広告を掲載
購入検討中さん
[更新日時] 2011-09-28 21:07:43
グランドメゾン高宮terraceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県福岡市南区高宮5丁目167(地番)
交通:
西鉄天神大牟田線 「高宮」駅 徒歩3分
間取:未定
面積:79.85平米~113.80平米
売主・事業主・販売代理:積水ハウス 福岡マンション事業部
施工会社:株式会社 淺沼組
管理会社:株式会社 東急コミュニティ
[スレ作成日時]2010-07-24 10:38:59
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市南区高宮5丁目167(地番) |
交通 |
西鉄天神大牟田線 「高宮」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
29戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年06月末 入居可能時期:2011年07月末 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主・販売代理]積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン高宮terrace口コミ掲示板・評判
-
101
匿名さん
-
102
匿名さん
西鉄沿線沿いが良い人は、空港を使って出張する必要がない人かな?常識的に地下鉄1号線沿いが価値があるのは明らか。2011より高宮テラスが良いなんてあり得ない。
-
103
匿名
荒戸より高宮が住宅地として格上。大濠だと地価は負けるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
-
105
匿名
出張のときは天神で乗り換えれば済む話しでしょ。本数も多いし問題ないですよ。荒戸みたく目の前に宗教施設があったり、窮屈だったり、トーホーストアだったり、よりも高宮駅周辺がよほど美しい町並みだと思いますよ。西鉄沿線でも特に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名
出張のときは天神で乗り換えれば済む話しでしょ。本数も多いし問題ないですよ。荒戸みたく目の前に宗教施設があったり、窮屈だったり、トーホーストアだったり、よりも高宮駅周辺がよほど美しい町並みだと思いますよ。西鉄沿線でも特に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
上の方が仰られる通り正直、街の格は高宮が上。
地価は知らんけど。
高宮でも特に5丁目(福海公園周辺)の環境は抜群。
地下鉄1号線沿いのほうが価値があると仰られる方はお若いか、地元の方ではないのでは?
-
108
匿名さん
乗り換えって不便でしょ。考えてごらんなさいよ。出張
の荷物もって雑踏の中を移動するなんてめんどう。
それからなんで1号線沿いがいいとするのが若者か地元なのかな?
-
109
匿名さん
大きな荷物もって出張行くのに電車使わないでしょ、普通。
タクシー乗るのでどこでも一緒。
-
110
匿名さん
電車は使わないけど地下鉄は使う。博多駅と空港に直通だから。
出張多いとね、しょっ中タクシー使ってられないんですよ。
-
-
111
匿名さん
西鉄、地下鉄、どちらにしろ近いとこにあるだけ良いと思いましょ。
-
112
匿名さん
地下鉄が博多駅と空港に直通だから便利。その通り。
確かに出張の多い方には、大濠のほうが便利だね。
ただ便利さと街の格は別の話なんじゃない?
どっちもいい所だよ、実際。
-
113
匿名さん
確かに、あとは好みの問題だと思います。
ただ、都市高の便利さからいくと、やはり大濠方面がいい。大濠公園自体の存在感も大きい。
-
114
匿名さん
なるほど、確かに都市高速のランプが近くにあるのは
利点だね。
それに大濠公園はメジャーだし、いいね、やはり。
高宮にも福海公園というマイナーな公園があるけど、意外といいんだな、これが。規模は大濠公園の100分の1くらいだけど(笑)
仰る通り、好みだね。
それから高宮通り沿いは意外と飲食店が少ないんだよね。美味しいワインバーとか洋食・焼鳥屋は結局、薬院・警固周辺に集中してるからね。
でも高宮もいい所だよ。駅前の噴水広場でハトと戯れるという素敵なオプションもあるしね。
-
115
匿名
そうですね。同じ時期のグランドメゾンで、後は、立地に対する主観の差なので、甲乙つけがたいでしょう。
-
116
匿名さん
こういう場合はおなじ積水なので、後発物件に花を持たせればよい事。
2011は実質完売しているのだから、一歩下がっても影響ないのにな。
-
117
匿名さん
オプションにミストサウナがあったけど、どうなんだろ?
いいのかな? 悩み中。
-
118
匿名さん
高宮が注目されて人気だったのは20年前の事ですね。テレビ局も殆ど西側に移動しましたし。
-
119
匿名さん
テレビ局なんかない方が、地元住民は歓迎するけどね。
周りとの比較とか、評判を気にする人は余りいないね、高宮の住民は。
落ち着いた人が多いよね。
-
120
匿名さん
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件