物件比較中さん
[更新日時] 2013-12-20 19:41:31
売主:野村不動産株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
専有面積:62.65~91.23m2
間取り:2LDK~4LDK
所在地:神奈川県川崎市中原区今井南町509-5他(地番)
交通:東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 東横線 「元住吉」駅 徒歩10分
武蔵小杉にまたプラウドができるようです。
駅からは少し距離があるようですが、人気出そうでしょうか?
[スレ作成日時]2010-07-25 00:07:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区今井南町509-5他(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 東急東横線 「元住吉」駅 徒歩10分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩10分 横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
53戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年08月上旬予定 入居可能時期:2011年08月末日予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド武蔵小杉今井南町
-
244
匿名さん
朝夕の通学ラッシュが少々うざいと思いますが、それさえ我慢すればという感じかな。
サライの三井とはいい勝負になりそう。
向こうの方が少し便利、こちらの方が少し静か、というところか。
価格もおそらくはいい勝負になるか。
-
245
匿名
便利なのはこちらでは? サライの三井からは、元住吉徒歩利用はちょっと遠くない? サライ通り、駅前と比べて店が充実してるわけでもないし。←役立つのはぱんぬはるぐらいか? オリーブ亭だっけ、パスタ屋も個人的には好きだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名
こんなに総額高いのは
あり得ません。
高過ぎます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
契約済みさん
おいおい同じプラウドでも都内の板橋志村のプラウドは3LDKで3590万~だぞ
ここ高すぎ。
-
248
匿名
>243さん
え…配管が外に…
見た目悪すぎですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
申込予定さん
抽選必至だから高過ぎると思う方には去っていただいて、板橋志村に行って下さい。
-
250
匿名
247 3590万? そんな金額じゃ、5年前の小杉のプラウドも買えんな。今の相場は、当時より1千万高ってとこかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
そうですね、開発完成する五年後がピークかな。で十年後には半値になっていると。
-
253
匿名さん
-
-
254
匿名さん
武蔵小杉は再開発地域だけがすべてじゃないよ。
新駅を「利用することがあるかもしれない」程度だったら十分に許容範囲。
-
255
匿名
その新駅近くは、店が何もなさ過ぎて、みんな困ってるようだ。小杉スレ見てるか? 小杉という街の生活の中心は、やっぱり駅の西側なんだよ。あっちは、あくまで郊外団地。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
>>255
西側だって大した店ないだろ。特に今井の方なんて。
-
258
匿名さん
>新駅が遠くて武蔵小杉である意味が薄い
徒歩15分ですよ。
東急や南武線なら10分。
十分だと思いますが。
駅前のタワーと比較してません?
-
259
周辺住民さん
相変わらず野村の営業は強気なんだね。
でも今の小杉でプラウドブランド&今井地区低層マンションだから、
この価格帯だと希少性の方が優先されるでしょう。
間違いなくすぐに完売だろうなぁ。
-
260
匿名さん
そうですね、残念ながら一瞬にして完売。
ローン落ちなどのキャンセル出したくないから、営業が強気に客を選別するのは当然のことでしょうね。
もう少し高くてもよかったんじゃないのかな。
-
261
匿名
タワマンは管理費修繕費がバカ高くなっていくから ここは正解。高くない。安い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
>>261
何をおかしなことを、ここは全部で53邸しかない、タワマンは500戸超が当たり前。
ある程度品質の高い管理をしようと思ったら
こちらのひとりあたり管理費のほうがトータルで高くなるのはあたりまえ。
-
263
匿名さん
261さんは一戸あたりの費用のことを仰っているのだと思いますよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件