- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
34街区に高層マンション、オフィスが出来るようですね。みなとみらいのタワーマンションよりすこし高層になるようで特に高層階は北仲と対等に注目物件です。皆様、勝手に情報交換してわくわくしましょう。
[スレ作成日時]2008-07-23 01:06:00
34街区に高層マンション、オフィスが出来るようですね。みなとみらいのタワーマンションよりすこし高層になるようで特に高層階は北仲と対等に注目物件です。皆様、勝手に情報交換してわくわくしましょう。
[スレ作成日時]2008-07-23 01:06:00
タワマンの研究しておりまして豊洲、二子玉川、武蔵小杉界隈色々物色してますが、豊洲、東雲、とみなとみらいは似てますね。
みなとみらいは行政指導の開発だから整然として開発規模が大きい。
武蔵小杉は民間企業だから雑然としてる。
問題点、どちらがいいのか分かりませんが私の感じでは。
行政指導型は整然として美しいが、なんとなく人工的過ぎてさびしい感じがする、人の営みが感じられない。みなとみらい型
民間開発型は隣にパチンコ屋があったり、飲み屋があったり、乞食が住んでたりするがなんとなく暖かく混沌としてる。武蔵小杉型。
この二つに分かれるような気がします、将来どちらが評価されるのか楽しみです。