横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア新百合ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 稲城市
  6. 平尾
  7. 新百合ケ丘駅
  8. イニシア新百合ヶ丘
匿名さん [更新日時] 2014-11-16 13:24:31

都内の物件ですが、最寄駅は新百合ヶ丘です。
施主はコスモスイニシア

所在地 :東京都稲城市平尾2丁目13番(地番)
交通  :小田急線「新百合ヶ丘」駅北口より徒歩15分
     小田急線「新百合ヶ丘」駅南口よりバス6分「下平尾」バス停下車徒歩4分
総戸数 :80戸
構造  :鉄筋コンクリート造 地上3階地下2階建
敷地面積:6,163.02m2
竣工時期:平成21年11月予定
入居時期:平成21年12月予定

(仮称)新百合ヶ丘プロジェクトHP↓
http://www.shinyuri-oka.jp/

駅までは比較的フラットで付近は緑豊かな環境です。
みなさんこの物件どう思われますか?

【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】

[スレ作成日時]2008-11-01 22:21:00

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア新百合ヶ丘

  1. 214 匿名さん

    >高級感溢れる設備、高品質、素敵なデザイン

    見たところ取り立てて高級感溢れているとも思えません。

    具体的にどういうところが高級感溢れている設備ですか?
    高品質ってどこを見て高品質って言っているのですか?

  2. 215 匿名さん

    >212

    数々ってどんな作品があるのですか?

  3. 216 匿名さん

    アールブランの設備も品質もたいしたことないよ。

  4. 217 匿名さん

    ここはもう中古業者が請負販売始めましたね。徒歩15分の定借物件…中古になったら売却は不可能だろいな。

  5. 218 地元のバリバリ古老

    <<217
    大丈夫、今は田舎の一軒家だが、30年経てば大都会になるわな。
    マンションころがしは考えなくともよいのでは。

  6. 219 匿名さん

    別に転売して儲けるとかじゃなくて、転勤や経済的な理由とかで売却しなきゃならない時困るって話。賃貸って言ってももっと近距離での賃貸はいくらでもあるし。

  7. 220 匿名

    >No217
    はい、
    500万円引きでもいりません。

  8. 221 匿名さん

    ここ荒れてるな

    業者か?

    このご時世に新百合は競争相手が多いからな

    まぁ全てを鵜呑みにしないことだな

  9. 222 匿名

    ここ、荒れてはいないだろ。
    ほとんどの書き込みは適格だと思う。

    >No.221
    内容で反論しな。

  10. 223 地元の古老

    新百合ヶ丘の高級住宅街のど真ん中に建設中のパークシティ新百合ヶ丘。
    駅から歩いて10分ほどであるが眺望抜群で安い。
    2月から最終販売らしい。
    まだ間に合うかもしれないわな。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 224 近所をよく知る人

    この物件、息子が買いたいといったら、私だったら絶対に反対しますね。
    上のスレを書いた人は、イニシアの社員だと思いますよ・・・。

    理由①業者に聞いた話。コスモスイニシアは、経営状態がよくないため、しかかり住宅にして工事費を下げさせたために、業者にかなりコストを背負わせるといった無理をよくやらせているようで、その仕返しとして見えないところで手抜きされている可能性が高い。

    理由➁同じコスモスイニシアの賃貸物件が近所にあるが、築5年もたっていないのに配水管工事やら補修やらでやたら業者が入り、しょっちゅうどこかを工事しているようだ。

    理由➂近所を営業して回る人たちに話をきくと、そのひとたちがクビを傾げるほどコスモスイニシアのそのマンションは人の入れ替わりが激しく、たった半年で出て行く人もかなりいるそうです。つまり、オシャレなわりに住み心地がよくない何らかの理由があると思われる。

    理由④住民の話によるとシックハウス被害がひどいらしい。建材を安く上げていることと、高気密・高断熱をめざしたイニシアの物件は、24時間換気をすることでかえって、ホルムアルデヒド被害よりもトルエン・キシレンなどの溶剤が揮発しているため、住民のイライラ、鼻炎、不眠・筋肉痛、腰痛、倦怠感などの被害が出ているらしい。
    同じ系統の建物だとすれば、マンション購入による健康被害が心配。買うならきちんとVOC測定検査したほうがいい。ここに引っ越してシックハウスと知らずに、うつやイライラのせいで別れたカップルも多いそう。散歩の途中みかけるがマンションのゴミ置き場に同棲カップルの片方の家具が大量にすてられていたりすることも多々。

    理由⑤稲荷を壊して建てた物件である。平尾は稲荷の多い土地。マンションの竜前の土地にもともと稲荷があり、それをつぶして建てたため、物件自体、縁起が悪い。

    理由⑥買い物がしずらい。ちょっとした買い物はコンビニ。スーパーが近くにないので、駅までたびたびバスにのっていたら、お金がかかってしょうがない。栗平方面の生協までも結構遠いので、荷物が重くてたくさん買い物できない。そういう意味では、マイカーをもつのはある意味必須。

    理由⑦コスモスイニシアの社員の対応が悪い。先の住民の話では、住民はお客様というよりも、「お客さんの管理」といったスタンスらしい。苦情はすぐに対応してもらえないし、張り紙は横柄でマンション都合で住民の都合や気持ちは考えない会社だといっていた。

    理由⑧平尾園芸が売りに出される際、その山林の木が全て伐採されてしまったので、周辺の環境がかわって交通量の多い道路からの排ガス、ほこりっぽい空気で、のどを痛めるようになった。

    理由⑨近所のドメス新百合ヶ丘という分譲マンションも、人が入らなくてかなり長い間キャンペーンをやっていた。この物件を購入後再販しても、投資的な価値はないと思ったほうがいい。

    以上です。
    買う前に参考になれば幸いです。

  13. 225 近所をよく知る人

    No.162、に部屋数の40%が地下室ってのが斬新だと思います、とおっしゃってる匿名さんがいらっしゃいますが、地下室ということは、空気の通り道がなかなかないということで、かなりヤバイですよ。

    平尾を営業でまわっているひとが住民に聞いた話だと、
    近所のイニシア物件の賃貸は、一階・二階部分が地下にうまってて、ガーデニングができるという売りで庭がついてるんですが、カーテンの付き具合でわかるんですけど、みんなそこをさっさと出て行くんです。
    というのも、北側に窓がないので、空気の通り道がない。加えて高気密住宅なので、化学物質が部屋に充満したまま外に逃げず、体調や精神的におかしくなる住民が出ているんだそうです。

    新婚世帯や赤ちゃん連れが好むデザインなので、入ってしまった人は本当にかわいそうですよね。
    アトピーや喘息があると、もっと症状が重くなるみたいです。

    つまり、イニシアの物件は「健康」を全く考えていない間取りや湿度が高くダニの繁殖しやすい地下室といった、めちゃくちゃ環境の悪い住宅の提案が平気でできてしまう、ということなんじゃないでしょうか。
    賃貸ならともかく、購入となったら、健康被害が出た場合、きちんと被害を補償してくれるかどうか、心配じゃないですか?
    購入はいいけれど、きちんと保障をもらったほうがいいですよ。


  14. 226

    分かるとこもあるが、伝聞みたいな箇所、噂話みたいの箇所、迷信じみた箇所が多い。
    簡潔に、
    定期借地権→中古で売れると思わない事
    駅遠い→賃貸で貸せるなんて思わない事
    立地→新百合ヶ丘の名前だけで、不便で寂しい事
    それだけでよろしい。
    構造とか確認出来ない箇所を、手抜きだろう…とか推測で断定しないように。

  15. 227 匿名さん

    >>224
    >>225

    どんだけコスモスイニシアに恨みをもってるんだ・・・w

  16. 228 匿名

    >227さんはコスモイニシアの社員さん?

    >224>225の言ってることは正しいと思うが。

    物件の悪い所もよい所も自由に書いて皆で参考にするのが掲示板。

    恨みとか物騒なこと言う方がどうかしてる

  17. 229 匿名さん

    224さんの書き込みは重要な部分がほとんど、
    以下のように憶測、推測の類ですね。
    別にイニシアさんの方をもつつもりはありませんが、
    あまりにもひどいのでは?威力業務妨害に近い内容ですね。

    ①可能性が高い。
    ②ようだ。
    ③思われる。
    ④らしい。
    ⑦いっていた。

    ⑤についても事実関係は不明だし、
    ⑥についてはその通りだが、だからそれが何なのだろうか?⑧も主観的で根拠なし。

  18. 230 物件比較中さん

    229さんに同意です。

    正直ここの書き込みされる一部の方は大人げない。
    よその物件の噂や、偏った経験や憶測、ならびに一般論で断言された書き込みをされても、
    説得力が無く参考になる意見と言うより、ただ気分が悪いだけです。

    箱の外ばかり見て、箱を開けないで中身を想像で言ってる感じでしょうか。
    物件自体の良し悪しの話を伺うのも重要ですが、隣近所の人柄も重要だなと感じてしまいましたね。。
    それはオプションでも選べませんが。。。

    ----

    私は、ここの物件を先月見に言った者です。
    営業の方は、ここの物件の長所、短所ともに説明してもらい、
    ご興味があればどうぞよろしくお願いします的な営業スタンスでしたよ。
    普通なら良いとこばかり説明でしょう。

    私はまだ多く物件を見ているわけではないですが、
    定期借地権付きなので、この物件は普通のマンション購入と同じ感覚で比較するのは違うと説明を受けて感じました。

    説明された方も、マニュアルどおりではないとおもわれるアイデアも話してくれました。

    将来売るのはちょっと厳しい、賃貸なら可能性はある。
    理想は早期10年くらいで完済する。できないなら早く完済させる。その後、特に早く若い人向けに月々賃貸の家賃相場と同額くらいで賃貸に出す。
    (20代、30代くらいは駅からこのくらいの距離はぜんぜん苦ではありません。むしろこのくらい距離があった方がよい、私もそう。)
    (一般の賃貸物件より内装がかなり良いので借り手はあるかもしれません。これはある程度、縁の問題とか有りますが)
    ただこの賃貸もここでは、もうけるとか投資の対象ではなく、はじめはこの地で満喫した生活をし、次の新しいステップのためにする行為として。海外生活するとか、国内の他の土地でも生活してみるとか、老人ホームに入るとか。

    この物件でずっと50年住む視点で購入を考えるのはちょっと、、、生きていればけっこうな老人なので、期限の50年辺りできつい事になる。

    他、住宅ローンの種類や親切に説明有り。

    長時間親身に質問に答えてもらい、私はまだ多く物件を見て回っているわけではないので、大変参考になりました。
    買うかどうかは別問題ですが、行って話が聞けて良かったと思いますよ。

    こうゆうふうに述べると、ここでは、また社員かと言われるんですか?

  19. 231 購入検討中さん

    MR見てきました
    ここにあること無いこと書き込む方たちとは
    まったくちがってとても良い物件でしたよ
    MRの方たちもとても対応がよくて気持ちよかったです。
    まぁ定期借地という点から敬遠される方も多いとのことです。
    正直にいろいろ語ってもらいました。
    3部屋みせてもらいましたが、ここに書かれてるような事は感じませんでしたね。

    まぁ、また「おまえは業者か!」とかかれるんでしょうが・・
    こういう書き込みは鵜呑みにせず自分の目で見て肌で感じるのが正確だと思います

  20. 232 匿名

    最終的に買う買わないの判断をするのは自分自身。
    肯定的な意見も否定的な意見も自由。

    否定的な意見そのものをけん制するのは大間違いで、これこそが大人げない行為。

    書き込みに完全な匿名なんてない、調べればすぐに住所まで特定できる、だから個々人
    が責任をもって行っているのに、自由な書き込みを制限しようとる人は掲示板に書き込む
    資格なし。

  21. 233 購入検討中さん

    ↑あぁ、気持ち分かりますが、自信たっぷりに「自由な書き込みを制限しようとしている人」とか「資格なし」とか断言して言うと火に油注ぐ感じになってしまいますよ。
    そんなに自由な書き込みというなら、「否定的な意見の否定」も自由と思います。



    もう現物の建物は完成しているので、
    実際にこのモデルルームへ見に行かれた方、契約されている方、または住まわれている方ならではのリアルな感想、ご意見をお聞きできたらありがたいのですが。

  22. 234 匿名さん

    >>232

    格好悪い…

  23. 235

    同感

  24. 236 地元の古老

    足の引っ張り合いで醜いのう。
    それほど業界が疲弊しているのかのう。
    他社物件の誹謗中傷にうつつを抜かしていては、
    高級住宅街の、パークシティ新百合ヶ丘にはかなわないのう。
    2月の販売キャンペーンが待ちどおしいのう。
    かなりのお買い得になるはずじゃ。

  25. 237 匿名

    ここは、三井のリハウスで中古物件で多数出品中だしね

  26. 238 匿名

    >「20代、30代くらいは駅からこのくらいの距離はぜんぜん苦ではありません。むしろこのくらい距離があった方がよい」
    ちょっとウケた!



  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  28. 239 匿名さん

    定期借地なら半額でもいらんわ。

  29. 240 匿名

    >定期借地なら半額でもいらんわ。

    んん、この物件の場合は維持費も考えると半額でも買わないかも。
    地下室だし。

  30. 241 匿名さん

    239,240も買わないのじゃなくって、買えないのでしょう。
    買うつもりもないのなら、わざわざこの板に来る理由もない。

  31. 242 匿名さん

    >236

    パークシティって、第4期なんだってね。
    相当、売れてないのね。不人気度って期が増えることにあがって来るんだよね。
    さあ、第何期まだいくことやら。

  32. 243 匿名

    >買うつもりもないのなら、わざわざこの板に来る理由もない。
    えっ? じゃーあなた買うつもりなの?

  33. 244 匿名さん

    >243

    そうだよ。
    君も買うつもりなんだよね?
    きているってことは。

  34. 245 匿名さん

    >244
    定価で買うの?

    買うなら大幅値引きを要求すべきじゃないかなあ。
    「800万円引いてくれたら今契約する」とか言ってみればいいんじゃない。 
    売れない物件を相手の言い値で買う必要はない。

    自分が買った直後に売れ残った部屋を大幅値引きで販売されても文句は言えないからね。

  35. 246 匿名

    安売り始まりそうな予感

  36. 247 匿名さん

    営業は悪くなかっただけに、ちょっと気の毒。

  37. 248 物件比較中さん

    ↑↑ そうですね、営業の人たちは確かに良かった。ここの物件の条件がちょっとひと癖あるから、苦戦してるかな。
    こういうのは地主が絶対損しないように出来てるンだよな。

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    リビオ吉祥寺南町
  39. 249 匿名さん

    異常に高すぎる。
    土地代は別に毎月払うのだから、代金は建物のみハズ。
    それなのにこの値段。

    これは売れないよ。

  40. 250 匿名

    これって建物のみの値段なの?

  41. 251 物件比較中さん

    販売価格に借地代は一部含まれてます、残りを毎月でと聞きました。
    これは約束の50年ずっとかかるけど、毎月そう高くはないはず。
    まぁ50年トータルで見ればたいした額だが。

    あと、通常のマンションなら維持費・管理費等でマンション建物全体の価値を一定に高めておかないと、売却や賃貸にする時、各戸良い値がつかないので、築年数多くなれば値段が上がっていくますが、ここは価値をつけると言うより、純粋に現状を維持させていくだけでいいので築後後半は逆に下がります。そういった費用は他のマンションと違う。
    計画表では戻す最後10年は、最初(つまり2010年)の額と同じ位に下がる。どうせ壊すので。。

    建て壊しの費用もすでに、地主でなく管理組合に払い込まれており住人は負担する必要はないそうな。
    もし、普通のマンションが築50年で老朽化して壊す話が決定となった場合は住んでいる人の負担が出たりする可能性あるでしょう?ここはそういう事はないです。

    定借物件に限らず、築50年なんて普通のマンションだってそう価値はない。
    もしかして、50年後には壊さない話になるかもね。未来の事なんてだれも分からない。



  42. 252 匿名

    地代は毎月払う必要があります、月15,000~19,000円。
    管理費15,000円前後、積立も8,000~9,000円、等と全く
    安くはありません、他の分譲マンション同様。
    他には駐車場代、駐輪場代などなど、、、。

    駐車場が63台分あり、それが埋まらなければたぶん積立金が不足するのでしょう。

    車があればローン返済に加えて毎月約5万円の出費といったところでしょうか。
    結構な額ですな。

  43. 253 匿名さん

    チラシ見ましたが、まだ部屋あるみたいですね。
    その後売れ行きはどうなったんでしょう??

  44. 254 匿名さん

    横だが、
    ここの広告の女性は好みだなぁ・・・・

  45. 255 匿名さん

    結局、販売状況はどんな感じなのでしょうか?

  46. 256 匿名さん

    定期借地なので売れ残ると土地代はどうやって捻出するのだろうか?

  47. 257 匿名さん

    >>256

    未販売住戸の所有者は売主。だから売主が負担する。

  48. 258 匿名さん

    じゃあ早く売らないと

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 259 匿名さん

    売りたくても売れないのですよ
    アルブラ新百合とか激安物件ありますし
    イニシアのネガティブばかりか目立つから(笑)

  51. 260 匿名さん

    定期借地権というのが全て。
    地権者ががめつかったんじゃない?

  52. 261 匿名さん

    そーか、アールブランもいいなー。
    迷ってます。
    ここ、どのくらい値引きに応じてくれるかだなー。

  53. 262 匿名さん

    やっぱ定期借地だと資産として残らないし、売れないし、
    毎月の支払が多いし、この物件は駅から遠いから貸せないし、
    半分以上は地下室だし、、、、厳しいですな。
    って言うことはかなり安くなるんじゃ?
    20%引き(3000万円→2400万円)でも売れないような気が、、

  54. 263 匿名さん

    …て言うか、中古サイトでガンガン載ってるよ。
    中古サイトなのに (新築) とか書いてあるし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸