- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
田園都市線に暮らそう Part 4
-
881
匿名さん
青葉区は独車以外では伊車も目立ちますね。小型車がほとんどなのはエコに対する住民の見識が伺えます
-
882
匿名さん
たまプラや市が尾に、
BMの中古を扱ってる店がありますから目立つでしょうね。
-
883
匿名さん
中古になると値落幅が大きい車を選ぶのは賢い消費者です。堅実さが伺えます
-
885
匿名さん
この沿線の新規物件には必ずカーシェアリングを積極導入してもらいたいですね。
日本のエコを先導できるエリアだと思います。
-
886
匿名さん
-
887
匿名さん
-
888
匿名さん
杉並とはいっしょにしてほしくないですね。。。
23区内(特に杉並)とこの辺りは全然利便性が違うでしょ(笑)
-
889
匿名さん
杉並の私鉄は京王井の頭線や西武新宿線。
地下鉄に相互乗り入れしていない。
-
891
匿名さん
杉並には中央線がある。その時点で利便性はかなわない。
-
892
匿名さん
青葉区の住民って、客観的に杉並区より利便性がぜんぜん上だと思ってるの??
ほんとうに宗教だね。 その前のクルマの話も流れも。 ここまでいくと...、わぉ!
こんな人達に囲まれて暮らしてたら逃げ出していく住民が多いのも納得できるな。
最後には信者だけが残る。 こわぁ
-
-
893
匿名さん
神奈川の青葉区って都心から遠い田舎でしょ?
都心まで出るのに、何時間かかるの?(笑)
-
894
匿名さん
利便性が良く(都心勤務地まで近く)商業施設もある街、
かつ自然が多く整然とした美しい街並みに広い家、子育てにも安心な街。
理想だね。
こういう所、都心でいくらすると思っているの?
田園都市線沿線には、利便性を若干犠牲にしても、自然等の後半部を優先する人が多い。
そして、そういった街に対する世間の需要(憧れ)も高い。
東急のイメージ戦略と伴って、この強力な需要が、沿線地価の高い上昇及び維持につながり、
地域のブランド化を生み出している。
青葉区は、とても住み心地の良いいい街だよ。
-
895
匿名さん
23区で考えて
>利便性が良く(都心勤務地まで近く)商業施設もある街
郊外型商業施設が少ない。
江東、世田谷、練馬、板橋、葛飾、足立という23区外周部で人口の多いエリアにあるくらい。
>自然が多く
23区は巨大な公園が多いし、等々力渓谷や三宝寺池みたいなところもあるのでけっこう自然は多い。
>整然とした美しい街並みに広い家
もちろん23区には沢山あります、値段も高いしそもそも流通もしていなかったり。。。
本駒込、常盤台、落合って言っても普通の人は高級イメージわかないでしょ?
青葉区が目立つのは山を開いた新興住宅地なので供給量が多いからじゃないのかな?
デベの広告も供給量に比例して多いのでイメージがわきやすい。
-
896
匿名さん
-
899
マンション住民さん
これだけの広範囲にわたって街路樹の美しい街並みと、
住宅地が適度な商業施設とバランスよく連なっているのは
首都圏では田園都市線くらいのものじゃないでしょうか。
“点”では良質な住宅地はいくらでもありますが、
それが“線”となり“面”となっているのがこの沿線と言えるでしょう。
-
900
匿名さん
>>896
そうそう。目くそ鼻くそなのに、青葉区の方がぜんぜん上と思い込んでるところが宗教信者っぽい。
>>893
あなたも都心信者あるいは都心通勤時間信者で、宗教信者と同じ。
暮らしに便利というのは、いろいろな要素があるし、人によって異なる。
自宅勤務かもしれないし、そもそも通勤時間はたくさんの要素のうちのひとつでしかない。
各要素の優先順位は人それぞれ。
-
901
匿名さん
商業施設なら23区内の方が圧倒的に充実してないかい?
何をもって田園都市線沿線の商業施設が充実していると言っているのか知らないが、
もし、たまプラとか二子玉川のことを言っているのなら、23区内なら電車に10分も乗れば
都心型の繁華街に出られるし、他の沿線の郊外だって、柏とか立川とか、船橋、川越、所沢、
府中、浦和、大宮、吉祥寺などなど、たまプラ程度のものはめずらしくない。
私鉄沿線駅前レベルの商店街や日常の買い物というのなら、やはり23区内のほうが
古くからの商店街や個人の店も充実しているし、スーパーの密度が郊外とは
まるで違う。むしろ田園都市線沿線は郊外路線の中でも無機質で商業施設が充実していない
と思うんだが。
田園都市線→優れているという思考停止状態で語っていないか??
一度、他の沿線等を見聞してみることをオススメする。
-
902
匿名さん
>>885
車やバスがないと生活が不便という時点ですでにエコじゃないと思うんだが…
-
903
匿名
商業施設って、センター南の東急しか知らない。
あと何があるの?
何か有名なのあったっけ?
-
904
匿名さん
つまり、
住めば都
で、自分の住むエリアは良く見えるんでしょ。
-
905
匿名さん
>>899
田園都市線も点が散在してるだけで面で広がってると思いませんが、
それはそれとして、田園都市線は面積に対して住宅地の占める
割合が大きすぎるのがどうかと思います。
例えば、たまプラのように商業施設があり(業務施設はないが)、
その周りに整備された住宅地が広がる。
東急は田園都市線沿線を開発するにあたってそんな考えはせず、
整備された住宅街を提供すれば売れるだろうと考えたに留まってる。
ただ、たまプラの場合でも、住宅地が広がり過ぎ。
このようなひとつのかたまりの小さな街(徒歩生活圏)が有機的に
繋がって面として広がり、面の中の中核街(それがたまプラなんだけど)が
存在する。
ってのが、理想だと思います。
それが英国を手本とした、現在、日本国が目指そうとしている街の姿だと
理解してます。
港北ニュータウンがその姿を目指して作られましたが、業務機能を
計画のように集められず、途中であきらめてしまった。
国がもっと先導してやらないとだめですね。
-
907
匿名さん
住みやすい街づくりの目安は出ています。
自宅から800m(徒歩10分)以内に生活に必要なものがすべて揃うこと。
これから考えると田園都市沿線がいかに遠くまで行くないと
用事が済ませないか分かる。
住めば都かもしれないが、もう少し現実を把握した方が良いかと。
首都圏には、上述の目安を満たせる住宅街はいくらでもあります。
もちろん田園都市沿線にもあるでしょうが、満たせない地区も多い。
田園都市沿線が生活に便利ですとは、あまり言わない方がよろしいかと。
クルマで行けば何なにがあるというのは、便利とはいわないし、
これからの時代に合いません。
-
908
匿名さん
田園都市線とか、青葉区とか、あまりに広い範囲をひとくくりで語るところに無理がある。
地区によって千差万別
-
910
匿名さん
No.906 さんは、錦糸町あたりにお住まいだったのでしょうか???
-
911
匿名さん
>>909
あなたが書いたどうか知りませんが、
誰かが青葉区は他に比べても便利がいいと書くから
いろいろ反論が出てきてる。
それをお忘れなく。
-
-
912
匿名
-
913
匿名さん
田園都市線沿線は街並みが整然としていていいな、と思いますよ。
ただ、道路整備が今ひとつかな。
近くを246が通っていることもマイナスポイント。
結果として車の渋滞がひどいよね。
単に公園があれば、住宅地ならば、環境がいいというのは短絡的。
-
914
匿名さん
たまプラーザと比べると小ぶりですが新百合ヶ丘も郊外の良い住宅地だと思います。
-
915
とおりすがり
公園が多いとか空気がキレイだというのを「環境がいい」というなら、郊外に行けばいくほど
「環境がよくなる」のは当然。
-
917
匿名さん
青葉区住民さんは、相変わらず負けず嫌いだな~。
地方出身の成り上がりが多いから?
子どもの受験戦争で、負けたくない!落ちたくない!っていつも思ってるから?
-
918
匿名さん
-
919
匿名さん
-
920
匿名さん
-
921
匿名さん
-
923
匿名さん
神奈川もMMや武蔵小杉のような湾岸に人気が移りつつあるのかもね。
千葉でも一時大人気の新浦安も新規供給が一段落するとさっぱりだしね。
-
-
924
匿名さん
まあ、青葉区がいいという人は、都内の環境のいいエリアを知らない人達であることは確かですね。
横浜方面へのアクセスもそんなに悪くない、世田谷、目黒エリアの住宅地の方が環境はいいと思いますが。
>>923
武蔵小杉は海岸から10キロ以上内陸じゃないですか?
それを湾岸と言うのは無理にも程がある。
-
925
匿名さん
所詮川崎なんですから、そこまで肩肘はらなくても・・・。
-
926
匿名さん
>>924
同意。青葉区なんて、環境が整っているのは一部だけ。幅員3m未満の公道やLPG。青葉区でですよ。信じられますか?
-
928
匿名さん
都内に生まれた人はあのごみごみしたカンジが実は落ち着くんですよね。
田舎育ちの人にはわからないでしょうが・・・
-
929
中央林間最寄り
同じ田園都市線でも、大和市は蚊帳の外みたいですね・・・
-
[PR] 周辺の物件