匿名さん
[更新日時] 2010-03-24 07:13:19
前スレが1000を超えたので、新に《その2》をたてました。
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 「浜川崎」駅 徒歩5分
鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩5分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「鋼管通三丁目」バス停から 徒歩4分
[スレ作成日時]2008-11-06 18:04:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番) |
交通 |
南武線 「浜川崎」駅 徒歩5分 鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩5分 東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「鋼管通三丁目」バス停から 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
539戸(ゲストルーム1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上17階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]ナイス株式会社 [売主]セントラル総合開発株式会社 [販売代理]ナイス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アイランドグレース口コミ掲示板・評判
-
130
物件比較中さん 2008/11/27 04:17:00
>128
値引きは、他の人には判らないようにするからね〜
128さんは、値引き交渉してないの?
うちは、言ったらしてくれたよ。
実際の金額は、ここでは記載しませんが
気になるかたは、直接、営業の方にお話してみては?
-
131
物件比較中さん 2008/11/27 13:48:00
●不便なバス物件
●線路の横という悪立地
●維持管理費が不安な温水プール
●売れ残りに苦戦し空きが多い
●引渡し間際にキャンセル多発
定価で買った人は残念ですが・・・・
値引きが妥当の物件だと思います
-
132
周辺住民さん 2008/11/27 14:35:00
-
133
周辺住民さん 2008/11/27 16:28:00
私も最初、131さんのような意見に賛成のクチでしたが、
さすがに最近、気の毒になってきましたw
とりわけ素晴らしい物権とは思いませんが、ここまで
叩かれるほど悪くもないと思いますが。。。
そこそこの仕様で免振構造。
立地悪いけど駐車場は100%。
それなりの値段。
私はパスですが、一定のニーズはあるんじゃないですか。
-
134
申込予定さん 2008/11/28 01:38:00
うちは車通勤なのでバス便は関係ないし、自走式100%駐車場が
魅力でしたよ
実際にエントランスと駐車場をみましたが最高の出来でした
この物件を気に入った人が購入するのだから良いのでは
-
135
匿名さん 2008/11/28 03:01:00
エントランスが最高の出来?????
内覧会の時に住民板で不満が続出してたの見ましたが・・・・・
-
136
物件比較中さん 2008/11/28 03:13:00
>>134
私も車で通勤なので問題ありませんが子供や家族が苦労すると思った。とくに私が子供の頃にバスで通学だったのでその苦労を考えると。
-
137
申込予定さん 2008/11/28 03:52:00
車寄せからエントランスまでが良かったです
実際に見たことがないと感想は伝わらないと思います
人それぞれの感想もあると思いますが
-
138
匿名さん 2008/11/28 09:03:00
私は駅近で子育てするよりは、バス便になっても駅からある程度の距離のところで子育てをした方が良いと思い購入しました。
バスの本数もそれなりにあるし、そんなに不便には感じないと思いますけどね。
エスパも近いし、日常生活には困らないんじゃないかな。
まぁ、考え方は人それぞれですけどね(^^;
-
139
物件比較中さん 2008/11/28 15:59:00
>>138
>>バス便になっても駅からある程度の距離のところで子育てをした方が良いと思い
え? あえて川崎よりも南武支線&鶴見線沿いの工場がいっぱいある工業地帯を
子育ての場所に選んだの?エスパも近いけど工場も近いですよ。
>>まぁ、考え方は人それぞれですけどね(^^;
本当にそうですね。自分には負け惜しみにしか聞こえません。
-
-
140
周辺住民さん 2008/11/28 16:38:00
何気に鶴見線の使い勝手がいい。
時刻表さえちゃんと抑えていれば、20分くらいかな?で、浜川崎から横浜まで210円でいけちゃう。
南武支線はまず使わないけど(笑)
電車の音がどれだけ抑えられるのかが気になるところですが、見た目とかいいと思いますよ。
-
141
匿名さん 2008/11/28 16:42:00
>>139
物件比較中?
そんなに嫌味に突っ込み入れるのに検討内なの?
検討してるのに、負け惜しみって?
本当に?
ただの荒らしとしか思えない
-
144
匿名さん 2008/11/29 00:25:00
時刻表さえちゃんと抑えていれば。って前置きありますよ。
私も通勤に鶴見線使いますが問題ありませんよ。
-
145
匿名さん 2008/11/29 02:01:00
-
146
匿名さん 2008/11/29 02:24:00
-
147
匿名さん 2008/11/29 05:58:00
>>145
このスレ…煽る方がいて、いつもそうなんですよね。
-
148
契約済み 2008/11/29 12:05:00
ついに鍵もらいました!私は今回買い替えなのですが、多分ここで永住でしょう!年齢も30代半ばなので、また住み替えは辛いと思うので、検討されてる方、また他物件と比較されてる方、早く駅近の公共施設ない静かな住まいが見つかると良いですね(^-^)/
-
152
140 2008/11/30 17:48:00
>>143さん
おっしゃる通り、本数は少ないです(><)
が、>>144さんがフォローしてくださっている通り、時刻表を抑えていれば、グレースからだと駅近になりますし、便利だと思います。
(>>144さん、フォローありがとうございます)
>>146さん
レインボー線、でしたっけ・・・?実現されるととても嬉しいんですが、まだまだ先のことになるのでしょうね。
-
153
物件比較中さん 2008/12/01 12:55:00
最近話題になってないけど、川崎南高校の跡地ってどうなったの?
相変わらず反対運動してるの?
早く取り壊して商業施設作って欲しいよね。
反対住民なんてほんの一部でしょ?
テレビでは、あたかも近隣住民全員が反対してるかのような番組だったけど。
-
154
匿名さん 2008/12/01 14:18:00
まだ反対運動やってるよ。
それに商業施設じゃなくてまたマンションになるらしいけどね。
-
155
匿名さん 2008/12/01 22:43:00
マンションにはならないよ。どこでそういう話でてくるのかなぁ?ここの掲示板の情報ほんとあてにならないね
-
156
申込予定さん 2008/12/01 23:56:00
多分マンションは南高校の場所じゃなくて、
ナイスが建設予定してる所ですよ。
南高校の場所には商業施設ができる予定です
あくまでも予定の話ですが
この話はナイスの営業マンが言ってました
-
157
物件検討中 2008/12/07 11:41:00
現状を知ってる人教えて下さい
値下げが本当に始まってるのでしょうか?
値下げして購入した方はいますか?
4千万代のみ値下げなのか知りたい
3千万代が値下げしてるなら購入する気がある
-
158
匿名さん 2008/12/07 15:33:00
この前営業さんに聞いたけど販売計画通り順調だから値引き無しと言ってましたよ。
-
159
入居予定さん 2008/12/07 16:22:00
158さんは購入検討中の人?
うちは、11月末にMR行ったけど
資金計画の話をしてる時、
「値引きして欲しい」と言ったら内々にということで
値引きしてくれました。3千万円台の物件です。
157さんが、本気で購入する気があるなら
営業さんも、ちゃんと答えてくれるはずです。
-
-
160
周辺住民さん 2008/12/07 18:11:00
>No.158
入居始ってんのに50部屋以上も売れ残ってる状態でも「計画通り順調」ですか?
-
162
匿名さん 2008/12/08 01:51:00
音が全くないとは言っていないはずです。
しかも見ました?
皆さん快適と。
-
163
入居済み 2008/12/08 05:27:00
-
164
匿名さん 2008/12/08 06:44:00
住民板でこんな書き込みがあっても快適なのですね、、、
>>我が家は、線路沿いなんですが、結構電車の音が聞こえて、気になってます。。
>>二重サッシの効果は感じられるのですが、排気構から音が入るみたいで、ちょっと気になってます。
>>テレビを付けてたら、さほど気にならないのですが、テレビを消したら、結構電車の音が聞こえます。
>>うちも中層階の線路側です。
>>確かに電車の音は2重サッシしていても聞こえますね。
>>結構聞こえるんだなぁと夜などに思います。
>>今はまだ良いですが、夏に窓を開けて寝られないんじゃないかと、気の早い心配をしたりしています
-
165
匿名さん 2008/12/08 09:22:00
またぁ?
またプラスな面は無視でマイナスをつつく…
みなさんマイナスもあるけど快適と言ってますよぉ〜
-
166
匿名さん 2008/12/08 11:29:00
>164
しょぼい煽りだな(笑)
検討板になにしに来てんだ?164が考える完璧な物件を教えてみてよ。
-
167
物件検討中 2008/12/08 11:37:00
164>
コピペまでして繰り返さなくても皆見てるんだからいいんだよ…
本当悪くしか言えないなんて可哀相
-
168
入居済み 2008/12/08 14:14:00
冗談抜きにホント快適ですよ(^-^)/音といっても電車が通った際に軽く耳にする程度で、逆に言えば電車の微かな音以外、他の邪魔する音が全くないので強いて言えば電車としか表現しようがない感じです(^-^)/
エントランスや通路、エレベーターなどで住民の方とすれ違えば、8割位の方は自然と挨拶を交わしますし、今のところとても住み心地のよいマンションですよ!!毎日、仕事から帰るのが楽しみです。
-
169
入居済み住民さん 2008/12/08 14:34:00
入居済ですが、電車の音は結構聞こえますね。
過剰に快適を誇示する方もいますが、私は耳障りに感じます。
-
170
匿名さん 2008/12/08 15:46:00
-
-
171
匿名さん 2008/12/08 18:19:00
聞こえるものはしょうがない
個人の感覚の違いもある
まあ、テレビがついてれば気にならないかな
-
172
匿名さん 2008/12/08 21:27:00
なんだか不自然にネガティブキャンペーンされてますね、このマンション。
近隣物件は検討板が宣伝板になってるようなとこもあるのに。
まぁ、このサイト自体が茶番からね。
このご時世、営業に踊らされないよう気をつけましょう。
-
173
住民さん 2008/12/08 21:55:00
まあまあまあ、住んでる人が満足ならそれでいいじゃない!!電車そんなに気にならないけどなぁ…
-
174
匿名さん 2008/12/09 01:47:00
ここが線路横の物件というのは紛れも無い事実。
当然に電車の音が耳障りに感じる時もある。
そういう書き込みにすら、ネガティブキャンペーンとかニセ住人とか関係者は大騒ぎ(笑)
-
175
匿名さん 2008/12/09 01:57:00
ここは不便なバス便物件で線路脇という悪立地。どう擁護しても立地的に厳しい物件。だからキャンセルや売れ残りにも苦戦し、完売までは程遠い…。そもそも線路脇で電車の音がしない訳がないでしょ。
-
176
入居者 2008/12/09 03:35:00
確かに電車の音はしますが、窓をしめてればさほど気にならなくて良かったですよ。バスもすぐ来る し、快適でした!やっぱり実際住んでみて感じる方が確実です。ここに来る人は思い込みが激しいみたいだから、本当に検討してる人は体験したほうが良いと思います。
-
177
入居済みさん 2008/12/09 04:18:00
176さん同感ですo(^-^)o
いま検討中の方は実物を見れば納得出来ると思いますよ。
見てもいないのにバッシングするのは、おかしいと思いますよ(*^ー^)ノ
-
178
物件比較中さん 2008/12/09 04:36:00
>>175
バス便も線路脇もそれだけ聞くと煽りやすいネタだからねぇ。煽りたくなる気持ちも分からなくはないが、ちょっと表面上だけの情報だけでは説得力に欠けると思うよ。あと、少し客観的な見方もしてみては?
予想するに、あなたの言うマイナス面をいろいろと相殺してくれる要素が他にあることを購入者は判断したんじゃないのかね。
じゃなきゃ9割も売れるはずないのでは?
バス便なのに本数少ないとか、線路脇なのに防音対策がないとか悪立地なのにスーパーや小中学校も遠くて生活もつらい、なんて条件だったら誰も購入しないと思うけど。どう思う?
-
179
匿名さん 2008/12/09 09:06:00
・内覧会でがっかりした
・エントランスが貧弱
・維持費の掛かる温水プールは不要
・フィットネスがしょぼい
・電車の音が気になる
悲しいけど…
これら全て住民板での声なんだよね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[アイランドグレース]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件