
    川崎は便利です。よくわかんないけど不景気なときにも妙な元気に溢れてる印象がある街です。なんなんでしょうね。あのパワーの源は。
    水が合うなら十分暮らしてもいい街だと思います。

  13. 453 匿名さん

    西口10分くらいで分譲マンションはもう出ないのかな?

  14. 454 匿名さん

    >>451
    うん、川崎のラゾーナはすごいよね。あれがあるだけで周辺マンションの心地も価値も大きく変わったと思う。個人的には大型のモールがある街が大好きだから川崎駅周辺は理想的なほうだと思ってるんだ。昔は東京か横浜まで出てショッピングとかしてた人が多いのだろうけど、最近では川崎で休日一日過ごすのも楽しいよね。

  15. 455 付近住民

    453
    戸建ては結構出ているよ。
    西口駅徒歩10分程度なら、土地60㎡・3階建て・車庫付・床面積110㎡くらいで5000万円程度
    が相場。マンションと違い、管理費・修繕積立金・駐車場代はタダ。年間のコストは固定資産税
    10万円程度。

  16. 456 匿名さん

    川崎のラゾーナ依存はすごいね。
    どこぞのジャスコ依存と同じだね。

  17. 457 匿名

    実際ラゾーナの三和が最寄りのスーパーになるし…。ラゾーナ様々だね。
    でもラゾーナの惣菜コーナーは品揃え豊富。デパ地下で毎日買い物なんて良いね。

  18. 458 匿名

    )452さん
    不況になると浮労者が・・・

  19. 459 付近住民

    456
    西口はそうかもしれないけど、川崎駅の場合東口の方が商業施設集積が進んでいる。
    数年後は駅ナカもオープンするみたいだしね。

  20. 460 匿名さん

    >デパ地下で毎日買い物なんて良いね。
    どこのことですか?

  21. 461 付近住民

    460
    ラゾーナのグランフード+三和のことだろうね。
    厳密に言えばSCの1階だが、同じ(あるいはそれ以上)ようなもの。

  22. 462 匿名

    駅近辺に緑のある公園があれば更にいいんだけどなぁ

  23. 463 とおりすがり

    多摩川沿いは緑豊かです。駅近くの公園より商業施設集積の方が便利。

  24. 464 匿名さん

    多摩区から伸びる多摩川土手のサイクリングロードが国道1号辺りでぶち切れてしまっているのが残念。稲田堤から大師辺りまで河岸が一本でつながると面白いんだが…。アクアリーナの北の**と朴の古紙回収場、JRの鉄橋がバリアになっている状態は今後も変わらないんだろうなあ。

  25. 465 匿名さん

    なーに、どーんと大きな津波が来れば、朴の古紙回収場なんか一発で流れちまいまさあー

  26. 466 匿名さん

    サイクリングロードは途切れてるけど、川沿いは歩ける様になってたよ

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ガーラ・レジデンス橋本
  28. 467 とおりすがり

    465
    東京川崎エリアは、(剥き出しの三陸エリアとは異なり)房総半島と三浦半島でがっちりブロック
    されているから、津波の心配は無用。

  29. 468 匿名さん

    467
    東京湾を震源とする直下型地震がおきたらどうなのよ。
    福島原発だって、絶対に津波の被害はない地震でも大丈夫って言われてたでしょ。

  30. 469 匿名さん

    あははは。もしそうなったら関東平野どこに住んでいても
    それこそ「運しだい」以外何事にも頼れない事だよ。

  31. 470 匿名

    ミューザ川崎、復旧に2年必要だそうだ。ちーん。

  32. 471 匿名さん

    掲示板で、はでに地震の被害にふれてるマンションより、それには沈黙を守ってるマンションのほうが損害が大きかったようです。
    これ、町内会の寄合での噂です。

  33. 472 匿名さん

    〉467
    東京湾内でも木更津の方には冠水した地域があるよ。
    波には回折と言う性質があるから湾内でも波が入ってくる。

  34. 473 とおりすがり

    太平洋に対して剥き出しのエリア(東北沿岸部)なら太平洋のどこで地震が起きようが(南米チリですら)
    津波が押し寄せる可能性がある。
    東京湾沿岸部エリアは東京湾内と小笠原を結んだエリアで起きた地震のみ、津波が押し寄せる可能性がある。
    福島原発は過去に何度も(国会や経産省ですら)津波被害の可能性が指摘されてきた。

  35. 474 匿名

    だから、むき出しじゃなくても津波はくるんだってばさ。

  36. 475 匿名さん

    がんばれ日本!
    ε=\(o・`3´・)/=3

  37. 476 匿名

    地震に過剰反応しすぎですよね

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 477 匿名さん

    京急の電車の窓から見ただけですが、JRの駅前が綺麗になりましたね。歩きやすくなったように見えました。明るいイメージでなかなか良いと思います。京急の駅との間に何か建設中でしたが商業施設でしょうか。オフィスビルとかマンションでしょうかね。久しぶりに川崎の町を歩きたくなりました。

  40. 478 匿名

    東西ともに、良くなりましたよね。

  41. 479 匿名さん

    ラゾーナ川崎にとうとうEXILE来ちゃったんだね
    8000人観衆が押し寄せた。と今朝のテレビで放映されてたよ。はるな愛ちゃん、志村けんさん、水谷豊さん、来たのは知ってる。他にエーベックス系が頻繁に無料イベントしに来てるね。最近は離れたから行ってない。

  42. 480 とおりすがり

    西条秀樹も来たよ。

  43. 481 匿名

    倉木麻衣も来たよ^_^

  44. 482 匿名さん

    へーラゾーナやるね!他には?

  45. 483 匿名

    ベッキーにバックストリートボーイズ、松下奈緒、羞恥心、ゆず

  46. 484 匿名

    自作自演?

  47. 485 匿名さん

    質問したの私だから違うよ(^-^)/
    すごーい、それからそれから⁈

  48. 486 匿名

    思い出せないな。
    天童よしみも来た。後藤真希もみた。MAXや50Aもいたわ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 487 匿名さん

    ほーう。やりますね♪どんだけ来るんだー。買い物中に、たまたま通りかかった人が誰でも観衆になれるのとモニターあるのが良いよね。音は良くない気がする。

  51. 488 匿名さん

    みじかに観れるけれど、オーラあるよね。歌うまかったり、かっこよかったり、綺麗だったり。ラゾーナ行くと他の施設より得した気になる。横浜の各地でもイベントよくやってるが、ラゾーナに来る顔ぶれは何故か凄すぎ提携してるのかな。

  52. 489 匿名さん

    ラゾーナは既に聖地化しているから、アーティストサイドから打診が常に多いみたいです。

  53. 490 匿名さん

    震災前には2週間に1回は必ずTVの芸能ニュースでラゾーナの映像見掛けてたから
    傷跡が沈静化すればまたペース上がって来るんじゃないの?

  54. 492 匿名さん

    噂は本当だったのですね。
    友人から以前聞いてました。
    たまにすごいアーティストも来てるみたいだよ、と。
    予告無しで来る場合もあるらしいので運が左右するかもしれませんね。
    近くに住んでいたら音でだれが来ているかわかるかな?

  55. 494 契約済みさん

    川崎はラゾーナだけですから。

    一歩外に出たらここは工場と労働者の街なんだってことを思い知らされます。

    特に製造業もどんどん海外に出ているし、この不況が追い打ちをかけている感じですね。

    だからラゾーナくらいは頑張ってくれないと。

  56. 495 匿名

    武蔵小杉みたいに盛り上がらないから大変だね。いい意味でも悪い意味でも忘れ去られたマイナー地区。

  57. 496 匿名

    >>495
    コスミンの妬み僻み。

  58. 497 匿名さん

    494さんのコメントの通り川崎区は工場が相当減ってしまった。23haもあった昭和シェルの製油所も先日閉鎖された。労働者も減った結果、ブルーカラーをターゲットにしていた東口側は活気がなくなった。でも、「住む」という点では、川崎は多少寂れて、行き交う人が減るくらいのほうがいい。

  59. 498 匿名さん

    東口も駅前がすごくきれいになりましたね。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    クレストプライムレジデンス
  61. 500 匿名

    >>499
    川崎駅周辺が公平に見てもうまくシフトできてるとは思えない。駅前とか必死で整備しているのは伝わってくるけど一歩(ロータリーを)出ただけで景色が変わる。

  62. 501 購入経験者さん

    川崎駅近くに住んでました。川崎は便利ですよね。
    ただ、個人的な体感では、空気が悪くて(排気ガス?)咳が止まらず、
    やむなく引越しを余儀なくされました。

    それがなければ川崎駅周辺に住み続けたかったです。

  63. 502 匿名

    シフトには時間がかかるでしょうけれども、
    >>500氏のような問題意識が高い人がいる限り安泰な気がします。
    時間をかけてやっていったら良いんじゃないですか。

  64. 504 匿名

    だからそれしかないのか(笑)寂しいやつ。

  65. 506 匿名

    いったいどこに住んでいるんだと思ってるんだ(笑)

  66. 507 匿名

    新川崎

  67. 508 匿名さん

    シフトって…。
    行政がリードしたわけではなく、工場の移転跡地にマンションが勝手にできただけ。工場の間にマンションが建つものだから、あとからきた新住民が環境問題を騒いで、ますます工場が市外へ移転。
    結局、川崎市の法人税収入が減り、市の収支が悪化。
    行政は工場の流出を止める策を打ち出したが、遅かった…。
    住民ばかり増え、市の台所は苦しいことに!

  68. 509 匿名さん

    川崎区南部はどうでもいいわ。住む場所じゃないから工業地帯でいい。

  69. 510 匿名さん

    青森のじいちゃんが言ってた。東京なんか住む場所じゃないんだって。
    92歳の田舎の年寄りと同じ感覚をお持ちの方をこんな場所で発見。

  70. 511 匿名

    実際川崎区南部なんてそんなもんだろ

  71. 512 匿名

    まあ少なくとも、いまだに 川崎=公害 と思っている田舎のじいちゃんと同じ感覚ではあるな。

  72. 513 匿名

    >>507
    幸区どうしお仲間じゃない〜

  73. 514 匿名さん

    >>508
    今の小杉がそうみたいね。等々力工業会所属企業の人が、新住民と思しき市民から「小杉から出て行け」といわんばかりのクレームが来るようになって困っている、と言っていた。中原区も工場の税金でもっているようなところだから市としても頭が痛いらしいが、「時代の流れ」なのかね。

  74. 515 匿名

    >>514
    小杉は着々と工業の街からの脱却が進んでいる感じですからね。時代の流れですかね。

  75. 516 匿名さん

    やはり小杉の方だったか、ネガりにいらしていたのは。

  76. 517 匿名

    >>515
    「工業から脱却するのが善」という風な書き方は果たして如何なものかね。

  77. 519 匿名さん

    川崎駅から産業道路までが大体3km
    話題作りが好きな方にも判りやすく言うと、大体武蔵小杉から日吉の距離かな?
    もし「日吉なんて住む場所じゃねーよな」言われても小杉の人間は「はぁ!?」じゃねーの?

  78. 520 匿名さん

    小杉、新川崎は横浜市港北区日吉駅に隣接してる。
    住環境そんな変わらんょ。小杉、新川崎はちょっと綺麗になった。日吉駅も整備してる。

    知り合いの話から、ラゾーナ利用者は小杉、新川崎、横浜市大田区、神奈川の北部など各地から来てるよ。大物出演イベントなら全国からくるし。まあこんな駅があったっていいではないの。

  79. 521 ご近所さん

    ここでのやりとりを見ていますと、「川崎駅周辺」でイメージされる範囲が、
    例えば小杉、新川崎地区などの「普通の駅」に比して大き過ぎるように見えますね。

  80. 522 匿名

    >>521
    そんな事ないと思うよ。川崎駅はやっぱり川崎の象徴だから、川崎らしさが駅から1キロ圏内に凝縮されてる。駅前はなんとかラゾーナとかで化粧してオシャレな街に見せようと必死だけど、一歩出たら労働者の街。そんな暗と明の街が川崎。

  81. 523 匿名さん

    実際に大きいでしょう。
    「川崎駅」から徒歩20分なら、ちょっと遠いなあ〜ですが、これが南武線や大師線の駅から徒歩20分だと、ありえね〜になりますから。

  82. 524 匿名

    川崎ってなんか楽チンっす。変に気取らなくていいし(笑)
    横浜とは対照的ですね。両方住んだけどうちは川崎のほうが住んでてかなり気が楽。
    東口も綺麗に整備されてるし、それにしてもラゾーナやばいねあの人込みwww

  83. 525 匿名さん

    522さんが必死になってイメージの固定化を図りたがる理由がよく分からない。
    1kmの範囲内で労働者の街とはどの辺のこと?

  84. 526 匿名さん

    川崎市幸区で停電だと
    日曜の夜でクーラーを使う時期でもないのに
    まったく、東電ってえのは使えねえな
    潰せ!潰せ!

  85. 528 匿名さん

    変電所内の漏電が原因らしいって。
    原子炉でなくてよかったね。川崎市民さん

  86. 529 匿名

    >>527
    かわいそうに。小杉の存在をどうしても意識せざるをえないんですね。

    所詮川崎なんてそんなもの。せいぜい小杉とどんぐりの背比べ。

  87. 530 匿名

    小杉と川崎はどんぐりの背くらべ?(笑)
    冗談は顔だけにしてくれ

  88. 532 匿名さん

    横浜駅はデパートや駅ビルの売り上げが高いのに街がしょぼいよね。
    地元の人は気づいてないけどね。
    地元以外の人間は言っているなー。

  89. 533 匿名

    横浜駅付近よりもクイーンズスクエア方面とか赤レンガ倉庫とか綺麗でお洒落なスポットがたくさんあるからいいんじゃないですかね。
    自分は川崎在住なんでラゾーナはよく行きますけど、それ以外にないのがちょっと…
    徒歩県内の尻手や八丁畷がうまく変わってくれないと横浜にはやっぱり勝てそうにないと思います

  90. 534 ご近所さん

    みなとみらいおしゃれだけどショッピングするには今ひとつ。
    横浜駅は色々そろっているけど建物がぼろいしごみごみしてるから行く気がうせる。

  91. 535 匿名さん

    ここは川崎駅

  92. 536 匿名

    川崎駅はバランスがいい

  93. 539 匿名さん

    住まうと言う価値観だって求めるものは人それぞれ。

    クリーンなイメージが好きなら、そんな街をチョイスすればいいだけの話し。
    再開発部分の力強さと、昔の花街的なアンダーカルチャーの妖艶さ
    高度成長時代の名残のドロ臭さが混在するこの街が持つ「エネルギー」に魅かれるやつも居る。

    「住むとなると」と考えるか「住むとしても」と考えるかは個人の価値観次第。

    園内からは周囲の建築物が見えないように造りを巡らせ
    ゴミひとつ落ちていない「夢の国」TDLより
    時には威圧感さえ感じる霊峰富士を背景に
    奇妙奇天烈なネーミングの乗り物が涙と鼻水の絶叫を呼ぶ富士Qの方がオレぁ好きだな。

  94. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ソルフィエスタ ヴェルデ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸