埼玉の新築分譲マンション掲示板「【地域スレ】さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 【地域スレ】さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-10 03:23:34
【地域スレ】さいたま市浦和区の教育| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【地域スレ】さいたま市浦和区の教育環境についての有益な情報交換しましょう。また物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

※あまりにもスレの趣旨とかけ離れた内容、個人または特定のマンションの誹謗中傷等は書き込まれないよう、ご配慮をお願いします。

さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26890/

[スレ作成日時]2010-07-23 22:37:22

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
プレイズ大宮日進町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【地域スレ】さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part2

  1. 3751 マンション検討中さん 2023/09/30 03:06:49

    >>3739 検討板ユーザーさん
    岸町・高砂・別所だね。特に岸町の坪単価は飛び抜けてるね。
    仲町と常盤も附小に近い仲町4丁目、常盤6・7丁目あたりは豪邸エリアになっているね。附小に通わせたいならあのあたりが一番良いね。

  2. 3752 匿名さん 2023/09/30 03:16:17

    岸田派、財務省出身の村井ひできを宜しくお願いします!

  3. 3753 eマンションさん 2023/09/30 04:02:33

    >>3751 マンション検討中さん

    附小と仲町小に近い市役所周辺(常盤6-8)エリアには昔から豪邸が多いなぁ。

  4. 3754 マンション検討中さん 2023/09/30 04:08:14

    村井英樹氏の経歴は浦和別所小から東大、ハーバード、財務省ですね。
    片山さつき氏は高砂小からやはり東大、財務省です。

  5. 3755 匿名さん 2023/09/30 05:19:48

    >>3754 マンション検討中さん

    今時の若い子は役人とか議員とかなりたくないでしょ

  6. 3756 買い替え検討中さん 2023/09/30 06:34:08

    村井ひできは統一教会の問題をスルーしてたから興味ない

  7. 3757 通りがかりさん 2023/09/30 08:05:43

    浦和の教育には保守的なエリートを輩出する傾向があるんですかね

  8. 3758 マンション検討中さん 2023/09/30 08:10:44

    2人とも中受で海城、筑波大附属なんだな
    30年とか50年前からエリートは中受するエリアなのか

  9. 3759 デベにお勤めさん 2023/10/01 08:29:11

    40年前の常盤中生です。
    常盤小は庶民家庭が多いので、中受でクラスで3~4人しか抜けなかったように記憶しています。
    仲町小の出身者はため息が出るほど優秀でしたね。。
    同学年から東大理系現役が複数出たりして。

    浦和高校、浦和一女は、それだけ聞くと割と平凡に聞こえるのですが、
    県立高校を首席入学、首席卒業、東大の一般教養をトップ通過、東大理3より難しいとされる学部(物理学科含め)に男女問わずでコンスタントに入るので、浦和の公立層の厚みはほんと頼もしかったですよね。

  10. 3760 匿名さん 2023/10/01 10:44:33

    浦高は政治家は少ないね。
    研究者とか医師とかが多い。財界でもそこそこ大物が出てるね。

  11. 3761 買い替え検討中さん 2023/10/01 12:46:44

    政治家は縦横のコネクションが大切な世界ですから、浦和高校や県内の男子校では、コネが作れないってことでしょうね。

  12. 3762 マンション検討中さん 2023/10/01 13:00:30

    浦高は悪い意味で有名になった官僚多いやな
    佐藤優とか池袋の事件の人とか

  13. 3763 マンション検討中さん 2023/10/01 21:26:20

    半沢頭取は浦高から東大ですが浦和の出身ではありません。大宮出身で今も大宮在住らしいです

  14. 3764 匿名さん 2023/10/02 01:40:34

    池袋の事故の人なら浦高(旧制浦和中学)じゃないよ。
    浦高は県全体から入るから、浦和出身は一部。

  15. 3765 匿名さん 2023/10/02 05:15:30

    三菱地所前会長の木村さんは浦和出身。

  16. 3766 ご近所さん 2023/10/03 06:55:32

    >>3229 評判気になるさん

    あれほど重厚な論評は佐藤優にしか書けないので、悪いイメージは全くないなあ。
    確かにキリスト教の話になるとちんぷんかんぷんだけど、かといってバックグラウンドが全くない評論家は、薄っぺらいものしか書けないので、彼の場合はそこの地力が他者を突き放している。

    小林秀雄ぐらいには評価しているけど、アンチがいるのも理解しているよ。

  17. 3767 検討板ユーザーさん 2023/10/04 00:15:21

    浦和駅西口の再開発マンション出来たらまた、高砂・岸町の地価上がるよね、、、
    となると結局今が一番安く買えるとなるのかな
    もー一般庶民はこのエリアに住めないので、中浦和で探します

  18. 3768 eマンションさん 2023/10/04 08:08:28

    中浦和でも、って言うけど、東側の高台はマンションが建てられない仲町高砂別所の高級住宅街で土地だけで7000万するし、西側の低地でも駅徒歩7分南区関アドレスのマンションが平均価格5000万で竣工前完売してしまうエリアなんだよね。。。

  19. 3769 名無しさん 2023/10/04 09:35:47

    >>3768 eマンションさん
    東側の高台とゆーか、仲町高砂別所は浦和ですね
    鹿手袋以西が中浦和、と思ってます。
    そこなら中古で何とか庶民でもいけるかなと

  20. 3770 匿名さん 2023/10/05 10:25:41

    >>3768 eマンションさん
    5000万台なら、北浦和寄りの常盤アドレスなら駅近築浅マンション買えてしまう水準
    中浦和も昔から安くは無いけど本当に高くなったと感じる

  21. 3771 名無しさん 2023/10/05 23:07:51

    埼玉から子育て世帯が消える。

    子ども「放置」は虐待 全国初の条例案 埼玉県議会
    https://www.jiji.com/sp/article?k=2023100400968

  22. 3772 口コミ知りたいさん 2023/10/06 02:30:22

    >>3771 名無しさん
    消えないだろ
    罰則ないんでしょ
    思考停止組はすぐに拡大解釈するなー

  23. 3773 マンコミュファンさん 2023/10/06 04:44:42

    罰則はないけど、原案には県民に通報義務がある。実質の罰則。

  24. 3774 匿名さん 2023/10/06 05:18:56

    高いお金払ってマンション買った浦和の共働き子育てママ達にとって涙目の条例だろ。

  25. 3775 検討板ユーザーさん 2023/10/06 05:31:16

    実質の罰則って日本語理解して使ってる?
    通報義務あるって、通報しなかったら何か罰則あるの?通報しなかった、ことの証明や現場検証を1件1件やるの?
    こーゆー情報に過剰に反応するんだなみなさん

  26. 3776 匿名さん 2023/10/06 05:45:18

    浦和だと子供だけで少し留守番させただけで、虐待扱いそれて通報されてしまうリスクが罰則みたいなもんでしょ。
    条例がそれにお墨付きをあたえる訳だから。

  27. 3777 匿名さん 2023/10/06 06:23:12

    >>3774 匿名さん
    浦和にはもう専業主婦しか住めないな

  28. 3778 匿名さん 2023/10/06 06:47:00

    さすが自民党県議団。

  29. 3779 匿名さん 2023/10/06 06:48:54

    中学生になってようやく初めて家で留守番なんて子育てしてたら、社会で使い物にならない大人になってしまうよ。
    就職の面接で小学校は浦和ですか・・・って反応じゃない。

  30. 3780 eマンションさん 2023/10/06 07:04:46

    留守番と放置は違うからな。

  31. 3781 通りがかりさん 2023/10/06 07:09:53

    >>3777 匿名さん
    この条例は専業主婦でも無理ゲー

  32. 3782 匿名さん 2023/10/06 07:51:04

    買い物行ってくるから、小学校6年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんに、小学校低学年の弟、妹を少し見ててねというのも駄目なんだろ。
    子育ても教育もボロボロだろ。

  33. 3783 通りがかりさん 2023/10/06 09:05:12

    浦和で子育てをすることが罰になってしまったな。

  34. 3784 購入経験者さん 2023/10/06 09:59:46

    >>3778 匿名さん

    自民党は男尊女卑、男女差別の政党だもんな。

    女は子どもを産む機械、女は話が長い?
    自民のおまえらが優秀な政治家だと思ったことは一度もねえわ。

    育児中だけは特別扱いしてやるが、
    扶養に入る女もダメ、扶養内で働く女も甘ったれ、
    子どもを放置するからバリキャリの女もダメ、
    独身でも低賃金、
    女である限り、ぜーんぶダメ

    女は母親であれ女は男を立て、死ぬまでひたすらに働けって、
    ああ、さすが壺議員、世界平和家庭連合が公認する自民党だわ。

    全女性に対する経済的DVだろそれ。

    埼玉1区の村井ひできは国政選挙で絶対に落とすね!!

  35. 3785 匿名さん 2023/10/06 10:05:20

    クルド人追放に反対した立憲
    グラドル撮影会を中止に追い込んだ共産
    「埼玉」の政治家がおかしい

  36. 3786 購入経験者さん 2023/10/06 10:14:21

    ベビーシッターは中高生のバイトの欧米、
    家政婦やベビーシッターを、安く雇える欧米、

    村井ひできや片山さつきは、欧米留学で欧米の何を学んだ。
    エッフェル塔詣でで、少子化対策の何を考案した。
    そもそも今井絵里子が子育てを語るな。

    自民党県議連のくせに、埼玉都民の子育てに口出すな。

  37. 3787 マンション掲示板さん 2023/10/06 10:23:11

    何で国会議員に八つ当たりしてるバカがいるの?

  38. 3788 購入経験者さん 2023/10/06 10:29:27

    村井ひできの訴える共同親権が、かねてから国際問題になってるのは知ってる。
    日本の児童虐待の制度が、より改善すべきなのも知ってる。

    だけど都合の悪い壺問題、LGBTQ問題は全スルー。
    村井ひできはほんといい加減にしろよ。

    広島G7の主催国になったから、LGBTQ問題でアクロバティックに手のひらくるくるパーした自民は、恥ずかしくないのかね。
    壺のくせに。

    ジャニーズ事件で、アクロバティックに手のひらくるくるパーした日本のメディアと同じだね。

  39. 3789 購入経験者さん 2023/10/06 10:30:44

    次の埼玉県知事も、大野知事で決まりだな。
    埼玉県に自民はいらね。

  40. 3790 購入経験者さん 2023/10/06 10:46:41

    >>3787 マンション掲示板さん
    へー、自民党って、県議連と国政の政策が違うんだー
    知らなかった、ごめんね(棒)

  41. 3791 マンション掲示板さん 2023/10/06 10:46:47

    埼玉県議のことを全然知らないから国会議員に八つ当たりするバカ

  42. 3792 匿名さん 2023/10/06 11:19:40

    これ浦和ってか埼玉県全体の問題じゃないの?
    ここで熱く語ることかな

  43. 3793 マンション掲示板さん 2023/10/06 11:40:00

    埼玉全域の条例ではあるけど、子育て世帯の多い浦和は痛手だよ。

  44. 3794 匿名さん 2023/10/06 14:56:23

    留守番禁止条例に反対して廃案にしないと、世間に浦和で育った子供は駄目の烙印されるよ。

  45. 3795 匿名さん 2023/10/06 15:06:26

    留守番は虐待? 条例案が波紋 子どもだけで公園や登下校はNG
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000318822.html

    埼玉自民党県議団長 田村琢実

    埼玉県議会議員(4期)
    ・南6区(さいたま市見沼区)選出
    ・企画財政委員会 委員
    ・地方創生・行財政改革特別委員会 委員
    ・新型コロナウイルス感染症対策特別委員会

    昭和46年10月15日生まれ
    さいたま市立海老沼小学校 卒業
    さいたま市立片柳中学校 卒業
    埼玉県立川口青陵高校 卒業
    放送大学教養学部 卒業
    明治大学公共政策大学院ガバナンス研究科修了【公共政策修士】

  46. 3796 匿名さん 2023/10/06 15:20:03

    浦和がマザコン製造機になりそうだな。

  47. 3797 ご近所さん 2023/10/06 15:28:33

    公立小移民の多い浦和が一番ダメージくらう

  48. 3798 マンション検討中さん 2023/10/06 15:56:40

    >>3795 匿名さん
    県議会議員の学歴ってヤバない?

  49. 3799 マンション掲示板さん 2023/10/06 16:48:26

    浦和高校中高一貫教育になりそう

    県、中高一貫校新設検討を議会報告

    https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/492731


     県は、新たな県立中高一貫校の設置可能性を検討する。須賀昭夫県議(自民)による2日の県議会一般質問に対し、庁内検討を進めていることを報告。ニーズ把握などを今後行っていく考えを示した。

     現在ある県立の中高一貫校は、伊奈学園の1校。新校を設置する場合の具体的な位置などは未定であり、県は「これから進学を考える児童や保護者の中高一貫教育へのニーズ把握を行うとともに、特色ある教育課程、通学の利便性にも配慮した配置の在り方などを検討する」と伝えた。

     下調べとして伊奈学園の中学生へのアンケートや、他県の中高一貫校の視察などをこれまで行っている。

  50. 3800 匿名さん 2023/10/06 21:35:46

    中学にあがるまで留守番も買い物すら1人でさせな甘ったれた子供に教育したってまともな大人にならないよ。

  51. 3801 マンション検討中さん 2023/10/06 23:08:06

    >>3798 マンション検討中さん
    こんな残念な学歴で県議会議員できるのね。
    ちょっとびっくり。

  52. 3802 匿名さん 2023/10/07 00:52:22

    赤ちゃんでもない小学生の子供を常に親がみていないと駄目なのか、そしてれが可能なのか、親が少しいないだけで虐待なのか、なんてちょっと考えればわかること。
    学歴以前の問題だよ。

  53. 3803 ご近所さん 2023/10/07 03:01:49

    >>3791 マンション掲示板

    ワイは自民党議員の全員に給与補償を要求するわ。
    ひとり親のワイ、なにせ虐待らしいからしゃーない。

    現在の年収1800万円
    パートタイマー(-1400万円)×3年間として、4200万円の機会損失の補償を要求してみるか。
    ダメならエッフェルさんにも要求する。

    埼玉県の税収も減るだろうな、知らんけど。

  54. 3804 匿名さん 2023/10/07 03:37:45

    放送大学w

  55. 3805 ご近所さん 2023/10/07 05:03:31

    川口星稜高校 偏差値40(出典 高校受験ナビ)

    733万人の埼玉県民の生活が、学歴ロンダのなんちゃって明治の政治家に脅かされるなんて

  56. 3806 匿名さん 2023/10/07 05:16:50

    【炎上】田村琢実・埼玉県議長、公用車に2000万超えのセンチュリーを使用 マスコミのへの対応が酷い
    https://matomame.jp/user/yonepo665/d6ee9653f7d76b75e8f9
    https://matomame.jp/user/yonepo665/d6ee9653f7d76b75e8f9?page=2



  57. 3807 匿名さん 2023/10/07 05:17:44

    自由民主党所属の埼玉県議会議員であり、大宮アルディージャ議員後援会会長の田村琢実氏(48)が12日、大宮アルディージャに関する自身のツイートを謝罪。今月9日に行われた明治安田生命J2リーグ第40節・レノファ山口戦後の投稿の意図についてもあわせて説明したが、批判に晒されている。

     田村琢実氏は9日、NACK5スタジアム大宮開催の試合をスタンドから観戦。試合終了後に「3年ぶりに、大宮アルディージャの観戦に行ってきました。なんと、前半の序盤で2点をGET。そのまま、何とか2点を守りきり、2-1でレノファに勝利。この勝利で、J2残留が決定したのとこと。そんな状況とは… 頑張れ!アルディージャ!」とツイートし、大宮アルディージャ勝利に喜びを爆発させていた。

     しかしこの投稿に対して、一部の大宮アルディージャサポーターから「本当に大宮アルディージャに興味あるんだろうか」、「チーム事情把握してないのか…」、「名前だけの後援会会長」といった否定的なコメントが寄せられる。

     すると同氏はとあるSNSユーザーのツイートを引用した上で「何なんだろ。サッカーのサポーターって、何で自身のサポーター愛を他者に同一に求めるのだろう。こんな言われ方するなら、年間シートも買わないし、アルディージャの様々なサポートも馬鹿馬鹿しくなる」と投稿するなど、憤りをあらわにしていた。

     そんな田村琢実氏は12日午前、再び自身のツイッターアカウントを更新。「大宮アルディージャに関するツイートについて」と題した上で「私のツイートで不愉快な思いをされた方々に、お詫び申し上げます。

    すみません」と大宮アルディージャサポーターに謝罪。
     「大宮の順位は知ってましたが、レノファ戦が残留が決定する試合であることを知りませんでした。私は、大宮が勝てば嬉しい。それを伝えたかっただけです」と釈明したほか、サポーターからの不満に反論した投稿を削除している。

     それでも同氏には「本当に多くの人が不愉快な思いをした」、「サッカーへの関心や愛が感じられない」、「政治利用だ」といった批判が殺到しているほか、「消したツイート内容は忘れない」、「後援会会長辞任を」、「みんなを敵に回したぞ」といった声も上がっている。

     また謝罪文に「握った手」の絵文字を使っていることに対して「謝罪文に絵文字を使うとは非常識」、「謝罪ツイに絵文字とは斬新」、「謝罪すらまともに出来ないのか」という意見も寄せられている。

    https://www.excite.co.jp/news/article/FOOTBALLTRIBE_253609253609/

  58. 3808 匿名さん 2023/10/07 06:47:22

    ここまで炎上しては、そのまま条例施行は難しいだろうけど、油断はできない。
    埼玉のためにも浦和のためにも騒いだ方がいいな。

  59. 3809 マンション検討中さん 2023/10/07 07:03:02

    偏差値40からの議員入りでセンチュリー乗り回してって、ドリームを掴んだんだな。ただ、こんな浅はかな条例提案して、政治生命終わりじゃないかね。
    誰が今後この人に票入れんの?入れないから通ってるのか?

  60. 3810 匿名さん 2023/10/07 07:09:36

    とんでも埼玉! 子供を留守番させるのは「置き去り」「虐待」 自民党県議団の条例案に批判殺到も可決へ
    https://www.zakzak.co.jp/article/20231007-VEOSCCFO6JNVXIUGAHBKEIPR2M/2...

    自民党県議団内にも、「国政を目指す一部の幹部が『全国初』で実績をつくろうとしている。これでは自民党が県民からも、女性からも見放されてしまう」(若手議員)と眉をひそめる者もいる。


    小3までの子の自宅・車放置は「虐待」として禁止…埼玉県が条例改正案、反対議員「親を追い詰める」
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20231006-OYT1T50340/

    委員会では、提案者代表の小久保憲一議員が「子どもの放置は危険で、いけない行為だと(県民の)意識改革を図りたい」と改正案の提出理由を説明。「放置が禁止されない場所は存在しない」とした上で、「児童に危険が及び、保護者がすぐに児童のもとに駆けつけられなければ『放置』にあたる」と述べた。

     県民会議は、小学6年以下の子どもを、安全確保の配慮を欠いた状態で放置しないことを努力義務とする修正案を提出したが、賛成は共産党議員との2人のみで、否決された。県議会第2会派の民主フォーラムも、「多くの県民の声を聞き、検証も必要だ」として継続審議を求める動議を出したが、これも否決された。

  61. 3811 匿名さん 2023/10/07 07:11:14

    条例の提案者代表の小久保憲一の最終学歴は早稲田教育学部。プロフィールからだと一浪か。
    放送大学よりはだいぶマシだけど、アホでも批判されることを予想できないのかね。
    自民が稚拙で考える力が欠如してるとしか思えない。廃案は当然として、子育て環境を整えるなど提案しないと、選挙で自民惨敗するぞ。

  62. 3812 マンコミュファンさん 2023/10/07 07:20:08

    私利私欲の為に「全国初」をやりたいという魂胆が透けて見えるよね

  63. 3813 匿名さん 2023/10/07 08:09:47

    児童福祉法を抜粋してみた

    総則
    ③ 国及び地方公共団体は、児童の保護者とともに、児童を心身ともに健やかに育成する責任を負う。

    第一節 国及び地方公共団体の責務
    第三条の二 国及び地方公共団体は、児童が家庭において心身ともに健やかに養育されるよう、児童の保護者を支援しなければならない。ただし、児童及びその保護者の心身の状況、これらの者の置かれている環境その他の状況を勘案し、児童を家庭において養育することが困難であり又は適当でない場合にあつては児童が家庭における養育環境と同様の養育環境において継続的に養育されるよう、児童を家庭及び当該養育環境において養育することが適当でない場合にあつては児童ができる限り良好な家庭的環境において養育されるよう、必要な措置を講じなければならない。
    (中略)
    放課後児童健全育成事業とは、小学校に就学している児童であつて、その保護者が労働等により昼間家庭にいないものに、授業の終了後に児童厚生施設等の施設を利用して適切な遊び及び生活の場を与えて、その健全な育成を図る事業をいう。
    (中略)
    都道府県は、この法律による事務を適切に行うために必要な体制の整備に努めるとともに、当該事務に従事する職員の人材の確保及び資質の向上のために必要な措置を講じなければならない。

    そもそも論だが、児童福祉法を遂行していない自民県議連は、懲罰動議じゃん。
    自民県議連58人とその取り巻き支持者により、埼玉県民700万人が、懲罰の対象となる筋合いはまったくない。

  64. 3814 匿名さん 2023/10/07 08:24:34

    今回ばかりは共産党の方がまともだった訳だ。
    廃案にすれば、まだ傷は浅くて済むし、今後の子育て支援などにより挽回も可能だ。
    条例を廃案にするという常識的な判断ができるかだな。

  65. 3815 匿名さん 2023/10/07 08:46:16

    憲法
    第二十五条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
    第二十七条 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。

    県民に対し、その効果を十分に説明し、県民より同意を得ることもなく、「県民への啓蒙」という曖昧模糊で実効性に疑問のある条例は、県民の勤労の権利を侵害する行為である。
    よって憲法第二十七条に抵触する。と思う。

  66. 3816 匿名さん 2023/10/07 09:07:36

    自治体が、児童福祉法の責務を果たすことなく、ひとり親など働く親を「虐待する親」と認定し、経済的、社会的損失を与えた場合、大きな訴訟に発展するでしょう。
    これ、名誉毀損でも自治体側が敗訴すると思いますよ。

    議員団の代表が、子どもたちのための条例なんです、皆さん、どうか、どうか落ち着きましょう(自民県連、拍手)、とかイノッチ的に言ってる記者会見を見たいww

  67. 3817 匿名さん 2023/10/07 10:11:01

    早稲田大学教育学部では、児童福祉法なんて知らなくても卒業できてしまうんだろうね。

  68. 3818 匿名さん 2023/10/07 14:51:58

    埼玉県が中高一貫教育の導入を始めるらしい
    埼玉県立だとまだ伊奈総合だけなだよな
    そろそろ地域トップ校の変革の時!
    県立浦和高校,大宮高校、春日部高校、熊谷高校、川越高校とか女子校がある所が優先かな?

    県、中高一貫校新設検討を議会報告
    2023/10/06 埼玉建設新聞
     県は、新たな県立中高一貫校の設置可能性を検討する。須賀昭夫県議(自民)による2日の県議会一般質問に対し、庁内検討を進めていることを報告。ニーズ把握などを今後行っていく考えを示した。
     現在ある県立の中高一貫校は、伊奈学園の1校。新校を設置する場合の具体的な位置などは未定であり、県は「これから進学を考える児童や保護者の中高一貫教育へのニーズ把握を行うとともに、特色ある教育課程、通学の利便性にも配慮した配置の在り方などを検討する」と伝えた。
     下調べとして伊奈学園の中学生へのアンケートや、他県の中高一貫校の視察などをこれまで行っている。

  69. 3819 匿名さん 2023/10/07 19:21:42

    こんな奴が自民の団長って…

  70. 3820 匿名さん 2023/10/07 19:45:52

    「私たちの医療法人は、『WAM』への口利きの見返りとして、政治家から理事に就任させるよう要求されました。相手は、現職の埼玉県議です」

    そう怒りを露にするのは、埼玉県八潮市などに複数の病院を持つ医療法人の理事・Aさんだ。現職の埼玉県議とは、田村琢実議員(50)と、宇田川幸夫議員(43)の二人だという。

    「きっかけは、資金繰りの悪化から’20年5月に自社ビルの売却を決めたことでした。売却先は宇田川議員の親族の会社。1億6000万円で合意したのですが、その代わりに宇田川議員は法人の理事にしろと要求してきました。理事になった宇田川議員は、法人の実印、通帳などを預かり、実質的な経営権を握りました」

    そして’20年7月、宇田川議員の主導のもとAさんの医療法人は「WAM」から1億2000万円の融資を受けた。するとその3ヵ月後、今度は田村議員が理事として法人に入ってきたという。

    「その理由について宇田川議員は、『田村さんがWAMへ働きかけて融資を実現させた』と説明していました。理事になった田村議員は何も仕事をしていませんでしたが、私たちは月5万円の報酬を払っていました」

    たまりかねたAさんらは、弁護士を通して宇田川・田村の両議員に解任勧告を行った。結果、宇田川議員は理事から外れたが、田村議員は最近まで居座っていたという。

    「弁護士同士の書面のやり取りのなかで、田村議員は『WAMに働きかけることにより、融資を実現させた』とはっきりと書いています。口利きしてやったから、理事を解任させられる理由はない、というわけです。ところが、今年8月に吉羽議員の事件が公になった後、突如として田村議員は『今までの話はなかったことにしましょう』と言い出したのです」

    https://ameblo.jp/94288421ca/entry-12764603325.html

  71. 3821 口コミ知りたいさん 2023/10/07 22:18:11



    条例が目茶苦茶過ぎて埼玉の国会議員まで動き出した模様

  72. 3822 匿名さん 2023/10/08 10:22:41

    子供も親も生きにくい地域で子育てなど選択しなくなる。文教都市なんて言っても埼玉でしょって笑われてしまうり
    なんとしても条例を取り下げさせないと。

  73. 3823 周辺住民さん 2023/10/08 11:59:41

    子どもにとっては日本一安全だけれど、子育て世帯は、父権的な自民党により、経済的、心理的ハラスメントを受け、子どもは子どもで強烈なストレスに晒される。
    なかなか自民党らしい政策ですね。

  74. 3824 匿名さん 2023/10/08 12:09:20

    浦和区の県議も名を連らねてるのか。
    自民全員考える力0なんだな。
    こんな条例を守ってたら安全どころか子供も親もストレスで家庭崩壊しちゃうよ。

  75. 3825 匿名さん 2023/10/08 23:55:05

    留守番禁止条例にもっと反対の声をあげないと、条例案通ってしまい浦和のマンション価値も暴落してしまうよ。

  76. 3826 ご近所さん 2023/10/09 01:21:32

    >>3825 匿名さん
    自民党の埼玉県を支持基盤とする議員のHPのご意見募集ページに意見を書き込みました。
    Twitter(X)にも意見を書き込み。
    あとは、週明けからは物理的に電話攻撃してクレームを入れ続けるしかないのかなあ。
    各自、できる範囲で頑張っていきましょ!

  77. 3827 マンション検討中さん 2023/10/09 01:37:19

    埼玉都民ばかりだから県政に無関心で投票率3割程度だからこのような間抜けが当選し、悪政を行ってしまう。
    自業自得

  78. 3828 周辺住民さん 2023/10/09 03:50:23

    >>3827 マンション検討中さん
    立憲や共産が対抗馬を出さない(人材を発掘しない)ので、自民の県議が無投票で当選し続ける地区が多いのです。

    埼玉県議選告示 16選挙区で23人が無投票当選」

    確かに県政に無関心だったかもしれませんが、日本中の過疎地もまずい状態でしょうね。

    団長とかいうなんとかたくみ議員は、3期連続で無投票当選らしいですから、そりゃあんな稚拙な条例を策定するのも納得ですよ。

    https://www.nhk.or.jp/shutoken/saitama/article/011/20/

  79. 3829 周辺住民さん 2023/10/09 06:47:22

    >>3828 周辺住民さん
    団長の田村琢実先生は、対立候補がいて選挙したとのこと。
    お詫びして訂正します。

  80. 3830 匿名さん 2023/10/23 09:46:55

    もっと増やしましょう

    東京大学合格者
    県立浦和 36
    大宮   19
    栄東   13
    開智    8
    市立浦和  7
    浦和一女  6
    県立川越  5
    春日部   4
    浦和明の星 3

    京都大学合格者
    県立浦和  9
    県立川越  6
    春日部   3
    栄東    3
    市立浦和  2
    浦和一女  2
    大宮    1
    不動岡   1
    開智    1

  81. 3831 名無しさん 2023/10/23 11:38:49

    >>3830 匿名さん
    一女が市立浦和にも抜かれる時代なんですね

  82. 3832 口コミ知りたいさん 2023/10/26 01:39:19

    浦高もほとんど浪人です。
    都内中学御三家落ちた層は昔なら浦高一女目指したけどいまは市立浦和入っちゃうのかもね。

  83. 3833 匿名さん 2023/10/26 02:50:39

    浦高の東大合格者36人中21人が現役。58%だね。
    我々のころより浪人が少ないな(笑)まあそのころは60人ぐらい受かってたが。
    あとね、現役か浪人かなんて社会に出ればなんの関係もない。

  84. 3834 検討板ユーザーさん 2023/10/26 05:20:52

    >>3833 匿名さん

    昔と違って今は浪人と現役じゃ大分違う

  85. 3835 匿名さん 2023/10/26 05:34:21

    >>3834 検討板ユーザーさん

    何が違う?
    社会に出たら本質的な能力が全て。

  86. 3836 通りがかりさん 2023/10/26 05:54:15

    >>3834 検討板ユーザーさん

    浪人しようが留年しようが、社会では卒業後からの経歴が全てだよ。
    でも、あまりにも卒業が遅いのはマイナスなときがあるけれどね。

  87. 3837 匿名さん 2023/10/26 05:56:35

    自民党議員で思い出したけど、浦和駅でよく演説をしている村井ひでき議員は、財務省出身。
    財務省と深い関係の岸田メガネのグループに所属している。

    皆さん、よくよく考えて投票しましょう。

  88. 3838 名無しさん 2023/11/22 03:20:56

    >>1466 匿名さん

    原山中は緑区ですが、浦和区の仲本小学校の卒業生が進む中学です。

  89. 3839 マンション検討中さん 2023/11/22 11:28:22

    岸中と白幡中も立地は南区だが浦和区から生徒が行く
    常盤中は逆に立地は浦和区だが中央区からも生徒が来る

  90. 3840 匿名さん 2023/11/29 01:00:08

    これから新生活に浦和エリアへの引っ越しを検討する人が選べるなら選ぶべき学区は下記になります。まずはここに住めるかを検討すべし。戸建てでも資産性維持可能。勝ち組確定。
    ■公立小学校
    高砂(浦和駅西口前立地)、岸町(高台高級住宅街)、別所(高台高級住宅街、武蔵浦和駅前東口立地)
    ■公立中学校(上記の流れから)
    岸、白幡

    ※高砂は戸建ほぼなし
    ※岸町、別所は戸建中心、高層マンション少数
    ※生活利便性施設考慮すると住所は別所、白幡が最強。坪単価も高砂、岸町より抑え目(でも高い)
    (マルエツ、オリンピック、OKストア、ドン・キホーテ、ニトリ、西松屋、ダイソー、更に武蔵浦和駅直結タワマン下層にヤオコー開店予定。更に武蔵浦和東口駅前に大型再開発控える)

  91. 3841 マンション検討中さん 2023/11/29 04:35:46

    高砂も4丁目はおそらく埼玉県で一番の戸建の高級住宅街ですね
    学区は別所小、白幡中

  92. 3842 口コミ知りたいさん 2023/11/29 07:56:12

    >>3841 マンション検討中さん
    高砂四丁目は全然一番じゃないよ、、、
    地価ちゃんと調べた方がいいよ
    中山道渡る時点で他の高砂よりも劣るよね

  93. 3843 評判気になるさん 2023/11/29 09:04:41

    >>3842 口コミ知りたいさん
    高鼻町についても地価を見て同じこと言ってそうだね

  94. 3844 マンコミュファンさん 2023/11/29 11:11:10

    >>3842 口コミ知りたいさん
    住宅街、であれば岸町が浦和No1ですね
    因みに地価No1はシティハウス浦和高砂のある高砂2丁目です

  95. 3845 マンション検討中さん 2023/11/29 11:29:09

    高砂2丁目は商業地域だよ
    岸町も高砂も知ってるが坪単価はともかく敷地の広さ、家の大きさが高砂4丁目は桁違い

  96. 3846 マンション検討中さん 2023/11/30 03:38:30

    あとは県庁移転後の広大なスペースがどうなるか次第で更に高砂、岸町、別所の価値は跳ね上がるから、浦和駅の西口再開発含めてこれから10年レベルで街の進化が楽しみですね
    買うなら今のうち!

  97. 3847 匿名さん 2023/11/30 07:19:45

    >>3846 マンション検討中さん
    県庁は建て替えなので、そこまで広い土地が出るかというと微妙です。

  98. 3848 匿名さん 2023/11/30 07:26:26

    浦和学院が中高一貫校になるみたいです。
    いまだなってなかったんだ

  99. 3849 評判気になるさん 2023/12/01 01:33:13

    住宅地の坪単価は岸町1位、別所2位ですね。
    別所小は卒業生の3割が私国中に進学するようですが、中受するならどちらの小学校の方が適しているのか、できれば岸町小、高砂小の私国中進学率も知りたいです。
    卒業生の関係者などいれば教えていただきたいです。

  100. 3850 マンション掲示板さん 2023/12/03 02:07:39

    高砂小、岸町小、仲本小、本太小、学区以外は浦和出身名乗っちゃダメだからね

    他はちゃんと武蔵浦和、南浦和、北浦和出身を名乗る様にね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (3件) 途中経過・結果を見る

    [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    ラコント越谷蒲生

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円~4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²~52.16m²

    総戸数 36戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸