- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ナゾーラ
[更新日時] 2012-01-03 05:27:18
引き続き情報交換しましょう。ポジレス・ネガレスなんでもOKです。
[スレ作成日時]2010-07-25 00:29:46
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市川崎区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【川崎駅】周辺に住もう!!! Part2
-
242
とおりすがり
川崎駅北改札が出来たら京急川崎駅と川崎駅はグッと近くなるよ。
京急川崎駅を川崎駅東口に移転して、川崎駅とつなぐのがベストなんだけどな。
-
243
匿名さん
-
244
匿名
-
245
匿名
JR川崎は駅に着いてからが大変です。人ごみを掻き分け掻き分け、延々と歩かねばなりません。
-
246
匿名さん
>245
そんなに歩くの大変ですか。じゃあ京急に移動するときは多めに時間見ておいたほうがいいですね(汗)川崎在住の人たちもそんなに混んでちゃホームまで行くのにやはり多めに時間見ないといけないですね。
-
247
匿名さん
-
248
匿名さん
>247
施設とか店舗を抜けることができると便利ですよね。うちのほうも駅までの途中にデパートがありますが、その中の通路が対角線に走っているのですごい近道、プラス夏は涼しくて助かります^^
-
249
匿名さん
そうですね、今年の夏は、特にそうなりますよね。
アゼリアは、地下街なんですが、横浜の地下街のポルタと比べると、
いいのか悪いのか分かりませんが、いつも空いています。
地上だと信号待ちで時間がかかるのですが、アゼリア経由だと
JR京急間は、急げば5分とかからないでしょう。
とっても、重宝しますね!
-
250
匿名さん
へえ、時代は変わったのですね。
20年位前は、ダイヤモンド地下街に比べ、ポルタは人気(ひとけ)のない
寂れた地下街でした。
-
251
匿名さん
川崎で一人暮らしの人とかは、駅まで行く途中と自宅に帰る途中に店舗とか人通りがあるところを通るのは気分的に嬉しいと思います。通りたくないときは他の道を通ればいいですし。
-
-
252
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
とおりすがり
川崎ゲートタワーのチラシが新聞折込に入っていました。
川崎駅南側も再開発が進んでいますね。
-
254
とおりすがり
今朝の新聞チラシ
ヴィルヌーブ川崎--------築11年---川崎駅徒歩5分--61.8㎡--3780万円--202万円/坪
ラゾーナ川崎------------築3年---川崎駅徒歩3分--81.9㎡--6450万円--260万円/坪
クレッセント川崎タワー-- 築1年---川崎駅徒歩5分--60.9㎡--5980万円--324万円/坪
アクアリーナ川崎---------築2年--川崎駅徒歩14分--84.1㎡--5200万円--204万円/坪
どこも強気ですな。
-
255
匿名さん
クレッセント川崎タワーなんか5980万円と5990万のコンボ攻撃ですね。
こんな値段で売れるんですかね。
-
256
周辺住民さん
5980万売れましたね。売り出してから一瞬でした!
-
257
匿名
>>256
本当に売れたんですか?
ネットには、まだ売り出し中で出てますが。
-
258
購入経験者さん
-
259
周辺住民さん
-
260
匿名
>>259
ネットに売出し中で出てる物件をどうして売却済ってわかるの?
あなた、仲介の業者さん?それとも売主か買主さん?
-
261
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
購入検討中さん
購入検討したからです。
5990万物件の間違えですが、多分審査中だからまだ掲載されていると思います。
-
263
とおりすがり
ブリリアタワー川崎 築2年 70.1㎡ 5190万円 244万円/坪
も出てたよ。
-
264
街の不動産屋さん
川崎駅近は中古が出てもすぐ売れちゃうね。
需要と供給のバランスが需要過多に傾いている。
-
265
匿名さん
↑
ということは川崎に住みたがっている人がたくさんいるってことだよね。人気あるねえ。
-
266
不動産診断士
やっぱり、交通利便性と生活利便性と資産価値が住宅購入の際に一番大切だということを認識する賢明な消費者
が増えているということだろう。
-
-
267
匿名さん
朝日新聞朝刊「週間首都圏」で「川崎変身」の記事がありますね。
見出しの「不動産好調、市場も注目」はともかく「横浜たそがれる?」はどうかなあ。
はまかっぺさんたちの頭に血がのぼらなきゃ良いのだけど。
-
268
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
とおりすがり
267
具体的にどんな内容の記事だったのですか?教えてください。
-
270
匿名さん
>269(※267さんではないですが記事の内容は以下の通りです)
「さらば二番手 川崎変身」
近ごろ川崎市が元気だ。超高層マンションの建設が相次ぎ、若い世代の流入が続く。整然とした現代的な街並みがあちこちに出現し、公害とギャンブルの街というレッテルも過去のものになりつつある。人口や知名度から、神奈川県内では「ナンバー2」が指定席だったが、成長力でトップの横浜市を上回る勢いも見せている。
(※という冒頭文から始まり・・)
「不動産好調、市場も注目」(※・・という見出しがついた記事の本文には、以下のようなトピックが記載)
◆ラゾーナ川崎には人気タレントやアーティストからの出演希望が相次いでいること。
◆武蔵小杉ではマンションの販売が好調で、富裕層が次々移住していること。
◆川崎市は人口増加率が政令指定都市でトップ、宅地平均価格も横浜市を抜いて県内首位なこと(その他図表で、川崎市が横浜市より経済成長率・財政力指数・平均所得で上回っていること、人口・物価水準指数・道路舗装率で下回っていることが掲載)
◆横浜、さいたま、千葉が地方交付税交付団体に転落する中、川崎市は不交付団体に踏みとどまり、金融市場において、格付けで横浜を上回る観測が出ていること。
◆首都圏居住者の川崎市のイメージ調査では、良いイメージの回答が悪いイメージの回答の倍近くに達したこと(5年前は良いイメージの方が少なかったのに対して)。
「横浜たそがれる?」(※という見出しで、記事の最後に横浜についてネガティブなトピックが列挙されていますが、私も変に刺激するのもいいことではないと思いますので、ここの内容紹介は割愛させて頂きます。)
-
271
とおりすがり
川崎は神奈川県で二番手というより、『首都圏で三番手』という方が実態に近い。
羽田空港国際化ハブ化で、川崎臨海部の再開発が今後期待され、川崎の評価はウナギ昇りとなる
だろう。
-
272
匿名さん
朝日新聞が持ち上げるということは裏に何かありそう。
90年代初めのように、「川崎市は余裕があるので恵まれない人に恵むべき」という流れにして、
外国人参政権や対コリアン支援金増額に世論誘導するつもりか?
-
273
サラリーマン
272
川崎市だけで外国人参政権などは実現できない。
川崎市というのは川崎市行政庁ではなく、川崎市という地理的場所での経済的パフォーマンスが良好という
ことを記事にしたのだろう。『名より実をとる』現代人のトレンドを伝えたかったと思う。
-
274
匿名さん
小杉に入ってきた人達の年収層で富裕層扱いとは、川崎市もまだ見下されているなあ。
確かに生活保護世帯からみれば富裕層なんだろうけど。
-
275
匿名さん
川崎で外参権の導入運動している韓国・朝鮮の人達の中には
池上のJFEの土地を乗っ取って固定資産税を踏み倒しているのがいる。
こういうのを追っ払ってこそ真の川崎変身と言えるのだろう。
-
276
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
277
匿名さん
川崎のほうが東京都心に距離的に近いからここの成長も必要だよね。川崎が良くなることで「神奈川県は横浜もいいし川崎もいい」と外の人から印象持ってもらえるといいね。
-
278
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
WAKAKO
東海道繁栄の復活だね。品川宿~川崎宿~神奈川宿は日本の中心だった。今後の東京の座標軸は、羽田空港ハブ化
国際化や品川リニア始発決定で南に大きく移るのは確実。
-
280
匿名
当たり前ですわ。東海道ライン、日本の経済の心臓ですね。品川、川崎、横浜です。経済の3本の矢。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
最重要港湾も、東京、横浜、川崎三港統合の京浜港。
地方自治体の枠を越えて統合強化できるものはどんどん横断的にやって欲しいね。
日本経済のためにも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
川崎駅近辺に住むと品川へも横浜へもすぐに移動できるから便利。働く人目線の意見だけど。
-
283
匿名
住む所は人によって異なります。同じは気持ち悪いわ。皆さん自由。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
商業、産業の中心地と優良住宅地は別の話ですよね。
みなさん、利便性のみで住環境には不感症の人達ですか?
-
285
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
日能研川崎校
川崎駅周辺の住環境はいいよ。
特に教育はいい。有名塾がそろっているし、超一流中学高校一貫校へのアクセスが抜群。
東京御三家(筑駒・開成・麻布)(桜蔭・JG・フタバ)
神奈川御三家(聖光・栄光・浅野)(フェリス・横浜フタバ・横浜共立)
その他:洗足・頌栄
などへ50分以内に通学できる。
さらに横浜方面は座って通学できる。
-
-
287
匿名さん
学歴偏重社会の韓国からいらした方ですか?
何年にもわたり執拗に同じ書き込み、ご苦労様です。
住環境はいいよと書いても、具体的なことが何も書かれてないと
説得力ありません。
-
288
周辺住民さん
-
289
匿名
いいか悪いかは別にして、まだまだ日本は学歴社会だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
>286はネガだろ、通学50分でアクセス抜群ってw
だいたい往復2時間近くも掛けて塾に行かせるなら
その間、自宅で集中して学習した方がよっぽど効率がいい
-
291
ご近所さん
>>290さん
286は学校までの時間でしょ? 有名塾は駅周辺にありますよ。
-
292
匿名さん
JR川崎駅と京急川崎駅の周辺を一つのエリアとしてでっかく開発して欲しいね。
-
293
匿名さん
>>288
誰に対して言ってるの?
287に対してなら的外れもいいところ。
時々、こういう方がいらっしゃいますが、
論理的思考のできない方ですか?
-
294
匿名さん
>>293
288のような方に突っ込む貴方も論理的思考のできない方なんでしょうね。
-
295
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
294は反論できないから鸚鵡返しですか?
「288のような方に突っ込む」がなぜ論理的思考ができない論拠となるのでしょう?
解説できるのであればお願いします。
(そんなことも分からないのかと逃げてもいいですけどね)
>>288=295?
主義主張をしておいて、その論拠を書かずにそれを相手に調べろというのは
的外れとは思わないのですか?
-
-
297
周辺住民さん
逃げるとか喧嘩腰だから突っ込まれるのでは?
皆さん本題に戻りましょうよ(^O^)/
-
298
匿名さん
-
299
匿名さん
-
300
匿名さん
トイザらス本社ガサ入れって、ミューザにあったんか。。
デル本社はソリッドスクエアだったか。実利で選ぶ外資系は川崎市選んでるね。。
-
301
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
-
303
匿名さん
外資といっても薄利多売の安売り系ばかりですね。
まさに川崎らしい。
-
304
匿名さん
自動車部品や補聴器等のニッチハイテクでは世界トップ、
という外資系企業も川崎に本社を置いている。それも川崎らしい。
-
305
匿名さん
川崎市って有名な企業の本社多いんだ。遠くから通ってる人もいるだろうし、新物件が出れば近くに住みたくて検討しにくるもんかな。会社のある場所とは別のところに住みたいって人もいるだろうけど。
-
306
匿名さん
-
307
匿名さん
富士通本社は登記上、川崎らしい。パイオニア本社が新川崎操車場跡に移転。三菱ふそう本社なんかが鹿島田。
-
308
匿名さん
全国に広がるとんかつ和幸の和幸グループも川崎が本社。
川崎BEにある店舗がなにげに実は本店らしいです。
-
309
ごきんじょ
わこうのBEの店舗は発祥の店舗だと思います。
本社はソリッドスクエアにあります
-
310
川崎在住50年
和幸の発祥は、BEじゃないんじゃないかな? 今、本社はソリッドスクエアらしいけど、昔は砂子にあった。銀柳街あたりが発祥だと思う。
-
311
310
-
312
匿名さん
川崎みたいに企業の本社が多く所在してるところって、自分がそこの市民だったら何となく誇り高いよ。
-
313
匿名さん
>>312 川崎市は外からの企業誘致だけでなく、企業育成にも力を入れて様々な仕掛けをしていますから、これからますます楽しみです。
>>308-311
川崎BEのとんかつ和幸は普通の店舗に見えて、
入り口ののれんに「BE川崎本店」と書かれていたりするようですので、今度行ってみたいと思います。
(会社としての本社は確かにソリッドスクエア内のようです。)
-
314
匿名さん
和幸はとんかつ専門店なのに味が今一なので、滅多に行く機会がない。
BEの店は他と違っておいしいのかな?
-
315
匿名さん
-
316
カワサキファン
-
317
匿名さん
-
318
住まいに詳しい人
-
319
匿名さん
自分の意見だけど、川崎駅周辺は可能性の話をたくさんできる場所で結構わくわくするよ。今後がすごく期待できる。近い将来の環境をある程度把握できれば、その時期に合わせて住む検討をするかもしれない。
-
320
銀行さん
不動産屋、銀行屋、株屋など実利を優先する職業の人間は実は川崎市民が多い。次に電気メーカー勤務かな東芝、SONY、NEC、富士通、あたりかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名
330さん
職業による区別というよりも、単純に交通の便がよくて生活しやすい環境だからじゃないのかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
とおりすがり
職業と購買行動は大いに関係がある。
(a)不動産屋、銀行屋、株屋 → 相場動向に業績が左右され易く、「安く買って高く売る」ことを常に意識
する職業。
(b)川崎駅周辺 → 「交通の便がよくて生活しやすい環境」かつ(現状は)割安。つまり、便利な上に
将来的な高値売却が期待できる。
ゆえに、(a)のヒトは(b)を購入する。
-
324
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
>>323
そんな単純な人ばかりではないと思うけど。
衣食住にこだわりを持つ人も多いんじゃない?
顔やスタイルがイケてない人間は実利を取る傾向にあるけど。
-
326
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名
-
328
住民でない人さん
>> 工場、公害、博打、風俗(ソープ)、浮浪者、
何年経ってもイメージって無くならないんだぞ
-
329
匿名
>>328
そういう人は川崎駅周辺に来ないでね。ただでさえ朝晩の川崎駅は激混みなんだから。
-
330
匿名さん
-
331
匿名さん
都内住みですが私もとくに川崎は行く用は無いなぁ~。
-
332
住まいに詳しい人
-
333
匿名さん
川崎のマンションが好調な要因も知らないでモデルハウス見てるとか(笑)
もうアホですね。もう少し不動産市況を勉強しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
もう川崎はお腹いっぱいです。開発自慢だけではかえって住みやすそうに思えなくなります。
-
335
匿名さん
-
336
匿名さん
-
337
住まいに詳しい人
-
339
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
南武線快速復活!!!
南武線快速33年ぶりに復活、2011年3月から川崎-登戸間5分短縮
2010年9月25日
JR南武線に快速列車が復活することになった。旧国鉄時代以来、33年ぶりの快速運行になる。2011年3月から走らせる。
JR東日本が24日発表したダイヤ改正で明らかにした。横須賀線に武蔵小杉駅を新設したのを機に同線や湘南新宿ラインの利用客が増加するとみて、利便性を向上させる。
快速の運行区間は川崎―登戸間で、午前10時台から午後3時台までに1時間当たり2往復する。途中停車駅は鹿島田、武蔵小杉、武蔵中原、武蔵新城、武蔵溝ノ口。川崎―登戸間の所要時間は約5分短縮するという。
南武線では旧国鉄が一時期、快速を運行。速度性能を向上させた新型車両の投入を機に、1978年のダイヤ改正で姿を消した。
このほか12月4日の改正では、湘南新宿ラインの昼間の1往復を10両編成から15両編成に増強。横浜線は午後9時台に東神奈川―橋本の下り列車を1本増発する。東海道線では「踊り子110号」を毎日運転に切り替えるほか、「スーパービュー踊り子6号」「11号」を臨時化し「104号」は廃止する。
-
341
とおりすがり
JRに南武線のさらなるパワーアップを期待したい。
鹿島田、武蔵中原、武蔵新城、なんどすっ飛ばして、川崎~立川を30分程度でつないでほしい。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件