東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー麻布十番ってどうですか?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. シティタワー麻布十番ってどうですか?【Part2】
匿名さん [更新日時] 2020-10-07 17:24:29

1000を超えたので次スレをたてました。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43353/

総戸数:528戸
売主:住友
施工:清水、奥村組

【タイトルを変更しました (仮)麻布十番超高層プロジェクト〜三田小山町東 → シティタワー麻布十番(2008.6.19 副管理人)】

所在地:東京都港区三田1丁目100番1(地番)
交通:都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩4分
   山手線 「田町」駅 バス9分 「中ノ橋」バス停から 徒歩2分
管理会社:住友不動産建物サービス 

売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
施工:清水・奥村建設共同企業体

「シティタワー麻布十番」の次スレを立てる

※レスNo.が 950~1,000件に達した場合のみ次スレを立てて下さい
施工会社:清水、奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2010-07-22 10:53:31

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー麻布十番口コミ掲示板・評判

  1. 360 匿名

    入居者に変な人多い

  2. 361 匿名

    讃岐会館ってそろそろ閉鎖ですよね?
    だいぶ前に売られてます

  3. 362 匿名さん

    なんだかんだ言って再開発が始まるまでは続くのでは?(と期待しております)
    ななだかんだ言って再開発が始まるのは5~10年後でしょうし。

    ただ、老朽化(耐震工事必要)の問題があるようですね。

  4. 363 入居済み住民さん

    この景気では再開発は暫く無理でしょう。

  5. 364 入居済み住民さん

    讃岐会館には敷地内の昭和初期の木造家屋が離れになっていて、とても風情のある食事も楽しめます。
    再開発の予定もあるみたいですが、藤田侯爵邸だったこの施設だけは残してもらいたいものです。再開発区域としては、3地区ではなくて、山地区に入っているかもしれません。もしそうだとすると、再開発は3地区の次となる筈です。

  6. 365 入居済み住民さん

    中の橋の交差点を渡って東麻布(旧麻布森元町商店街)を東京タワーへ向かって300m程行くと、桜田通りに面して鰻では江戸時代から続く老舗の「野田岩」があります。

    バブル絶頂の頃は予約無しでは絶対に食事が出来なかったのですが、今では予約無しで席に座れます。ここの鰻は絶品です。

    面白いのは、このマンションまで出前をしてもらうと店で食べるより安いんです。

    まだ未経験の方はお試しあれ!

  7. 366 匿名

    野田岩は普通のレベルですよ
    絶品とか言うと恥ずかしいです

  8. 367 匿名

    おっと、富麗華も普通ですよ!とか言い出しそうですね(笑)

  9. 368 匿名さん

    港区AAAは普通のレベルですよ
    レベルが違うとか言うと恥ずかしいです

  10. 369 匿名さん

    富麗華には小泉さんが常連でしたよ。警護の方達が外で待機しているのをよく見かけました。

  11. 370 入居済み住民さん

    富麗華は日進の道路を挟んで反対側にある中華料理店の事ですか。

  12. 371 匿名さん

    野田岩も喰った事ない連中による風評被害か

  13. 372 入居済み住民さん

    讃岐会館より山手側にあるオーストラリア大使館は、旧蜂須賀家の屋敷跡だそうです。明治の頃の蜂須賀家の当主は飛行マニアだったそうで、今でも大使館の玄関ホールには当主が操縦していた飛行機の木製プロペラが飾ってあります。この辺は大名屋敷が多かった地域です。

  14. 373 匿名はん

    野田岩(笑)神田川、尾花あたりと比べると数段落ちるな。

  15. 374 匿名さん

    尾花まで行って並ぶのは相当大変ですし、
    気軽に鰻を食べるとなると、やはり野田岩になるのではないでしょうか。

    知名度が高い分、批判も多いですが(蒸しすぎとか、商売主義とか)、
    私にとっては十分美味しいですし、近くにあってよかったと思います。

  16. 375 匿名さん

    まあ野田岩を絶賛する人ってほとんどいないよね
    ただ、このあたりにまともな鰻屋がないから我慢できるかな
    石ばしとか遠いしね

  17. 376 匿名

    家族のリクエストで野田岩、富麗華に月イチで行ってます。
    ただ月イチで行く店で家族の一番人気は、あら皮に行ってみんなで芝公園を散歩しながら帰ってくる。
    です。
    庶民的ですよね(笑)

  18. 377 入居済み住民さん

    月イチの一家団欒、楽しそうですね!

  19. 378 入居済み住民さん

    芝公園の散歩は楽しいですね。このマンションから300m程の距離ですから、以前この地に建っていたライオンズマンションは芝公園第2の名前が付いていました。建設当時は麻布十番には駅が無く、芝公園の方がネームバリューがありました。今でもカーナビの広告では、画面が芝公園になっている事が多いです。

    隣接するザ・パークタワープリンス東京の庭も広々として気持ちが良いです。散歩の帰りにお腹がすいたら、このホテルの一階ロビー右側にある雑貨店の奥がパン屋になっていて、そこにあるサンドイッチは600円で持ち帰りに向いています。

  20. 379 匿名さん

    讃岐会館は再開発で公園になるんですよね。
    時々ビアガーデンに行くのでなくなるのは寂しいですけどね。

  21. 380 入居済み住民さん

    讃岐会館は公園になるんですか、知りませんでした。離れとか貴重な昭和初期の木造文化財建築は残していただきたいものです。

  22. 381 入居済み住民さん

    讃岐会館の2Fレストランで、デザートのイチゴアイスクリーム(下記がそのHPです)が用意してありました。とても美味しかったです。
    http://www.skyfarm.jp/

  23. 382 匿名さん

    ザ・パークタワープリンス東京のパン屋さんは
    ブーランジュリートーキョーでしょうか?
    私もよく利用します。子供がここのパンダパンの大ファンです。
    甘すぎないカスタードがたくさん入っていておいしいですよ!

  24. 383 入居済み住民さん

    お店の名前は意識していませんでしたが、島津の姫君だった貴子さんの経営しているPISAの並びです。
    今度はサンドイッチと一緒にパンダパンも買い求めてみます。

  25. 384 匿名さん

    379さん
    讃岐会館のビアガーデンは都内とは思えないたくさんの緑をみながら
    のめるので何だかちょっとした旅行気分を味わえ私も好きでした。
    さぬき名物の料理もあったりしてよかったですね。
    その中でもしょうゆ豆はおいしかったな~。
    都内の穴場ビアガーデンですね。

  26. 385 匿名さん

    最近この近くにオープンしたローソンストア100便利ですね。
    普通のローソンに行くのが馬鹿らしくなりました。

  27. 386 匿名さん

    夏といえば麻布十番のお祭りでしたが今年は中止で残念でした。
    今年だけではなく来年度からのお祭りも商店街振興組合
    で色々考えられている様ですね。
    今回はじめて知ったのですが、このお祭りは40有余年の歴史があるとか。
    毎年すごい人です。

  28. 387 マンション投資家さん

    ここのマンションの間抜け営業はまだ販売センターにいるんでしょうか?
    普通なら、丸丸いれないので、辞めているはずなんですが。あまりにも
    在庫多すぎですしね。

  29. 388 匿名さん

    この物件、全く忘れ去られようとしてるね。
    もうダメポ。

  30. 389 匿名さん

    榊淳司さんって人のマンションレポートにここすごい割高って書かれてるよね?

  31. 390 匿名さん

    割高ではなくて、ここの価値を感じとれる方が
    少ない、というだけです。

    高額品には、よくありがちな話。昨今、ものの
    良さを判別できる人は少なくなってきているからね。

  32. 391 匿名さん

    一般人は麻布十番なんか選ばないからね

  33. 392 匿名さん

     このマンションは価格設定を間違っていますね。資産価値に関しても、実際2年経過で売れ残りがある状況では厳しいと思われます。

  34. 393 匿名さん

    資産価値というのは、貧乏人が気にすれば宜しい。
    別に、資産価値が下がったって、痛くもない。

  35. 394 物件比較中さん

    貧乏人ではありませんが、価値がないのは投資の無駄ですよね。実際、今購入する方は、以前い購入した方より安くで購入はできるみたいですね。

  36. 395 匿名さん

    このマンションの住人は育ちが悪いのでしょう。

  37. 396 匿名さん

    今どき榊氏のレポートがソースって、それだけ情弱…というのはさておき、
    ここの価格設定は、間違っていないでしょう。
    量販用物件(1億円台前半以下の物件)は売り切っていますから。
    それ以上の高額物件(広い物件)が残っているわけですから、
    問題は、価格設定(平米単価)というより、間取り(広さ)の設定。
    ただ、高級物件(広い物件)の数は、量販物件の平米単価(マンション全体のグレード)
    にも影響しますから、全体でみたら、数%の高級物件の売れ残りは、初めから
    「捨て物件」(平米単価をつり上げるための囮)として、想定の範囲内でしょう。
    量販用物件の購入者にとっても、リセールバリューの維持ということで恩恵を受けることができます。

  38. 397 匿名さん

    >投資の無駄ですよね。

    投資ではなく、住んでいるのです。
    価値があったって、住みたくないところには、住みたくない。

  39. 398 匿名

    リセールはこれだけ余っていたら期待できないですよ。そもそも港区でも…

  40. 399 匿名さん

    まぁ別に、今、例えば買値の半額でしか売れなくても、
    特に困らんのよ。あんま貧乏くさい話は
    やめて下さいな。聞いているだけで、運気が落ちる。

    (金持ちになりたければ、金持ちとつきあえ、って
    よくいうでしょ。貧乏くさい人が側にいるの、ホント
    嫌なんだ。)

  41. 400 匿名さん

    このマンションの住人の品がないですよね(笑)

  42. 401 匿名

    お金があっても、このマンション買わない人が沢山いる事を理解しないといけないですよ。
    知性の貧乏人がいるのかな?

  43. 402 匿名さん

    資産価値がどうのこうのと、ここでご高説をたれている
    金持ちはいないよ。

  44. 403 匿名さん

    しかし、このマンションの住民はお人好しだなぁ…

    ネガも、屁理屈と解っていながら、からかっているんだろうに。
    住民が付き合ってくれるもんだから。

  45. 404 匿名さん

    全体的に内装がゴテゴテしてて80年代臭いね。
    リビングの柱に鏡もいいけど安っぽくてなんかラブホっぽくなっちゃってる。
    あと窓が開けばいいのに。

  46. 405 匿名さん

    窓が開くのがいいならスミフはやめとけ。

  47. 406 匿名さん

    しょせんスミフだから。
    隣は完売したんだろうな。

  48. 407 匿名

    まだ1割は売れ残っていますね。
    実際は2割引きで販売しています。
    しかし売れ残っているのはなぜでしょうか?

  49. 408 匿名さん

    新三田病院前がいい感じで綺麗になってる。

  50. 409 ご近所さん

    中古が激安で出まくっていますが、なぜだか知ってますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸