埼玉の新築分譲マンション掲示板「【地域スレ】さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 【地域スレ】さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-10 03:23:34
【地域スレ】さいたま市浦和区の教育| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【地域スレ】さいたま市浦和区の教育環境についての有益な情報交換しましょう。また物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

※あまりにもスレの趣旨とかけ離れた内容、個人または特定のマンションの誹謗中傷等は書き込まれないよう、ご配慮をお願いします。

さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26890/

[スレ作成日時]2010-07-23 22:37:22

[PR] 周辺の物件
バウス新狭山
クラッシィハウス大宮植竹町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【地域スレ】さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part2

  1. 2120 口コミ知りたいさん

    >>2110 マンション検討中さん
    その口コミ読んだことあります。
    仲町小学校やめてどこにしましたか?
    是非とも教えて欲しいです。まだ悩んでまして。

  2. 2121 マンション検討中さん

    >>2120 口コミ知りたいさん
    常盤小にしました。役員とか面倒な事はPTAだけで十分だなと思ったので。

  3. 2122 口コミ知りたいさん

    >>2121 マンション検討中さん
    常盤小はPTAそこまで活発じゃないのかな。
    うちも常盤にしようかな。
    ありがとう

  4. 2123 検討板ユーザーさん

    常盤小とか高砂小とか西口の小学校に通う生徒の中学受験率ってどれくらいなのでしょうか?小学校6年間公立なのは先が見えて良いのですが、その後私立が続くとなると中々教育費が重たくなるかなと思いまして。。。

  5. 2124 匿名さん

    教育費が心配なら岸中・常盤中→浦高・一女の埼玉公立名門コースという選択肢もいいぞ

  6. 2125 マンション検討中さん

    市立浦和も下手な私立よりも結構良い

    東京まで時間かけて通学するよりゆとり出来る

  7. 2126 匿名さん

    常盤中の進学先(合格先ではない)はこんな感じ
    公立中も良いと思いますよ。

    開成、筑附、お茶女 3名
    早慶附属 20名
    県立浦和 20名
    浦和一女 15名
    大宮 5名
    明治・青山・立教・中央附属 10名
    市立浦和、春日部、川越、川女、熊谷 25名
    栄東、開智、川越東 15名

  8. 2127 検討板ユーザーさん

    常盤中やばいですね。。。
    一つの中学校から浦高が20名とか聞いたことない。人数が多いのもあるのでしょうけど。
    進学先ってHPで公表されてるんですか?
    他の中学校も調べたいなと

  9. 2128 マンション掲示板さん

    以前テレビでも取り上げられましたもんね。
    公立で良い学校があるのはいいですね。

    1. 以前テレビでも取り上げられましたもんね。...
  10. 2129 通りがかりさん

    県立って内申は結構重視ではないんですかね?
    周りが頭良すぎると内申取るの難しくないですか?
    あと浦和高校の現役の大学進学率も懸念しております。予備校は必須かと思いますが、浪人多そうな感じになりますよね。

  11. 2130 マンション掲示板さん

    常盤小学校、中学校そんなにレベル高いのですね。
    うちの子中の中で大人しいんだけどやっていけるかな。

  12. 2131 通りがかりさん

    >>2130 マンション掲示板さん
    大人しいとかはあまり関係ないのでは?
    どこの小中でもうるさい子大人しい子いるから

  13. 2132 マンション検討中さん

    内申狙いで3年間授業を真面目に受けれる子・それを子に望むなら、常盤中とか辞めた方が良くて、偏差値で戦える子、なら切磋琢磨出来る常盤中、って感じですかね

  14. 2133 通りがかりさん

    公立の上位校は内申の比率が低くく、基本的には当日点勝負ですよ

  15. 2134 マンション掲示板さん

    普通の子なんだけど常盤じゃダメかな
    浦和区の学校ならどこでも環境良いというけどじゃあどこがおすすめ?

  16. 2135 マンコミュファンさん

    >>2126 匿名さん

    それ何処の資料?

  17. 2136 通りがかりさん

    >>2134 マンション掲示板さん
    どこでもいいんじゃない?
    先生も常盤だからいい先生がつくとかないでしょ
    所詮公立なんだから

  18. 2137 マンション検討中さん

    >>2136 通りがかりさん
    その通り。公立なので、残念ながら以上も以下もない。
    進学を真剣に考える家庭なら、中高一貫の進学校になる。
    浦和に限らないけど、公立に期待し過ぎるのは学校と子供がかわいそう過ぎる

  19. 2138 通りがかりさん

    >>2137 マンション検討中さん
    元々が「学校や先生」に期待してる話じゃないからポイントずれてるよ。文教地区の良さは公立に教育熱心な「家庭」が集まってることでしょ。

  20. 2139 マンション検討中さん

    >>2137 マンション検討中さん

    公立はどこも同じ仕組みだけど、地域によって通っている生徒が変わってくるじゃん。
    だから学区の世帯年収の話になるんじゃないの。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸