- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
田園都市線に暮らそう Part 4
-
196
匿名さん
>>185
>「やはりJR沿線や東横沿線の方が良かったのでは?」
JR沿線と一括りにするのは乱暴では?
JR沿線でいいのは山手線と中央線の一部くらいでしょう。
(都会人はJRより、地下鉄や私鉄の沿線を好むのでは?)
東横も都内区間はいいけど、神奈川部なら田園都市線の方がいい。
-
197
匿名さん
-
198
匿名さん
何でこのスレだけ「おらが村は最高!!」みたいな事になるのでしょうか??????
-
199
匿名さん
ウリの沿線は最強ニダ!
なのに神奈川では誰も最強と言ってくれないニダ!
神奈川県民はウリの沿線が高級だって思う人が少なすぎるニダ!
山手・湘南があるからニダ!
しかも、山手・湘南の奴らはこっちなんか眼中にないニダ!
悔しいニダ!
こっち見ろ!
こっち見ろ!
-
200
匿名さん
以前、京急のスレで京急VS田都のバトルが続いていたな。
京急も最強だと言っていた。なかなかいい勝負だったよ。
-
201
ビギナーさん
-
202
近所をよく知る人
たまぷら在住です。私も含め、生まれも育ちも神奈川や東京・千葉の人がほとんどですよ。
ここってよく荒れますが、書き込んでいるのって沿線に関係ない人ばかりですね。
この沿線の人はこの掲示板ある事すら知らない人がほとんどでしょう。
-
203
周辺住民さん
たまプラ在住で接客業もしてますが、地方の方多いですよ。もちろん地元出身の方や東京出身の方もいますが、千葉出身は意外と少ない(というか千葉の方は今のところ会ったことありません)です。近所をよく知る人さん、地元愛はわかりますが、間違った情報はダメですよ。
-
204
匿名さん
一番多いのは地元育ちでそのまま大人になっても住み続けている人達しょ。
彼等(彼女等)がどう考えて感じているのか、私はそこが一番知りたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
近所をよく知る人
間違った情報ではないですよ。実際に私は東京で生まれてこちらで育ちました。
-
-
206
匿名さん
205は一例でしかない。203ではほとんどという根拠にはならないよ。
この思い込みの激しさが良くも悪くも田都の特徴のように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
荏田在住。
うちの親は70代半ばで私は40代
親の世代はご近所同士仲が良いけど
若い世代(団塊~団塊jr)は、見栄の張り合いで正直疲れる
ツンケンして人を見下したような態度を取る人もすごく多い。
-
208
匿名さん
駐車場に停めてるクルマ(所有車)も気にする住民が多いからちょっと疲れる。
子どもがどこの学校に行ってるとかは当然にね。
私は、そんなのどうでもいいのだが。
うちの家計は十分余裕あるけどクルマはFitでいいし、子どもの学校も子どもが
満足して楽しくやってるならそれでいい。
見栄張り合戦に妻が影響受けて、疲れるよ。。
-
209
匿名さん
まあ、ベンツ、ビーエム以外は車じゃないね。
あとは、プジョーとかのオシャレ高級車ぐらい。
-
210
周辺住民さん
反論したいが、本当の事だから。お受験しないの?が挨拶代わりになってて、もううんざり!
-
211
匿名さん
>>208や>>210のような地域は、東急が区画整理をして高額で分譲した住宅地や、その周辺のマンションではないでしょうか。
私は青葉の鉄町に住んでいますが近所の人も威張ったり見栄はったりしていませんよ。田都沿線でも地域でそれぞれ特徴があるのではないでしょうか。
-
212
匿名さん
>>207
うちは代々この沿線地域ですが、うちの親は「やれ見栄だお受験だ・・・」といったような様を、冷めた目で見ているようなところがありますね。私は近所の公立高を出ただけなのですが、ご近所で「お宅はどちらの学校?」と聞かれることが何度あったことか。地元の高校卒であると告げれば「じゃあ子供さんは中学受験とかは・・・?」。まったく大きなお世話だとしか言いようがありませんでした(色々みなさんなりに察してください)。良くも悪くも上昇志向の強い人が確かに増えたような気がします。
沿線自体は閑静で落ち着いていて、住むには本当にいい環境だと思います。でもたまプラスレにしてもそうですが、あまりにも誇りに持ちすぎるあまり、地元を褒めすぎだったりあまりにも期待しすぎ(例えば、高級店が来て欲しいとか)・・・という感じがしてなんともこそばゆいです。それはそれで、昔から住む私には決して悪い気はしない部分もあるのですが「そこまでじゃないだろう」と・・・。
-
213
買い換え検討中
>211さん
鉄町いいところですね。
土地の新規分譲とかないでしょうか。
ワンダーデコールの大ファンでしてあのあたりの自然、空の広さにを気に入ってます。
価格もそんなに高くはないと思いますし。
-
214
周辺住民さん
>>212さんのような感覚の方がいてくれて、本当にほっとします。
この沿線はとても住みやすく環境は最高なので、住み人ももっと肩の力を抜いてほしいものですね。
-
215
匿名さん
207~210に出てくる方々は「上昇志向=がっついてる」ですね
お気の毒な方たちなんです
そんな方たちが地に足を着けて生活できる日が来ることを願いつつ
暖かく遠巻きに見守ってあげましょう(笑)
[PR] 周辺の物件