物件概要 |
所在地 |
神奈川県相模原市緑区大山町403番57(地番) |
交通 |
京王相模原線 「橋本」駅 徒歩11分 (南口) 横浜線 「橋本」駅 徒歩11分 (南口) 相模線 「橋本」駅 徒歩11分 (南口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
705戸(レジデンス棟:368戸、タワー棟:337戸、他に管理員室、ラウンジ、パーティルーム、ワークスペース、ビューラウンジ、ファミリーラウンジ、キッズルーム、託児室、防災センター、マルチサウンドルーム、ゲストルーム1、ゲストルーム2) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上23階地下1階建1棟(レジデンス棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年07月13日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社 [媒介]三菱地所ハウスネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)口コミ掲示板・評判
-
264
匿名さん
ここは買うつもりがない人は参加しちゃいけないんでしょうかね。
むしろ冷静な目で見られるから貴重な意見かと思います。
誰もが橋本の環境をいいとは思ってませんよ。
私は橋本徒歩圏内に住んでましたが、いやで逃げ出し、今は平穏な
生活送ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
購入検討中さん
検討版なんだから、買う気がある人や気になっている人達が
意見を交わす場ではないのかな?
買う気もないのに駄目駄目尽くしの意見だけを投稿するのは
ちょっと違う気がするけどね・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
横浜駅徒歩圏のタワマン住んでて、橋本の方が好きなら引っ越せよ。
ただの自慢にしか聞こえねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
部屋を出てから、駅のホームにたどりつくまで20分。
これが毎日続くとかなりきついですよね。
今は、駅からバスを使わないといけないけど、バス停まで徒歩1分なので、朝から結構歩くとなるとつらいかなぁ。橋本駅周辺って、自転車置き場は、充実していますか?
自転車で駅までならそれほど、時間もかからないと思うのですが、どうでしょうか。
自転車置き場がないことには、どうしようもないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
契約済みさん
>267さん
橋本駅へ向かって歩いて行くと、北口へと抜けるアンダーパスを通りすぎて南口方面へ少し行ったところに大きな「橋本南口駐輪場」がありますよ♪
結構な大きさで、その隣向こうは駅ビルに隣接してる建物になってるので駅そばまで自転車で行けます。
あ、グーグルマップのストリートビューで橋本駅周辺が見れるので、検索してみてはいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
京王改札口から駐輪場って結構距離ありますよね。
多分、マンションに向かって1/3くらい歩くと思います。
以前にも競争率が高く待ちが長いと書かれていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
橋本って土地感がないのですが、仕事の関係でこの辺りにマンション購入を検討しています。
部屋を出て駅のホームまで20分というのは結構な距離ですよね。
JR、京王線共に20分かかるんでしょうか。
今の時点ではタワーを希望していますが、もっと時間がかかりそうですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
ご近所さん
JRが気持ち近いです。
通勤・通学する方には、線路沿いのなにもない長い直線道路がだんだん苦痛になりそうです。
お店の1軒でもあれば違うんですが、今は工場勤務の方が、がんばって歩いてますけどせめて雨や風の強い日、そして夜間ぐらいは送迎して欲しい距離ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
橋本まで来ると駅近くにと考えたいけどね。
ここまで歩くなら多摩センターから歩ける範囲が環境に恵まれてるし静かだよ。
でも平坦でこの広々した解放感ってのもいいよね。
駅までの距離や立地、環境を考えれば未だ割高な感じがするけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
274
匿名さん
>271さん
270です。レス有り難うございます。
JRが気持ち近いんですね。
線路沿い、何もないんですね。ちょっとした店があるだけでも違うでしょうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
ご近所さん
夜、迎えに行っても渋滞してて近くには止められないのは
神奈川の端っこから来る人が多いんですよね。
駅前は大して面白くなく、ただ暮らすだけの人なら
いいけど道路も狭いただの終着駅。
これ以上の発展は考え難い街並みと
駅から離れたら寂しくて公園もなく異常に多い工場とタワマンが特徴かな。
駅近くに4年住んでて移住したけど一生住みたいとは思えなかったです。
立地・環境を諦め広々した感じを求めるなら、北口より
遠いだけあっていいと思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
購入検討中さん
タワー棟の購入を検討中なのですが、レジデンス棟に比べると
お隣に音がもれてしまいそうな気がして迷っています。
いま住んでいるマンションがタワー棟と同じような壁の構造なのですが、
お子さんの『ママー』と呼ぶ声が結構クリアに聞こえちゃうんですよね。
まぁ、聞こえる分には構わないのですが、うちも同じかと思うと・・・。
どの程度の音が聞こえるのか聞いてみたんですが、
問題ありませんよ~の一点張りで(笑)
内見できるわけじゃないので何とも言えないところなのですが、
一般的にはどの程度聞こえるものなのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名
個人的には橋本はいまのままで十分。
橋本駅利用者がもっと増えて
朝から京王の特急が出ることだけに期待。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
メインの多摩地区(永山・多摩センター・南大沢)の開発が遅れているので
特急を走らせるには、リニア新幹線途中駅が橋本に決まらないと無理でしょうね。
橋本は、単なる終着駅に過ぎません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
契約済みさん
先日レジデンス棟を契約しました。
橋本にしてはちょっと割高感があるのことや、周辺の工場群、鉄塔に高圧線、アリオが
出来てからの交通渋滞、タワー式の駐車場の込み具合等々、不満なこと不安なこと
満載ですが、決めてしまいました...
友人に相談すると、「それだけ気に入らないことがあるのによく契約したね」なんて
言われるし...
でもねでもね、便利だと思うんですよね。アリオが出来たら。政令指定都市にもなるし...
あと、日当たりもよさげだし...
あ~早まったかなぁ...契約したもののまだ悩んでるんですよねぇ... う~ん...
マリッジブルーとかマタニティブルーとかって言うじゃないですか。
こういうの何ブルーって言うんでしょうかね。 はぁ...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
車でも何でも買った瞬間から中古ですから、それを言っていたらきりがないと
割り切るしかないんじゃないでしょうかねえ。
お気持ちは分かるし、私も多少はそういう気持ちになりました。
ただおっしゃる通り、ここは先の見通しが読みにくいというのは他よりあると
思いますよ。どちらに出るか、そこはばくちでしょう。
日当たりが良いのはマンションではほぼ当たりまえといえますし、
売るときは何か特色がないととことん足元を見られます。
うちを売るときは、タワー、駅近、大規模というのがプラス要素でした。
もちろん永住することが決まっているならよいのですが、人生何があるか
わかりませんから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名
橋本は10年後だと思いますよ。
リニアは抜きにして京王線の本線が複々線になるので
新宿アクセスが10年後によくなると思います。
小田急多摩線も本線が複々線になって特急が通るようになったように。
と特急に拘ってみる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
京王線の複々線は20年後でも実現怪しいよ。
10年後くらいに実現させる計画なのは笹塚~つつじヶ丘の立体化事業だけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名
つまり同じ内容ですよね。
京王相模線は自分の生涯複線のままだと同じく思いますよ。
小田急多摩線と似たようなものと思っただけのことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
相模大野はあと1,2年で駅前再開発が完成するから
結構大きく変わる予感。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
目障りな平置き駐車場とレジデンス棟の反響音と視界を考慮するとタワー棟って難しい選択かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
280さん
ご契約おめでとうございます!!
優柔不断で結局どこにも決断できない自分と違う280さんが羨ましく思います。
ここは共用施設も豪華ですし、設備・仕様も申し分ないと思います。
また駐車場の入り口には桜が植栽されるそうで、これから毎年春の訪れが楽しみになりそうですよね。
アリオができたら買い物に便利になりますね!アリオ渋滞はオープン当初は少し心配かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
289
匿名さん
↑こういう宣伝みたいなのがくると、あれるんだよ。
デベではありませんと反論するでしょうが、やめてくれませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
↑このコメントのほうが荒れると思うよ。やめてくれませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
288のおめでとうをありがとうと変えて読んでみる。
それなら意味がわかるが、でなきゃ投稿者の目的が分からない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名
あれは現在の新築限定なんですかね。
何を全体としてるのかも気になります。
神奈川の19物件は新築全体に対してなんとなく多いような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
契約済みさん
あの買ってはいけないってマンションってヤツですよね。踊らされてるって思いたくはないけど、
やっぱり気になるななぁ。
今は旦那が橋本勤務なんで、この物件でもいいかなぁと思ったんですけど。
契約した物件があの本に書かれるって、やっぱやだなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
契約済みさん
うちも本買って損したと思いました。本っていうかレポートというか、レジュメというか。
このレベルのことなら誰でも書けますよねって内容だったのと、そんな酷評でもなかったので、
逆にちょっと安心しましたけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
契約済みさん
橋本って住みやすそうですよね。
何しろアリオが楽しみです。
歩いてお買い物に行かれるなんて、最高!
今は車でしか行かれませんもので・・・
それに緑も多くなりそうだし、公園もできるし、
しかも道はさんで向こうには先に大きな公園できているし。
アンダーパスもでき、その入り口も3車線の工事してもらえ、
駅にはエスカレーターも設置してくれる。
やっぱり再開発ってすごいですね!
駅から11分でも、信号なし、もちろん歩道橋なし、歩道も広いのが作られたし、
子供でもベビーカーのママさんでも安心。
アリオ営業時間内なら、駅までたぶん中を通って、行くと思いますが・・・
そして帰りはヨーカドーで、夕飯の買い物をして帰る。
横断歩道を渡れば、もうすぐ、楽しい我が家ですもの!
(先日、旧検討スレに投稿してしまいましたので、
手直しして書き直しました)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
周りは工場が多いし、近くに廃プラ処理施設もあるし、
環境がいいとは思えないけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
305
匿名
住めば都なのか...実家は横浜ですが、物価が高くて子育てしにくそうです
橋本は確かに16号がそばにあり、工場もありますが、そのマイナス面を補えるメリットはありますね。
10年賃貸でアパートを借りていましたが(北口)ついに購入する事にしました。南口デビューです。坂が少なくて楽そうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
契約済みさん
以前もどなたかが、北口は坂がある、というようなことを
おっしゃっていましたが、
駅の周りを歩いただけでは、坂に出くわしませんでした。
どの辺に坂があるのですか?
南口からミッドオアシスにかけては、全然坂がないですよね?
完全なフラットで、自転車も問題ないですよね?
そういえば、駅のエスカレーター、完成していましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名
北口からまっすぐ町田街道に向かう道がかなりきつい坂です。
駅周辺を散策する範囲はフラットです。
南口は完全なフラット(と思います)。
余談ですが、橋本は横浜線一の高い台地と不動産屋から聞きました。
で、確かに駅から周りを見て大体下り坂です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
契約済みさん
北口から町田街道へのバス通りでしょうか?
そこまでは行ったことがありませんでした。
プラウド橋本のマンションギャラリーまでしか、
行ったことがありませんでした。
今度、お天気の良い日に歩いてみたいと思います。
ただ、生活するうえで、そんなに使わないかもしれませんね。
何か良さそうなお店でもあるのでしょうか?
ミッドオアシスからアリオは近いですが、
たくさんお買い物したら、手で持って帰ってくるのは重いかもしれませんね。
自転車出すほどの距離でもないし、
ゴロゴロ引くショッピングカートのようなものが便利かもしれません。
ところで、橋本には大きな生協はありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
近所をよく知る人
橋本には、大きな生協は無いですね。
相模原にありますが、車で10分位掛かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
契約済みさん
生協の情報ありがとうございます。
やっぱり大きいのは相模原まで行かないとないのですね。
でも、車で10分なら近いです。
アリオがあっても、ものによっては生協に行きたくなることがありそうで。
車は必要ですね~
自走式駐車場の方にしたので、出し入れは考えなくて済むから、
気が楽です。
機械式でモタモタしたら次の人に気を遣いそうです。
誰もいない時でもそれはそれで困ったりして・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
契約済みさん
インテリアオプションのカタログが送られてきましたけど
契約済みの方はみなさんオプション購入なされるのですか?
やっぱりちょっと高いですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
契約済みさん
インテリアオプション高く感じますね
元々の仕様がイマイチ(ガスコンロやキッチン棚)なので、オプションで変更を考えて
いましたが、入居後に手配して変更することになりそうです。
インテリアオプションの価格としては想定していた通りだったのですが、希望額からは
倍以上だったので。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
契約済みさん
キッチンカウンター下の造作家具って、使えますかね?
かなり奥行きが浅いんで悩んでます(-_-;)
けっこうお高いですよね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
315
匿名
今の家には備え付けのカウンター下収納があり、かなり重宝しています。
ただ正規オブションはバカみたいに高いので、我が家は家具屋で丁度良いサイズの棚を購入するつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
契約済みさん
やっぱりオプションは高いですよね
自分でいろいろ手配して付けた方が安上がりですね
でも販売会はちょっと行ってみようかな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
契約済みさん
うちは来週オプションの販売会に行く予定です。
どれもこれも高いですが、食洗機は欲しいなぁと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
契約済みさん
317さん、食洗機いいですね~。
うちは電子コンベックを頼むので、これ以上キッチン収納を削れません。
うちも来週末にオプション会に参加する予定です。
テレビ周りの収納やら何やら 欲しい物はいろいろあるのですが、
いかんせん高いですね。
引渡し後すぐの入居を狙っているので、出来れば入居前にあれこれ準備が出来ていると
助かるのですが、予算との相談です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
契約済みさん
317です。
電子コンベックもいいですよね。でもうちは予算の関係であきらめます。
キッチンの収納が他の物件と比べると少々・・・な感じなので、
ホントはそっちにお金かけたいんですけどね。でもオプションで選ぶと
ずいぶん高いので、それも見送ることになりそうです。
マンションの購入が初めてなので、どんなオプションを付けるのがいいか
よくわからなくて困っています。
あと、オプションではなく、フローリングのコーティングとか、ガラスに
フィルムを張るとかってされる方って多いんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
契約済みさん
オプション会行ってきました。質問です。
①窓は2重になっていますが、オプションにあるガラスフィルムがあるとないとで結露って違いますか?ウチは今賃貸で(勿論窓ガラスは2重などではなく)冬場の結露が非常にイヤです。とはいうものの3箇所で・・・万円がイタク、悩んでます。
②エアコン見積頂きましたが、こちらも予想以上の金額で帰りに某電気屋にいったところ半分ちょいの見積を出されました(しかもオプション会の商品は前機種?)。化粧板?というのでしょうか、こういったものは電気屋ではモデルルームのようにキレイに出来ないのでしょうか?(不明点はベランダの化粧板?というか・・・)
③コレははじめにやっといた/付けたい!そんなオプションを教えて下さい。
迷える支払い担当者 ダンナでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
契約済みさん
先週末のオプション会行ってきました。
先週は新横浜会場でした。
参考までに気がついたことをいくつか。
時間前に車でついて、どこかでランチまたはお茶を・・・とおもっても工場地帯?なのでコンビニ程度しかありません。
新横浜駅まで歩けば色々ありますが歩道橋を上って下りて15分ほどかかります
会場には子供コーナーはありますが、プレイマットにビデオが置いてあるだけで子供の遊び道具などはありません。
エレベーターを降りてすぐオープンエリアの広い会場なので、下手をしたら子供コーナーからエレベーターの方へ走って行っしまう可能性も・・・・
マンションギャラリーのように、託児をしてくれる方がいるわけでもないので、小さい子は飽きてしまうかもしれません
子連れの方は何かお気に入りのおもちゃとか持って行った方がいいかと思います。
(新横浜会場のみかもしれませんが)
会場にはいると、各部屋ごとの希望オプションを書いたシートをもった担当者がいます。
○をつけた項目ごとにあいている各オプション担当者から案内されて実物を見たり見積もりor注文をしたりしますが、人数が増え混みあってくると次のオプション担当者待ちの時間も多少あったりします。
案内が終われば部屋ごとのシートにチェックを入れ、次にあいているオプション担当者を捜してシートを回していく回覧板の様な感じになっているので○をつけた数が多いほど時間が結構かかると思います
会場がカリモクだったので、家具など色々見せていただいたのですが サイズが不明でいくつか見積もりに入れず保留にしたものがあります。
ぎりぎりサイズだと内覧して採寸してからじゃないと難しいと思うのですがと伝えましたら mecさんから(他のメーカーさんでも提携している場合があるので、もし他で購入予定でも)一応問い合わせていただければ、在庫があれば入居前一括納品のラインに乗せられるのでオプション会注文割引特典を適用することができます
と教えていただきました。
ただし他社で提携されてるところで買う時にはmecさんからその会社へ連絡をして、mec経由で割引を受けられる状態にしてから購入となるようです。
家具など6月の締め切りまでに決められない方は、念のために担当の方に確認とって見られるといいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
契約済みさん
うちはオプション会は5月下旬に行きます。
妻曰く、食洗機の設置はもちろん、片面水ありグリルはありえないと。。。
ただ、ガスコンロと食洗機は別注で頼む予定で、合わせて15万くらいでお願いするつもりです。
バルコニーのタイルも貼りたいとは思っているのですが、どうしようか予算と相談です。。。
オプションを見ると、入居までに事前につけておきたいモノはありますが、生活が便利になるものが
ほとんどで、生活に困るようなモノはそれほど無いように思えました。
照明やカーテンは今あるものを一時的につけられたりするので、基本的には入居後に手配する予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
契約済みさん
ガラストップコンロ、非常に魅力的です。
でも ビルトインオプションの時点での申し込みならまだしも、今からの申し込みだと
かかる金額は 標準コンロの撤去費用+商品代+設置費用なのですよね。
それならいっそ標準コンロを使い倒した後で交換しても変わらないのかな~と。
いつかいつかで ずっとそのままになってしまいそうな気もしないでも無いですが(^_^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
325
契約済みさん
レジデンス棟の前にできるあさひ公園って、
なかなか素敵ですね。
契約の時にもらったQ&A BOOKを読んでいたら、
完成は2011年1月となっていますが、
アスレチックやプレイロット(遊具)も置かれ、
桜も植えられ、園内灯も設置されるのですってね。
マンションギャラリー前のゆうひ公園と同じ感じかな、
と思っていたのですが、
もう少し子供が遊べる公園っぽい感じですね。
周りに公園がたくさんあるっていいですよね。
ここから車ですぐの相模原北公園もゆったりしていい公園です。
室内プールもあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
最近のマンションで結露は全く問題ないと思います。
私も以前、分譲賃貸マンションで大変な目に会いましたが、サッシの性能(音の遮断)が
桁外れに良くなり気密性が極めて高くなっています。
また24時間換気の遵守が影響しているのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
契約済みさん
↑こういうのこそ、うっとうしいですね。
もし検討、モデルルームでも見ているならあなたの感想などお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
この立地、あの仕様・設備での価格設定、ずいぶん強気だと思いませんか?
このペースで入居時期までに完売は難しいでしょうね...。
そういえば、○村不動産の駅前物件は完売したんでしょうか?
ガーデンブリーズのキャンセル住戸は安い!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
契約済みさん
オプションの申し込み締め切りが近づいてきました。皆さん結論として何を申し込みされましたか?
お財布と相談ですがまだ決めきりません。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名
我が家は、食洗機、浄水器、玄関ミラー、玄関人感センサです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
契約済みさん
オプションを購入された方、検討されている方結構いらっしゃるんですね~。
私の感想としてはすべてにおいて高いと思うのですが…
エアコンやカーテン、戸棚にしても量販店で取り付け工事を行ってもらっても半額以上になるますよね??
食洗機なんて1/3くらいの値段で売っていましたが…
素朴にどうしてわざわざ高いオプションを購入するのか不思議だったので、どういうメリットがあって購入するのかきかせていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
契約済みさん
No.332さん
食洗機は友達に聞いた話ですが、量販店で購入し故障があった時に「食洗機は修理しますが、ここは水道屋の仕事ですね」と面倒な対応をされた/オプションで購入していれば(勿論ケースバイケースですが)全部修理お願いできた・・・との話を聞き、まあ水廻りは、とオプションにしようかと考えています。
(でもこれって本当?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
契約済みさん
No.333さん
N0.332です。どうもありがとうございます。
そうなんですね~。そういう問題もあるんですね~。
オプションは高い分そういうメリットが存在するかもしれないというところですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
契約済みさん
いよいよ内覧会等 入居に向けたあれやこれやが始まりますね。
引越の幹事会社もわかったし、、、
これからバタバタしそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
通りすがり
>332さん
私は他物件を契約していますが、
食洗機を別途頼むと安いのを承知でデザインで決めました。
食洗機のパネル、食洗機下の引き出しのパネルが
オプションでは隙間なく引き出し類と同じになるといことでした。
量販店では多少の隙間とパネルの違いはあるようです。
ただし、オプション販売会とは別で、契約前のオプションでした。
販売会では量販店と同じ内容と言われました。
それにしても高い感じは否めません…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
契約済みさん
本日駐車場/バイク/自転車置き場2台目抽選の案内がきました。
子供がまだ自転車乗る年でないのですが(幼稚園年少さん)、やっぱり今のうちから押さえておいたほうが良い?
子供だと2段は無理だから下になりますが、月400円って・・・うーん、どうしよう??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
契約済みさん
え、駐輪場の抽選会って もう1回目は終了しているんですか?
聞いてない~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
契約済みさん
No.338様スミマセン、No.337です。
書き方が紛らわしかったみたいでー。
2台「目」の、になります(1台目は多分ご契約時にお申し込みされたかと思います)。
余談ですが、以前書き込みさせて頂いたものでご報告を。
オプション支払いはカード一括払いにしました
理由:分割だと住宅ローン注意書にありました「新たなローンを組まないで下さい」になりますが、
一括であれば 支払いが少し先になり(ちょっとオプション費用がかさみ、ボーナスを少々・・にて)、
カード支払いのポイントが付く!!ので。
以上、No.338様 お騒がせいたしました(今後記載を判りやすく致します)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
購入検討中さん
みなさんがオプションの話で盛り上がっておりますところ恐縮ですが、
本日初めてMR行ってきました 笑
正直な感想ですが、レジデンス棟は想像より値段が高いですね。
なのに想像より売れてました。。デベの情報操作がなければの話ですが。
残数的には竣工頃にちょうど完売って印象でした。
タワー棟の70平米クラスはこれから販売ということでしたが
レジデンス棟の売れ行きが本物なら強気の値付けになりそうですね。
タワー棟中高層階70平米クラス狙いの自分としては余裕の予算でいける想像だったのですが、
予算ぎりぎりラインです。
そこまで焦ってないんでタワー棟竣工の12月頃まで様子見て
売り切れちゃったらしょうがないってスタンスで竣工前後の売れ残り狙います。
ここをスルーした方々、次の候補はどこになりますか?
何年後になるかわからない相模大野の野村タワーですかね。
頭金増やす前提で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
購入検討中さん
ここに決めようと思っています。というのもこのマンションのいいところは、周りに他のマンションが建つ可能性がないというところです。隣はアリオで、反対側は公園ですし。駅前だと、どうしても他のマンションが隣に建ってしまうところが多いので。あと、駅まで平地というところもポイント高いです。今住んでいるところが駅からそんなに遠くないのに坂があって大変なんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
338
駐輪場の件でびっくりした338です。
こちらこそわかりにくい記述をしてすみません。
駐輪場=自転車置き場です。
今回の案内は、駐車場(2台目)+バイク置き場・自転車置き場(初回) ですよね。
うちは自転車を多用する家族なので、乗り遅れては大変!と騒いでしまいました。
こちらの物件はレンタルサイクルがあるのですよね。
自転車の台数を少し整理しようかな~とも思いつつ、下の子供が幼稚園を卒園するまでは
やっぱり子供乗せ自転車も手放せないかな・・・と悩ましいところです。
子供乗せ自転車のレンタルがあれば良いのですが(^o^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
契約済みさん
タワー棟を購入した者です。
レジデンス棟はそろそろ内覧会や引っ越しの会社等、
案内が始まったのですか?
いよいよですね!
最近は木がどんどん運ばれ、ショベルカーで
ものすごい量の木が植えられていっていますね。
だんだんオアシスっぽくなってきました。
キッズルームの前など、すごい数ですね。
それに比べると、なんとなく一番メインのシンボルツリーが一番元気がないような・・・・
ちょっと寒い時期に植えてしまったから、きつかったのかも・・・・
アリオを見ながら駅まで歩いてみたら、
いつまで歩いてもずっとアリオで、
なんて大きなショッピングセンターなのだろう、
と感心してしまいました。
ミッドオアシスの良いところは、
No.341さんのおっしゃるように、
周りにマンションができない、ということもありますよね。
少ししたら、すぐ隣にできた、なんて、あまり良い気がしないですものね。
特に南側にできたら、相当なストレスでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
No.340さん、うちも様子見です。
アリオがオープンして、レジデンス棟のみなさんの入居が始まってからでも十分かと・・。
周辺道路の渋滞とか、いろいろわかりそうですよね。
でもオプションは付けられなくなっちゃうのかもしれません。
相模大野の野村タワー、確かに魅力的です。でも低層階でも手が出なそう。
橋本の北口はもうマンション建たないのでしょうか?
北口の方がスーパーもパン屋さんもたくさんあるし、病院も銀行もあって住みやすそうですね。
うーん、悩みます・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
契約済みさん
レジデンス棟を購入しました。
ここに決めた理由としまして、公園が近くにあって、そう駅から遠くない距離に位置しているところに惹かれました。
駅前にもたくさんマンションが建っていますが、私共家族には、ここが一番条件にあっていました。
話は変わりますが、内覧会ってプロにチェックしてもらった方が良いんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
契約済みさん
345さん
私は小さな傷などはまったく気になりませんが、施工ミスなど素人にはわかりにくい
箇所が多いと思い、安心を得るためにプロに依頼する予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
契約済みさん
346さん
ちなみにプロに依頼って費用どれくらいですか?
下世話な表現ですみません。
でもやっぱり知りたいです。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
契約済みさん
レジデンス契約者ですが、引越屋さんの案内もきています。
「アート」→「サカイ」になったようです。
コレ、他の業者だと不便とかってあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名
アートは例の会長の不祥事が原因で降ろされたのでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
契約済みさん
ミッドオアシスの住民は、公立小中学校を選択できるようになったのですね。
小学校は橋本小と小山小、中学校は旭中と小山中から選択可とか。
どちらの学校がどう という優劣は付けにくいですが、うちは来年就学予定の子供がいるので悩みます。
とりあえず 小山小は新しいので施設が綺麗&給食が美味しいらしいという噂は聞きました。(笑)
基本は橋本小→旭中 なのですよね。
皆さん どうされますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
契約済みさん
347さん
「内覧会」などのキーワードで検索すれば、業者は沢山出てきますよ。
おおよそ、3-6万円程度でしょうか。
気を悪くしたらすみませんが、老婆心から助言させて下さい。一般的な
マナーですが、掲示板で聞かれる前に、簡単の事はある程度ご自分で調
べるされるようにした方がよいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
契約済みさん
347です。351さんのおっしゃる通りです、大変失礼致しました。
またこちらで情報を頂きたいと思いますので、
改めまして(これからの同じ住民として)宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
契約済みさん
No.350 さん
うちにも学区についてのお知らせが来ました。
うちも未就学児がいるので悩みますが、指定校(本当の学区)は橋本小学校ですよね。
(ちなみに小山小学校は中央区で、橋本小学校は緑区です)
橋本小は先生も子供たちもすごく良い(優しい)と聞いています。
上級生が下の子の面倒をみたり、遊んだりする時間がたくさんあるみたいです。
もともと橋本小学校学区に住んでいる子は入居後も橋本小学校に通うと思いますし、
我が家もわざわざ指定校以外に通う理由もないので、きっと橋本小学校を選ぶと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
契約済みさん
No.350さん、353さん
我が家にも小学生(低学年)がいます。
現在小山小に通っています。
お知らせを受け取り、「やった!転校しないで済む!!」と喜んだのですが、
登下校のことを考えると 大勢が行くであろう橋本小に移った方が良いのかとも考えています。
レジデンス棟なので 周囲の様子見をする余裕も無さそうで、、、
悩ましいです。
(とりあえず 子供にはまだこのことは話していません^_^;)
転居のこと自体まだ正式には子供も話していないので、そこから含めて いつ切り出すか非常に悩ましいです。
散々モデルルームに行ったりオプション会に行ったりしているので薄々感ずいているとは思うのですが、ね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
契約済みさん
>354さん
はじめまして 私も未就学児と小学生のママです。
お子さんが小山小に通ってるとのことで、わかる範囲で教えていただけないでしょうか?
学校については私も悩んでいまして、ホームページなどでいろいろ調べてるのですが小山小の施設案内にプールなどがないようなのですが、小学校ではプールの授業がないのでしょうか?
御存知でしたら教えていただけないでしょうか?
それにしても、選択肢が増えるのは嬉しいですが迷いますね・・・・
施設などで見ると小山小の方が、新しくて素敵だし、こちらもいいかなぁ
地図などで調べると小山小の方が近いようにも見えるし、橋本小の方が、若干遠いかなぁとも思いますが、アンダーパスを低学年児童に通らせるのに躊躇はあるし・・・
ホームページを見ていると、橋本小も古いけれども各学年ごとに行事や生活の様子がUPされていて教育環境が充実しているなぁという印象を受けます。
引っ越しや内覧会も控えて忙しい時に、学校の事も~!と頭が痛い思いですが、指定校は橋本小学校とのこと・・・・
やはりこちらに行く人が多いのかなぁ...なんて思ったりしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
契約済みさん
我が家には橋本小に通っている子供がいます。
もちろん転校させるつもりはありません。
小学生がいたり未就学児がいるご家庭で
橋本周辺の地理があまり分からなかったり
学校ことが分からないのは不安ですよね。
橋本小は確かに大きな学校です。
先生たちもとても良い方ばかりです。
私が知っている小山小は、「新しい・マンションから近い」ということぐらいです。
スミマセン。
確かプールがないから、バスで市営のプールの行っていると思います。
なので、他の小学校よりプールの時間は少ないはずですよ。
マンションの小学生たちが橋本小・旭中に通うことは何の問題もないと思いますが
これからもっと相模原市が発展していくと仮定したときに
緑区の住民が中央区の学校に通うことは後々面倒なことになりそうな気がしています。
もし小山小に通うことになるとアンダーパスを通るのですよね?
私個人としては、あの薄暗そうなところを通らせるのはいかがなものかと…
特に女の子は高学年になっても心配ですよね。
それに、小山小に行くとなると、お友達もアンダーパスの向こう側の子なんですよね?
「学校が綺麗・給食が美味しい」というだけで学校を選択できますか?
橋本小にしても小山小にしても良いところはあると思いますよ。
どちらの学校か迷われているのであれば、両校に問い合わせてみるのはどうですか?
(あくまでも指定校は橋本小・旭中ですけど)
マンションギャラリーに問い合わせるのも良いと思いますよ。
マンション側はどれくらい小学生がいて未就学児がいるのか間違いなく把握していますし
マンション契約時にはあくまでも「橋本小・旭中」でアナウンスされてきたのですから
聞く権利はあると思います。
マンションで説明会を開いてくれればいいのですが…
No.350さん、うちの子は橋本小なので安心して橋本小に通わせてくださいね。
皆さんのお子さんと同じ学校で、仲良く通学することを望みます♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
契約済みさん
本当ですか?
みなさん、学区外のお知らせが届いてるようですが、家にはまだ届いていません。
学校は『橋本小』とマンション側から、聞いていたのでびっくりしています。
現在、橋本に住んでいて、未就学児がいるのですが、選択制になっても、、幼稚園のお友達関係で、我が家は『橋本小』にしたいなーと思っています…。
橋本駅付近の幼稚園からは、あまり行かれてる方がいないように思います。もともとあちらは、16号の向こう側の方が多いのでは?
(私の勘違いだったらごめんなさい。)
指定校だし、皆さん橋本にしますか?
皆さんが小山だったら、どうしよう…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
354
354です。
355さん
小学生と未就学のお子さんがいらっしゃるのですね。
うちも一緒です。
小学生と未就学(というか未就園)児がいます。
ご質問のプールについて
356さんのおっしゃるとおり、小山小にはプールがありません。
水泳の授業の時には 観光バスで市営プールに出かけます。
年に4回(2時間?×4)ほど授業があります。
屋内の温水プールなので天気に関係なく入れます。
我が家の周りでは夏休みなどにスイミングスクールの短期コースに通わせるお宅が多いようです。
小山小に入って一番びっくりしたこと。
廊下と教室を隔てる壁がありません。オープンな感じです。
あ、もちろん隣の教室との間には壁がありますよ。
一応 廊下と教室の境界に背の低いロッカーが置いてあり、それが「ここまでが教室」という目印です。
隣の教室の声が聞こえてきたりすることもありますが、子供たちは集中しているようで
そのことが授業の妨げになっていることはないようです。
市内では富士見小も同じような形式だそう。
廊下などにはパーティションが設置してあって、そこに子供たちが描いた絵や観察記録が飾られてにぎやかです。
給食は薄味で美味しいそうです。(子供談)
栄養士の先生がしょっちゅう子供たちの教室を回って 子供たちの様子をみたり、
食べ物についての話をしてくれたり(いわゆる食育?)しているそうです。
行事を見ていると、生徒の自主性を重んじているように見受けられます。
1年生の時から遠足は班行動でした。
学校全体の雰囲気としては かつかつしていない穏やかな感じなのかな~、と思っています。
1年生の時には 2年生がお世話係としてついてくれ、よく面倒をみてくれていたようです。
縦のつながりも結構あるのか、6年生にも知り合いを作っていました。
クラス数が各学年3~4クラスなので こじんまりまとまっている感じ?
(すみません、まだ低学年なのでよくわかりません)
我が家では小山小に通い続けることも検討しているのですが、やはりアンダーパスの存在が
気になっています。一緒に下校できるお友達が数多くいるかどうかも問題です。
私は橋本小のことがわからないので、いろいろと教えていただけると嬉しいです。
マンション契約時に橋本小が橋本五差路に近い(というか面してますよね)ことがちょっと気になったのですが
騒音面ほか 何か対策はとられているのでしょうか?
356さんがおっしゃるとおり、橋本小も小山小もそれぞれに良いところのある小学校なのだろうと思います。
いろいろと決めなければならないことが多く大変ですが、皆さん よい選択ができるよう頑張りましょう~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
入居予定さん
私も騒音面が気になりました。
地元ではないので、地図上の橋本小学校でしか検討材料しかなく…。なので、先日見に行きました。
五差路側には、木がたくさん植えてあり、騒音、排気ガス対策をしているように思えました。
校舎は、通りから一番遠い、旭中学の方に立ててありました。
休日だったので学校の様子が見れませんでした。
小山のことを聞いていたら、そちらも見学に行ったのに…。
入居予定まで数ヶ月、決められるかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
申込予定さん
すみません。
教えていただきたいのですが、小山はアンダーパスを通らないと学校に行けないのですか?
うちは子供が女の子なので、気になります。
また、橋本の通学路はどんな感じですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
契約済みさん
子供が橋本小に通っています。
今日、学校が選択できるという案内が届き、正直戸惑っています。
同じマンションなのに学校がバラバラって…さみしいことですね。
橋本小の騒音の件ですが、五差路側にはトンネルのように二重に木が植えてあり「あのねの森」と呼ばれています。
(うちの子は、そこで木登りするのが大好きです。)
学校は五差路といっても校庭は側道に面していますし校庭がとても広いので、何度も学校に行っていますが騒音を感じたことはありません。
小山小学校もキレイだし、いい学校だと思います。
でも橋本界隈を知らない方には、マンションが橋本学区である以上は橋本小学校のほうがいいんじゃないかなぁと思います。
緑区の区役所、通勤、幼稚園、病院、買い物、習い事などの生活圏を考えても、きっとみなさんアリオや橋本駅方向を利用することが多くなると思います。
親の行動範囲の中に、学校や友人宅があるのは安心だと思います。
(中学校になった時は小山中学校エリアは、地元の私でも未知のエリアです。)
駅が近い分、ほかの学区よりも転入・転校する子もいると思うので、子供達も転入生でも違和感なくすぐに溶け込める雰囲気の学校です。
これからマンションに住む年配の方や、自治会や子供会なども、橋本学区に所属すると思うので、
「地元との交流=橋本学区」になると思うので、子供だけが学区外に行っているのも変な感じがします。
遠くから転居される方は、特にお子さんの心配もあると思いますが、
指定校である橋本小学校&旭中でよかった~って思う気がしますヨ。
おまけですが、
橋本小学校では学区内にある相原高校に遊びに行ったり、そこで作った野菜や豆を給食で戴いたり(畜産科があります)、食育やいのちを大事にしている学校という印象もあります。
そして、ヤギも2匹います。子供達に大人気です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
契約済みさん
356です。
分かる範囲でお話ししますね。
マンションから小山小に通うことになればアンダーパスを通るルートが最短だと思います。
アンダーパスを通らないルートであれば
タワーパーキングの先にある相模線の歩道橋を通り、線路の反対側に渡ります。
その後、小山公園を抜けて学校に向かうルートと、線路沿いの道路を通るルートが考えられると思いますよ。
もしかしたら他にもあるかもしれませんので、近くを通ったら確認してみますね。
アンダーパスを通らないルートかつ小山公園を抜けるルートは
下校時間が遅くなると人通りも少なくなってちょっと心細いかもしれません。
それにそのルートであれば、橋本小に通うルートと距離的に変わらないような気がします。
橋本小の通学路ですが、おそらく
マンションの目の前の信号を渡り、アリオの反対側の歩道を歩くことになるんだと思います。
その後、ドルフィンクラブの交差点を左折(信号は渡りません)
左折後、道なりに歩いていき、橋本小の正門の目の前に信号のある横断歩道があるので
そこを渡って通学するようになるのでは。
朝の通学時間帯は、横断歩道にどなたか必ず立っていらっしゃいます。
アンダーパスのことは、まだ完成していませんし良く解らないのですが
アリオの近くにある北口と南口を結ぶ「やすらぎの道立体」は
暗くなると大人でも通るのが怖くなりますよ。
自転車の往来も激しいです。
あと、住まいになさっている方もいます。
うちは実際に橋本小に通っているので、橋本小寄りの意見になってしまいます。すみません。
騒音・排気ガスのことですが、私は気になりませんよ。
本当に気になる方は、もっと田舎の方に住まいを探された方が良いのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
申込予定さん
№360です。
早速の回答ありがとうございました。
一応、通らないルートもあるようですね。
しかし、距離が変わらないのなら、橋本の方が、指定校だし良さそうですね。
今度行って確認してみます。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件