青葉山手台プロジェクトについての情報を希望しています。
所在地:神奈川県横浜市青葉区奈良4丁目2-1、2-2、3-1(地番)
交通:東急田園都市線 「こどもの国」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.40平米~90.98平米
売主:タカラレーベン
施工会社:馬淵建設
管理会社:長谷工ニッケンコミュニティ
こちらは過去スレです。
青葉山手台クローバーヒルズの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-03-03 08:00:00
青葉山手台プロジェクトについての情報を希望しています。
所在地:神奈川県横浜市青葉区奈良4丁目2-1、2-2、3-1(地番)
交通:東急田園都市線 「こどもの国」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.40平米~90.98平米
売主:タカラレーベン
施工会社:馬淵建設
管理会社:長谷工ニッケンコミュニティ
[スレ作成日時]2008-03-03 08:00:00
板橋とココの決定的な違いは需要。
都心優良物件なら完売もあるが、僻地で各種条件の悪い物件も同じようにいくかどうか。
いらね
リーデン?
目糞鼻糞
で、実際どれくらい売れてるの? 誰か教えてプリーズ。
ここはマンションの上を高圧電線が走っているから、それだけで購入を控える方が多いと思います。
価格を下げてもそう簡単には売れないのではないでしょうか・・・
閑静とした住宅が取り柄なのに高圧電線はキツイですよね。通勤も大変そう。資産価値や利回りも期待できそうにありません。住んでから激しく後悔しそう。
予定販売価格 3,200万円台~4,800万円台
予定最多価格帯 3,700万円台
って、物件サイトに公開されましたね。
ようやく価格を公表しましたか。
やはり若干下げてきましたね。
結構良い物件だと思うけどね
じゃあ買ってくださいよー。
工作員が紛れ込んでいるな
本当に、中途半端な価格設定。
バーンと下げないと売れないと思うけどね。
そもそも、売主が変わったんだから、アウトレットマンションでしょ?
新築マンションで載っていていいのだろうか?
完成から1年経っていないから???
諸条件考えるとこのマンションは管理破綻するリスクが他と比べて高いですね。投機目的(ここは登記向きでもありませんが)の人が買っているのでしょうか?長期間住む前提だと投機の人と違い管理破綻は非常にシビアです。
>>892
必死ですね。
価格もリーズナブルになったし
まだ高いと思うのならあなたは
マンション購入できるスペック
でないのでは?賃貸向きです。
横浜の高台で閑静な住宅地で、
この価格は安いですよ。
値下命みたいな民は住民になっ
て欲しくないです。
年収レベルが違いすぎると子供
の教育にも悪影響ありますし。
なんだかんだ言って、結局売れてるんでしょ?
そうですね。見ていると購入できない人のひがみのように感じます。
悪い事ばかり書き込みがあるが、そんなに悪い場所ではないと思いますが
管理破綻などしませんよ。
何を言っているのか