匿名さん
[更新日時] 2010-10-01 20:43:43
パークハウス鶴見栄町公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:神奈川県横浜市鶴見区栄町通3丁目27番1(地番)
交通:京浜東北線 「鶴見」駅 徒歩18分 (東口)
京急本線 「京急鶴見」駅 徒歩17分 (東口)
京急本線 「鶴見市場」駅 徒歩11分 (改札口)
価格:未定
間取:3LDK・4LDK
面積:65.1平米-80平米
[スレ作成日時]2008-03-01 11:03:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市鶴見区栄町通3丁目27番1(地番) |
交通 |
京浜東北線 「鶴見」駅 徒歩18分 (東口) 京急本線 「京急鶴見」駅 徒歩17分 (東口) 京急本線 「鶴見市場」駅 徒歩11分 (改札口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
122戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所株式会社 [売主]新日石不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス鶴見栄町公園口コミ掲示板・評判
-
310
住まいのプロ
308さん
クレッセント川崎タワーなどいかがですか。デベが吹っ飛んだことなど、10年も経てば
忘れられます。最後に残るのは「立地」だけ。価格交渉で230万円/坪程度まで下げる
ことが出来れば「買い」でしょう。
川崎西口バスターミナル付近の整備、ラゾーナ横の駐車場の業務棟建設、川崎駅東口整備、
大宮町再開発など、付近の再開発はまだまだ進められるようですしね。
また、南河原中学校・幸町小学校・日能研・川崎予備校・早稲アカなど、教育施設が近い
のも子育て世代にはありがたいです。
-
311
匿名さん
クレそんな下げるかな?!
ここは気長に販売するとおもいますよ。武蔵小杉や大森も長期戦ですし。
財力あるデベは強いですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
住まいのプロさん、アドバイスありがとうございます。デベが吹っ飛んだ事は忘れられるとはいえ、クレッセントっていう名前は一生涯のこるんですよね。それはちょっと嫌かなぁ。パークハウスとはやっぱりだいぶちがいますよね。川崎のクレッセントより鶴見のパークハウスの方がわたしはいいような気がしてきました。まぁ名前だけの話ですが。以前中幸に住んでいた事がありますが、そんなに子育てしやすい環境ではなかった気が。でも住まいのプロの方がおっしゃるのですから良いのかも知れないですね。もう少し検討してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
イトーヨカドー鶴見店がクローズするという書き込みを他のサイトで見たよ。あの店が無ければ困る。
-
314
匿名さん
鶴見の再開発はこの立地だとあまり恩恵はなさそうですね。
野村もそうでしたが、大手にとって鶴見は手を出しにくい場所ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
今週号のマンションズでもまだ59戸残っているとのことですね。
竣工して半年経ってもまだ半分残ってるのは、かなり厳しい状態かと。
-
317
匿名さん
マンションズもタウンズも名前変わってしまいましたよ〜TVCMもバンバンやってます、お金かけてます〜
これからは、SUUMO?スーモマガジン?スーモ星人(というのか)?
-
318
通りすがり
三菱地所というブランドがあり、価格もそれほど高くないのに半分も売れ残っているのは、
どういうわけでしょうか?
京急各駅停車徒歩10分以上だから?
鶴見海側だから?
-
319
匿名さん
>>318
複合的要因でしょうけど、鶴見海側はあまりイメージ良くないですね。
元々地価が安い所に割高な物件が建っている印象が強いです。
-
320
物件比較中さん
ナイスのオールParksの方が売れてますね。ぎりぎり川崎駅徒歩圏だから?地元企業の強み?
いずれにしてもこちらは、やはり殿様商売の限界でしょうか。。そろそろ500万ほど値引か(もう内密にやっている・・・?)
-
-
321
地元不動産業者さん
鶴見市場駅を最寄駅とする鶴見海側の最近のマンションでは、
プラウド鶴見市場(徒歩4分) 190万円/坪
ナイスブライトピア横浜鶴見(徒歩6分) 180万円/坪
でした。
京急各駅停車駅というのは都心への通勤には使い勝手が悪く(川崎と品川で乗換えなければならない)、
駅徒歩10分以内というのが原則。この物件は11分なので、160万円/坪程度が妥当な価格ではないで
しょうか。
このエリアはコストパフォーマンスがすべてなので、割高感があると売れ行きがガクっと鈍ります。
三井・三菱の殿様商法も通じません。むしろナイスやゴクレの方が消費者受けがいいようです。
-
322
匿名さん
このままではいずれ新古放出もやむなしでしょう。
どこか地場の不動産屋がバルクで引き受けてくれたらいいのですが、この立地で、この価格では難しいかも。
-
323
匿名さん
以前、このスレで「ナイスのマンションは買った瞬間に1000万円は下がるらしい」
などと仰った方がいましたが、ここもそんな感じですね。
人を呪わば穴二つ、ということでしょうか。
-
324
買い換え検討中
ここは、3LDKで、70平米弱の間取りが多いようですが、ちょっと手狭感がありませんか?
収納力も、低いように思います。
スーパーなどは、近場にあるようなので生活するのに不便はないでしょうが、駅がまた中途半端な・・・
1000万も下がれば、考えちゃうけど。
-
325
鶴見区幼稚園
>72読むほどこの園はお勧めしない
ttp://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php
-
326
匿名さん
以前近くのヨーカドーがなくなるとの情報がありました。それはいつ頃の予定ですか?誰か知っていたら教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名はん
住宅街ということで家族向きなのはいいですが、最寄駅からちょっと距離あるか
な。。。バス使ったりするのはあんまりしたくないんだけどしょうがないか。
-
328
ビギナーさん
買う気になる情報がありませんね。
完成しても大量に残っている時点で、買う気がしないのに。。。
-
329
匿名さん
-
330
検討中
確かにブランドイメージって重要ですよね。倒産するおそれなさそうだし、見てていいな~とは思うけど価格が…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件