横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ横濱山下町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 石川町駅
  8. ザ・ライオンズ横濱山下町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2012-01-28 20:11:34

ザ・ライオンズ横濱山下町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市中区山下町163番(地番)
交通:
根岸線 「石川町」駅 徒歩5分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「元町・中華街」駅 徒歩8分
間取:2LDK、3LDK
面積:50.78平米~82.53平米
売主:大京


施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-07-24 22:20:19

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ横濱山下町口コミ掲示板・評判

  1. 465 匿名さん

    462
    ここは静かではないよ、救急車は本当にうるさい。
    住環境は劣悪だが、仕様と利便性で勝負。
    三井よりはマシかな??

  2. 466 匿名さん

    ほんとに人気あるの、ここ?

  3. 467 匿名さん

    売り出し中の戸数を見れば、売れてるのは分かるでしょ。もう第三期分になっちゃったけど、二期の残り2戸は売れたんでしょうかね。
    確かに売れ残ってた2戸は南側に位置する部屋っぽかった。
    南側以外は道路からそこそこ後退して建物が立つみたいだね。公開スペースを設けて高さ制限の緩和を受けてる物件だから。
    ただやっぱりこの物件で買いなのは、西側高層階でしょうね。
    いま時点では、マリンタワー、ベイブリッジも見えるだろうし。

  4. 468 契約済みさん

    >465

    近くに中央病院があるので、何度も現地へ行って確かめました。
    首都高下と本牧通りは、救急車が頻繁に通って非常にうるさいのですが、1ブロック中に入ると、音がほとんど通りません。
    おそらくビルが密集しているせいだと思います。

  5. 469 匿名

    468
    うそはいかん。
    レイトンも救急車うるさいよ。
    窓閉めても聞こえるレベル

  6. 470 匿名さん

    ここの営業、仕事せずに他のスレッド荒らすのに必死だよw

  7. 471 匿名さん

    ↑そう言ってる貴方も、ちょっと前まで周辺物件のスレで難癖付けて荒らしまくってたくせに・・・

  8. 472 匿名さん

    マリンタワー、ベイブリッジが見えるの東、南側では?
    西側は山だったような。違ったら教えて下さい。

  9. 473 匿名さん

    >467
    >472

    472さんが正解。
    中華街側が北。元町側が南。
    したがってマリンタワー・ベイブリッジが見えるのは東側です。

  10. 474 匿名さん

    >469

    レイトン住んでる人が、ここの板に書き込みするはずないでしょ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 475 匿名さん

    474
    KENに勤務しているんだよ、救急車はマジでうるさい。
    住環境には期待しないほうがいいよ

  13. 476 匿名さん

    ↑ 会社に知られたらヤバくない?

  14. 477 匿名さん

    ここの営業、仕事せずに他のスレッド荒らすのに必死だよw

  15. 479 匿名さん

    いまは売る部屋が無いからヒマだろうねw

  16. 481 匿名さん

    グレーシアの方がいいに決まってるよw

  17. 482 匿名さん

    ↑また来たんですか?ヒマなんですか?

  18. 483 匿名さん

    481
    いい加減グレーシアの関係者装うのやめろよ。

  19. 484 匿名

    483濡れ衣だぜ!!!

  20. 485 匿名さん

    濡れ衣を着せるお方は反論が出来ないようですね。

  21. 487 ご近所さん

    お前こそどうでもいいよ!

  22. 489 物件比較中さん

    中国の方が多そうですね。

  23. 490 ビギナーさん

    いよいよ今週末が最終期受付終了&抽選ですね。
    16戸即日完売は難しいかもしれませんが、竣工一年前に売り切っちゃうスケジューリングって普通なんでしょうか?
    お隣の販売時期を考えて、前倒してるんでしょうか?

  24. 491 匿名さん

    コンクリを打ち終えてからオプション対応すると手間がかかるので、それ以前に契約を済ませるのが理想です。マンションの1階分載せるの約1ヶ月かかるので、13階建てだと引渡しの13ヶ月前には1階を建て始めなければなりません。結局竣工1年前に売り切るスケジュールにせざるをえないのだと思います。

  25. 492 物件比較中さん

    今週末で完売すると思います。どの部屋も抽選みたいですよ。
    ここを見てしまうと、パークホームズはあまりにセコく見えていくら三井だろうと買う気になれません。

  26. 493 物件比較中さん

    完売できなかったみたいね・・・。
    ま、当然かも。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  28. 494 匿名さん

    残り一戸ですから、ほぼ完売といって良いのでは?

  29. 495 物件比較中さん

    本契約まで行かないモノが数件追加されるでしょう。

  30. 496 匿名さん

    紅葉坂レジデンスのネット営業がかなり頑張ってたみたいだけど何だかんだでザライオンズはしっかり売れちゃったのか。消費者は賢いわ。

  31. 497 匿名さん

    ホームページも閉鎖されてしまいました。
    ちゃんちゃん♬

  32. 498 匿名さん

    496みたいなのって、どこの掲示板でも存在するね。
    495みたいのも多く見かけるけど。
    いずれも・・・って感じだねぇ。

  33. 499 匿名はん

    〉 498
    お前もな~

  34. 500 匿名さん

    実は、今でも興味あるんだよね。キャンセル住戸でないかな。しかもプライスダウンで。

  35. 501 匿名さん

    竣工まで13ヶ月、気長に待ってみれば?
    キャンセル住戸も抽選!? なんてことはないだろうけど、待ってる人は多いのかもね。
    プライスダウンする理由はないんじゃない。

  36. 502 匿名さん

    理由は何せよ、よく売れたなー。
    全くダメだと思ってたけど。
    価格が割安だったのが勝因かな?

  37. 503 匿名さん

    502みたいなのもどこの掲示板にもいるよなー
    話題の新築マンションみつけては、ここはダメだというのが生きがいになってしまっているネガ人生。
    結局完売しちゃうんだよなー。
    残念!ちゃんちゃん。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 504 匿名さん

    という、営業さんが頑張ってます。
    >>残念!ちゃんちゃん
    なにこれ?
    別に残念でもなんでもない。

  40. 505 匿名さん

    このマンションどこで話題になってたの?

  41. 506 匿名さん

    なってないよ。
    特定の方々に人気があったんじゃないの?
    購入層はどんなんだろうね?

  42. 507 匿名さん

    504
    営業じゃないよ、残念!
    ネガって結局のところ、買えない物件に対する僻みの塊なんだよね、
    最終期の抽選当たった人オメデトウ!

  43. 508 匿名さん

    そうなんだ。
    営業でもないのに、必死なレスありがとう。

  44. 509 匿名さん

    1年以上前からネットで話題になっていましたよ。31m高度規制のある七種商業地区で45mのマンションは超希少な上、向いがあのレイトンハウスですから。

  45. 510 匿名

    その割にレスが少ない(笑)

  46. 511 匿名さん

    だって、買ってる人達が…

  47. 512 匿名

    そっか。中国人マンションだからか。

  48. 513 匿名さん

    紅葉坂ももうすぐ完売みたいですけれど、いろいろな点で好対照でしたね。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 514 匿名はん

    〉513
    どこが?

  51. 515 匿名さん

    紅葉坂は話題先行、対してこちらはつくりの良さから底堅い人気。三井の概要発表後にさらに人気が加速。
    購入者も日本人ばかりです。

  52. 516 匿名

    紅葉坂と比べるには戸数が少なすぎる。こっちが90戸売る間に向こうは250戸以上売れてるからね。

  53. 517 匿名さん

    向こうは大規模を売りにしてるからね。
    それに売り出し開始も向こうが早い。
    そもそも売るペースなんてものは売主がコントロールすればいいんだから、比べる意味も無い。
    少なくとも、ザライオンズはほぼ予定通りのスケジュールで売り切れたようですよ。

  54. 518 匿名さん

    515
    何言ってんの?
    どこが?
    紅葉坂が日本人ばかりで、戸数の売れ行きも良い。
    ザライオンズは戸数が少ない分の売れ行きは良かったけど、客層が・・・

  55. 519 匿名さん

    なにを言おうが後の祭り。
    販売開始5ヶ月で96戸完売。
    紅葉坂も10ヶ月で250戸だから人気なんでしょう。
    きっと三井も順調に売れるよ。
    この辺りでマンション検討していらっしゃるのであれば、もう選び放題の機は逃しちゃってるよ。

  56. 520 匿名さん

    518は検討者でもなんでも無いんだろう。
    それにしても、完売後にレスが伸びるってのも変なもんだね。
    ネガはときどき出てたけど…
    いまじゃ、お隣物件の掲示板ではお買い得物件とまで持ち上げられてるしね。
    なんのこっちゃ?!

  57. 521 匿名さん

    紅葉とザライオンズはいいが、三井は微妙だと思う。
    長谷工だからね。
    でも、このあたりだといい物件がもうないね。
    しばらく待てば、そのうち出るかな?

  58. 522 匿名はん

    518はただの荒らしだろ。
    真面目な話、購入者9割以上は日本人です。

  59. 523 匿名

    >522
    証拠は?

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リビオ新横浜
  61. 524 匿名さん

    523みたいなのはスルーだろ。
    どこの掲示板にもいるどうしようもないネガだな

  62. 525 匿名

    ネガではなく、購入者の9割以上が日本人などという情報はどこから聞けるのか質問してるだけ。

  63. 526 匿名さん

    営業に聞けば教えてくれるでしょう

  64. 527 匿名

    関内徒歩二分に三井が建てるってうわさがあるんだけどだれか知らない?

  65. 528 匿名さん

    >527
    どこだろうね?
    横浜初のパークリュクスなんてことはないか…
    パークホームズ横濱山下より高仕様で高値に設定されちゃうと、もう手が出ましぇん(涙)

  66. 529 匿名さん

    結局、横浜中心部だとザライオンズと紅葉坂の二人勝ちだよね。
    関内にでているのや戸部、高島町あたりに出ているのは、価格的には安いんだがイマイチの人気。

    三井の山下町はクオリティはイマイチだと思うんだが、なんだかんだで売れると思う。

    他に人気があるのは武蔵小杉や川崎かな。

    そういえば、ちょっと前に完売した港南台うぐいすの杜も高価格帯だったね。

    値段が高いほうが売れるとは、、、みんなお金持ってるんだねー。

  67. 530 匿名

    みんなは高いって思ってないよ
    あんたには高いってだけ

  68. 531 匿名さん


    日本語分かる??
    絶対価格としては高いが、価値に対する対価としては安い(割安)
    だから売れているってこと。

  69. 532 匿名さん

    >527
    レス違いだとは思いつつ…
    気になってフラット35の申請状況をネットで見てみたけど、中区にそれらしい物件は見当たらなかったよ。
    まだまだ先なのかもしれないけど。
    それとも対象外?なわけないよなぁ~。
    普通、計画段階で申請されてリストアップもされるんだけどね。

  70. 533 匿名さん

    ここを契約した人に聞きたいんですが、ここの低層階は所謂南向きのような日当たりいい部屋はまったくないとおもいますが、日当たりはなくても大丈夫なものでしょうか?
    三井の南と東で悩んでおります。

  71. 534 周辺住民さん

    三井の南ってモロ高速道路の真前だよ。あり得んね。

  72. 535 匿名さん

    三井の南側(高速道路の前)は駐車場ができるから40~60m離れる。
    ライオンズの南側は6m先にマンションが建ってる。

  73. 536 匿名さん

    三井はまだ知らないけど、ここと紅葉坂はよく売れたよな。
    そこそこの値段だったのにね。

  74. 537 匿名さん

    ようは529が正しいってことか

  75. 538 近所をよく知る人

    >535
    ザライオンズの南低層は確かに日当りは期待できんけど、三井南の40m先は高速道路。
    40m先がどれくらいの距離なのかを体験してみると、意外なほどの近さに驚くと思う。
    高速&幹線道路からの排気ガスと騒音は相当なものなので(現に三井は南側だけ窓を二重にしている)、それを我慢してまで日当りを取る、という人はあまりいないと思うのだが。

  76. 539 匿名さん

    538
    排気ガスはどっちも大差ない

  77. 540 周辺住民さん

    三井の方はすでに3階ぐらいまで立ち上がってるから、現地に行ってみるといいよ。
    ライオンズの方は、まだまだ立ち上がらんね。
    あの辺は海風のせいか、あんまり排気ガスもくもくという感じは無いね。
    実際の影響度は知らんけど。

  78. 541 匿名さん

    西側の職業訓練所(?、6階建+出っ張りアリ)、ザ・ライオンズは何階位まで影響でますかね?

  79. 542 周辺住民さん

    >541
    そんなことはみんな了承済みで契約してるんだから、完売後に持ち出すこともないだろうに…
    ザライオンズは各階高3m以上余裕であるから、8階ぐらいで三井の10階までいくよ。

  80. 543 匿名さん

    ザライオンズのなかでは問題児だったみたいね
    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/22th/times/news472.htm

    やっぱり立地については賛否ある場所なんだろうね。

  81. 544 匿名さん

    〉543
    はあ~?
    リンク先の記事、褒めてんじゃん?
    意味わかんね。

  82. 545 匿名さん

    ザライオンズが人気マンションシリーズとして立ち上がったことはいいことだね。
    今後、販売済みの物件がどのように管理されていくのか…
    10年、20年経っても人気シリーズとして認知されることを願います。
    にしても、他のザライオンズの売行きはすごかったんだね。ここもすごいけど。

  83. 546 匿名さん

    南側の低層階は周りのビルとあのデザインの板?のために結構暗いのではないかと思うのですが、一日中蛍光灯を付ける感じですか?

  84. 547 匿名さん

    南向きの間取りは全部角住戸だし、それぞれ東側、西側にも窓は天井高(最低2.65m)ギリギリまであるし、コーナーウィンドウにしてなんちゃって三面採光にしてるから、部屋のなかはそこそこ明るいんじゃないか?
    むしろ板(?)が目隠しとして必要なくらいかもね。
    まあ、蛍光灯点けたければつければいいし。

  85. 548 匿名さん

    全国あちこちにザライオンズ作り始めてるよね。
    大京らしいが、5年もすれば希少性もなくなる。
    中古になるとどうしても仕様は新しいものには負けるんだから、ランドスケープ、管理などに力を入れるべき。
    特に植栽は経年変化で風合いが出てくるから重要。
    販売して終わりでなく、資産価値が維持されるマンションをつくってほしい。
    大京のこれからに期待。

  86. 549 周辺住民さん

    3つの店舗ってすでに決まってるんでしょうか?
    すみません。興味本位です。
    店舗の場合は、決まるのはもっと先なのかもしれませんが。

  87. 550 匿名さん

    1つはファミマだということですが、残り2つはまだ未定のようです。

  88. 551 匿名さん

    この近辺ってファミマばっかりだね

  89. 552 購入検討中さん

    地下も店舗ができるんですね。
    現地に店舗募集の看板ができていました。

  90. 553 契約済みさん

     商売するには微妙な場所ですからね。日中は結構人通りがあるけれど、夜になるとぱったり途絶えてしまいます。個人的にはおいしいパン屋さんが入るとうれしいですが、お客を確保するのは難しいですかね?

  91. 554 周辺住民さん

    地下は倉庫ですね。
    パン屋さん理想ですけど、確か利用規約で火は使えないと聞いた気がします。
    焼きたてパンは望めないかと…

  92. 555 契約済みさん

    地震の影響について心配しています。
    地震で地盤の位置が変わり、支柱が地盤と離れてしまっているようなことはあるのでしょうか?

  93. 556 匿名さん

    建設中に地震が直撃しましたが、大丈夫でしょうか?
    まだコンクリートも完全に固まってないと思うんですが。

  94. 557 匿名

    コンクリートが完全に固まってない状態で今回の地震を受けたという事だったら当然影響はでてきますよ。

  95. 558 匿名さん

    コンクリートって完全に固まるまで数ヶ月かかりますよね。
    やはり影響がありそうですね。
    しかし、だからといってどうしようもありません。
    竣工後に調べる方法あるんでしょうか?

  96. 559 匿名

    ↑ない
    いやなら手付金放棄で
    キャンセル

  97. 560 匿名さん

    手持ちにあったのでデベに言われるまま手付を二割払っています。
    キャンセルしたいけど二割放棄は痛すぎる。
    今、考えると二割って多すぎないかい?
    他の皆さんも二割入れてるのかな

  98. 561 物件比較中さん


    さすがダイキョウ
    騙されてます。

  99. 562 匿名さん

    二割も入れてるんだ。すごいね。

  100. 563 匿名

    大京は基本手付金は二割、少ない人は一割

  101. 564 地元不動産業者さん

    手付2割は法律上はOKだが、常識的には取りすぎ。
    解約させない手法を操るザ・大京

  102. 565 物件比較中さん

    やはり大京
    これからも怖い

  103. 566 匿名

    奴らに堅気の人はいますか?

  104. 567 契約済みさん

    予定では2月上旬に地下一階のコンクリ打ちが終わり、3月中旬に地上一階のコンクリ打ちが始まる直前で地震が起きたから、被害は最小限で抑えられたはずなのですが。もうホームページは閉じてしまったけれど、大京から正式なアナウンスが欲しいですね。

  105. 568 匿名さん

    > 大京は基本手付金は二割、少ない人は一割

    って人によって異なるのはなぜ?
    物件価格?

    ちなみに今契約中の中区物件は5%でしたよ。
    業者によって違うもんですね。

  106. 569 匿名

    >568
    自己資金がない人もいるからでしょ

  107. 570 契約済みさん

    >567
    担当の営業の方から、戸田さんが調査の上書面で正式に通知すると連絡もらいましたよ。

  108. 571 匿名さん

    パークホームズは地震の影響で販売休止で延期。
    なんかあったらしい。

  109. 572 契約済みさん

    担当さんから連絡あり、検査の結果、地震による異常は見られなかったそうです。竣工スケジュールも変更なし。まだ地下工事だったからでしょうかね。パークホームズの販売延期は、何かあったんでしょうか?あちらは4階部分まで工事が進んでいたからなあ。

  110. 573 物件比較中さん

    三井不動産は現在すべてのマンションで販売自粛していますから、
    山下町で特別何かがあったわけではないでしょう。

    私も都内のパークホームズの事前案内会を予約していましたが、延期になりました。

    こんなところでも風評被害。

  111. 574 入居予定さん

    パークホームズみるとつくづくこちらにして良かったと実感します。
    今回の地震で長谷工リスクが明らかになりました。
    戸田は安心ですね。

  112. 575 契約済みさん

    どの程度の検査なのか不明ですが、第三者機関の検査、報告であれば安心ですね。施工会社の検査確認程度であるとどの程度信用できるか不透明というのが現実。

  113. 576 匿名さん

    ちなみに
    竣工前販売にするのか、ある程度時間経ったら販売するのかわからんけれど
    購入したチャイ軍団が手付捨てて一気に解約しているぞい

    チャイ軍団の投機目的だから、ヤツらにしてみれば原子力に不安だから2割放棄で良いらしいじぇw
    ま~結構な数が発生しているらしいから、事態の収拾が先なんだろうけれどねww

  114. 577 匿名さん

    それ本当ならキャンセル住戸を買いたいなぁ

  115. 578 匿名さん

    キャンセル住居販売の噂がありますが実際どうなんでしょう?

  116. 579 匿名さん

    100%ヤルでしょうけれど、引渡前後に行うと思いますよー
    いまやってもお金かかるし、完成前後であれば、実物を見て検討できますから
    モデルルーム造るお金がかからないんですよ。

    聞いている話だと、10戸は最低出るでしょう。これは解約分。
    あとは、ローン否決などで解約分も発生するでしょうから、15前後じゃないでしょうか。

  117. 580 購入検討中さん

    適当な噂話根拠もないのに書き込めるね
    暇なんだねー。

  118. 581 匿名さん

    何が真実なんだ?

  119. 582 匿名さん

    そんなの同業者なら知ってて当たり前だよ。
    そんな情報は、建築会社・広告代理店・オプション業者からしっかり流れるからね。

    と・く・に 横浜はダダ漏れだよ。

  120. 583 (元)契約者

    以前、この物件を契約してキャンセルした者です。
    キャンセルの話が出ていないと言う事ですが、
    私たちがキャンセルしてますので、間違いなく
    1戸は出ますよね。
    ちなみに支払った手付金は解約手付けとして
    没収されました。

  121. 585 匿名さん

    ここの手付は二割ですよね。
    結構な額を放棄されたんですね。

  122. 586 匿名さん

    ここの手付けは5~20%です。
    どこも同じです。

  123. 587 匿名

    キャンセル待ちがいるから待っても無駄だよ。まずはキャンセル待ちに並ばないと。

  124. 588 匿名

    震災の影響で物資不足が出て引き渡しが遅れますかねぇ~、。どーなんでしょうか

  125. 589 匿名

    >583

    キャンセルされた理由は?個人的な事なら聞きませんが、物件に関しての理由なら是非伺いたい。

  126. 591 匿名さん

    ↑妙なこだわりがある中国人が多いマンションですから、震災や放射線の影響で
    契約キャンセルがあるのは、珍しくないですね。外国人や外資系の首都圏脱出は珍しくないですし、、、。
    オタクな情報を書き込むより、日経新聞読んだ方が良いよ(笑)。

  127. 592 匿名

    そんなに中国人多いのかなぁ?

  128. 593 匿名さん

    想像ですが、中国人、少なくはないでしょうね。
    健康のために暖かいものしか食べない民族ですから、放射能にはとても神経質になっているみたいです。
    話題がそれますが、化粧品の売り上げもメイクアップの商品ではなく、肌を美しくする基礎化粧品が売れているらしいです。素肌の美しさをアップしたいとか。
    国の開発が進んで環境が悪化しているわりには健康志向のようです。

  129. 594 購入検討中さん

    ここにしなくて良かった・・・
    ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110828-00000354-fnn-soci

  130. 595 周辺住民さん

    >594さん

    記事削除されて読めないんだけど、概要は?

  131. 596 周辺住民さん

    ここはいいよ~。
    立地も建物も間違いない!!

  132. 597 匿名

    近隣ビルの者ですが
    屋上から中が見れるのですが眺める度に徐々にカタチになり、順調に出来上がってきてるようです。

    このあたりに平日朝から夜まで居ますが特に首都高やサイレンなどの騒音等は意外とありません。ただ無法駐車されてる車が度々見受けられます(当マンションやレイトン付近)。また、ゴミの分別がなっていないのか、テレビが歩道に平気で転がってる時があります…中華街は飲食店で埋まってるだけに朝は生ゴミによる異臭もあります。(水道局付近)

  133. 598 匿名さん

    当初、11月11日の上棟だと聞いてましたが、間に合いそうもないですね。
    まあ、震災の影響もあるでしょうし、丁寧に仕上げていただければ、問題ないですが。

  134. 599 ご近所さん

    本日もまだ11階躯体工事中でした。
    あと12、13階とありますから年内には上棟できるかなといった感じでしょうかね。
    それにしても、存在感ありますね。

  135. 601 ご近所さん

    12階の工事が始まりました。
    どんな外観になるのか興味深々です。
    実際ここまで工事が進むと、600さんがおっしゃるとおりの存在感ですので、華美でない落ち着いた雰囲気を期待したいです。
    あとひと月ぐらいで確認できますかね。
    このエリアの住民として期待してます。

  136. 602 匿名さん

    ホームページ復活してます

  137. 603 匿名さん

    キャンセルが発生したかな?
    新築扱いで1出てるね。

  138. 604 匿名

    www
    1戸だけじゃないよ!

  139. 605 匿名さん

    まぁ、普通はホームページやポータルサイトに掲載する前に、今までの会員向けにキャンセル案内を
    するのが普通でしょうね。

    それでも希望者がいなかったのか、もっとキャンセル住戸がある場合でない限りはね…。

  140. 606 匿名さん

    完売だと思っていましたがキャンセルが出たのですか。
    近隣の物件と比べてこちらはけっこう評判が良くて出遅れた気分でした。
    もう一度現地を見に行ってこようかなんて言っているとすぐ売れてしまうのでしょうね。
    興味本意ですがキャンセルの理由が知りたいです。
    キャンセルは1104号室と出ていました。
    たぶん中国の人ではないでしょう。
    数字の4にはかなり神経質なようですから。

  141. 607 匿名さん

    また完売ライオンになりましたね。
    キャンセルで11階角部屋ってけっこうラッキーな条件だったんだろうなと思います。
    もっと低層階で条件の悪い物件ではキャンセルでるんじゃないかと思いますが、そのあたりの物件はがちのパークホームズとの競合でしょうね。
    本来の販売時期がかぶらなかった物件同士なので、ちょいと楽しみ。

  142. 608 匿名さん

    13階建ち上がり開始。
    パークホームズと同時期の入居物件なのに、随分進捗がちがうもんですね。

  143. 609 契約済みさん

    契約者スレがたちあがりました

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/198895/

  144. 610 匿名さん

    あ、やはり完売ですね。
    さすがに早い。
    迷っている者には縁がなさそうだな。
    ライオンズ強しってところでしょうか。

  145. 611 匿名さん

    いま京浜東北線で石川町駅付近から見えたのですが、養生シートはずされてますね。
    最初、なんの建物かわかりませんでしたが、隣のレイトンと並びそびえたってました。

  146. 612 契約済みさん

    〉611さん
    えー、本当ですか?
    おととい見に行った時はまだしっかりカバーがかかっていました。残念です。遠方なので、なかなか見に行けないので。

  147. 613 ご近所さん

    西側の一部だけでした。
    こんな感じです。

    1. 西側の一部だけでした。こんな感じです。
  148. 614 契約済みさん

    612です。
    613さん、本当にありがとうございます!!!
    いよいよ完成が見えてきた、と感激もひとしおです。
    次回現地に行けるのは年明けですが、その頃はカバーが完全に外れているでしょうね。
    待ち切れません!

  149. 615 匿名

    私はほぼ毎日、このマンションを見てます。屋上からみたら今は内装っぽいですよ。

  150. 616 匿名さん

    すぐ近くに暴力団の事務所あるよね。

  151. 617 契約済みさん

    ほんと?どこに?何会?

  152. 618 契約済みさん

    今日はブルーシートに覆われてた。一方パークホームズは植栽もほぼ完成してた。果たして間に合うのか…。

  153. 619 匿名さん

    一階の店舗とかが空きだと施工も遅れ気味になるのでしょうか?

  154. 620 匿名さん

    確かに一階店舗はまだ募集をかけてましたね。。

    暴力団事務所については17時台、周辺を歩けば、分かりますよ。

    ほぼ毎日、あの車があります。

  155. 621 匿名さん

    スレがまだ生きているようなので、またキャンセルが出たのかと期待してしまいました。
    確認したらやはり完売なのですね。あとは中古で出るかどうかかな。

  156. 622 匿名さん

    ここの契約者に、暴○団関係者がいたら、どうなるんだろう?
    大京さん、ちゃんと調査してるのかなぁ。

    ちなみに、レイトンには幹部が住んでるよね。
    っていうか、レイトンハウス自体、母体はサラ金会社だけど!(笑)

  157. 623 匿名

    稲○会さんですよね

  158. 624 契約済みさん

    https://www.sumai-surfin.com/search/re_info-25426.html

    やはり仕様は良いが住環境が評価に影響しているようですね。

  159. 625 匿名

    曜日によるけど、朝方は生ゴミによる汚臭が酷いしなぁ。
    不法投棄も見受けられる。

    当マンションと職能開発センターの間にある60分パーキング、あれはずっと残るのかね?

  160. 626 匿名

    でも中華街と元町の雰囲気を同時に味わえて、駅にも近い。人にもよるでしょうがこんなに立地に優れた場所は中々ないでしょうね。

  161. 627 匿名さん

    ↑そんなことは無いだろ〜!(笑)

    日本「3大ド○街」も在るしね。


  162. 629 近隣者

    ド○街が近いのは確かですが、彼らは線路の海側出て来ないですからね。住み分けが出来ています。
    おたがいに反対側に行く用もないし。
    実際幼少期から横浜に住んでおりその後都内引っ越しましたが、横浜時代、線路の海側で危険な思いをしたことはありません。
    住み分けは江戸川橋と神楽坂、芝浦と三田、日ノ出町と桜木町等の関係性に近いのではないでしょうか。

  163. 630 匿名

    近隣者がそこまで説得するのは契約者だから?

  164. 631 近隣者

    この町が好きなんですよ

  165. 632 匿名さん

    自分は、この街は好きで都内から越してきました。
    通勤には1時間半かかりますが、休日は何かしらイベントがあるので、飽きないですよ。
    ただ、このマンションは見送りました。というより、別のマンションを5年前に購入したので。

    あとは、それぞれの好みでしょう。
    深夜の中華街は独特の雰囲気ですよ。

  166. 634 匿名さん

    にしても近くに暴力団事務所があるのはちょっとね〜

    なんせ○川会さんの傘下だから余計にね。

    以前、国立北に住んでたときに発砲事件があったし、抗争とかなきゃいいね

  167. 637 匿名

    うーん。下らないかどうかはわからないけど、その道の人ってそうでない人が感じているよりも沢山いるんですよね。
    高級住宅地と言われる麻布台にも高輪にも事務所はある。東京で商業地が近くにあって事務所がない街なんて恐らくない。あと東日本には○川系以外はほとんどない。

    なにも山下が特別なわけじゃない。

    現実から目を背けるも何も…って思うけど。
    とにかく藤○さんを悪くいうもんじゃないよ。

  168. 641 匿名さん

    山下町に8年住んでいましたけど、怖い思いをしたことはないですよ。
    今は仕事の関係で、東京に越してしまいましたが、時々遊びに行くと懐かしくて長居してしまいますね。

    飲食店はいいお店が沢山あるので、個人的にはまた戻りたいですけどね(定年後かな?)

  169. 642 契約済みさん

    おすすめ是非教えてください!

  170. 651 匿名さん

    何か最近嫌なレスが続いていますネ
    このあたりで話題買えませんか。
    ザ・ライオンズ横濱山下町が山下町で雰囲気が少しでも変えることが出来るマンションに
    なればいいですネ。

  171. 652 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
    関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
    何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

    また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

    投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  172. 653 774

    昨日の写真です

    楽しみです

    1. 昨日の写真です楽しみです
  173. 655 匿名

    部屋にもよるけど六階ぐらいまでは1日日陰になりそうだね。

  174. 656 契約済みさん

    だから完成イメージも高層階アップだったんですよ。
    上は良いよ

  175. 657 匿名

    高層階でも良いのは最上階と一つ二つ下ぐらいだよね。

    それ以下だとレイトンハウスをはじめとするマンションから部屋が丸見え。
    特に大勢の訓練生が通学する職能開発センターからは道路幅が一車線程度だから建物間が近く、日中は厳しいっすね。

    さらには屋上には受水槽らしきものがあるけど風向きによっては水滴とか受けないかな。

    心配…こちらに来ないよう浜風よガンバレ

  176. 658 匿名さん

    >No.642さん

    返信が遅れました。
    時々しか見ないので・・・
    沢山いいお店はありますが、多くは本やネットで取り上げられているので、なるべくそういうものを避けると、
    中華街の中にあるシュラスコ料理のトラベェソグリル・・特別おいしいわけではないですが、お肉をおなか一杯食べたい時はいいかも
    愛香楼・・・創作中華で、中華街の中でも変り種中華を出してくれます
    一楽・・・ここのチャーシューは、直火なので、程よくスモークされていて美味です。
    491・・・ここのコーンビーフは試す価値があるかも(ただし、最近は食べていないので味が変わっていたらごめんなさい)

    限がないのでこの位にしておきます

  177. 659 642

    >658さん
    詳しいですね!いろいろ教えていただきありがとうございます。

  178. 660 匿名さん

    一部、ブルーシートが外されてますよ〜一応の情報提供です

  179. 661 匿名

    今日から足場解体でしたから、ようやくマンション全体がお披露ですな

  180. 662 ご近所さん

    いくら設備が良いとはいっても陽当たり悪いし、まわりはビルで眺望は無く圧迫感あるし、
    なのにここは人気だったよね。
    幕が外れて見えましたけどバルコニー外のデザインの格子?これがますます部屋を暗くしそう。
    パンフの図面だけじゃこの格子の圧迫感は気がつかないね。

  181. 663 契約済みさん

    確かに壁のデザインいかついですねぇ、日当たり制限されそうですね
    まぁもともと上層階以外は日当たりを期待できるマンションではないんでしょうが

  182. 664 匿名

    外観に関しては、高さ制限の優遇を受けるために、市にかなり厳しくされたようですからね、
    日当たりに関しては住んでみないと何とも言えないですね…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸