横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア新百合ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 稲城市
  6. 平尾
  7. 新百合ケ丘駅
  8. イニシア新百合ヶ丘
匿名さん [更新日時] 2014-11-16 13:24:31

都内の物件ですが、最寄駅は新百合ヶ丘です。
施主はコスモスイニシア

所在地 :東京都稲城市平尾2丁目13番(地番)
交通  :小田急線「新百合ヶ丘」駅北口より徒歩15分
     小田急線「新百合ヶ丘」駅南口よりバス6分「下平尾」バス停下車徒歩4分
総戸数 :80戸
構造  :鉄筋コンクリート造 地上3階地下2階建
敷地面積:6,163.02m2
竣工時期:平成21年11月予定
入居時期:平成21年12月予定

(仮称)新百合ヶ丘プロジェクトHP↓
http://www.shinyuri-oka.jp/

駅までは比較的フラットで付近は緑豊かな環境です。
みなさんこの物件どう思われますか?

【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】

[スレ作成日時]2008-11-01 22:21:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア新百合ヶ丘

  1. 106 匿名さん

    契約済みということだったとしたら、手付金放棄を覚悟したのかな?

  2. 107 匿名さん

    手付金放棄とは何でしょうか?

    皆さんの「やめた方がいいですよ」というご意見ってそういうことになるってことでしょうか?
    自分から契約を取り消したいと言った場合には、手付金は返ってこない?!

  3. 108 匿名さん

    えっ、契約書に書いてあること読まずに署名押印しちゃったの?
    買主側の自己都合による解約は、手付金放棄。

  4. 109 匿名はん

    >>108さん
    契約書読んでますよ
    でも1%も内容理解出来てないでしょう、質問者さん

    >>107さん
    誰もあなたにやめなさいとは言ってません。
    一切契約も手付金もうってない不特定多数に考えなおしたら?って助言してるんです。

    契約したんだったら、約束どおりに契約履行してくださいな、それが大人ってもんです
    なにも死んだり取って喰われる訳ではないです
    資産価値の低い物件を間違って買ってしまっただけですから
    きちんと雨露はしのげるはずですから

  5. 110 匿名さん

    >>109

    手付金は放棄することを条件に、一方的に契約を破棄する権利が留保されてるから、契約履行することが大人って訳じゃないよ。

  6. 111 匿名さん

    きっと管理規約の内容も1%も理解できないのでしょうね。

  7. 112 匿名さん

    >>100

    PERって単に分譲相場と賃貸相場の比をあらわすものであって、デベのボッタクリ度がわかるものではない。PERは郊外物件は高く、都心物件は低い傾向にあるから、あなたの論理だと都心物件は良心的価格ってことになる。

  8. 113 質問なんだけど

    都心なんかどうでもいいでしょ?脱線し過ぎ。
    ぶっちゃけ買いなの?見送りなの?良心的なの?
    この物件?>>112

  9. 114 匿名さん

    パークシティ新百合ヶ丘とかも三千万円台とか結構あったんじゃない?
    距離的にも同じでしょう。管理費とか月々の支払いは圧倒的に安いとおもう。
    ディスポーザや食洗機や食器棚も標準でついてるだろうし、まあ手付金三百万円ぐらいですか?
    諦めても、五十年後も残るし安心ですよ。
    他にも同じような物件は探すと結構ありますよ。

  10. 115 匿名さん

    パークシティ新百合ヶ丘とは比較対象にはならないでしょう。格が違います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 116 匿名さん

    別に購入対象になると思うけど。
    マスターアリーナとかとは遠いけどパークシティなら価格的には近いんじゃない?

  13. 117 匿名さん

    イニシアは破綻処理中で、売るためには何でもありの状況。良心なんて期待しちゃだめ。

  14. 118 匿名さん

    自力で再生が極めて難しいような会社とマンション契約
    する気になれない。 今日の株価は55円。

    仮に完全にイニシアが潰れて欠陥があった場合は、、、?

  15. 119 匿名さん

    悪質ネガだな。瑕疵担保責任履行法を勉強してから書き込んでね。

  16. 120 匿名さん

    >>119
    いちいち法律を勉強しないと書き込みも出来ないのか、、、
    何の為の掲示板だよ?

    ちょうといい、教えてもらおう。契約したマンション販売業者が潰れた
    場合、すでに払った金はどうなるんだ?No.119は法律を把握してるんだろ。

  17. 121 匿名さん

    118さんの言うとおり。

    この会社相手に何千万もの買い物しろなんて拷問じゃないですか。
    どんなバカがそんなことするのだろうか? 顔が見てみたい。

  18. 122 匿名さん

    ちょいと皆さん言い過ぎよ。
    そもそもなんで五十年なんだろ。
    地主さんの意向なの?
    更地にして返せなんて、なんと環境に悪いやり方なんでしょう。
    ドシロウトな考え方でごめんなさいね。

  19. 123 匿名さん

    >120

    手付金の保全でググればいくらでもててくるよ。

    イニシアがADR申請したときにこの手の話題はイニシアの評判板や物件板で散々議論されている。

  20. 124 匿名さん

    無知なネガが沸いてきたね。

  21. 125 匿名さん

    瑕疵担保責任履行法って、常識と言っていいくらい普通のことだと思うけど。
    そんなことも知らないでマンション買う人がいるのが、正直びっくり。
    手付の話も常識でしょうに。

  22. 126 匿名さん

    でも、手付金放棄知らない契約者もいたよね。イニシア物件の検討者ってこのレベル。だから、入居後はトラブルも絶えない。

  23. 127 匿名さん

    定期借地のマンションもリノベーションのマンションも土地の有効活用の仕方が違うだけじゃないの??
    住みたいとこに住めばいいんだよ!

  24. 128 匿名さん

    >住みたいとこに住めばいいんだよ!
    引っ越す時に売れなきゃ困るだろ

  25. 129 匿名さん


    正しい(笑)
    リノベーションは利便性の良い立地だからこそ、築古でも価値が出る。
    立地悪いリノベーション物件って…ヤバいでしょ?
    定期借地もまたしかり。

  26. 130 匿名

    立地悪いリノベーション…ハックルベリーの家みたいになりそう。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ウエリス相模大野
  28. 131 匿名さん

    これは完全にババ抜き物件だと思うね。

    中古で売れる?、中古でこの物件を買う場合に銀行はローンを
    okするだろうか?

    しかも維持費が駐車場も入れると5万円でしょ、
    ヤバイ、ヤバイ。

  29. 132 匿名さん

    本当に売れると考えて計画したのでしょうか?
    どう考えても売れる要素がありません。いっそのこと、全部賃貸にしたほうがいいのでは?

  30. 133 匿名さん

    ここまで落とし穴感がある物件はそうそうないですね。こんなのマンションズとかに一緒に載せていいのだろうか?全く別物としか考えられませんが。所得の低い若者が引っ掛からない事を願います。

  31. 134 匿名さん

    このマンションに20年住んで売ろうとしても、定期借地だから残り30年で解体。
    かなり安くないと売れないね。

  32. 135 匿名さん

    私MR行きました!地代が高いのは気になりましたが、管理費、修繕の説明は良く理解できましたよ。どう納得するかの問題だと思いました。かなりネガな意見ばかりの中、大変恐縮ではありますが…

  33. 136 匿名さん

    …で、135さんは買われるのですか?

  34. 137 スゴイ!

    135さん買ってみて!
    チャレンジャーだよ!!凄いよ!!!

    …俺はどう考えてもパス。
    あそこに永住、移転不可はあり得ないし。

  35. 138 匿名さん

    No.135さんは40歳以上?
    約40歳以下なら定期借地が終了して死ぬ間際に引越しなんて
    パターンが考えられますよ。 しかもこの不動産の価値は当然
    ゼロか、最悪解体費用の出費だって考えられる。

    加えて駅まで徒歩圏外、バス停までも4分。
    あと、高い駐車場代が7,000~10,000円で63台の計算、
    これって駐車場が埋まらないと積立金や解体費用が不足するの
    でしょう。

  36. 139 サラリーマンさん

    物件自体以外にも気をつけないといけないことがあります。

    定期借地権のマンションはローンが借りられないところもありますので、ご注意を。

    例えば、ソニー銀行の住宅ローンは定期借地には貸してくれません。

    こういうところにも落とし穴があります。

    つくづく、難しい物件ということがわかりますね。

  37. 140 匿名さん

    >139
    なるほど! 
    とりあえず今この物件を買う時は販売業者の提携している金融機関などで
    ローンは組める(たぶん?)けど、買ったら最後もう簡単には売れない物件っていうことですね。
    中古でこの物件を買う立場になれば、定期借地の期限はあるし、ローンは組めないし、
    それでいて管理費などは一人前に取るし、、、

    本当に買う人いるのかなあ?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 141 匿名さん

    家賃12万円として、土地代、管理費等の固定費が5万ならば、差し引き7万。
    7万×12ヶ月×30年=2520万。

    2500万円の物件を買っても、30年以上住めばプラスになるのでは?
    売るときに値段が付かなくとも損はしないのでは?

    固定資産税等はかからないし。家賃の場合の更新料や値上げも考えなくてもよい。

    このシミュレーションは正しいのならば、この物件も有りかと。

  40. 142 匿名さん

    ローンで買う場合は金利が掛かるので。
    仮にローン2500万円を2.6%固定で30年返済だと毎月10万円。
    これにこのマンションの維持費約5万円を加えると毎月15万円x30年間。

    現実として資産にならなず、売りづらい物件に月15万円の支出。
    そしてローン完済後も毎月約5万円の維持費は必要。

    計算上、毎月15万円返済なら3700万円の戸建が買える。

  41. 143 匿名さん

    このマンションちょっとおかしいと思いませんか?

    土地代は毎月私たちが払うんですよね。と、いうことは建物代のみの値段のはず。
    それなのに66平米、2500万円も。

    比較例として「ヴェレーナ青梅新町」、75平米1700万円。これで定期借地で
    はなく土地代込。

    どー考えても変だ。

  42. 144 匿名さん

    不動産の事を全く知らない?低所得者向けの危険物件なのでは。車でも、ローンが組めれば金利なんて何も考えないで組む人とか実際いるし… 不景気なこの時期だけに危険な物件だ…

  43. 145 匿名さん

    この会社、来週9日に決済が発表されます。
    ちなみに株価は52円とお買い得?です。

    やっぱ、販売業者の業績も気になりますね。

  44. 146 天秤にかけていたさん

    141さんへ

    半年前まであなたと同様のシュミレーションだったよ

    でも辞めた、あの僻地で、あの建物だけで2500万~、

    これからもまだまだ定期借地じゃないマンション3000万以下出てくるよー

  45. 147 匿名さん

    >>146さん

    仰るとおり。ここに拘るメリットがないですね。
    シティタワー品川のように、メジャーな駅のすぐそばとか、期間が72年なら買うメリットあるけど、

    川崎の片田舎で駅から遠く、周りの環境も今ひとつ。期間も50年のこの物件の価値って???
    がつきます。

  46. 154 匿名さん

    昨日の日曜日、内覧会だったみたいですね。
    行った方、感想を教えて下さい。

  47. 155 匿名さん

    本当にこのマンションを買う人いるのかなあ?

    多少値引きされても買わないのでは、、。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

スポンサードリンク
ジェイグラン国立
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸