ところで。
やはりナミナミはんは架空の人物なんですね。もうサッパリ出てきやしない。
セールスが騙っていた訳ですね。
えつ?ナミナミはん、関学前のマンションのスレに登場して、
関学に勤めてるみたいなこと書いてましたけど。
私は、てっきりナミナミはんって阪神間のぼんぼんと思ってました。
↑それってどこの物件なんですか???
確か「阪急芦屋から六甲間のおすすめの場所」でもお見かけしたことはありましたが。
123ですが、上甲東園シティハウス関西学院前というスレです。
森北を買ったのでそこは買わない、とおしゃっています。
営業に波多さんという方がおられましたが、もしかして・・・
マ、マジですか。
ナミナミはん、いるの?いないの?
たしかに、波多さんって、営業の人居ましたよね。
不動産を買うのは、素人ですが、あの、柔らかな物腰が曲者なんですね。
半年以上、マンションのモデルルームを見て回って、少し賢くなりました。
で、マンション、買うの怖くなってきました。
他の新築マンションを購入した者です。
物件探しにあたってはアー**スも検討し、このスレもよく見てましたが、いつしか物件自体よりナミナミはんのアクの強さに興味を持つようになりました。
「ナミナミはんは実在するのか?」とずっと疑問を持っていましたが、営業の波多さんだったらしいということで、
今は非常に晴れやかな気分です。これでこのスレともお別れできそうです。
ここの坂は、やっぱりきついと思います。
最期の坂が、急ですものね。
数日前に現地に見に行ってきました。
ずいぶん遅くまで灯りがついていましたが毎日遅くまで作業しているようですね。
内覧会を延ばした分、丁寧に作業しているように感じました。
外観しか見てないけど素敵なマンションだなと思いました。
内覧会が楽しみです。
内覧会、思った以上にキレイに仕上がっており満足しました。指摘事項は40項目くらいさせてもらい
ました。皆さんはいかがでしたか?
なかなかきれいに出来上がっていたと思います。
エレベーターが少し小さいかなという気もしましたが。
何風かわからないのですが、入り口の灯りがとても素敵でした。
よかった。よかった。
私もあの灯りはいいなと思っていたんですよ!!!!!!!!!
って・購入者じゃないんですけどね。
契約された方、何を最後の決め手にされました?
是非参考に検討したいです。未だ間に合いますかね?
135さんはご近所の方?それとも?
購入者じゃないのに入り口の灯りを素敵に思うのって不思議です。
135=ナミナミはん、なんじゃないですか?
私は133=ナミナミはんと思ってました。
指摘事項が40項目あるのにキレイに仕上がってて満足??
このスレは不思議な方が多いです。
133です。
指摘事項40項目程度といっても、敢えていえば・・・というものがほとんどだったので、全体的にキレ
イに仕上がっていたという評価をさせてもらいました。皆さんはもっと少なかったのでしょうかね?
掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32551/
大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
以上、ご協力よろしくお願いいたします。