物件比較中さん
[更新日時] 2013-12-20 19:41:31
売主:野村不動産株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
専有面積:62.65~91.23m2
間取り:2LDK~4LDK
所在地:神奈川県川崎市中原区今井南町509-5他(地番)
交通:東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 東横線 「元住吉」駅 徒歩10分
武蔵小杉にまたプラウドができるようです。
駅からは少し距離があるようですが、人気出そうでしょうか?
[スレ作成日時]2010-07-25 00:07:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区今井南町509-5他(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 東急東横線 「元住吉」駅 徒歩10分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩10分 横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
53戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年08月上旬予定 入居可能時期:2011年08月末日予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド武蔵小杉今井南町
-
1
購入検討中さん
-
2
匿名さん
やっとここも動くのか。確かグリーンフロントの時ぐらいから、ずっと話には出てたような。
-
3
周辺住民さん
以前、今井南町に住んでました。
駅からは少しだけ歩きますが、元住吉にも程近いし静かでいいところですよ。
低層で環境も静かでプラウドブランドだから、今の小杉だとかなり争奪戦になるでしょうね。
-
4
匿名さん
-
5
匿名さん
5階南東角4LDL90平米でずばり7500万円と見た。
そういう間取りがあればだが。
野村が得意とするパターンだな。
即完まちがいないと思うね。
-
6
匿名
駅東のグリーンフロントは長谷工でした。
こちらの東洋建設はどうかな。
-
7
賃貸住まいさん
パークフロント以来かな、久々だね。
タワーに興味なく、ここら辺の立地に価値を見いだす人は
大勢いそうだから、この戸数だとすぐ完売ってことになり
そう。
-
8
匿名さん
新駅が遠い。
武蔵小杉のメリットが享受できない立地。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
-
10
近隣マンション住まい
駅近のうるさいの嫌いな人には、最高の物件だね。元住のブレーメンも使えるのがいい。再開発地区の商業施設計画がわかってから出してきた。東京機械跡地の大型ショッピングセンターにも近い。つくりにもよるが、高いだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
匿名さん
-
12
近所をよく知る人
確かに横須賀線の新駅には少し遠いね・・・。
13分くらいはかかるかと。
-
13
匿名
新駅専門に使う人は、買わんだろう。たぶん、ここを買う金があったら、タワマン買える。住宅地が好きかどうかの価値観の問題だな。だけどここは、小杉、徒歩圏、低層住宅地。もう出てこないかもしれない希少物件かも。ある意味タワマンより希少。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
武蔵小杉に住みたいけどタワーは嫌だという人にとっては最高のマンションだね。
野村は相当に強気で来ると見た。
-
15
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
-
17
匿名さん
世帯で新駅と東急とか複数路線を利用しないなら武蔵小杉は割高。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
ブランズと同じぐらいの坪単価ですかね。
坪250ぐらいですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名
坪270以上するんじゃないでしょうか。
坪280ぐらいまでなら検討したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
-
21
匿名さん
時期はわかんないけど今井周辺だとあとふたつくらいできるんでしょう?
サライのとこの三井の立地が良さそうだよね。
-
22
匿名さん
坪270ならリエト買えるよ。
コスギタワーやレジデンスの中古も買える
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
ここを検討する人は、タワーマンションには興味ありません。
-
24
匿名
そう。
小杉のタワーじゃない新築物件だから希少で価値がある。
中古のタワマンなんて興味なし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
ミニバブル崩壊直後の積水ハウス系アピス武蔵小杉や、東急のブランズ武蔵小杉ですらスムースに売れていったくらいだから。。プラウドなら早くから予約取っとかないと、あっという間だな。。。
-
-
26
匿名
17 割高かどうかは、5年後にわかる。東急駅ビルと東京機械跡地の開発計画見たか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名
しかも、ごった返すような喧騒とも無縁で、便利さを享受できる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
物件HPのアクセスのページについて。
花のようなイラストはセンス良いんだけど、JR NANBU LINEとすべきところをJR NAMBOKU LINEとなっている。
しかもMって(別にいいけどね)。
野村さん 仕事が雑になってきてませんか??
-
29
ご近所さん
Bの前はNではなく、Mなんですよ。
→Shimbashi
-
30
匿名さん
1.駅名のローマ字のつづり方は改修ヘボン式によること。
2.長音の符号には ̄(マクロン)を用いること。
3.はねる音「ん」はB・P・Mの前はM、その他はNを用いること。
4.はねる音M・Nとその次に来る母音(Yを含む。)とを切り離す必要があるときは「-」を用いること。
5.促音はCHの前はTを、その他の場合には次に来る子音を重ねること。
新川崎はSHIN-KAWASAKI。
-
31
匿名さん
-
32
匿名さん
28ですが
Mを使うのは別に良いんですよ。
南武線を南北線と間違っている点と、メトロ南北線をNANBOKU LINEと表記して Mの統一感がない点。
ここに雑さを感じるのですよ。
-
33
匿名さん
-
34
匿名さん
公式のアンケートがなかなか興味深い。
次の設備の内、「分譲価格」が高くなっても、必ず欲しい「共用部分」の設備を教えてください。
という問いの回答欄に「プールやジャグジー等、ラグジュアリー設備」とかある。
そんなもんいらんだろw
-
35
匿名
低層カツカツで、50戸しかつくれないマンションにプールはないわな。絶対に作らないものをアンケートに入れるなってか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
36
匿名さん
サライ三井物件は商店街に面していて
交差点も近いので加減速の騒音が気になる。
プラウド今井南町は朝、法政通学生がウザイだろうな。
-
37
匿名
うちも先行のプラウドにすんでますが、プラウドは外観も室内も、嫌みがなくて、仕様も非常にいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
ウザイというなら奥多摩湖周辺いいんじゃないの。東テレの空撮番組で出てたが、山にへばりついた奥多摩工業の白い工場が秘密基地っぽくかっこいい。ココなら静かだろ。青梅線〜南武線で小杉にも電車で一直線だ。。。
-
39
購入検討中さん
アンケート回答欄の予算が4500万〜8000万になってるから、
それくらいを想定してるってことでいいのかな?
意外と安め?
-
40
匿名
プラウド鶴見川に続くチープなプラウドなのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
まさか
まじめにここを検討する人ならあそこは鼻もひっかけませんよ
-
42
匿名
でも横浜アドレスです。
こちらは川崎アドレスなので高いと割には合わないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
アドレスが横浜だ、川崎だとこだわる人には向いてないのでやめたほうが良いのでは。
そんなものにこだわって住む街を決めること自体そもそも信じられない。
-
44
匿名さん
今井のあたりの素敵な感じはなんどか散歩してみればわかるよ。
二ヶ領や渋川の桜のころをみてる方なら、
この近くに住んでみたいな、って気になるよな。
-
45
匿名さん
>39
もう少しいくんじゃないんですか
70平米台3LDKの最廉価格帯でも5千万円台と予想しますが
-
-
46
匿名
住まい選びにアドレスは重要ですよ。
考えてないほうが不思議。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
なら23区検討すればよいのでは?
ほかにも同価格帯で良いところたくさんあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
武蔵小杉周辺の治安はどうなのでしょうか?
通学区の住吉東小の評判も気になります。
-
49
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
ネガ頑張ってるねえw
>>48
ごく普通の住宅地です。大企業の社宅が近くに多く、むしろ雰囲気は良いです。
法政二高も取り立てて特別優秀な高校ではないけれど、治安を悪くさせるような学校でもありません。
どっちかと言えばお行儀いいほうです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件