匿名さん
[更新日時] 2010-03-24 07:13:19
前スレが1000を超えたので、新に《その2》をたてました。
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 「浜川崎」駅 徒歩5分
鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩5分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「鋼管通三丁目」バス停から 徒歩4分
[スレ作成日時]2008-11-06 18:04:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番) |
交通 |
南武線 「浜川崎」駅 徒歩5分 鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩5分 東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「鋼管通三丁目」バス停から 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
539戸(ゲストルーム1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上17階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]ナイス株式会社 [売主]セントラル総合開発株式会社 [販売代理]ナイス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アイランドグレース口コミ掲示板・評判
-
263
匿名さん
ちょっと前ですが、MRへ行った時に温水プールの維持について伺いました。
月々の維持管理費はあくまでも、通常維持での想定だそうです。
万が一、温水プールに大きな故障や修繕が必要な場合は、積み立て金から補填されるそうですが、費用が莫大な場合は、積み立て金を圧迫する事もあるそうです。
「そもそも温水プールの故障や修繕は、普通は費用も大掛かりなのでは?」
「全体的な積み立て金を圧迫する事はマズイのでは?」
と質問しましたが、曖昧な答えしか返ってきませんでした。
-
264
匿名さん
入居済みさんのレスは参考になりません。
バイアスのかかったレスですし。
工作員の可能性もありますし。
要注意です。
-
265
匿名さん
どうせデベの営業だね。
まだかなり売れ残ってるから必死さが伝わりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
>>共用設備の維持管理については、きちんと計画されています。
>>MRに行けば、普通にお話の中で計画表も見せて頂けるハズです。
年々の管理費の推移表しか提示してくれませんでした
プールのみの修繕計画等、詳しく聞きましたが回答なしです
臨時の費用抽出などは管理組合との調整になりますって感じでした
実際にプールに関しての詳細な修繕計画を知っている人がいたら教えて欲しいです
-
267
入居済みさん
261です。
普通に入居済みの人間なんですが…ってか、入居済み者の意見が参考にならんて、どんな検討板ですか(笑)
最近掲示板で押され気味なアノ物件さんの釣りかな?必死なんだねぇ…と思いつつも、検討板と言う事で親切心で書かせて頂きました。
まぁ面白いくらいに予想通り「待ってました!」とばかりのレスが付きましたね(笑)
「検討者の方」に、きちんと読んで頂ければ、私は構いませんので、相変わらずの粘着さんや、他物件の営業さん、愉快犯さん方は、どうぞ御自由に遊んで行って下さい(笑)お疲れさまですぅ(^-^ゞ
最終的には、検討者さんご自身の眼で実際に歩いてご覧になる事をオススメします。
生活利便性も非常に良いし、設備も満足行くもので、快適な生活を送っています。入居者の方々も、朝夕すれ違えば、皆さん挨拶を返して下さり、とっても良い雰囲気ですよ。子持ちの家族も多く、子供同士、親同士のコミュニティーも少しずつ出来て来ています♪
バス便ではありますが、本数も多いし、JR川崎駅直結なので通勤も大物の買い物も意外と便利です。色々と川崎で買い込んだ帰りなんかは、乗り降りを待ってくれたり、手伝って下さる方が居たりと、思わぬバスの使い勝手の良さを痛感しています(^-^)
先週、入居者を対象にした説明会に出席するために、MRへ行きましたが、かなり契約済みが増えてました。年末年始でかなり伸びたみたいです♪
他者の意見に惑わされず、ご自身で是非見にいらして下さい。
荒らされている内容についても、私は入居前にきちんとした回答を担当さんから頂けています。
判らない事などは、公共板では雑音だらけになるので、直接確認をお薦めします(^-^ゞ
ではでは!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
>>264,265
お前らが工作員だろ。
わざわざそういうレスつけにきてゴクローサン。
-
270
周辺住民さん
>>269
唖然
いやー、IGの皆さん、こんな人と一緒の建物に住まなくて良かったですね。
-
271
買った人
269よ〜、具体性がないよ?どのへんがしょぼいのさ!どうだったらしょぼくないんだよ!で、お前がすんでるマンション名なんつうとこだよ?そんだけいー所だったら名前ぐらい出してみろよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
入居済み住民さん
別に建物自体については個人のこだわりだや好みだとか有ると思うのでそれについての書く事は別に悪いと思わないんですけど、
>>269
>ここで生活してる方はなんか生活に疲れた雰囲気もあって検討から外しました。
ここに住んでいる人について書くのはいかがなものかと。。。
それが正直な感想だとしても、誰でも見る事の出来る(つまりここに住んでいる人も見る事が出来る)場に書くべき事ですかね。
-
-
275
匿名さん
>>269
妄想も大概にね。
自分で「優雅」なんてよく言えたもんだ。
真に雅な人間はそんな物言いはせん。
どこで負けた犬なんだか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
住民
小杉タワーマンションのカウンターの使用は、なんだ?お前の具体性てこんな所?実家が川崎駅と小杉の間?俺と一緒じゃねーか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
検討板なんだし良いと思うよ。
無記名掲示板なんだし、住人に気を使う必要ないでしょう。
参考になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
どこかわからんけど、武蔵小杉のタワーの住民さん、これから大変ですねえ。
まっ、仲良くやってください。
-
279
匿名さん
住民が検討板に出てきて物件擁護ですか。
売れないマンションは大変ですね。
検討板では良いマンションと声を張り上げ、住民板では不平不満をぶちまける二面性には恐れ入ります。
検討されてる方は住民板も見た方が良いですよ。
検討板では語られないIG入居後の現実がわかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
忠告
ここのスレに限らず、
不自然な削除依頼や物件擁護、買い煽りレス等々は、
営業のなりすまし投稿と考えるのが妥当。
情報の取捨選択を各自で行い、
貧乏くじを引かないよう気をつけましょう。
営業に踊らされてはなりません。
-
283
匿名さん
280の意見はマンション検討とは無関係な意見。不愉快になるので、発言に気をつけろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
>>共用設備の維持管理については、きちんと計画されています。
>>MRに行けば、普通にお話の中で計画表も見せて頂けるハズです。
>>その上で、一軒あたりの月々の維持管理費を見て頂いて、高いか安いか、
>>判断して頂ければ良いと思いますよ。
>>質問しましたが、曖昧な答えしか返ってきませんでした。
>>年々の管理費の推移表しか提示してくれませんでした
>>プールのみの修繕計画等、詳しく聞きましたが回答なしです
どうでもいいけど、温水プールの修繕計画の詳細の話は??
都合が悪くなると荒し扱いしたくなるのは分かるけど…
-
293
匿名さん
温水プールの修繕計画の詳細はまだですか?
通常でも温水プールは光熱維持費や防カビ対策などの諸費用に金が蝕まれるのに…
貯水槽のヒビ割れや循環装置の故障などの大規模修繕は修繕費に打撃を与えますよね?
大規模修繕での予期せぬ出費で修繕費が足りない場合は誰が負担するのですか?
-
294
匿名さん
それこそ、ナイスに聞いたら?曖昧な返事されて諦めたの?気になるなら納得行くまでどんどん聞きなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
>>293さん
「予期せぬ出費」を計画段階で予期する方法を教えてください。そしたら誰か答えられるかもね(笑)
-
296
匿名さん
プールのみの詳細な修繕計画はありません。
デベの提示した月々の管理維持費は、プールに関してはあくまでも通常運転での費用(光熱費など)で計算しているそうです。
それにプラスα分で全体的な修繕費として蓄積しております。
よってプールの予期せぬ大規模な修繕は、全体的な修繕費から賄われます。
当然全体的な修繕費がプールの補修で圧迫すれば、各世帯から追加金を徴収します。
仰る通り温水プールともなると月々の運転費用だけでも洒落にはなりませんし、故障なんかした日には目も当てられません。
私の個人的な意見では、温水プールは必要はないと思います。
実際に住んでみても、平日なんかは誰一人プールを使用しない日もあるのですから。
-
297
申込予定さん
これから 入居をしようとする方に 失礼な言い方が目立つすれですね。
がっかりです 自分がかわいくてしかたないかたばかりのあつまりですね
生活音がうるさいとか マンションだからしかないのではないですか?
大きなお世話ですが、そんなに他人の生活音を気にするくらいなら マンションではなく 戸建てを購入すればよかったのではないでしょうか?
管理維持費が気になるなら マンションは不適正ですよね。
-
298
入居済み住民さん
私:「たまには温水プールでも利用するか」
妻:「敷地内のプールなんて嫌よ!ご近所さん達の前で水着姿なんか見られたくないわよ」
私:「苦笑…」
-
299
入居者
>>297
私もそれは思いました。
そんな騒音ではないはずですよね。
>>298
うちは夏になったら入ろうかな〜って思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
300
匿名さん
>>293=>>296?
予期せぬことが起これば修繕積立金から出費になるでしょう。
足りなければ修繕要否から管理組合で議論することになるのでしょうね。
でも・・・これってプールに限った話しではないのでは?
ほかの共用施設やマンション本体についても言えることであって・・・
それともプールに限っては大規模故障の発生率が高いというデータでもあるの??
-
301
匿名さん
>>300
そうではないのでは?
故障の発生率の問題ではなくて、故障した場合の費用が莫大だと言う事では?
電球の取替えとは訳が違いますね。
温水だとカビの発生もぐっと上がるし、温水を絶えず循環させるって事は光熱費もそれだけ掛かる。
単に運転費用だけでも相当な額なのに、保守点検から修理代まで考えると不安になるのは当たり前では?
本当に必要な共用施設ならそこそこの費用を払っても仕方ありませんが、温水プールはちょっと・・・
そもそも水回り関係の施設って痛みが早いし。
-
302
匿名さん
プールなんていらないよ。
この時世、
プールで釣られる消費者なんて少数でしょ。
ナイスはもっとマーケティングするべき。
営業さん、なりすましレスしてるヒマがあるなら、
もっと勉強してください。
301みたいな必死なネガキャンされてしまうのは自業自得ですよ。
-
303
和
くだらないやり取りプールうんぬんでやなら、無い所捜しゃあいーのによ!マンションやめたら〜建て売りにしな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
入居予定さん
そんなにプールがいやなら そんな物件買わなければよかったのでは?
買うときに わかっていたはずです。
みんな 買ってから文句を言うのは ないんじゃないでしょうか?
私は家族で検討をした結果 購入をしたので・・・
もちろん プールやエントランスが実際との違いがあるのも考慮しての
結論です。
なんか このマンション住民は自分さえよければいいみたいな言い方をする
方が多く 仲良く生活をしていくのが 不安になりますね。
そんな気に入らないなら 買わなければよかったのではないでしょうか?
-
305
匿名さん
>>304さん、大きな勘違いをしていません?ここは検討板ですよ?
住民板でないので住人以外がほとんどですぞ。
-
306
入居予定さん
-
307
匿名さん
>>303 by 和
>>くだらないやり取りプールうんぬんでやなら、無い所捜しゃあいーのによ!
>>マンションやめたら〜建て売りにしな!
この掲示板は検討板ですよね?
温水プールの必要性の有無や維持管理費に対する影響とかって物件を検討するという趣旨のど真ん中だと思いますけど。
実際に私はこの掲示板でのバス便や共用施設の不安を目にし、購入を躊躇した事は幸いしたと感じております。
バス便や利用頻度の少ない温水プールの維持管理費の不安は、この物件を検討されている皆さんが共通して感じる面ではないでしょうか?
それらの話題が出ると、逆ぎれする意味が分かりません。
-
308
匿名さん
バス便については、当初騒がれてた内容が、殆ど憶測と根拠の無い嘘であった事が、入居が始まってから顕にされましたけどね…。意外と便利みたいですよ?
共有施設については、考え方は個人差あるでしょうから、自分的にNGなら他物件を検討した方が良いでしょう。あなた的にNGなのなら、懸命だったんじゃないですか?
許容範囲で疑問や不安があるなら、デベに直接聞くよろしぃ。
ここで聞いても、雑音だらけだし、正解を知ってる人も少ないでしょうから解決しませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
入居済み住民さん
えっ!?
バスはお世辞にも便利とは言えませんが・・・
正直、今日みたいな寒い雨の日に遅れて来ると辛いです。
知ってて買ったんだから我慢してますがね(笑)
-
-
310
入居済みさん
えっ!?
そんな書き込みをする時点で住民じゃないですね(笑)
遅れて来るって…数100m先の始発の次の停留所に時間通り来れないってどんなバスだよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
309みたいな、無能な荒らしに粘着されるなんて、ここも可哀想に…
もぅ放っておいてあげなよ、必死し過ぎて哀れにさえ思えてきた…
住民さんは、住民板で楽しそうだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
307
307です。
誤解があったようなので訂正します。
マンション購入に際して、資産価値を視野に入れたうえでの判断は重要だと思います。
そのような意味でのバス便や共有施設での不安検討についての意見でした。
資産価値とは中古での再販や転売と考えても良いでしょう…
中古で売りに出す場合、一般的にはバス物件や老朽化した温水プールを抱えた物件などは倦厭されがちです。
それらの悪条件は資産価値にも的確に反映されてしまいます。
大きな買い物だけに、病気や転勤、老後の転居などの諸事情で手放す場合、資産価値が大きくものを言うのは当然です。
若い年齢で新築物件を買う場合、永住目的で転売や転居の事なんか一切考えず、後々の資産価値まで目が回らない傾向にありがちです。
そのような意味でバス便や共用施設の問題点について検討しても、この掲示板の趣旨から何ら問題ないと感じます。
無能な荒らしと言われてしまえばそれまでかも知れませんが、バス便物件や温水プールといった条件は、マンション購入という判断に関しては大きなリスクだと感じます。
停留所の増減が頻繁だと言われるバス便において、数100m先の始発の次の停留所に時間通り来るとか、来ないとか…の有能なバトルも大切ですが…
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件