埼玉の新築分譲マンション掲示板「【地域スレ】さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 【地域スレ】さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-04-04 10:05:58
【地域スレ】さいたま市浦和区の教育| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【地域スレ】さいたま市浦和区の教育環境についての有益な情報交換しましょう。また物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

※あまりにもスレの趣旨とかけ離れた内容、個人または特定のマンションの誹謗中傷等は書き込まれないよう、ご配慮をお願いします。

さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26890/


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】さいたま市浦和区の教育

[スレ作成日時]2010-07-23 22:37:22

[PR] 周辺の物件
メイツ川越南台
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【地域スレ】さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part2

  1. 375 匿名さん 2014/06/04 08:34:24

    通勤ラッシュが可哀想

  2. 376 匿名 2014/06/04 09:23:02

    受かれば通わせたいけれどね…。自宅は浦和駅からは近いから。

  3. 377 匿名さん 2014/06/04 10:34:46

    御三家なら、浦和になんか住まないな…

  4. 378 匿名さん 2014/06/04 10:37:01

    どういうことですか?

  5. 379 匿名 2014/06/04 11:56:52

    いやいやここは浦和を語るスレですから。

    御三家は別格。
    埼大附属は何が魅力なのかわからないので教えてください。
    高校ないし、公立みたいな位置付けなのでは?
    筑附や学芸大との比較ならわかりますが。

  6. 380 匿名 2014/06/04 14:51:47

    埼大付属は努力して行ける、とかではないから、関係ないんじゃない?
    幼稚園からあるし。
    中学から入学試験あるけど←附属中学進学しなかった人の補充程度の合格者でしょ。
    大学自体のレベルはそこそこだし…。
    あまりメジャーな話題ではないと思いました。

  7. 381 匿名さん 2014/06/04 14:59:42

    ↑埼大附属中の進学実績は素晴らしいですよ。

  8. 382 匿名 2014/06/04 20:15:04

    ↑埼大附属の進学実績が公立よりいいのは選抜試験をしているから。
    それは個々の努力(塾のおかげ)であって学校で何か特別なことをしているわけではない。

    人気があれば小学校、中学校こぞって受験すると思いますけど、それがない。

  9. 383 匿名さん 2014/06/04 23:49:54

    有益な参考書やインターネットの無料講座がある時代ですから昔と比べたら
    「学校」で教わる必要性はだんだん薄れてきています。
    そういう時代では、教師の質よりも生徒の質の方が重要になってくる。
    周りにやる気のある生徒がいるかどうかが「学校」の価値そのものになってくる。
    ゆえに、学校が特別に受験対策しなくても、それはそれで構わないのです。

  10. 384 匿名 2014/06/05 01:47:27

    附属から普通の県立高校へ通っている学生もいるし、附属の話はやめようよ。
    附属中学入試が狭き門なのも知っているし、問題も独特だからね。
    浦和の公立中学の話には関係かないよ。

  11. 385 ビギナーさん 2014/06/07 03:42:05

    良い学区はどんなメリットがありますか?
    1学年何クラスが理想的ですか?

  12. 386 匿名さん 2014/06/07 09:05:51

    よい学区は受験に対して偏見や横槍がないこと。受験を失敗或いは先送りしても地元の公立が周辺の学校より優れていること。クラス数は小学校なら4クラス位かな。中学はもっと多くなる。

  13. 387 匿名さん 2014/06/08 10:55:02

    ↑常盤小のこと?高砂小とどっちがいいでしょうか?

  14. 388 匿名さん 2014/06/08 13:06:28

    その2校に関しては、どっちがいいかではなくどっちの環境が自分達にマッチするかで選べばいい。絶望的な差違があるとは思えないし。

  15. 389 匿名さん 2014/06/08 13:10:01

    絶望的→絶対的 に訂正します。

  16. 390 匿名さん 2014/06/08 13:20:09

    常盤小学校、高砂小学校以外はどうですか?
    浦和区には仲町小学校、本太小学校、北浦和小学校、針ケ谷小学校等いろいろありますが。

  17. 391 匿名さん 2014/06/08 13:25:36

    仲町は良い。それ以外もいい所チョイス出来ていると思います。それだけ知ってるなら地元の方だと思います。

  18. 392 匿名さん 2014/06/08 15:43:41

    >388さん
    地元民ではないため高砂小と常盤小の環境の違いがわかりません。
    不動産屋に上記2校がいいと言われました。
    ご教授ください。

  19. 393 匿名さん 2014/06/08 21:43:39

    高砂は浦和駅最寄で、高崎線も止まりますし、駅前に伊勢丹もあります。
    常盤は北浦和公園と県立美術館がすぐ近くにあります。
    駅力なら高砂、文化的雰囲気なら常盤。

  20. 394   2014/06/09 01:54:05

    常盤小の学区は、本来の常盤地区の北の外れにあります。
    地域性を考えると「北浦和西小学校」の方がしっくりきます。
    校名だけが知れ渡ってしまったので、各地からお受験ママが集まってきますが…
    中高級と呼べる住宅地も、北浦和公園の脇、常盤10丁目の一部ぐらいです。

    本来の常盤地区を学区にしているのは、仲町小学校です。
    あと、高砂小は、住宅地としての質が高い岸町が学区に入っています。

    東口に目を向けると、領家の中央部(浦高周辺)が学区に入っている北浦和小も、文教地区の小学校にふさわしいです。
    ちなみに、北浦和小は規模が小さく、先生の目が行き届きやすいのもポイントが高いです。

    常盤小よりは、高砂小、仲町小、北浦和小を薦めます。
    後は似たり寄ったりですが、浦和区は基本、学校単位での外れはありません。

    『学区の治安が微妙』な学校を強いて挙げるなら、常盤小と常盤北小ですね。北浦和4丁目、5丁目はあまり治安が良くありません。
    どっちも学校自体は悪くはないですが。

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大宮櫛引町
ユニハイム朝霞本町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム所沢

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK~3LDK

46.76m²~75.88m²

総戸数 40戸

プレディア川越新宿

埼玉県川越市新宿町五丁目

1LDK+2S~4LDK

62.07㎡~75.72㎡

未定/総戸数 64戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

4,798万円

2LDK

52.16m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~5400万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.83m2~87.97m2

総戸数 337戸

ソルティア川越

埼玉県川越市菅原町7-38ほか

未定

1LDK、2LDK

32.56m²~47.99m²

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~5500万円台(予定)

3LDK

67.07m2~73.6m2

総戸数 117戸

ヴェレーナ大宮櫛引町

埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

5298万円~5998万円

3LDK

70.2m2~72m2

総戸数 48戸