横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「田園都市線に暮らそう Part 4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 田園都市線に暮らそう Part 4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
大学教授さん [更新日時] 2009-10-16 23:08:45
【沿線スレ】東急田園都市線沿線のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

田園都市線沿線で・・・Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/
田園都市線沿線で・・・Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8893/
田園都市線に暮らそう Part 3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8747/

田園都市線スレもいよいよ第4弾です。
最新物件はもちろんのこと、この沿線ならではの愉しみ方などをどしどし情報交換しましょう!
神奈川の掲示板に立っていますが、渋谷〜二子玉川とつくし野〜南町田は東京都になります、念のため。

[スレ作成日時]2009-01-27 22:33:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田園都市線に暮らそう Part 4

  1. 401 匿名さん

    >>400
    ウソついて自分だけ得をすればいいの?

  2. 402 匿名さん

    >>398
    >今日は疲れたから座って帰りたいと思っても各駅停車でも絶対無理だし。
    そうだよなー。だって、イスをどんどん撤去している鉄道だもん。
    6扉車が3両、ほかの車両も隅の座席が撤去されているよ。しかも優先席から撤去している。
    次は4隅の座席を全部撤去して、「混雑緩和に車両を改良しています!」と言うんだろな。

  3. 403 匿名さん

    400のような意見って間違いではない。でも人間が小さいよね。

  4. 404 むぅ

    美しが丘・・・綺麗な街の印象でしたが、意外に汚らしくがっかり。駅前から田園調布のように、並木道と豪邸が連なる邸宅街の印象もありましたが、団地しか目に入りませんでした。美しが丘公園は殺風景ですし、いったい何処へ行けば美しが丘の邸宅街を目にすることが出来るのでしょうか。結論としては、ただの私鉄沿線の一つという印象しか残りませんでした。

  5. 406 匿名さん

    >>404さん
    邸宅街は2丁目の方です。
    美しが丘公園よりも先になります。
    川崎市との境目に沿って高台になっていきまして、樹木が鬱蒼と茂ったりしている田園調布的豪邸が姿を現します。
    区画の間を専用の歩道が縫っていたり、クルドサックがあったりと
    東急が並々ならぬ力を注いで開発したことが窺われますよ。

  6. 407 匿名さん

    2丁目の方をジョギングしていると大邸宅街があります。名前は書きませんが高名な作家の方々の表札が見られます。辻井産婦人科もあります。

  7. 408 匿名さん

    クルドサックはGoogle Mapで見るとよく分かりますね。
    個人的には、場末のどん詰まり感が漂っていて好きになれないです。

  8. 409 匿名さん

    以前、目黒や世田谷に住んでいた時には近隣に著名人の邸宅はけっこうあり、
    気にも留めませんでしたが、神奈川の人は気になるんでしょうか。

  9. 410 匿名さん

    そんな貴殿はこんな掲示板が気になるのでしょうか?

  10. 411 匿名さん

    そんなことはどうでもいいじゃないですか。
    田都といえば通勤地獄!
    肝心な話題に戻しましょう。

  11. 412 匿名さん

    >>411
    同感です。一部の邸宅街だけが田都沿線じゃないですし、ここはマンション購入のスレじゃないですか。

  12. 413 匿名さん

    変わっていませんよね。

    http://www.youtube.com/watch?v=spdjh8A72tY

  13. 414 匿名さん

    あー遅延減少に効果のあったダイヤ改正前、かつ大井町線の溝の口延伸前の古い動画ですね。

  14. 415 匿名さん

    変わっていないって、何年も前の動画を使って
    変わっていないといわれても…

    8時ちょい前の各駅に溝の口から乗っていますが、確かに楽になりましたよ。普通に新聞が読めるようになりました。

    新聞が読めるようになって楽になったと思う自分もレベルが低いですが…

  15. 416 匿名さん

    第三京浜と田園都市線の間に、新線作ってくれればいいのだが。
    東急以外の会社で。
    競合会社ができる事で、田園都市線の設備投資、サービスの一層の向上も期待できる。
    因みに、昭和40年代の首都近郊鉄道路線開発計画図には、
    第三京浜と田園都市線の間の高速鉄道建設計画が記されている。
    これが計画通りに、建設されていれば、通勤天国だったのに…

  16. 417 匿名さん

    地獄状態が昔の映像とちっとも変わっていませんね、という意味では。
    確かにほとんど変わっていませんよ。
    溝の口始発の大井町線は確かに新聞が読めますけどね。

  17. 418 匿名さん

    慶応の小中一貫校、不況の為建設延期ですってね。

    事実上の中止でしょうか?

  18. 419 物件比較中さん

    418さん
    どこに出ていました?

  19. 420 匿名さん

    ヤフーニュースに出てるね。
    まぁ、しょうがないね。

  20. 421 匿名さん

    朝はかなりラクになりましたね。
    溝の口延伸もそうですが、6月のダイヤ改正で遅延がほとんどなくなったのは想定外でした。

  21. 422 マンコミュファンさん

    慶應は事実上の中止でしょうね。

  22. 423 匿名さん

    慶応の青葉区進出は、延期理由からすると中止っぽいですね。
    今後の学校経営は厳しさを増すでしょうから、無理に学校を増やすことは経営的にどうかと。

  23. 424 周辺住民さん

    慶応は、株式投資に失敗したようですね。ひょっとして土地を売却して損失の埋め合わせにしたりして!?

  24. 425 マンコファンさん

    他の大学同様その可能性は高い

  25. 426 匿名さん

    悲惨な通勤地獄は続いていますよ。
    仮に多少マシになっていたとしても、田都には東急に次の一手はもうありませんので、今がベスト。
    この先は悪化あるのみです。

  26. 428 匿名さん

    今は学生が夏休みだからすいているだけでしょ。

  27. 429 匿名さん

    先週も空いてたし、安心じゃないかな。

  28. 430 匿名さん

    行きは我慢できるけど、帰りも座れないのがきつい。
    酒臭いおっさんの息が顔にかかるたびゾッとするよ。
    指定席とかあればいいのに。

  29. 432 匿名さん

    女子高生からしたら20代後半からおじさんだから、専用車は大混雑だね!

  30. 433 匿名さん

    昨日21時半くらいの下り電車でわざと周りの客を背中で押して嫌がらせするジジイがいた
    トラブル起こして刑務所に戻りたい前科ものか、チンピラ崩れだろうか

  31. 435 匿名さん

    大井町線溝の口延伸の効果は明らかです。
    以前より空きましたし、遅延も無く渋谷に到着している今日この頃。
    半蔵門線に入ってからの徐行運転が少なくなったのも驚きです。
    しかしこの沿線は人気がありますし、
    実際に二子玉川、美しの森、長津田等の再開発による人口増も見込まれていますので、
    東急には次の緩和策をすぐに練ってほしいですね。
    とりあえず思いつくのは大井町線の鷺沼延伸でしょうか。

  32. 436 匿名さん

    休日の大井町線には急行長津田行きもあるんですね。
    平日もあれば嬉しいのですが現状はムリですね。

    たまプラーザの駅が複々線化されるので大井町線は将来的にたまプラ
    まで伸びるのではと期待しているのですが。
    早く複々線化された線路が何に使用されるのか知りたいです。

  33. 437 匿名さん

    東急はこれ以上の設備投資はしないと言ってます。
    先行き好材料はありませんよ、お気の毒ですが。
    電車が空いているとしたら、夏休みに入ったというだけです。
    9月になったら元の地獄に戻ります。
    というか、そんなに変った印象ありませんけど。

  34. 438 匿名さん

    ↑お気の毒とはずいぶん他人事ですがどちらのお方ですか?
    もう地獄なんていいまわし古くて恥ずかしいですよ。

  35. 439 匿名さん

    私達は慶応に裏切られた

  36. 440 匿名さん

    夏休みに入って学生さんが減っただけのこと。
    だいたいからにして、溝の口と二子玉川の間が複々線化されたとして、通勤の動線がどう変わるというのか。
    二子玉川で乗り換えていた乗客が溝の口で乗り換えるというだけのこと。
    子どもでもわかるんじゃないの。
    複々線化によって一挙に大井町線に流れると考えているのだとしたら、まったく困ったものだ(笑)。

  37. 441 匿名さん

    >>436
    最終的には鷺沼まで、という構想らしい。たまプラの線増は各停が急行の待ち合わせをするための待避線。
    現在の鷺沼待避がたまプラ待避に変わる、ということ。

  38. 442 周辺住民さん

    >>440
    去年もこの時期に「空き始めた」というレスがあったような気がします。

  39. 444 匿名さん

    やっぱ、住むなら急行停車駅だな。

  40. 446 周辺住民さん

    >>445
    ここに限らずどこの路線も4~6月くらいは混雑しやすい。7~8月になると学生・生徒はもとより、社会人も夏休みに入り空いてくる。秋以降は大学生がサボりだすのと社会人も適度にばらけてくる。もちろん、色々と功を奏している部分もあるのでしょうが。
    嬉しいとかそんなことではないと思いますが(たしかにそういうレスがあった)。

  41. 447 匿名さん

    >>441
    それであれば、あざみ野まで大井町線を複々線で引けば、東急全体の鉄道網として東横線ともうまく客を分散できるのではないでしょうか。

  42. 448 匿名さん

    実は6月のダイヤ改正で半蔵門止まりの電車がなくなったことで、半蔵門線の遅延が減少した効果も大きい。

  43. 449 匿名さん

    >448
    半蔵門線に入ってからのノロノロ運転が減ったなあ、と思っていたら
    そういうことだったんですね。
    >447
    たまプラ―あざみ野間の複々線化って意外に大変かも。
    トンネルとか両側が崖のようになっている箇所がありますので。

  44. 450 匿名さん

    たまプラの駅のホームを4車線にすることが決まってますが、ほかは
    鉄道に関してはもう設備投資しないそうです。

    鷺沼までなら梶ヶ谷~宮前平をスキップすれば大井町線くるかもしれないですね。
    朝の通勤時、鷺沼~溝の口~二子~自由が丘なら途中まで空いてるし座れるしで
    自由が丘で東横乗り換えて渋谷まで行ってもいいかなと思います。

  45. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸