横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 緑区
  7. 橋本駅
  8. MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-05-17 08:19:07

JR横浜線、京王相模原線橋本駅から徒歩11分の物件です。
皆さんからご意見をうかがえればと思います。よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県相模原市大山町403-57、72
交通:京王相模原線 「橋本」駅 徒歩11分 (南口)、横浜線 「橋本」駅 徒歩11分 (南口)、相模線 「橋本」駅 徒歩11分 (南口)
価格:3,138万円~4,268万円
間取:2LDK-4LDK
面積:59.01平米-100.99平米

売主:三菱地所
売主・販売提携(代理):藤和不動産
販売提携(代理):三菱地所リアルエステートサービス
設計・監理:三菱地所設計
施工会社:熊谷組



こちらは過去スレです。
MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-06 22:32:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)口コミ掲示板・評判

  1. 631 契約済みさん

    レジデンス棟契約者ですが、営業さんにはもっとがんばってもらって残りを早いところ売ってほしいものです。
    契約者からすれば、売れ残りが多いことは、後々、修繕費に影響してきますから。
    今、購入を考えながらも、設備仕様が古い、駅から遠いと逡巡している方は、そのことを理由に値引きしてもらったらどうでしょうか?
    入居開始が9月末からであることを考えると値引き交渉もしやすいんじゃないでしょうか?
    色々な書き込みを見ていると、私自身高い値段で買ってしまった感もあるのですが、更に修繕費値上げだけは避けたいところです。

  2. 632 入居予定さん

    売れてない家の管理費、修繕費はデベが払うんじゃないのかな?

  3. 633 契約済みさん

    販売の勝負は、9/17のアリオオープンから年内ではないでしょうか。
    人がたくさん集まりますからね。
    だからモデルルームに長い夏休みがあったのでは・・・

  4. 634 匿名さん

    >>622
    契約済なら契約してる棟の引渡し日言ってみろよ

  5. 635 契約済みさん

    問屋のレベルでお話させて頂くと三菱が作ったにしては仕様レベルは低いです。
    この辺で仕様が一番よいのはプラウド橋本(完売済み)です。

  6. 636 匿名さん

    マンション買えない引きこもりが暴れてますね

  7. 637 匿名さん

    プラウド橋本スレ見ましたか?

  8. 638 匿名さん

    みねーよ

  9. 639 匿名さん

    補修している小規模マンションね。

  10. 640 匿名

    フローリングがビニール貼りって、あからさまにビニールって見て分かる感じですかね?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  12. 641 入居予定さん

    >640
    んっ?
    表面は木でしたよ。

  13. 642 匿名

    何戸ぐらい売れ残ってます

  14. 643 匿名

    >641
    木じゃありませんよ

  15. 644 匿名さん

    シートフローリングだ しらないの?

  16. 645 匿名さん

    シートフローリングとは、フローリングの表面材においてこれまでの天然木化粧単板に換わり、
    木目のプリントを施したオレフィンシート・塩ビシートタイプで、硬度を高めた優れた商品です。

  17. 646 匿名

    ↑ つまり良いの? 安っぽいの?

  18. 647 匿名さん

    一長一短だよ。

  19. 648 匿名

    もうカラーセレクトって締め切ってますよね?
    決められていたカラーとは違う方が良かったなぁなんて…。
    あと、キッチン扉やタイルの色、洗面台の扉や浴室のカラーって最初の頃からセレクトできなかったのでしょうか?
    ここを知ったのが遅くて…。

  20. 649 匿名

    648さん>
    早ければカラーセレクト出来ましたよ!
    でも3種を満遍なく設置しているので間取りを決めて階数で調整すれば問題無いと思います。

  21. 650 匿名さん

    従来からフローリングは木製でした。今でもそう信じている方が大部分でしょう。
    フローリングには、無垢材と複合材の2種があります。一般的には合板(ベニヤ板)の表面に1~2mm厚の天然木の突板(表面板)を貼った複合材のフローリングが使われています。
    しかし、日本においては2005年あたりから変化が始まり、近年ではシートフローリングが従来からのフローリングより遙かに多く使用されています。

  22. 651 匿名さん

    >>648
    カラーセレクトガイドって貰ってませんかね?
    かえで他2種の選択により全ての部分が決められたカラーになって、各所個別の選択は不可です。
    これは販売開始当初から同じですよ

  23. 652 匿名さん

    シートフローリングが遙かに多いってことはないよ。まだ突板や無垢のほうが多いよ。一部のメーカーしか作っていないんだから。マンションや分譲戸建やワンルームアパートで傷や耐久性があるので重宝されています。
    あとは質感だよね。表面がシートだから安く見えるよ。クレーム対応品って感じ。

  24. 653 匿名さん

    アリオが隣で便利だと思います。だが徒歩11分。惜しい。玄関出てからホームまで20分弱。惜しいすぎるよ。マンションは駅近じゃないと。

  25. 654 匿名

    フローリングのカラーセレクトとは別に、キッチンや洗面台の扉の面材、浴室の壁、いろんな部分を個別にカラーセレクトできるマンション、今じゃ多いのにね。
    フローリングのカラーが最低でも5色ぐらい、浴室内の壁も5色、キッチンと洗面台の扉の面材なんて10色ぐらい、それぞれの家庭で自由に選べるから、間取りが同じでも色のセレクトで個性も出る。
    このカラーセレクトが楽しみの一つでもあるんだけどね。

    カエデとか、3種類しかなく、それで全部の部分の色が決められてしまうなんて、施工時に手間をかけたくないって魂胆だね。

  26. 655 匿名さん

    ゴキブリが夕飯食い終わって活動始めたか?

  27. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    サンクレイドル小田急相模原
  28. 656 匿名さん

    規模によるよ。都心真ん中の億ションでもタワーなど大規模はカラー選択が、
    それほどは多くありません。シートフローリングではありませんが・・

  29. 657 匿名

    内覧会で見るまで、そのシートフローリングが不安です。
    モデルルームって良く見えるように作られているから、内覧会で初めて空の状態のフローリングを見て唖然としないか…

    ところで、シートフローリングはワックス不要ですか?
    あと、傷がつくとそこからシートがめくれてきたりしますか?

  30. 658 契約済みさん

    けっこう皆さんいろいろ気になさるんですね、
    値段から判断して、設備などなど
    妥当な線じゃないですかね、
    私の場合、高層階からの眺めを期待してそれだけで契約しました。
    なかなか、この値段で高層階は買えないでしょう。

  31. 659 匿名

    ↑そんなセレブはそういない。
    眺望だけなんて。

    でも、眺望いいかな?
    田舎だから夜景は期待できない。

  32. 660 匿名さん

    私もビューラウンジからの眺望期待してます。

  33. 661 匿名さん

    建物から駐車場へは雨に濡れずにいけますか?

  34. 662 匿名

    西向きの部屋って、この時期は西日で暑くなりますか?
    部屋の奥深くまで日が射し込むのでしょうか?

  35. 663 匿名

    駐車場からはびしょ濡れですよ
    車にはカッパをご準備ください

  36. 664 匿名

    西日が差し込むかは部屋次第じゃない?
    東向きの部屋も多数ありますから!

  37. 665 匿名

    タワーの短所は壁が薄い

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ユニハイム町田
  39. 666 匿名

    ライオンズ茅ヶ崎なんかいかがでしょうか?

  40. 667 匿名さん

    宣伝ですか?

  41. 668 契約済みさん

    663さん
    駐車場から-ってそうでしたっけ?内覧会の時、屋根あったかと?

  42. 669 入居予定さん

    立体駐車場の方は屋根ありましたね。
    機械式の方はないかもしれません。

  43. 670 匿名さん

    駐車場の費用はだいぶ違うのでしょうかね?

  44. 671 匿名さん

    一番安いと立体駐車場の屋上で2500円でした。
    うちは早い時期の契約だったので2500円でかりれました。
    立体駐車場は、もう空いてない?とか聞きました

  45. 672 匿名

    立体と機械式どっちがいいんでしょうね?一見立体の方がよさそうですけど、車で上まで上がってエレベーターで下りる時間だけで比較すると機械式の方が早そうだけど、並んだりすると立体の方が早そう。
    とは言っても立体はもう満車だった…

  46. 673 購入検討中さん

    玄関から廊下に上がる所だけフラットじゃないですよね?
    完全バリアフリーの造りではないんですね・・・。
    あと、モデルルームで見ましたが、エアコンの室外機は普通に地下置きするのではなく、上から吊るすタイプなのでしょうか?
    あと、カーテンボックスが天井ギリギリの高い位置にありましたが、これもモデルルーム仕様ではなく、普通にこうなんですよね?
    最後に、パイプスペース(PS)の所、壁に四角い枠が付いていましたが、これも住居の方にも同じように付くのでしょうか?(丸見えで、見栄えがかなり悪い)

  47. 674 匿名さん

    >673さん
    モデルルームに行ったのなら、なぜデベの人に聞かないのですか?
    書いてあることは、ここに限らずどこでも同じだとおもいますけど?

  48. 675 匿名さん

    疑問点はちゃんとまとめて聞いたらいいですよ。
    メジャー持参で寸法を確認させてもらうと、後で家具の配置の参考に
    なりますね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    ユニハイム町田
  50. 676 匿名

    あっ、パイプスペースの枠?あれウチも見た時に変だと思った!
    収納の奥とかなら分かるけど、リビングダイニングから丸見えってありえない…
    こんなの他のマンションで見た事ないわ。

  51. 677 匿名

    パイプスペースってなんですか?

  52. 678 匿名

    ↑間取り図みれば?

  53. 679 匿名さん

    >> 676 日本中のマンション見て歩いてるのかぁ。

  54. 680 匿名


    本気でマンションを買おうとしてる人間なら、少なくとも3軒、平均5軒~10軒は見るだろうね。
    それに、今じゃネットでもモデルルームを詳しく見れるからね。
    それにしても、たしかにあのパイプスペースのむき出しさは無い。

  55. 681 匿名さん

    レジデンス棟の方は内覧終わっているけど、PSについて話している人は特にいないですね。

  56. 682 匿名さん

    旭中学校入口交差点はオープンまでに右折レーンできますかね。

  57. 683 匿名さん

    いろんな所まで、細部にこだわるなら沢山お金を出して
    立派なマンションを買ってください。
    値段なりになってると思いますよ。

  58. 684 物件比較中さん

    ↑つまり安っぽい造りで貧相な物件だって言ってるの?

  59. 685 匿名さん

    アリオは、9月17日オープンですね。136店舗もあるみたいなので、普段の生活ではアリオだけで充分かな。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    サンクレイドル小田急相模原
  61. 689 周辺住民さん

    >684

    あなたは勘がいい。こういう分を弁えた住民が住んでほしい。貴方みたいな方とお友達になりたいです。

  62. 691 匿名さん

    荒らし行為の対処方法

    ■どんな人?
    意図的に荒らし投稿をされる方は、愉快犯もしくは対象物件に何らかの利害関係のある
    ケースが大半です。
    つまり、注意しても逆に面白がって、または必死になって不適切な投稿を続ける傾向が
    強いと言えます。

    ■対処方法
    1.相手にしない
    まずは、相手にしないで下さい。つまり、完全に無視する事が大切です。
    ここで「あなたみたいな人が…」などと反論してしまうと、相手の思うつぼです。
    面白がって、更にきつい言葉を浴びせられ、言葉の応酬になる事は、目に見えていま
    す。
    これは自分にとっても周りの方にとっても、嫌な気持ちになることは言うまでもありま
    せん。
    皮肉にも、注意しているはずの自分が、結果的に「場の荒れ」を促進してしまっている
    ケースも多いと言えます。

    2.削除依頼
    各レスの右側にある赤色の「×」印から、削除依頼をお願いいたします。
    削除は客観的に行いますので、消せるもの消せないものがありますが、現在マンション
    コミュニティでは毎日、全投稿の5-10%ものレスが削除されています。
    「依頼をしてもどうせ削除されないだろう」と諦めず、当方までご報告ください。
    依頼には必ず全て目を通し、24時間以内に対応をいたしておりますし、特に悪質な場合
    には投稿停止処分も行っています。

  63. 692 匿名さん

    アリオももうすぐオープンですね。
    マンションの隣になんでも揃ったSCがあってとても便利ですね。
    駅まで行く必要がないですね。
    買い物に不自由する事はないですね。

  64. 693 購入検討中さん

    そろそろレジデンス棟の竣工引渡ですかね。
    この売れ残り状況だとタワー棟の3LDKもかなり苦戦しそうですね。
    そろそろ多摩センの有楽土地のマンションも状況が見えてきそうですし、
    多摩セン本命でここをサブとして検討したい自分としては助かります。

  65. 694 匿名

    どれぐらい余ってるんですか?

  66. 695 契約済みさん

    アリオがオープンしたら人は集まるし、隣に立っているこのマンションを見にくる人も自然に増えるでしょうね。
    マンション前のアンダーパスや公園が完成していればそこでの生活が想像しやすくなりますし、今月、来月でまた契約者が増えるのではないでしょうか。

    営業さん、暑い中大変だと思いますが、完売まで頑張ってください。

  67. 696 匿名さん

    アリオが出来てからの道の混雑状況などがきになります。
    価格的にもかなり魅力的なのですが、
    土日等は、周辺道路がかなり渋滞するような気がします。
    アリオが出来てから混雑状況などを確認してみたいと思います。
    以前MRに行った時は、まだ上層階もかなり残ってましたが、
    まだ残ってますかね?
    出来ればレジデンス棟とかぶらない25階以上がいいのですが

  68. 697 匿名

    一応アリオの駐車場入口はマンション住民に配慮してあると言ってました。
    とは言っても2〜3ヶ月は関係なく渋滞するとは思いますが…
    ほとんど揃っちゃうので車使う頻度も少なくなりそう。

  69. 698 匿名

    住民板の方でオプションで「ポップアップ水詮」に変えた方がいました。変えなければ(つまり標準装備は)どんなものになるのでしょうか?

    あと洗面所の蛇口はお洒落なものが標準装備ですが、オプションで変わるのはどのような蛇口でしょうか。
    よくあるシャワータイプ(ホースが伸びる)ですか?

  70. 699 物件比較中さん

    マンションにイトーヨーカドーが近いと思ったら、駅側入り口でしたね。
    日常生活品か何気に少し歩かないと手に入らないってことですね。
    これはある意味マイナスポイントだなあ。

    マンション側にイトーヨーカドーが来てくれれば買ったのにな。

    残念!!

  71. 700 購入検討中さん

    今日見学に行くとビューラウンジからの眺望をみせてもらえるみたいです。
    販売も半分位売れてるみたいですね。

  72. 704 匿名さん

    駐車場の台数や料金はどうですか?

  73. 705 契約済みさん

    イトーヨーカドーがマンション側にあると、買い食いや人がたむろったり、生活感が丸出しになってしまうので、あえて駅側に要望したと営業の方に聞いています。

  74. 706 匿名さん

    >>703>>701の煽りに対するレスです・・・念のため

    ヨーカドーが駅側なのは仕方ないか・・・本屋が近いのは良いね。

  75. 707 匿名

    マンション側の二階にカルチャーセンターが入るみたいなので、むしろ子供1人で習い事に行かせたいとかは近い分心配なくていいですよね!
    余談ですが9日から体験スクールの受付開始でしたが当初一時間は電話が繋がらず大盛況だったようですよ

  76. 708 匿名はん

    >>700
    半分はどこ情報ですか?もっと売れてると思ってたのに

  77. 709 匿名さん

    MRに行って、ぱっと見で花の数をみたので半分位だった様なきがしました。
    70平米80平米の真ん中の部屋が結構残ってた様な感じでした。

  78. 710 匿名

    >705
    アリオとマンションとは共同プロジェクトでもないのに、近隣マンションからの要望ごときをアリオ(イトーヨーカ堂)さんに出して通るものですかね?
    アリオ(イトーヨーカ堂)的には、駅に近い方にスーパーを置いた方が客が入りやすく収益が上がると計算したから、そうしただけなのでは?
    しかし、マンションの営業的には、検討者にはそう伝えた方が良いイメージがつくと計算したセールストークだと思います。
    本当なら、マンション住人からすれば、スーパーが近い方が確実に便利なので。
    でも、アリオ(イトーヨーカ堂)の立場に立って考えると、そりゃあ駅側の方にスーパーを置きますよね。

  79. 711 比較検討中さん

    「ららぽーと甲子園」も、甲子園駅に近い方にイトーヨーカドーがあり、駅から遠い方へとショッピングモールが続きます。

  80. 712 匿名はん

    >>709
    レスありがとうございます。私もMR行ってみようかな。
    アリオも見てみたいし

  81. 713 匿名さん

    まーいずれにせよ、駅側だろうがマンション側だろうが便利なので構わないです

  82. 714 匿名さん

    結構MR賑わってましたね。
    着実に売れてるというかんじです。

  83. 715 匿名さん

    ヨーカドーは高いですからね。
    南大沢のオーケーや堀之内のトライアルに行くので
    ヨーカドーは足りないものをちょっと買いに行くくらいですね。

  84. 716 匿名

    ヨーカドーは高いんですか?!
    今まであまりヨーカドーへ買い物に行く機会がなかったので。
    「ヨーカドーVSイオン」で生活用品や食品の値下げをしているというニュースをよくテレビで見たので、ヨーカドーは安いんだと思い込んでいました。

  85. 717 比較中

    基本設備とオプション設備の差を詳しく知りたいです。
    モデルルームはオプションまみれで、基本設備だとどんな物になるのか…

  86. 718 匿名さん

    >>716
    どこもそうでしょうが、近隣スーパー次第だと思いますよ。OKに負けるのは仕方ないw

    >>717
    一番狭い73平米の部屋(確かくるみ)は確かオプション無しでした。

  87. 719 匿名

    → 716さん

    718 さんの言う通り、OKには太刀打ちできないかと思います
    車で行くことになりますがR16を横浜方面へ10分くらいです、星ヶ丘にもありますので、質はともかく1度お試しあれ…

  88. 720 匿名さん

    711さん。ららぽーと甲子園は、甲子園駅からは最も遠いエリアにヨーカードーがありますよ。
    球場側、ようは甲子園駅方面から入場した場合は、延々とショッピングモールを歩いてヨーカードーに
    いくことになりますよね。ホムペでお確かめ下さいませ。
    http://www.lalaport-koshien.com/floor/index.html

    アリオ橋本の場合は、駅側にヨーカドーが出来るとのことなので、マンションの方々が日々お買い物を
    されるには、ほんの少しだけ遠くなりますが、それでもやっぱ便利ですよね。
    気になってるマンションのひとつです。

  89. 721 匿名さん

    マンション裏の線路沿いの道は通れるようになるのですか?
    ずーっと通行止めですが

  90. 722 匿名

    通れるようになりますが、マンションを一周するだけの道だと思います
    16号方面へ行くとたしか大河原陸橋の途中にぶつかり行き止まりです
    ちなみにモデルルームとの間の道は五差路回避の裏道となっているため結構車が走りそうな気がしています
    だいたいタクシーがたくさん通るところは裏道ですよね…
    セン○ラル自動車に続いて住○3Mも移転するそうでまた何年後かには車の流れが変わっているかもしれませんね…

  91. 723 匿名さん

    話が突然変わってすいませんが、

    引越しが月末だと損しますか?
    その月分の経費(管理費・修繕費・駐車場代・など)が全て支払う事に
    なるのでしょうか?

  92. 724 匿名さん

    引渡し後はすべて払わなければならないと思いますが

  93. 725 匿名さん

    引越し日はいつだろうが関係ないですよね。
    引渡し日から月末までは日割りなんじゃないですか。

  94. 726 匿名さん

    午後1時、アリオのプレオープンのため
    橋本駅北口周辺はこの時間も大渋滞しています。
    MOVIXの裏通りからほとんど動きません。
    プレでこれですから、17日はとんでもないことになるでしょう・・。

  95. 727 匿名さん

    やはり予想してたとは言えすごい渋滞みたいですね。
    マンション前とかはどうですか?

  96. 728 匿名

    マンション前も見てきましたが、混んでませんでしたよ。
    アリオの前の道路も相模原駅方面からの車はそれほどなかったような

  97. 729 匿名さん

    ありがとうございます。
    マンション前も渋滞すると、土日の車を出すのに苦労しますから

  98. 730 匿名

    ヨーカ堂の食品レジが激混み!

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
ウエリス相模大野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツ府中中河原
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸