物件概要 |
所在地 |
神奈川県相模原市緑区大山町403番57(地番) |
交通 |
京王相模原線 「橋本」駅 徒歩11分 (南口) 横浜線 「橋本」駅 徒歩11分 (南口) 相模線 「橋本」駅 徒歩11分 (南口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
705戸(レジデンス棟:368戸、タワー棟:337戸、他に管理員室、ラウンジ、パーティルーム、ワークスペース、ビューラウンジ、ファミリーラウンジ、キッズルーム、託児室、防災センター、マルチサウンドルーム、ゲストルーム1、ゲストルーム2) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上23階地下1階建1棟(レジデンス棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年07月13日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社 [媒介]三菱地所ハウスネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)口コミ掲示板・評判
-
759
匿名
〉757
住民スレにもリビオのスレにも同じこと書き込んでますね。
何がしたいの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名
住民の板では、小さい子供の足音が話題に上がっていますね。
レジデンスであの感じだと、タワーは恐ろしくて子持ちは住めませんね…。
タワマンの壁はコンクリじゃないし、ベランダもスカスカの格子。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名
タワーの戸境壁はコンクリじゃないの?
レジデンスの戸境壁はコンクリ?
そんなに構造が異なるの?
他のタワーもそうなの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
タワーはコンクリートだと重すぎるらしいです。地震の多い日本では、ほとんどすべてのタワーがそういうつくりです。
-
763
匿名さん
タワーは乾式壁136㎜ですよ。
「136 乾式壁」でググってみて下さい。
-
764
匿名さん
小さい子供がいるとレジデンス棟を勧められる理由は音の問題があるからなのでしょうね。
タワー棟は間取りも様々ですし、子供がいない家庭や嫌いな人もいるでしょうから、
レジデンス棟よりも音に関しては対策が必要かと。
壁も乾式壁で薄いので、ぶつかれば響きます。
遮音性能は、コンクリ壁にはかないません。
デベがレジデンス棟を勧めるのは、騒音問題を少しでも避けるためです。
-
765
物件比較中さん
-
766
匿名さん
-
767
入居予定さん
ペットも中型犬くらいになると
結構足音はドタドタ聞こえてくるのでしょうか?
ペット可物件に住んだことないので^^;
-
768
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
769
匿名
タワー駐車場は大体2〜3分で出庫できます
人が並んでなければですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
入居前さん
2~3分だとしたら、自走で2階にまで上がって、エレベーターで降りてきてもそのくらいかかりますよね!
混んでたらネックですが、そうでなければ、負担にはならなそうですね
-
771
匿名さん
-
772
匿名
でも、なんとなく自走式が良い気がしますよね…
トランクに積んだ荷物を気軽に出し入れできるし、車の中の掃除とか、車内でうたた寝とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
入居済みさん
そうですよね。
自走式の方がメリット多いですよね!
タワーの方は機械式の方が多いでしょうから、タワーの入居が終わってからどれだけ混むかですね。
-
774
匿名さん
-
775
匿名
タワーの方の防音について気になります。
上下左右の生活音はどれぐらい聞こえるのでしょうか…
上宅の足音、隣宅の話声や音
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
マンション住民さん
774さん
規約では小型の動物のみになっていますので、NGだと思います。
それに、マンション内では抱いて移動することになっていますので、
抱っこできない動物はNGです。
-
777
匿名
ここを検討中なのですが、どうしても迷う点があります。
キッチン収納が引き出し型ではなく開き戸、コンロがガラストップではない、コンロ前がタイル張り、食洗機が標準設備ではない、洗面所の蛇口がシャワー型ではない、玄関のたたき部分に高さがある(バリアフリーではない)、ベランダが格子
オプションで変更できる部分もありますが、オプションにすると価格がかなり高くなります。標準設備であれば最高だったのに…
あとの部分ではとても気に入っています。早く決めないと部屋も減ってきますよね…
このあたりにはもう新築マンションが建つ予定はないのでしょうか?
少し妥協して、ここで手を打つべきか、今後の新築を待つべきか、迷いに迷っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件