埼玉の新築分譲マンション掲示板「【地域スレ】さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 【地域スレ】さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-10 03:23:34
【地域スレ】さいたま市浦和区の教育| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【地域スレ】さいたま市浦和区の教育環境についての有益な情報交換しましょう。また物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

※あまりにもスレの趣旨とかけ離れた内容、個人または特定のマンションの誹謗中傷等は書き込まれないよう、ご配慮をお願いします。

さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26890/

[スレ作成日時]2010-07-23 22:37:22

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ルピアコート本川越ステーションビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【地域スレ】さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part2

  1. 1473 匿名さん

    だるっ笑
    仲本も普通に良いから原山中もよくなる。要は原中おすすめってこと。

  2. 1474 匿名さん

    浦高は東大合格41人で盛り上がってますが市立浦和は今後のびますかね?

  3. 1475 匿名さん

    >>1474 匿名さん

    何についてのびるのかを知りたいの?
    東大合格者数だったら多分伸びないよ。
    普通に考えれば県立浦和の人気が益々上がり、不合格者は滑り止めの私立へ流れるからね。
    どの私立校が漁夫の利を得るかはわからないけど。

  4. 1476 匿名さん

    おこぼれ的な意味で使いたかったんだろうけど、漁夫の利の使い方間違ってるよ。
    高校受験は、浦高の併願は栄東が多いね。でも、栄東がおこぼれを期待してるのは、栄東東医の特待生を取れるレベルの開成や国立、慶応志木あたりの層。
    市立浦和は高入り組は東大は難しいだろうから、普通に考えて中入り組が伸びるか知りたいんでしょ。

  5. 1477 匿名さん

    浦和が41人
    栄東が19人
    開智が14人

    今年から大宮西が国際中等に改組されるから、ますます埼玉は公立優勢になりそうな気がします。
    市立浦和もすでに中高一貫だから、1年後に浦和国際中等国際とかになるかもしれないですね。

  6. 1478 匿名さん

    浦和は京大も増えて17人とか記事でみたな。
    昔は京大行くのはあまりいなかったので、今の浦高生もがんばってる。
    うちの業界ではなぜか東大より京大卒のほうが優秀な奴が多い。

  7. 1479 匿名さん

    東大への登竜門と言われているのが原山中学校です。高校進学実績もさいたま市でトップクラスですよ。

  8. 1480 匿名さん

    >>1476 匿名さん

    元の話は東大合格者数に関する県立浦和と市立浦和の話なので、漁夫の利で正しいと思います。

  9. 1481 匿名さん

    市立浦和はどうでしょう?という質問なだけで、県立浦和と市立浦和が競い合ってる話はそもそも出てなくない??事実、県立浦和と市立浦和じゃレベル違うし。

  10. 1482 匿名さん

    76 慶應志木
    76 早大本庄
    74 県立浦和
    74 栄東(東医)
    73 浦和一女
    72 大宮(普通)
    72 開智(T)
    72 立教新座
    72 春日部
    70 川越
    70 市立浦和

  11. 1483 匿名さん

    浦和が半分の現役20人くらいなのはそんなに驚きはありませんが、栄東は現役が8人だけなのは凋落ですね。

  12. 1484 通りがかりさん

    浦和の現役19人はここ最近の実績からみると躍進というかよく頑張ったなと思う。

  13. 1485 マンション検討中さん

    確かに頑張ったと思う
    一時期の低迷と言うか東大離れで早慶行っちゃう傾向から、浪人してもやはり東大って感じにもどって来てよいと思う

    やはり公立のトップは官僚のキャリア目指す感じでいて欲しい

  14. 1486 匿名さん

    常盤からウラコウで東大おおいのかな

  15. 1487 匿名さん

    常盤からは浦高も多いですし、筑附、慶應も多いです。開成も毎年います。東大は浦高全体でも浪人含めて1割ですから、常盤→浦高→東大は、割合からすると10人はいないくらいじゃないでしょうか?

  16. 1488 匿名さん

    浦高よいとこ一度はおいで~
    公立が復権しつつあるね~全国的に

  17. 1489 匿名さん

    浦高出身のノーベル賞はまだですが、柴崎正勝さんが確実視されてますね。さらなる躍進に期待。

  18. 1490 匿名さん

    古澤明先生にも期待。

  19. 1491 匿名さん

    元サッカー日本代表監督の西野朗さんは原山中学校出身ですよ。

  20. 1492 マンション検討中さん

    ちきりん塾に行かないと大学に受からないのは、公立高校の教育能力の問題

    https://chikirin.hatenablog.com/entry/20150129

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鴻巣
プレイズ大宮日進町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸