物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
383
匿名
頭の弱いネガを思う存分叩けるスレはこちらですか?
まだネガは生きていますか?
-
384
匿名さん
おーい、どうしても北東の眺望塞ぎたいネガさん達よ〜
自分らで始めたんだから開発アイデア出しておくれよ〜
ワールドカップ用に10万人収容スタジアとかぜひほしい!
-
385
匿名さん
よし、決定打。海洋大学と換地してキャンパス計画ってのはどうだ。海洋大はタワマン群な。シティータワー
品川10本でもいけるぞ。
-
386
匿名さん
タワー群の海洋大か・・・
換地ってことは西側も塞がれるってことですよねよ・・・
せめて西側だけは勘弁してください!笑
-
387
匿名さん
やはり45階建ての板状マンションで十分だな。ただし風の道考えて今のセメント工場跡地とか水上警察の
あたりにほしいな。
-
388
匿名さん
-
389
匿名さん
あとは高さ100mのデータセンタビルとかもほしいな。クラウドだし。
-
390
匿名さん
-
391
匿名さん
火葬場はオール電化か聞いてるのに。まさかゴミ処理場の余熱利用とか。
-
392
匿名さん
-
-
393
匿名さん
火葬場とは高齢化社会を見据えたすばらしいアイデアじゃないですか!
しかもオール電化とは5丁目のポテンシャルは計り知れないですね!!
-
394
匿名さん
青山墓地の高層化計画ってのもあるぞ。こちらに45階建ての墓地マンションとオール電化の火葬場作って
跡地を再開発。これけっこうマジでいけそう。同じ区内だから許認可も楽そうだし。
-
395
匿名
-
396
匿名さん
>普通のですよ
だーかーらー、眺望塞がないとネガさん的にNGなんだって。
-
397
匿名さん
墓地の等価交換マンションって藤和あたりがやりそうだな。
ご先祖も海風があたってうれしいだろうし、WCTの海風はすこし抹香くさくなるかもしれんが。
-
398
匿名
-
399
匿名さん
新駅、火葬場、45階墓地マンション(自走式の駐車場に墓石おいたイメージね)で決まり。
-
400
匿名さん
いっそのことネガが5丁目買い取って事業化すればいいじゃん
全部買うのは無理でも5000億円ぐらい用意できれば何棟か建つだろ
港区の六本木在住のネガならそのぐらい軽く準備できるだろ?
さあ夢見ろ!
-
401
匿名さん
>>398
マジネタなんですか?!
それソースってありますか?
我が家からの眺望がまさかの火葬場になっちゃうなんて・・・
スミフは全く言ってませでした!!
もう2年住んでしまいましたがキャンセルってできますかね?
ってリアクションでオーケー?笑
-
402
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件