●不便なバス物件
●線路の横という悪立地
●維持管理費が不安な温水プール
●売れ残りに苦戦し空きが多い
●引渡し間際にキャンセル多発
定価で買った人は残念ですが・・・・
値引きが妥当の物件だと思います
私も最初、131さんのような意見に賛成のクチでしたが、
さすがに最近、気の毒になってきましたw
とりわけ素晴らしい物権とは思いませんが、ここまで
叩かれるほど悪くもないと思いますが。。。
そこそこの仕様で免振構造。
立地悪いけど駐車場は100%。
それなりの値段。
私はパスですが、一定のニーズはあるんじゃないですか。
うちは車通勤なのでバス便は関係ないし、自走式100%駐車場が
魅力でしたよ
実際にエントランスと駐車場をみましたが最高の出来でした
この物件を気に入った人が購入するのだから良いのでは
私は駅近で子育てするよりは、バス便になっても駅からある程度の距離のところで子育てをした方が良いと思い購入しました。
バスの本数もそれなりにあるし、そんなに不便には感じないと思いますけどね。
エスパも近いし、日常生活には困らないんじゃないかな。
まぁ、考え方は人それぞれですけどね(^^;
何気に鶴見線の使い勝手がいい。
時刻表さえちゃんと抑えていれば、20分くらいかな?で、浜川崎から横浜まで210円でいけちゃう。
南武支線はまず使わないけど(笑)
電車の音がどれだけ抑えられるのかが気になるところですが、見た目とかいいと思いますよ。
ついに鍵もらいました!私は今回買い替えなのですが、多分ここで永住でしょう!年齢も30代半ばなので、また住み替えは辛いと思うので、検討されてる方、また他物件と比較されてる方、早く駅近の公共施設ない静かな住まいが見つかると良いですね(^-^)/
最近話題になってないけど、川崎南高校の跡地ってどうなったの?
相変わらず反対運動してるの?
早く取り壊して商業施設作って欲しいよね。
反対住民なんてほんの一部でしょ?
テレビでは、あたかも近隣住民全員が反対してるかのような番組だったけど。
多分マンションは南高校の場所じゃなくて、
ナイスが建設予定してる所ですよ。
南高校の場所には商業施設ができる予定です
あくまでも予定の話ですが
この話はナイスの営業マンが言ってました
現状を知ってる人教えて下さい
値下げが本当に始まってるのでしょうか?
値下げして購入した方はいますか?
4千万代のみ値下げなのか知りたい
3千万代が値下げしてるなら購入する気がある
158さんは購入検討中の人?
うちは、11月末にMR行ったけど
資金計画の話をしてる時、
「値引きして欲しい」と言ったら内々にということで
値引きしてくれました。3千万円台の物件です。
157さんが、本気で購入する気があるなら
営業さんも、ちゃんと答えてくれるはずです。
住民板でこんな書き込みがあっても快適なのですね、、、
>>我が家は、線路沿いなんですが、結構電車の音が聞こえて、気になってます。。
>>二重サッシの効果は感じられるのですが、排気構から音が入るみたいで、ちょっと気になってます。
>>テレビを付けてたら、さほど気にならないのですが、テレビを消したら、結構電車の音が聞こえます。
>>うちも中層階の線路側です。
>>確かに電車の音は2重サッシしていても聞こえますね。
>>結構聞こえるんだなぁと夜などに思います。
>>今はまだ良いですが、夏に窓を開けて寝られないんじゃないかと、気の早い心配をしたりしています
冗談抜きにホント快適ですよ(^-^)/音といっても電車が通った際に軽く耳にする程度で、逆に言えば電車の微かな音以外、他の邪魔する音が全くないので強いて言えば電車としか表現しようがない感じです(^-^)/
エントランスや通路、エレベーターなどで住民の方とすれ違えば、8割位の方は自然と挨拶を交わしますし、今のところとても住み心地のよいマンションですよ!!毎日、仕事から帰るのが楽しみです。
なんだか不自然にネガティブキャンペーンされてますね、このマンション。
近隣物件は検討板が宣伝板になってるようなとこもあるのに。
まぁ、このサイト自体が茶番からね。
このご時世、営業に踊らされないよう気をつけましょう。
ここは不便なバス便物件で線路脇という悪立地。どう擁護しても立地的に厳しい物件。だからキャンセルや売れ残りにも苦戦し、完売までは程遠い…。そもそも線路脇で電車の音がしない訳がないでしょ。
確かに電車の音はしますが、窓をしめてればさほど気にならなくて良かったですよ。バスもすぐ来る し、快適でした!やっぱり実際住んでみて感じる方が確実です。ここに来る人は思い込みが激しいみたいだから、本当に検討してる人は体験したほうが良いと思います。
B棟中層に入居しましたが、窓からの電車の音はあまり気になりませんよ。テレビ付いてたら、全く気が付かないレベルです。テレビ付いてなくても、意識してないと、電車が通っているのに気が付かない感じです。
ただ、レンジフードから侵入してくる音が多少あるので、台所で作業していると、少し耳障りかなぁ?って感じ。
他の方も書かれていますが、周囲が非常に静かなので、逆に電車の音くらいしか目立たないと言うのは感じますね。
まぁ、後は陽当たりも景色も良いし、住心地は非常に快適です♪
欲張って言えば、ゴミ出しが24時間OKなら言う事ないですね。
周囲には、ガスト、バーミヤン、夢庵、CoCo壱もあるし、エスパの中には、モスバーガー、ケンタッキー、ミスタードーナツ、サーティワンetc...とあり、飲食店には不自由しません。
ドラッグストア、書店、100円ショップの類いも、エスパ内を含め、周囲にも点在しており、非常に便利です。
また、エスパ脇のローソン以外にも、近場に100円ローソンが二軒あるのが非常に重宝しています。
コストコも車で四分の位置にあり、安くまとめ買い出来る物は、まとめて仕入れてきました。
勿論、エスパもフル活用しています。
病院も歩いて行ける距離に、鋼管病院も含めて幾つかありますし、生活環境や利便性は、極めて良いですよ♪
バス便についてですが、7時台と8時台のバスを利用して通勤していますが、並んでいるのは2〜4人くらいです。
バスも始発の2停留所目なので、ほぼ無人でやって来ます。
また、朝は3〜5分間隔。昼間も4〜8分間隔でくるので、時間見て行けば殆ど待つ事はありません。停留所には屋根もあり、雨もしのげます。
運行車種は、七割くらいがノンステップバスですかね?
乗車時間は、12〜14分くらい。川崎駅まで渋滞にハマるような事は、まずあり得ませんが、停留所の数が多いので、ちょっと乗車時間は長めですかね?
でも乗り換え要らずで川崎駅に直結ですし、地下を通ってJRにも京急にも乗れるので、雨の日には傘要らずで快適ですよ。
バス便とは言え、使い勝手はかなり良いと思います。
買い物に行くにしても、会社に行くにしても、少なくとも引っ越し前の横浜線沿線からのアクセスよりは、個人的には格段に楽になりました。(横浜駅で乗り換えが、かなりしんどかった…)
総じて、非常に快適に生活していますよ♪
実際に住んでみて、いかにここの掲示板が根拠の無い憶測と嘘に塗れているかが良く判りました…。
みなさんの意見を総合すると窓を閉めないと生活ができない?
エアコンの寒さが嫌いな人は買えない物件なんですね。
窓を空けて生活したい人もいるものねえ。
あ、あそこらへんは空気が悪いんでしたね。
煙撒くような工場地帯は随分先だがな。そもそも今どき空気悪くするような工場あったら大問題だわ(笑)
周囲に緑も多いし、問題ないんじゃね?
あの辺り行っても、空気の悪さは感じないね。
高速道路脇や、渋滞する幹線道路脇のマンションなんかよりは、相当まともだね。
186さんの意見に賛同します!!
そもそも窓を閉めていれば気にならない程度との意見で、窓を開けてたからって生活出来ないほど電車がうるさいとは思えませんv(^-^)v
以前の幹線道路に面した住まいに比べれば俄然こちらの方が良いですよ!!
空気が悪いのならなぜバルコニーからあんなに沢山の星が見えるのでしょう?
昨日は雨でしたが雨が上がった後は空気が澄んで、横浜の夜景が一際キレイでした。
ここより良い立地のマンションも沢山あると思いますが、ここはここの良さがかなりありますよ!
景色綺麗ですよねぇ!
昼間は富士山がくっきり見えるし、夜はランドマークやディズニーシーまで見渡せます。
空気が悪いなんて、全くありませんよ。
周囲も開けていますし、見上げる空が広く、高くて、とても気持ちが良いです。
最高ですよ(≧▽≦)
川崎沿岸の工場は、環境対策では非常に進んでいるのは有名ですね。
二酸化硫黄や、煤煙の除去が進んで、今は煙突から出てるのは、水蒸気だけのハズです。
近年では、構内での運搬車も電気自動車に切り替わってます。
川崎で問題なのは、むしろ市内中心から以北での、自動車集中による、排ガスに(二酸化炭素)の増加の方ですね。
1983年頃から、ずっと改善されていない…。
えっ?!
エスパと鈴木町のイトーヨーカ堂比べたら、鈴木町のイトーヨーカ堂の方が、明らかにガラ悪いでしょ?
エスパは、夫婦や家族での来客者が中心だけど、鈴木町の方はジャージ姿の学生や、ツナギ姿の兄ちゃんなんかが目立ちますよ…。
空気も小田栄に比べたら、鈴木町方面の方が悪いと思う。
行ってみれば判るけど、交通量が段違いですよ。
必死なのは明らかに煽ろうとしてる人のほうでしょうね(笑)
上っ面の情報のみで判断して書き込んでいるか、実体験を元に書き込んでいるか、読み手には分かるもんですよ。
いくらマイナス面を誇張しても裏付けがなかったり、情報が薄っぺらいと読み手には伝わらない=ネガキャンの効果がないってこと、そろそろ悟るべきでしょう。だんだん可哀想になってきちゃいました。
柄悪いなんて初めて聞きました(^_^;)
この前16時にエスパ行ったら混んでました。(私的に)19時に行ったらガラガラで、予想外にビックリしました♪
今日11時に行ったんですが、ガラガラではないけど普通でした。
ヨーカドーは18時によく行くんですが、混んでますよね〜
このスレを読んで思った。
空気が悪い、電車の音がうるさいと思うのなら、こんな場所に住みたくないと言うのなら
電車も通らない空気がいい田舎に引っ越せ。
ガラが良くないと思うなら、じじばばが多くいる場所にでも行ってくれ。
デメリットな部分しか思いつかないなんて、逆にかわいそうだな。
自分はここを買ってよかったと思ってます。
悪いことばかり書かれて、腹立ちました。
デメリットな部分は多かれ少なかれどこの物件にもあると思います。
ガラの悪い入居者の言い分でした♪
アイランドブリーズ、また何かあったようです。
ここ悩んでる理由のひとつに、あちらのマンションの多数の問題でした。
ここは、プチバブルに乗って、少し高い価格みたいなので
あそこまで酷くならないと思ってますが
今は値下げ価格だし。
正直、考えてしまいます。
【管理担当です。一部テキストを削除しました。】
<<206さん
IB住民です。
IBの住民版で話がでている裁判の件ですが
私も気になって議事録を読み返してみました。
ほんの一部の世帯の方にルール違反があって
管理組合の再三のお願いにもかかわらず更正されないので
やむおえず司法の判断にお任せしたという事みたいです。
ルール違反の詳細はこの場でお話しするべきではないと思いますので控えますが
刑事事件になるような物騒なものではありませんでした。
確かにいろいろな問題があるみたいですが
ルールやマナーを守ってきちんと生活してらっしゃる方もたくさんいます。
533世帯の中のごく僅かな方のせいで
「安い物件にはそれなりの人しか集まらない」
みたいな言い方をされるのはとても悲しいです。
それに207さんのおっしゃる通りIGには何の関係もない事ですよね。
IBで問題を起こしている方もさすがにIGまで荒らしには行かないと思いますよ。
ってか、逆に「それなりの人」とか、人を貶した表現を平然と使うような人と同じマンションには住みたくないな。
こういう人こそ自分は別格と思っている節があるので自己中が多いでしょ?どちらが「それなりの人」なんだい?って話しで・・・
戸建てを選んだほうがいいと思う。ってかマンションには来てほしくない。
ところで完売はしたのでしょうか?値段が安かったので一時は検討しようと思いましたが立地的に不安が多いのでやめました。結構売れ残っているらしいのですがやはり皆さん立地的に厳しいと思っているのでしょうか?
>住民同士で見回って違反行為がないかチェックするという異様な書き込みまである。
ふとん干しとか無断駐車とかですよね。
この手の話はどこの掲示板にも書かれていますよ。
異様な書き込みでもなんでもないですけど。
キャンセルの件は、ネガレスマニアの方々が、ここで誇大に書いただけで、
実際には契約済みの1割にみたない程度の方が、諸事情で解約されたダケの
ようですよ。
理由は、殆どがお客さまの事情らしいです。
ローン審査を通してる間に、転職しちゃったり、離婚しちゃったり、自動車
買っちゃったりして通らなくなってしまった方とか、転勤が決まってしまっ
て、泣く泣く解約された方とか、事情はそれぞれみたいですけどね。
ネットでも調べてみましたが、新築物件での契約後、1〜2割程度の解約は
どこでも普通に出るみたいですね。
最近の市況下では、今後こう言った動向はさらに多くなるかもしれませんね。
>>215
一部を除いて、スレの話の内容に全く着いてこれて居ないじゃないか。
少しは読み直してから書き込みたまえよ(笑)
ただ荒らしたいのが見え見えで、読んでる方が恥ずかしいぞ。
>売れ残り多数。まだまだ完売の見込み無し。
これは事実だね。
残り60数戸らしいけど。
2か月掛かってやっと30戸程度売れたわけだ。
このご時世では、やっぱり苦労しとるのぅ。
>価格は安いがバス便・線路脇という悪立地との指摘が多数。
180の住民のレス読んでみな。
バス便ってだけで悪立地とは言えない事が判るからさ。
バス便ってだけで思考を止めちゃうなんて、愚の骨頂だわ。
バス便指摘は、もう効果ないね。
>維持費に不安が募る温水プールに反して、フィットネス施設は貧弱過ぎとの意見も。
とっくに改善されてますよ(笑)
良く読み返してごらん。
頑張って話題についてきてね。
>住民用の掲示板では居住者のマナー違反を指摘する書き込みも多数。
>住民同士で見回って違反行為がないかチェックするという異様な書き込みまである。
他の方も書かれてますが、この手の話題は、入居のはじまったばかりのマンションでは
どこでも出てくる話題ですよ。
管理組合が立ち上がれば、それなりに色々改善されてゆくでしょう。
自分たちの生活環境を、少しでも良くしようと考えられる方達がいる事は、マンション
としては良いことだと思うわ。
ここって突っ込みどころ満載のマンションだけど、
不必要にネガキャンされてるとしか思えない。
このデベとか物件を擁護するつもりはないけど、
近隣物件は宣伝板になってるとこもあるし。
このサイト自体が茶番ですね。