匿名さん
[更新日時] 2012-01-28 20:11:34
ザ・ライオンズ横濱山下町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市中区山下町163番(地番)
交通:
根岸線 「石川町」駅 徒歩5分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「元町・中華街」駅 徒歩8分
間取:2LDK、3LDK
面積:50.78平米~82.53平米
売主:大京
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-07-24 22:20:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市中区山下町163番(地番) |
交通 |
根岸線 「石川町」駅 徒歩5分 横浜高速鉄道みなとみらい線 「元町・中華街」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
96戸(住戸)、他に店舗3戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階、地上13階建て、陸屋根、共同住宅 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月16日予定 入居可能時期:2012年03月21日予定 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・ライオンズ横濱山下町口コミ掲示板・評判
-
481
匿名さん
-
482
匿名さん
-
483
匿名さん
481
いい加減グレーシアの関係者装うのやめろよ。
-
484
匿名
-
485
匿名さん
-
487
ご近所さん
-
489
物件比較中さん
-
490
ビギナーさん
いよいよ今週末が最終期受付終了&抽選ですね。
16戸即日完売は難しいかもしれませんが、竣工一年前に売り切っちゃうスケジューリングって普通なんでしょうか?
お隣の販売時期を考えて、前倒してるんでしょうか?
-
491
匿名さん
コンクリを打ち終えてからオプション対応すると手間がかかるので、それ以前に契約を済ませるのが理想です。マンションの1階分載せるの約1ヶ月かかるので、13階建てだと引渡しの13ヶ月前には1階を建て始めなければなりません。結局竣工1年前に売り切るスケジュールにせざるをえないのだと思います。
-
492
物件比較中さん
今週末で完売すると思います。どの部屋も抽選みたいですよ。
ここを見てしまうと、パークホームズはあまりにセコく見えていくら三井だろうと買う気になれません。
-
-
493
物件比較中さん
-
494
匿名さん
-
495
物件比較中さん
-
496
匿名さん
紅葉坂レジデンスのネット営業がかなり頑張ってたみたいだけど何だかんだでザライオンズはしっかり売れちゃったのか。消費者は賢いわ。
-
497
匿名さん
ホームページも閉鎖されてしまいました。
ちゃんちゃん♬
-
498
匿名さん
496みたいなのって、どこの掲示板でも存在するね。
495みたいのも多く見かけるけど。
いずれも・・・って感じだねぇ。
-
499
匿名はん
-
500
匿名さん
実は、今でも興味あるんだよね。キャンセル住戸でないかな。しかもプライスダウンで。
-
501
匿名さん
竣工まで13ヶ月、気長に待ってみれば?
キャンセル住戸も抽選!? なんてことはないだろうけど、待ってる人は多いのかもね。
プライスダウンする理由はないんじゃない。
-
502
匿名さん
理由は何せよ、よく売れたなー。
全くダメだと思ってたけど。
価格が割安だったのが勝因かな?
-
503
匿名さん
502みたいなのもどこの掲示板にもいるよなー
話題の新築マンションみつけては、ここはダメだというのが生きがいになってしまっているネガ人生。
結局完売しちゃうんだよなー。
残念!ちゃんちゃん。
-
504
匿名さん
という、営業さんが頑張ってます。
>>残念!ちゃんちゃん
なにこれ?
別に残念でもなんでもない。
-
505
匿名さん
-
506
匿名さん
なってないよ。
特定の方々に人気があったんじゃないの?
購入層はどんなんだろうね?
-
507
匿名さん
504
営業じゃないよ、残念!
ネガって結局のところ、買えない物件に対する僻みの塊なんだよね、
最終期の抽選当たった人オメデトウ!
-
-
508
匿名さん
そうなんだ。
営業でもないのに、必死なレスありがとう。
-
509
匿名さん
1年以上前からネットで話題になっていましたよ。31m高度規制のある七種商業地区で45mのマンションは超希少な上、向いがあのレイトンハウスですから。
-
510
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
-
512
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
紅葉坂ももうすぐ完売みたいですけれど、いろいろな点で好対照でしたね。
-
514
匿名はん
-
515
匿名さん
紅葉坂は話題先行、対してこちらはつくりの良さから底堅い人気。三井の概要発表後にさらに人気が加速。
購入者も日本人ばかりです。
-
516
匿名
紅葉坂と比べるには戸数が少なすぎる。こっちが90戸売る間に向こうは250戸以上売れてるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
向こうは大規模を売りにしてるからね。
それに売り出し開始も向こうが早い。
そもそも売るペースなんてものは売主がコントロールすればいいんだから、比べる意味も無い。
少なくとも、ザライオンズはほぼ予定通りのスケジュールで売り切れたようですよ。
-
-
518
匿名さん
515
何言ってんの?
どこが?
紅葉坂が日本人ばかりで、戸数の売れ行きも良い。
ザライオンズは戸数が少ない分の売れ行きは良かったけど、客層が・・・
-
519
匿名さん
なにを言おうが後の祭り。
販売開始5ヶ月で96戸完売。
紅葉坂も10ヶ月で250戸だから人気なんでしょう。
きっと三井も順調に売れるよ。
この辺りでマンション検討していらっしゃるのであれば、もう選び放題の機は逃しちゃってるよ。
-
520
匿名さん
518は検討者でもなんでも無いんだろう。
それにしても、完売後にレスが伸びるってのも変なもんだね。
ネガはときどき出てたけど…
いまじゃ、お隣物件の掲示板ではお買い得物件とまで持ち上げられてるしね。
なんのこっちゃ?!
-
521
匿名さん
紅葉とザライオンズはいいが、三井は微妙だと思う。
長谷工だからね。
でも、このあたりだといい物件がもうないね。
しばらく待てば、そのうち出るかな?
-
522
匿名はん
518はただの荒らしだろ。
真面目な話、購入者9割以上は日本人です。
-
523
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
523みたいなのはスルーだろ。
どこの掲示板にもいるどうしようもないネガだな
-
525
匿名
ネガではなく、購入者の9割以上が日本人などという情報はどこから聞けるのか質問してるだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
-
527
匿名
関内徒歩二分に三井が建てるってうわさがあるんだけどだれか知らない?
-
-
528
匿名さん
>527
どこだろうね?
横浜初のパークリュクスなんてことはないか…
パークホームズ横濱山下より高仕様で高値に設定されちゃうと、もう手が出ましぇん(涙)
-
529
匿名さん
結局、横浜中心部だとザライオンズと紅葉坂の二人勝ちだよね。
関内にでているのや戸部、高島町あたりに出ているのは、価格的には安いんだがイマイチの人気。
三井の山下町はクオリティはイマイチだと思うんだが、なんだかんだで売れると思う。
他に人気があるのは武蔵小杉や川崎かな。
そういえば、ちょっと前に完売した港南台うぐいすの杜も高価格帯だったね。
値段が高いほうが売れるとは、、、みんなお金持ってるんだねー。
-
530
匿名
みんなは高いって思ってないよ
あんたには高いってだけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
↑
日本語分かる??
絶対価格としては高いが、価値に対する対価としては安い(割安)
だから売れているってこと。
-
532
匿名さん
>527
レス違いだとは思いつつ…
気になってフラット35の申請状況をネットで見てみたけど、中区にそれらしい物件は見当たらなかったよ。
まだまだ先なのかもしれないけど。
それとも対象外?なわけないよなぁ~。
普通、計画段階で申請されてリストアップもされるんだけどね。
-
533
匿名さん
ここを契約した人に聞きたいんですが、ここの低層階は所謂南向きのような日当たりいい部屋はまったくないとおもいますが、日当たりはなくても大丈夫なものでしょうか?
三井の南と東で悩んでおります。
-
534
周辺住民さん
-
535
匿名さん
三井の南側(高速道路の前)は駐車場ができるから40~60m離れる。
ライオンズの南側は6m先にマンションが建ってる。
-
536
匿名さん
三井はまだ知らないけど、ここと紅葉坂はよく売れたよな。
そこそこの値段だったのにね。
-
537
匿名さん
-
-
538
近所をよく知る人
>535
ザライオンズの南低層は確かに日当りは期待できんけど、三井南の40m先は高速道路。
40m先がどれくらいの距離なのかを体験してみると、意外なほどの近さに驚くと思う。
高速&幹線道路からの排気ガスと騒音は相当なものなので(現に三井は南側だけ窓を二重にしている)、それを我慢してまで日当りを取る、という人はあまりいないと思うのだが。
-
539
匿名さん
-
540
周辺住民さん
三井の方はすでに3階ぐらいまで立ち上がってるから、現地に行ってみるといいよ。
ライオンズの方は、まだまだ立ち上がらんね。
あの辺は海風のせいか、あんまり排気ガスもくもくという感じは無いね。
実際の影響度は知らんけど。
-
541
匿名さん
西側の職業訓練所(?、6階建+出っ張りアリ)、ザ・ライオンズは何階位まで影響でますかね?
-
542
周辺住民さん
>541
そんなことはみんな了承済みで契約してるんだから、完売後に持ち出すこともないだろうに…
ザライオンズは各階高3m以上余裕であるから、8階ぐらいで三井の10階までいくよ。
-
543
匿名さん
-
544
匿名さん
〉543
はあ~?
リンク先の記事、褒めてんじゃん?
意味わかんね。
-
545
匿名さん
ザライオンズが人気マンションシリーズとして立ち上がったことはいいことだね。
今後、販売済みの物件がどのように管理されていくのか…
10年、20年経っても人気シリーズとして認知されることを願います。
にしても、他のザライオンズの売行きはすごかったんだね。ここもすごいけど。
-
546
匿名さん
南側の低層階は周りのビルとあのデザインの板?のために結構暗いのではないかと思うのですが、一日中蛍光灯を付ける感じですか?
-
547
匿名さん
南向きの間取りは全部角住戸だし、それぞれ東側、西側にも窓は天井高(最低2.65m)ギリギリまであるし、コーナーウィンドウにしてなんちゃって三面採光にしてるから、部屋のなかはそこそこ明るいんじゃないか?
むしろ板(?)が目隠しとして必要なくらいかもね。
まあ、蛍光灯点けたければつければいいし。
-
548
匿名さん
全国あちこちにザライオンズ作り始めてるよね。
大京らしいが、5年もすれば希少性もなくなる。
中古になるとどうしても仕様は新しいものには負けるんだから、ランドスケープ、管理などに力を入れるべき。
特に植栽は経年変化で風合いが出てくるから重要。
販売して終わりでなく、資産価値が維持されるマンションをつくってほしい。
大京のこれからに期待。
-
549
周辺住民さん
3つの店舗ってすでに決まってるんでしょうか?
すみません。興味本位です。
店舗の場合は、決まるのはもっと先なのかもしれませんが。
-
550
匿名さん
1つはファミマだということですが、残り2つはまだ未定のようです。
-
551
匿名さん
-
552
購入検討中さん
地下も店舗ができるんですね。
現地に店舗募集の看板ができていました。
-
553
契約済みさん
商売するには微妙な場所ですからね。日中は結構人通りがあるけれど、夜になるとぱったり途絶えてしまいます。個人的にはおいしいパン屋さんが入るとうれしいですが、お客を確保するのは難しいですかね?
-
554
周辺住民さん
地下は倉庫ですね。
パン屋さん理想ですけど、確か利用規約で火は使えないと聞いた気がします。
焼きたてパンは望めないかと…
-
555
契約済みさん
地震の影響について心配しています。
地震で地盤の位置が変わり、支柱が地盤と離れてしまっているようなことはあるのでしょうか?
-
556
匿名さん
建設中に地震が直撃しましたが、大丈夫でしょうか?
まだコンクリートも完全に固まってないと思うんですが。
-
557
匿名
コンクリートが完全に固まってない状態で今回の地震を受けたという事だったら当然影響はでてきますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
コンクリートって完全に固まるまで数ヶ月かかりますよね。
やはり影響がありそうですね。
しかし、だからといってどうしようもありません。
竣工後に調べる方法あるんでしょうか?
-
559
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
手持ちにあったのでデベに言われるまま手付を二割払っています。
キャンセルしたいけど二割放棄は痛すぎる。
今、考えると二割って多すぎないかい?
他の皆さんも二割入れてるのかな
-
561
物件比較中さん
-
562
匿名さん
-
563
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
地元不動産業者さん
手付2割は法律上はOKだが、常識的には取りすぎ。
解約させない手法を操るザ・大京。
-
565
物件比較中さん
-
566
匿名
-
567
契約済みさん
予定では2月上旬に地下一階のコンクリ打ちが終わり、3月中旬に地上一階のコンクリ打ちが始まる直前で地震が起きたから、被害は最小限で抑えられたはずなのですが。もうホームページは閉じてしまったけれど、大京から正式なアナウンスが欲しいですね。
-
568
匿名さん
> 大京は基本手付金は二割、少ない人は一割
って人によって異なるのはなぜ?
物件価格?
ちなみに今契約中の中区物件は5%でしたよ。
業者によって違うもんですね。
-
569
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
契約済みさん
>567
担当の営業の方から、戸田さんが調査の上書面で正式に通知すると連絡もらいましたよ。
-
571
匿名さん
パークホームズは地震の影響で販売休止で延期。
なんかあったらしい。
-
572
契約済みさん
担当さんから連絡あり、検査の結果、地震による異常は見られなかったそうです。竣工スケジュールも変更なし。まだ地下工事だったからでしょうかね。パークホームズの販売延期は、何かあったんでしょうか?あちらは4階部分まで工事が進んでいたからなあ。
-
573
物件比較中さん
三井不動産は現在すべてのマンションで販売自粛していますから、
山下町で特別何かがあったわけではないでしょう。
私も都内のパークホームズの事前案内会を予約していましたが、延期になりました。
こんなところでも風評被害。
-
574
入居予定さん
パークホームズみるとつくづくこちらにして良かったと実感します。
今回の地震で長谷工リスクが明らかになりました。
戸田は安心ですね。
-
575
契約済みさん
どの程度の検査なのか不明ですが、第三者機関の検査、報告であれば安心ですね。施工会社の検査確認程度であるとどの程度信用できるか不透明というのが現実。
-
576
匿名さん
ちなみに
竣工前販売にするのか、ある程度時間経ったら販売するのかわからんけれど
購入したチャイ軍団が手付捨てて一気に解約しているぞい
チャイ軍団の投機目的だから、ヤツらにしてみれば原子力に不安だから2割放棄で良いらしいじぇw
ま~結構な数が発生しているらしいから、事態の収拾が先なんだろうけれどねww
-
577
匿名さん
-
578
匿名さん
キャンセル住居販売の噂がありますが実際どうなんでしょう?
-
579
匿名さん
100%ヤルでしょうけれど、引渡前後に行うと思いますよー
いまやってもお金かかるし、完成前後であれば、実物を見て検討できますから
モデルルーム造るお金がかからないんですよ。
聞いている話だと、10戸は最低出るでしょう。これは解約分。
あとは、ローン否決などで解約分も発生するでしょうから、15前後じゃないでしょうか。
-
580
購入検討中さん
適当な噂話根拠もないのに書き込めるね
暇なんだねー。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件