物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区さつきが丘16-9他(地番) |
交通 |
東急田園都市線「青葉台」駅 徒歩19分 横浜線「十日市場」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
58戸 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ青葉さつきが丘ってどうですか?
-
2
近所をよく知る人 2008/04/23 22:46:00
あの場所は、田園都市線の青葉台から徒歩・・・となっていますが、横浜線の十日市場から徒歩・・・という場所。
青葉台の住人からみて、マンション名に青葉とつけるのは、無理なような。青葉台ではないからいいのかな〜。
かなり、歩きますよ。
大京の広告をそのままえとらえないほうがいいですね。
広告にでていた、青葉台の風景といっても、実際マンションから離れているところですし、
イメージ誤解されそうですね。
-
3
匿名さん 2008/04/24 15:09:00
-
4
匿名さん 2008/05/06 04:57:00
確かに青葉台徒歩圏内ではないですが、周辺環境が良くて手頃な価格であれば真剣に検討しようと思っています。
気掛かりな点は、近くの東名です。騒音・排ガスの影響などいかがなもんでしょうか。
-
5
周辺住民さん 2008/05/08 04:50:00
>No.4さん
ライオンズ青葉の建設地からさらに30メートルほど丘の上に住んでいますが、
正直東名高速の音は響きます。
特に雨がふっているときは車が通る度にかなり大きく響きます。
防音壁は確かにありますが、夜間は車の音が聞こえてきます。
夏場等に窓を開けて寝ることはまず無理だと思います。
また、土日は渋滞していますので階によっては
渋滞中の車から家の中が見えるのではないでしょうか?
排ガスの影響は、前述したとおり土日はかならずといっていいほど
渋滞していますので、大きいと思います。
今回の建設は南側のベランダ付き住戸が東名高速のほうに向いているので
洗濯物などにも影響してくるのではないかと思います。
-
6
匿名さん 2008/05/08 14:00:00
>No.5さん
No.4です。貴重な情報をどうもありがとうございます。
私はともかく、家族の健康(喘息等)を考慮すると、環境的には厳しそうです。
残念ですが・・・
-
7
ご近所さん 2008/06/06 16:39:00
この物件のネックは東名高速の近さと駅からの遠さだと思います。
昼間は都心部と比べればNo.5さんの言うほどではないですが、
夜も常に交通量があるのでその辺りは気にかかるかも…。
但し窓を閉めていれば気になりません。
何よりリビングが南側ですので、寝室は多分反対側では…。
それより一番は景観の方が気になります。
南面の目の前は防音壁か眼下に高速が、という事になります。
交通の便は徒歩で青葉台はハッキリ言って無理です。
十日市場も行きは上りですのでちょっと大変。
バスはバスで停留所も少し遠いのでちょっときついかな。
この物件は、『青葉台でこの価格!』という以外に買う理由が見つかりません。
-
8
物件比較中さん 2008/08/31 04:20:00
駅から20分、バスも不便、東名に近いこんなんで3890万からみたいだけど、
どう考えても1千万くらい割高
-
9
匿名さん 2008/08/31 14:19:00
青葉区アドレスで、青葉台を最寄駅にするマンションであれば、
当然高いでしょう。
また、ライオンズの仕様は一般的にグレードが高いものです。
多少マイナス要因があるからこの価格に抑えられているのでしょう。
ここが、ネガティブ要因がないロケーションであれば
1千万円は高いですよ。
-
10
物件比較中さん 2008/08/31 14:50:00
一年前に竣工されてればありえたかも。
今これじゃ厳しいでしょ。
掲示板も過疎ってるし。
-
11
周辺住民さん 2008/09/02 12:58:00
10さん
同感です。
ライオンズさんの物件は設備、仕様は文句ないです。
今のご時勢、この立地を考えるともう少し価格を抑えればという気がします。
個人的な意見ですが...。
現在どれくらい売れているんでしょうかね?
-
-
12
購入検討中 2008/10/26 23:52:00
昨日現在、今期分譲分は9割申込といったところ。内部設備&インフラはすばらしかったです。あとは高速沿いの問題だけですね。防音はよしとして、排ガスがかなり気になるところです。どこかで調査してないんですかね。次回MB担当者に聞いてはみますが、どうでしょうね。
-
13
周辺住民さん 2008/11/01 14:32:00
12さん
昨日現在、今期分譲分は9割申込といったところ。
→ 9割契約したってことですか?
今期というのは第一期 とかっていう意味ですよね?
どのぐらい販売しての9割か分かれば教えて下さい。
やっぱり高速沿いが気になりますよね。
高速にバルコニーが面した住戸以外に奥にも住戸があると思いますが、
奥の住戸はどうなんでしょうかね??
-
14
匿名さん 2008/11/17 02:15:00
昨日、MRに見学に行きました。
日曜日にもかかわらず、見学者は数組。マンション販売がいかに不況なのか実感しました。
感想としては、設備等は まずまずでした。
がしかし、この物件の立地条件を考えると、駅は2沿線ともに遠く、高速隣、防音壁(景観悪、うるさい)、排ガス など 今後のマンション資産価値に大きくかかわるマイナス面が多くみられました。個人的には売れ残りがかなり出る、購入は考えたくない物件でしした。
第一期で9割 申し込みっていかがなものでしょう!? 営業トーク!?
マンションでは遮音性が重視されるなか、窓も開けられない環境って。。。
この条件で購入するメリットって 青葉台という名前だけ!?
-
15
購入検討中さん 2008/12/03 14:45:00
ここ、過疎ってますねw
私も見学しましたが、「大丈夫?、ここ売れないでしょw」ってのが感想ですw
条件悪すぎです。
営業マン(派遣?)はホラばかりで、信用度ゼロw 売りたい必死感でイッパイですw
もう少し物件のこと学習したほうが良いのでは!?
ここ買っちゃた人はお気の毒に感じます。
一期で発売した部屋、めちゃ空いてますw どうしてもほしい人、たたき放題だよw
-
17
購入検討中さん 2009/01/21 17:21:00
12戸売れ残り?
どんな情報やねんwしかも、いつの情報やねんw
先日、MRに行ったら半分以上残っていたねんw
だいたい、まだ2期やでw しかもこのご時世w
どちらの方か知らんけど、現実的に言わなあかんでw
ここは、確実に売れ残るよ。てか、売れへんよ!
という分けで、ほしい人は焦らず、交渉してやw
-
18
匿名さん 2009/01/22 00:04:00
-
19
購入検討中さん 2009/01/25 02:21:00
騒音は246沿いの物件ほどではないですがリビング側ですからね。
設備や仕様はいいと思いました。青葉台駅からの距離もそれほど感じられなかったです。
価格面を考慮して妥協できればそこそこ売れると思いました。
-
20
匿名さん 2009/01/29 21:42:00
12戸よりもっと多く残っていましたね。
第3期の販売が開始されるようです。
-
21
匿名さん 2009/02/01 07:46:00
-
22
匿名さん 2009/02/01 10:06:00
建物ができてきましたね。なかなかいいと思いました。
実際の部屋を見れば購入する人も増えるでしょうかね?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ライオンズ青葉さつきが丘]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
ライオンズ青葉さつきが丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県横浜市青葉区さつきが丘16-9他(地番)
-
交通:東急田園都市線青葉台駅 徒歩19分
- 間取:3LDK
- 専有面積:76.73m2-84.54m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
58戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件