- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
田園都市線に暮らそう Part 4
-
121
匿名さん
>あんな都心から離れた神奈川の最果てが2位だなんてとても信じられません。
本当の資産家は、通勤経路や公共交通機関など一切考慮に入れないので(その必要がありませんしね^^)、庶民の言うところの「最果て」は意外と好まれるものです。
田園都市線のような比較的ニュータウンでは、まだまだ働き盛りの「最大のローンを抱える世代」が多くを占めるので、地主でない限り資産は少なくなります。
東横線は古い沿線ですから、既にローンを終えた世帯も多いのは当然。
神奈川県内の沿線だけで見れば>>113さんが納得いかないのは少しわかる気もしますが、都内の沿線エリアで比べてしまうと、小田急や東横線に勝てないのはある意味当然です。
田園都市線沿線は、ローンに苦しむ世帯が一番多い沿線とも言われる所以です。
-
123
匿名さん
東急の田園都市線のイメージ戦略がそもそも、地方の人達が憧れるような戦略だからね…
-
124
匿名さん
>116さん
大企業や外資系サラリーマンレベルが多い
というのは所詮、大企業や外資のリーマン'レベル'といいたいのでしょうか??
でもそういった方が多いのであれば、10年後のランキングはまた変わってくるでしょうね。
-
125
周辺住民さん
>>113
鎌倉・鵠沼は逗子なんかも含めて大昔からのお屋敷街。田都住いでもハイクラス層じゃないとあそこには住めないくらいかと。もちろん一般ピープルが住めるような物件も田都沿線同様、全く無い訳ではないけども。
湘南は金持ちが優雅に暮らすとか、パンピーでも海が好きでたまらず遠距離通勤も予算都合で物件の質が落ちるのも厭わぬ、という人が住むところ。まあそんな特殊なところと比べても全く意味がない訳よ。
-
126
匿名さん
>>113
鎌倉・茅ヶ崎・逗子の邸宅地に一度行ってみるといいよ。
一区画あたりの坪数の凄まじさや一切隠された電線・電柱のない街の美しさ…
到底、別世界です。
鵠沼もなぁ…
鵠沼松ヶ岡マダムが聞いたら怒りそう(笑)
-
127
匿名さん
田園都市線のニュータウンは、溝の口よりも先の駅です。
二子新地、高津、溝の口、は昔からの下町であり
ニュータウンでもなければ高級住宅地でもないのでお間違え無いように。
-
128
匿名さん
とりあえず、お手伝いさんを雇わなければ生活できないエリア>逗子(小坪・披露山)
おそらく横浜山手町を超える超高級住宅地は逗子くらいしかなかったかと。
-
129
匿名さん
湘南方面にずっと住んでいて、今も知り合い多いですが、小さなアパートや古くて今にも壊れそうな家もたくさんありますよ。知人は都内寄りに家を買えなかったので、安い藤沢にして、毎日往復4時間かけて都内通勤してますよ。海が好きだからという理由ではなく、買えないので湘南方面から都心に通勤している人(特に若い)は多いです。
-
130
匿名さん
若手エリートが多くて子供も多いなら、これこらすごく期待出来る街ですね!!ゴーストタウンにはまだまだならないでしょう。
-
131
匿名さん
披露山あたりをgoogleストリートビューで見るとスゴイことになってます。
-
-
132
匿名さん
>>129
アドレスによって大きく事情が異なるのは、どの地域でも同じですよ。
「湘南エリア」「藤沢市」と言っても「住所」でまったく様相が変わります。
そりゃ庶民が殆どでしょう、日本国内なら。
-
133
匿名さん
>>129
藤沢でもエリアによって全く環境も地価も違うのは
横浜市内でもエリアによって天と地の違いがあるのと一緒ですよ。
藤沢駅周辺なんて超庶民エリアですし。
-
134
匿名さん
>>113さんは、おそらく地理的条件だけしか考慮しないで千葉の事情と比べてしまったのでしょう。
街の歴史や住人形成層などが全く違いますので、「海の近く」という理由だけで比べてしまうのはナンセンスでしたね。
-
135
匿名さん
>>113
千葉のことはよくわかりませんが…
>小田急や東横線に負けてる上に、総所得・総金融資産ランキングの2位が両方とも江ノ電だと言う事です。
→当然だと思います。
>江ノ電沿線と言うと、鎌倉、七里ヶ浜、鵠沼…といった所だと思いますが、あんな都心から離れた神奈川の最果てが2位だなんてとても信じられません。しかも、鎌倉と言ったらタダの寺町。七里ヶ浜や鵠沼は海水浴場ですよね、千葉で言ったら、御宿や鴨川がランキングされる様なものですよ!(私は元千葉県民なもんで…)
→そうした発想が、「田園都市線住民には田舎者・勘違いが多い」と言われてしまう原因だと思います。
実際、鎌倉周辺の邸宅街に住む方が聞いたら、大笑いされてしまかと…
-
136
匿名さん
>>そうした発想が、「田園都市線住民には田舎者・勘違いが多い」と言われてしまう原因だと思います。
沿線住民全員が全員そうではない、というのはわざわざ言うまでもないことでしょうか?
沿線住民である私は、鎌倉が高級住宅地という認識は元々ありましたが、先日実際に足を運んでみて
その高級さは想像以上だと言うことが初めてわかりました。
邸宅の大きさ、落ち着きのある佇まい、歴史の深さ、全て足元にも及ばないです。
でも、これは実際に行って見たからわかったことであって、もし見ていなければ
わからないままだったと思うので、>>113さんの勘違いもわからなくはないですよ。
-
137
匿名さん
地価だけみても中区、港北区は別格だからねぇ
それが沿線評価に影響してるのかもね
-
138
匿名さん
本当の大金持ちは
沿線とか駅とか、スーパーとか一切検討対象にないからね。。
我々庶民とは、価値観も発想もまったく違うから比較にならんね。
-
139
匿名さん
>>129
田園調布でも駅の西側(3丁目)と東側(2丁目)とでは地価も倍違ったりというのは
日本では当たり前なので、同じようなマンションや戸建なら都心や駅から遠い方が
価格も安くなるのは当然でしょう。
「高級住宅街」というのはまた別の概念
-
140
匿名さん
先日、アジサイを見に鎌倉に遊びに行ったとき、紀ノ国屋とかいう高級?スーパーに
ぞくぞくとタクシーで乗り付けて買い物して帰って行くご婦人方を目の当たりにして
田都沿線との違いを痛感した。
運転手や店員や警備員も馴れたもの、というか、当然のようにタクシーに買い物袋積み込んでた。
タクシーって、待たせてる間もお金かかりますよね・・・(汗)
ちなみにこのスーパー、コレ何に使うんだ?って言う様な外国の食材や、パーティー用の食品ばかりで
普通の惣菜がまったく無かった。。
-
[PR] 周辺の物件