話題のGS跡地の住所は土橋7丁目です。宮前平二丁目物件は三菱レジデンスですね。
880 パークハウスと勘違いしてますさん?
現実論として、馬絹より宮前平二丁目の土地のほうが高いですね。
だから、マンションも高くなります。
とはいっても、一般所得層にとって宮前平は経済的に厳しいですし、サウスフロントの場所は悪くないですから、各々の経済力と価値観で決めざるをえません。
ちなみに私は、仮に宮前平二丁目が6000万円台まででしたら何とか住宅ローンを組めると思いますが、その後の生活が苦しくなるため、少し余裕を持てるサウスフロントを選ぶことを考えています。
いつの間にか宮前平二丁目と間違われてますけど、サウスフロントと比較しているのは
881さんにもありますが土橋7丁目のプラウドになるだろう物件のほうです。
土橋7丁目は総戸数が少なすぎる点で対象外にする方もいると思います。
竣工時期も違うだろうし比較するにはどうかなと…
それなら土橋七丁目は宮前平二丁目のパークハウスと比較でしょうね?
885さん
874さんの読みましたか?
竣工時期が違いますけど、サウスフロントを見送ればいいことですし。
土橋7丁目がどことの比較になるかはここで話すべきことからはずれてますよ。
あの坂があるとはいえ、GS跡地のマンションはかなり高値になると思います。
宮前平の中心的場所ですしね。
交通量は気になるところですが東急ストア等もあるし便利でしょうね。
いずれにしても丘の上の物件との比較になると、サウスフロントの魅力はやはり価格ですかね。
坂に関しても、サウスフロントの場合、都心方面に出る人は結局宮崎台利用だと思うので、フラットのアドバンテージってあまりないかなとも思います。
宮前平の坂に比べればだいぶマシですが。
この時代、価格が大きいですね。
第1期で特徴ある部屋を全て売ってしまってちょっとおかしいと思っていたけど、
第1期のうちに高めの部屋を売ってしまいたかったのかな。予算ある検討者が坂の上にもプラウドができると知る前に・・・
890さん
それはいえるかも。
同じプラウドなら情報くれてもいいのに。
そんな甘くないか。
近くにプラウドできるか聞いたけど、タリーズ裏しか教えてもらえなかった。
タリーズ裏もまだ看板でる前だったから、それでも精一杯だったと思っています。
タリーズ裏は坪260、
土橋7丁目は坪240くらいでしょうか?
私も、タリーズ裏は近隣実績から想定して260前後だと思います。
もしかしたら、ブリリア宮前平の苦戦状況と鉄橋&尻手黒川道路に近すぎることを考慮して少し低めになるかもしれません。
区役所の斜向かいは、明確な根拠なく想定しますが250前後かな。
↑不動産関係の方々ですかね?坪単価とか一般人じゃわからないのにやけに詳しいですね?
895です
不動産業には一切関係ありません。
坪単価は、真っ先に検討すべき指標ですよ。
近年、宮前平周辺で物件を購入し、その際に仲介業者さんの助言・新築販売会社さんの助言・自身で不動産市況や公示価格や実勢価格を勉強した結果です。
ちょっと余計に書きますと、宮前平駅周辺の物件ほとんどの新築時価格と現在の中古価格、それに賃貸に出した際の投資利回りまで調べ上げました。ハザードマップも川崎市の日影規制もです。
なんせ、不動産は一生モノの高い買い物ですから、いい加減な気持ちにはなれませんでした。
タリーズ裏は、ブリリアとルフォンの販売価格を参考にしました。
区役所の斜向かいは、近隣に比較対象となる物件がありませんため、駅からの距離と坂道それにサメジマGS土地売却時の不動産売買価格を考慮して想定しただけです。
なるほどなるほど
博士ありがとうございます。参考になりました。
896&898
常識を知らなすぎるんだよねー。
ところで、新築の場合には、上階に行く程高いのですが、坪単価というのは、一番安い1Fなのですか?
それとも最多価格帯?それとも平均?
でも中古になると、上も下も同じ値段になるのですよね?