- 掲示板
まさにバトル板にふさわしいのでは?
煙草に関しては両者共に言いたいことが山ほどあるはず。
ここで存分に戦いましょう!
[スレ作成日時]2010-07-23 19:51:09
まさにバトル板にふさわしいのでは?
煙草に関しては両者共に言いたいことが山ほどあるはず。
ここで存分に戦いましょう!
[スレ作成日時]2010-07-23 19:51:09
>識字率が高くて裕福な日本は、調査を開始した1965年以来最低の21.7%となったんだよw
喫煙者に文章が理解できないのがいるってのは実例多数だから、タバコのパッケージの字は読めても警告”文”が理解できてない、ってのが21.7%のなかにかなりいるんだろうなw
>反論できないという事ですね。
知らない。と言ってるんだ。
「では世界的にみて喫煙率の高い日本より、識字率が高く裕福な国はどれほどありますか?」
のデータとそれから何が読み取れるのか教えてくれ。
おかしな内容だったら「反論」するから。
>ほうれん草のおひたしと違い、タバコの煙を肺に入れても死にませんから有害ではないのでしょう。
アホwwww
「肺に入れる」って事で比較するなら、
「ほうれん草のおひたし」と「タバコの葉のおひたし」
か、
「ほうれん草の煙」と「タバコの煙」
だろがwww
>まあ、あまりに低次元な戯言につきあうつもりもありません。
「タバコ2箱煮出して」云々と、いったい誰が言い出したと思ってるんだろう・・・・
そして、答えられないことは相も変わらず、完全無視wwwww
字は読めても文が読めない人間を識字率の中に含めるのは、間違いだよなwwww
>タバコの煙を肺に入れても死にませんから有害ではないのでしょう。
これもまた繰り返しだけど、
「死なない」=「有害ではない」
という、謎の基準w
吸い殻拾いのボランティア。実は実存する。
大昔のパソ通でスキー場関係の集まりでのオフ。
私は休日の関係で参加できなかったが。
冬場は索道の乗降場付近に投げ捨てられたタバコは熱で白い雪の中に沈みこみ吸い殻が散乱しているのは目立ちにくい。
ところが、シーズンオフになって雪が溶け、吸い殻拾いボランティア・オフでおびただしい吸い殻にビックリしたとか。
これを機会にタバコをやめた人も現実にいる。もう十数年前の話だ。
煙草のおひたしも食べるということか?
おいおい、それはかなり危ないだろう止めときなさいよ
すごいね、チャレンジャーだな~ ココの喫煙者どもは
アホばっかりだ。。。
比較対象が違うことを指摘しただけで、これかwww
たばこのおひたし=ほうれんそうのおひたし
たばこの煙=ほうれんそうの煙
どっちも一酸化炭素が発生するから有害だけどね。
前者は明らかにほうれんそうは健康!
たばこは死ぬね。
ってか特命はまだやってんの?おんなじことをwww
滑稽すぎw
1ヶ月くらい前に論破されているでしょあなた。
反論してないでしょ?
交通ルールのこともそうだけど。
>反論できないという事ですね。
この言葉が滑稽すぎます。反論できてないのはあなたww
『いえ、違います。』
がコメントの繰り返しパターン。
自然科学系の学会会議の席でこんな完全否定の言葉を発するだろうか?
頭脳が文系でニコチン依存になっていると厄介かも。
>>論文は読んだこと無いそうだ
マンション雑談のスレにもそれらしきの様な投稿で、いつものいきなり完全否定文から始まり、後は専門的な解説もなくこのスレで似たような投稿が見られる。
日本語そのものだけは自信があるようで。
>>3723
>知らない。と言ってるんだ。
つまり、何も知らないのに
「読み書きできない人々と貧しい人達が喫煙していることになっている」
このような事を発言したという事ですね。
よくわかりました。
>おかしな内容だったら「反論」するから。
正論ですから、あなたが反論できる事はないという事です。
>1ヶ月くらい前に論破されているでしょあなた。
>反論してないでしょ?
論破された事もなければ、反論するつもりもありません。
あなたの言う通り
「タバコの葉をおひたしにして食べたら」体に良くないと思います。
しかし、そのような事をするのは、精神に疾患を患った嫌煙者だけでしょう。
咳が続いて、癌かもとか、死ぬかもとか、意識するのはあまり精神衛生上よくないね。危ない橋を渡り続けて、それに馴れきった頃に、お迎えがくるのだろうが、その時にジタバタするのか、意外と冷静に受け入れられるのか、自分次第だがわからない。
>>一服して風呂浴びて寝よう
最悪の組み合わせですね。
アルコールは適度なら血圧を下げる効果がある。
しかし、度を過ぎた泥酔状態ですぐ風呂に入ると血圧が高いことから血圧の変動が激しく極めて危険。
ニコチンは血圧をあげることはあっても下げる事はない。
同じように一服後の入浴は血圧変動があり、心筋梗塞・脳梗塞のリスクが高まる。
メタボ検診が一般化した現在、いつの時代の話をしているのだろうか?
>嫌煙者はスモークすら無ければ周囲に迷惑をかけない
嫌煙者は確かに煙は出してないだろうが、周囲に迷惑じゃないかって言うとそうでもない。
常に色んなことに文句を言ってなきゃ気が済まない性格がどれほど周りに迷惑をかけてるか…。
言ってることは自己中な屁理屈ばかりだし。
>>言ってることは自己中な屁理屈ばかりだし。
そう勘違いしている事自体どうかしている。
煙は物理的なもので、モンスターの様な迷惑とは違う。
>つまり、何も知らないのに
飛躍的妄想w
なんで「何も知らない」になってんだよw
君が問うた
「日本より、識字率が高く裕福な国はどれほどあるか?」の答えを知らない
って言ってるんだ。
>「読み書きできない人々と貧しい人達が喫煙していることになっている」
君の出したデータでは、この発言が間違いであると否定できないと言っているんだ。
>よくわかりました。
全く分かってないwww
>正論ですから、あなたが反論できる事はないという事です。
は?正論?
>「では世界的にみて喫煙率の高い日本より、識字率が高く裕福な国はどれほどありますか?」
>のデータ(答え)とそれから何が読み取れるのか教えてくれ。
>おかしな内容だったら「反論」するから。
君は、謎の質問をしただけで反論する内容が無いからそれを書けと言ってるんだが?
>しかし、そのような事をするのは、精神に疾患を患った嫌煙者だけでしょう。
へ~w
「二箱煮出して云々」と、君はそんな異常者の話を持ち出してたんだw
一体何のために?
「タバコに害はないが、喫煙者に異常者はいる」
って言いたかったの?wwwwwwww
>論破された事もなければ、反論するつもりもありません。
さんざん反論しておいて、それはないわー。
しかもこちらの主張対して、全く反論してない。
で、ほとぼりが冷めて、
科学的、医学的根拠はまったくありません(キリ
なんて言ってるよね。
「たばこはもっとも安全な嗜好品」
とも言ってるよね。んで根拠が「世界で販売が認可されているから」だっけ?
つまり「法律で認められていれば安全」
「たばこは体に影響がない」
とも言ってるよね。んで根拠が「逆に悪影響を及ぼすことが証明されてない」だっけ?
上記2つについて、さんざん論破されているにも関わらず。。。同じ主張を繰り返している。
だからあなたは滑稽です。
>>3754
>>「疫学的因果関係により喫煙は病気のリスクを高めます」
>科学的、医学的根拠はまったくありません。
その通りです。疫学は科学でもなければ医学でもありません。
科学的、医学的根拠はまったくありません。
>「二箱煮出して云々」と、君はそんな異常者の話を持ち出してたんだw
自殺をしようとした人の話ですから、まともな精神状態ではないのかもしれません。
「タバコの葉をおひたしにして食べる」という発想をする異常者が
自殺をする時に行った手段なのかもしれません。
>君の出したデータでは、この発言が間違いであると否定できないと言っているんだ。
では、否定できない理由をきちんと説明して下さい。
>さんざん反論しておいて、それはないわー。
>しかもこちらの主張対して、全く反論してない。
反論するつもりはありません。
「タバコの葉をおひたしにして食べたら健康被害がある」
あなたの言う通りでしょう。
>科学的、医学的根拠はまったくありません(キリ
>「たばこはもっとも安全な嗜好品」
その通りです。
>「たばこは体に影響がない」
>とも言ってるよね。
正確には「たばこは適量であれば健康に影響がない」です。
>自殺をしようとした人の話ですから、まともな精神状態ではないのかもしれません。
だ・か・ら・さ・・・
世間一般で「無害」と認知されてるハズの物で、なんで自殺なんて出来ると思ったのさwww
「ほうれん草のおひたし」を肺いっぱいに詰めればよかったんじゃないのwww
>では、否定できない理由をきちんと説明して下さい。
だから、ブータンは国で禁止されたんだろ?(しかも、君の説では宗教的理由のみによる物なんだろ?)
識字率が高ろうが低かろうが、国が裕福だろうが貧困だろうが、関係ないだろうにw
で?
「何も知らない」「反論できない」という、君の言い掛かりに対する反論は無視か?w
好き勝手言うだけ言って、反論も謝罪もなしか?www
>正確には「たばこは適量であれば健康に影響がない」です。
私は、「タバコには適量がない」という医者の発言を聞いたことがあるんだが・・・
で、仮にそれが間違いだとして、「適量」って言うのはどのくらいまで、誰がどんなデータを元に言ってる物なんだい?
>>>「たばこはもっとも安全な嗜好品」
>>その通りです。
コーヒー等のカフェインよりも安全と言い出す気か?
1968年の感覚ですな。
FDAに問い合わせて確認してみよ。
>>科学的、医学的根拠はまったくありません(キリ
>>「たばこはもっとも安全な嗜好品」
>その通りです。
乳幼児には、麦茶よりも安全な煙草の煮出し汁を飲ませましょう!
とでも、言い出しそうだなw