物件概要 |
所在地 |
神奈川県相模原市緑区大山町403番57(地番) |
交通 |
京王相模原線 「橋本」駅 徒歩11分 (南口) 横浜線 「橋本」駅 徒歩11分 (南口) 相模線 「橋本」駅 徒歩11分 (南口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
705戸(レジデンス棟:368戸、タワー棟:337戸、他に管理員室、ラウンジ、パーティルーム、ワークスペース、ビューラウンジ、ファミリーラウンジ、キッズルーム、託児室、防災センター、マルチサウンドルーム、ゲストルーム1、ゲストルーム2) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上23階地下1階建1棟(レジデンス棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年07月13日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社 [媒介]三菱地所ハウスネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)口コミ掲示板・評判
-
531
契約済みさん
キッチンばかり、けなす業者さん
キッチンなんてぜんぜん気にしない
うちは最上階を購入したので
眺めは素晴らしいだろうなと思います
あなた方のマンションに
この眺めはありますか?
-
532
匿名
眺めっていっても、常に見るもんじゃないからねぇ。
洗濯物を干す時、窓を開け閉めする時、お客様が来て眺めを見せる時、ぐらい?
普段はカーテンを閉めてるだろうし、そう頻繁に外ばかり眺めないでしょう。
日当たりさえ良ければ、眺めなんかは妥協できます。
主婦の私には、眺めよりもキッチンの方が重要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名
>525さんのおかけで、うちのマンションに欠けている部分がよく理解できました…。
無理してでも相模大野にしようかな…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
IHのマンションは小田急相模原にあったのでは?どこにこだわりを持つかは
人それぞれ。自分の好みで住まいは選びましょうー。
-
535
匿名さん
相模大野は竣工一年半の売れ残り、施工が西松建設なので買いません。
-
536
タワー検討
タワー検討中です。南東と南西と、どちらが良いのでしょうか。(間取りはどっちもどっちなので、方角で決めようと思っています)
南西でも西日は強いのでしょうか。(夏の西日はヒドイと聞いたので…)
あとちなみに、重要視はしていませんが、景色はどちらの方が良いのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
>>536
南西は下層階だと昼ごろレジデンス棟の影になって暗くなります。
西日もきついので私だったら南東にしますね。
南西は24階以上だと富士山が見えると思われます(一部の部屋は23階以下でも)。
-
538
いつか買いたいさん
>532さんに同感!!
そんなに景色眺望は重要じゃないよね。
頻繁にバルコニーに出るわけじゃなし。
家の中のが重要だわ。
>521さんの話にも納得。
駅まで11分、キッチンの設備仕様の古さ、でイマイチ契約に踏み切れず。
-
539
匿名さん
538さん、相模大野のマンションを買ってください。お願いします。
-
540
匿名さん
富士山が見えるのかぁ、方角考えてみよう。
私は眺望も重視です。
-
-
541
匿名さん
相模大野とは価格が全然違いますから、同時検討されている方はあまりいないのでは。
-
542
匿名さん
-
543
マンコミュファンさん
-
544
匿名
タワーの75Aと75Bとで迷っています。
間取りはどちらも一長一短。
南東と南西も迷い所。
本当に迷っています、どちらが良さそうですか?
自分の頭を冷やす為にも、客観的意見を聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
レジデンス棟では21階以上だと、オプションでIHコンロに変更できるとのことです。
(工事なし)
-
546
匿名
いえ、そう思って聞いたら熊谷組の担当者に工事が必要だと言われましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名
いえ、そう思って聞いたら熊谷組の担当者に工事が必要だと言われましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
-
549
匿名さん
>>544
大きな違いはLDですね。私なら、和室を有効に活用する自信が無いのでw
Aにします。
-
550
入居予定さん
>544さん
和室にエアコンが付けられるか確認した方がいいと思います。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件