埼玉の新築分譲マンション掲示板「【地域スレ】さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 【地域スレ】さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-10 03:23:34
【地域スレ】さいたま市浦和区の教育| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【地域スレ】さいたま市浦和区の教育環境についての有益な情報交換しましょう。また物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

※あまりにもスレの趣旨とかけ離れた内容、個人または特定のマンションの誹謗中傷等は書き込まれないよう、ご配慮をお願いします。

さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26890/

[スレ作成日時]2010-07-23 22:37:22

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
バウス新狭山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【地域スレ】さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part2

  1. 2283 評判気になるさん

    >>2282 匿名さん
    それは分かるけど、芸術系も主要教科も高くないと普通はダメだろと思ったから意外って思ったんだよね。

  2. 2284 匿名さん

    都内の有名私立大付属高を推薦で行きたい場合、最低で主要5科目でオール4以上を必要とするところ多い。
    特に人気高いところは、オール5近くないと安心できない。
    だから公立中の場合、内申は本当に重要。




  3. 2285 匿名さん

    >>2284 匿名さん

    うちは私大付属が第一志望ですが公立の可能性もあるので内申も頑張らせてます。本当に早慶付属一本なら他科目捨てても良いのでしょうが

  4. 2286 評判気になるさん

    >>2285 匿名さん
    うちも早慶附属高に行きましたが、念のため浦高も保険的に考えてオール5でした。

  5. 2287 通りがかりさん

    >>2286 評判気になるさん
    当たり前だが早慶附属と浦高では入試問題の質が全然違う
    早慶行く子は浦高はあまり意識しないよ

  6. 2288 マンコミュファンさん

    >>2287 通りがかりさん

    早慶残念組はだいたい栄東の東医じゃない?

  7. 2289 評判気になるさん

    もちろん栄東東医も特待生で受かりましたよ。
    でも滑り止めとしては、栄東より浦高がよかった。
    理社も得意だったので。
    公立高校入試レベルの理社なんて、大した対策しなくても取れますよ。開成の理社は対策いりますけど。

  8. 2290 マンコミュファンさん

    早慶付属合格者にとっては、浦高の英数国は簡単だしね。逆に、浦高合格者が早慶付属も受けて、8割が落ちている。問題の難易度も合格に必要な勉強時間も早慶付属のほうが明らかに大変だ。

  9. 2291 名無しさん

    >>2289 評判気になるさん

    浦和と早慶(特に慶應)は全く校風違うけどねw

  10. 2292 匿名さん

    >>2290 マンコミュファンさん

    早慶のほうが圧倒的に偏差値が高いんだから当たり前ですよ。
     
    ちなみにうちの息子は御三家のKも受かりましたが浦和に通ってます。

  11. 2293 評判気になるさん

    浦和民としては、早慶附属高を選んでも、浦高は応援しています。Kに受かった人が浦高に増えてほしいです。
    ちなみに早慶附属高にもKに受かったのに早慶附属高に入学した人が複数名います。
    早慶や浦高は部活も熱心ですが、栄東は部活は早々に引退して勉強一辺倒な校風が合いませんでした。

  12. 2294 名無しさん

    早慶と浦高って偏差値そこまで差があったっけ?

  13. 2295 マンコミュファンさん

    >>2294 名無しさん
    これこれ。実際に早慶志望で駿台模試とか受けてる人は、早慶と浦高の差が大きいのは分かってるけど、当事者じゃない場合は、差がないもしくは浦高のほうが難しいと思ってる人が少なくないよね。

  14. 2296 通りがかりさん

    >>2294 さん

    駿台の偏差値

    1. 駿台の偏差値
  15. 2297 評判気になるさん

    私が受けた時とあまり偏差値変わってない笑
    私は浦高に行きましたが、1年ちょろっと勉強して受かるほど開成は甘くなかったですね。

  16. 2298 匿名さん

    さいたま市民にとっては、浦高には頑張ってもらいたいです。
    近いうちに、浦高出身の若田光一さんがまた宇宙に行くらしいですし。

  17. 2299 マンコミュファンさん

    >>2298 匿名さん

    千葉の高校の方が上に見られるのは悔しいよね。
    浦高に頑張ってもらいたい。

  18. 2300 マンション掲示板さん

    >>2299 マンコミュファンさん

    偏差値だけなら浦和高校が共学になったら一瞬で跳ね上がるよ
    今の独特な伝統はなくなるけどね

  19. 2301 名無しさん

    >>2299 マンコミュファンさん
    千葉の高校の方が上に??どこのこと?
    千葉高は違うよね?渋谷幕張のこと?
    私立だし校風違うし距離遠いし、
    意識してる人あまりいないよね。

  20. 2302 マンション掲示板さん

    埼玉は早慶両方の附属学校がありますから
    千葉は1つもないし神奈川には早稲田の付属がないです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
サンクレイドル鴻巣

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸