横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヨコハマ オールパークス - YOKOHAMA ALL PARKS <ヨコハマ PAR区 project> -1-」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 尻手
  8. 八丁畷駅
  9. ヨコハマ オールパークス - YOKOHAMA ALL PARKS <ヨコハマ PAR区 project> -1-
購入検討中さん [更新日時] 2010-02-16 19:54:26

横浜オールパークスについて情報お願いします。

横浜市鶴見区尻手1丁目257番外 (川崎-鶴見間 東海道線沿い 西側)
1424戸 (310, 665 & 449)、 H22-3月入居予定

所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 「八丁畷」駅 徒歩8分
    南武線 「八丁畷」駅 徒歩8分
    南武線 「尻手」駅 徒歩11分
売主・販売提携〈代理〉:ナイス
事業主・売主:相鉄不動産 セントラル総合開発
販売提携〈代理〉:長谷工アーベスト 相鉄不動産販売
設計・監理:嘉環境建築設計 長谷工コーポレーションエンジニアリング事業部
施工:長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
ヨコハマ オールパークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-19 12:47:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヨコハマ オールパークス口コミ掲示板・評判

  1. 401 物件比較中さん

    長谷工が力を入れて、激安マンションシリーズを展開するみたいです(ブランシエラ ◯ ◯となるみたい)
    お金のない人は、こちらを期待しましょうね。。

    http://www.haseko.co.jp/hc/news/2009/0317.html

  2. 402 不動産購入勉強中さん

    >>398さん
    機械式駐車場の賃料が安いってのは微妙にメリットにはなりません。
    私の親が住んでいるマンションは近所の相場が3万円前後で、マンション内駐車場の賃料が
    2万2千円から2万5千円(若干安い程度)
    それでも機械のメンテナンス等で今後の長期修繕に対して不安がないわけではないそうです。
    ましてや機械式の寿命はそう長くはありません。
    この物件の機械式駐車場が屋根ありか屋根なしかは存じ上げませんが、雨風にあたる割合が多ければ多いほど
    短期での補修が必要になります。
    大抵は5年目あたりで鉄部塗装の修繕が入るのでしょうが、状態によっては突発的な修繕も出てくるでしょう。

    この先5,6年の管理費修繕積立金の額はそう高額でなくても、管理組合の資産状況に合わせ額は変動します。
    15年後あたりに1世帯100万の持ち出しが必要、なんてのもなくはない話です。

    さらにこのような話全般は住民による管理組合が中心になり進みますが、総戸数が多いと住民のまとまりが
    うまくいかず、管理会社に任せきりになると、びっくりするような高額な見積もりが提示されるという怖さが
    ありますね。

    この物件に限らず、安い管理費修繕費、駐車場代金に対しては販売員に長期修繕計画について
    よーく突っ込んで聞いてみることをお勧めします。

  3. 403 契約済みさん

    なるほど、参考になりました。ありがとうございます。
    10年、15年後あんな見積もりをもらったら本当に困りますね。
    その辺、しっかり確かめておきます。

  4. 404 契約済みさん

    一応、一街区の駐車場の割り当ては・・・・・

    自走式地下駐車場で  74区画
    自走式立体駐車場で 371区画
    機械式駐車場で    73区画

    月額500~6800円でしたね。一街区の住戸数より多いんで、他街区と重複してるような気が。。
    メリット・デメリットあると思いますので、それぞれライフスタイルに合わせながら選ぶといいんじゃない
    かと思います。>>398さんの契約動機も共感できます。あのあたりで自走式はなかなか無いんで、それも決め手ですかね。自分は鶴見出身ですが、悪くない街だとおもいますよ。山手地区・下町地区が混在してて、人情味もあるし・・・個人的には、あの中途半端てきな街が好きかなぁw ここ十数年年程離れましたが、また舞い戻って来たって感じです。

  5. 405 購入検討中さん

    >>No.396
    >>No.397

    No.396さん、情報ありがとうです。
    私も連休中にモデルルームで壁の花を見てきましたが
    確かにそのくらい花はついていました。
    数えてはいませんが、
    見た感じでは3分の2よりもっと付いている感じがしましたが。。。
    階や向きよりも間取りが良いところから売れている感じでしたね。

    写真を撮るのは勇気が要りますね(笑)
    禁止とはかいてないけど、雰囲気的に自分は断念しました(汗)

    私達は(夫婦と2歳1人)モデルルームで
    壁の花と同じだけ(済)マークがついている価格表貰いました。
    それでお互いの両親にも相談して購入を決める予定です。

    しかしNo.397さんの言われるように無駄に花が付いていることも
    あるのでしょうか。

    素直な疑問です。

    埋まっている部屋は購入できないので
    「ここの部屋を買おうと思っていたのに残念」
    と断念する人がいることとか考えたら
    嘘っぱちの花をつけるメリットはなんでしょう??

    確かに売れているように見せたほうが格好はいいかもしれませんが
    本当に検討者が見るようなところで
    売れていないのに売れているようにしてなんかメリットあるんでしょうか?

    似たような部屋の購入に誘導はできるかもしれませんが
    後日行って、「あれ?私が諦めた所あいてるじゃん」
    ってパターンが多くなると思うので
    トラブルが多発するような気がします。

    カラーセレクトや現地見学会などで
    購入決定者がモデルルームを訪れることも多いので・・・。

    そしてもし本当にそうなら、1つ上の階にも狙っている部屋があるので
    聞いてみる価値があるということでしょうか。

  6. 406 ご近所さん

    ここは本当に計画通り完成するのか?

  7. 408 マンション投資家さん

    ここはデベの書き込みだらけ。
    必死だな(笑)

  8. 409 匿名さん

    >>405

    不思議と都合よくキャンセル出ることが多いので
    花付きでも希望を伝えた方がいいですよ。
    でも、値引きし難い雰囲気になってしまうかも。

  9. 410 匿名さん

    花を多く着ける意味

    1、「このマンションは人気なんだ、仲間がたくさんいる。
    買っても大丈夫だ。」
    て思わせる。

    2、「どんどんと売れている。早く買わないと、自分が望む部屋が売れてしまう。」
    と焦らせる。

    2の気持ちになってきたところで、「実は○○さんの希望に近い部屋が
    昨日キャンセルになりまして。来週にはオープンにしてしまうのですが、
    ○○さんの購入意欲が強いので先にお知らせします。
    いかがですか?」
    と案内し、「今申し込みしないと!」とダメをおします。


    私はアイランドグレースをはじめ、いくつかの物件で
    このパターンで売り込みされましたw

  10. 411 匿名さん

    >>408 マンション投機者さん
    自分がそうだからそんなふうに見えないのでは?
    今の時代に何がマンション投資か?素直に居住目的で購入する人には毒だ毒。
    そのお金貯金して働け。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リビオ新横浜
  12. 412 匿名さん

    >>411さん。同感です・・・。

  13. 413 物件比較中さん

    >>408

    水曜日に擁護のレスが増えるのでわかりやすいですね。

    >>デベの皆さん

    自演活動がんばって下さい!!

  14. 414 契約済みさん

    >>413

    他社のバイトの方、ご苦労さん。
    夜1時半に書き込みなんて、夜勤中?お金くれるの?
    俺は今の時間にバイトなんかしてねーよ。

    どこのスレにもネガな書込みをする人間は大体、2種類に分かれる。
    1.買えないぷーたろ
    2.他社

    自演か?妨害か?と見極めるのはそんなに難しくない。
    420さん見たいに役立つ情報は半分以下だね。
    お前ら静かにした方が本当に助かる。
    静かになればスレも伸びる。

  15. 415 匿名さん

    >410

    未契約の部屋に花つけて購買欲を煽るって、法に触れないの?
    真実な情報を流さないって詐欺じゃん。

    どこもやっているのかもしれないが、法で縛って欲しいひとつですね。

  16. 416 匿名さん

    どんなに難ありのマンションでも買う人がゼロってことはない。
    でもここは大幅に値下げしないと全部売り切るのは不可能じゃないか?
    1棟か2棟は賃貸にすれば需要がありそうだが。

  17. 417 匿名さん

    その通り!

    同社物件のアイランドグレースも残っていて苦戦しているようですな。

    やはりこのご時勢で、大規模を捌ききるのは難しいでしょう。

  18. 418 購入経験者さん

    どんなにいいマンションでも不人気な部屋はあるよ。

    良い部屋から埋まっていくから売れ残りが値下がりするのは当たり前。

    今買う人はいい部屋がほしい人。

    お金がないけどマンションがほしい人は、売れ残りを安く買えばいいだけの話。

  19. 419 申込予定さん

    未契約の部屋に花をつけたところで販売機会を喪失するだけでは?

    キャンセルが出たっていう営業を受けた人、親切に教えてくれただけじゃないの?ラッキーじゃん。

  20. 420 匿名さん

    アマイね。花の調節なんかはどこでも売り手の常套手段だと思っていた方がいい。

    >>418
    ナイス物件は売れ残ったからってそう簡単に値引きはしないでしよう。入居後半年、1年(新中古)となれば多少値引きはあるだろうがそれでもせいぜい1割程度かな。

  21. 421 匿名さん

    >420

    そんなこともない様な‥

  22. 422 匿名さん

    410です。


    ・花を付けていて、
     万一「本当に契約しているのですか?」と突っ込まれたら、
     「契約見込」または「(優先)商談中」の方なんです、
     て言えば問題ないでしょう。

     まあその部屋の契約書を他人が見ることはできないのだから、
     実際には知りようがないですけどね。


    ・「販売機会の損失」にはなりませんね。
     もし9割売れている段階で未契約の部屋に花をつけてたら
     販売機会の損失が起こるかもしれませんが、
     前半でそれは起こりにくいでしょう。
     お客様にとって検討できる部屋は他にもたくさんあるし。

     わざわざモデルルームに来て、希望も伝えずに帰るお客様は少ないでしょう。
     お客様の希望と本気度さえつかめれば、
     それに近いタイプの部屋=「ダミー契約物件」を放出すれば良いのですから。

     デベだって考えてますから、
     ちゃんと販売数・時期に応じて戦術は使い分けますよ。


    ・蛇足ですが、最後の売れ残り数戸が
     いつのまにか「急遽キャンセル物件発生! 最終○戸」てなってることを
     何度か見たことがあるのですが、なんだかな~て思います。
     これも「売れ残りではない。購入に値する部屋ですよ。」という演出ですよね。

  23. 423 デベにお勤めさん

    ここのマンションって全体的に安っぽいよね。

  24. 424 不動産購入勉強中さん

    意外にも、ここ数日スレの伸びがいいですなぁ(笑)
    地元のフリーペーパー『マンションズ』にも掲載されていない週があって、
    契約の進行が順調なのかと思ってしまうよ。

    この物件は値段や品質(但し免震は買いだな)もあるけれど、
    あの周辺道路(踏切を含む)、状態があまりにも悪いことがネックだと思う。
    JR・京急の線路、はっきり言って何とか対策を考えないと…。
    JRの踏切なんかは歩く人をまったく配慮していない、数十年前のものだぜ。
    危なくて子供は歩かせたくない場所だ。

    まだ一期だけど三期まで行くうちに、地下道路とか高架を作るとか、行政を動かすべきだろう。
    この周辺が活気づけば、鶴見区・川崎界隈における新天地になるんじゃないかな???
    ナイス・相鉄・近鉄だっけ?
    共同事業のお手並み拝見ってところだ。

  25. 425 匿名さん

    第1期で契約された方が間取変更プランで変更されて、
    その後キャンセルし、その物件が割引された話をIGで
    聞いたコトがあります。
    この物件で購入額を抑えるんであれば、
    二街区の道路側(踏切側)の棟は
    一街区よりかなり値段が抑えられると、
    デベから聞きました。建材費?
    が抑えられるのと・・・・・
    鉄道に面して踏切前ってコトみたいで、
    一応二重サッシにはなってるみたいですが、
    んンン・・・あの騒音じゃなぁ・・・角部屋は、確か70平米後半位?
    4LDKだったかな。記憶が曖昧で、すいません。。
    気になる方は現地で確認されてみては。

  26. 426 匿名さん

    あの踏切の道路は確か横浜市の都市計画道路に入ってませんでしたっけ?地図には矢向方面まで延長だったかな?市道路局のHPには記載されてたと思います。この物件が完成すると、はたして加速するかどうかと・・・デベからは、道路拡張の話は聞いたんですが、トンネル等の話は無かったですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    サンウッド大森山王三丁目
  28. 427 契約済みさん

    本日現地見学会に行ったものです。

    現地見学会のルートはノースパーク→第一街区の西側→南側→メインエントランスまででした。
    工事の進み具合はまだ3階の床までみたいです。

    実際に現地を見て思ったのは、まず敷地面積が広いこと。
    ノースパークとセントラルパークは広かったです。図面で見て想像していたもの以上で完成するのが楽しみです。
    建物はまだ全体が分かるレベルではなかったので何とも言えないですが、エントランスの天井が吹き抜けらしいので格好良くなりそうです。

    次に、思ったほど電車の音がうるさくありませんでした。
    第一街区は線路から離れているからか、遠くで電車が通っているかなという程度。第2街区、第3街区と工事が進めば音の問題はなさそうです。むしろ道路を通る車の騒音のほうが心配かも。
    私は西側の部屋を契約したので全体的に音に悩まされることはなさそう(^^)

    今まで工事しているところを電車から眺める程度だったのですが、間近で見れたので楽しかったです。
    見学会は何回参加してもOKらしいので、1か月毎くらいで見に行こうと思います。

  29. 429 匿名さん

    プロジェクトとしては素晴らしい、超大規模だし緑多そうだしひとつの街ができる感じですね。好感を持ってます。
    加えて不況で当面供給は激減する中、そもそも東京通勤圏内では駅回りの土地が尽きてて今後大規模案件は余程駅から離れないとなかなか出てきませんしこのビックプロジェクト見逃していいものか、、とも思います。
    でもどうしてこんなに狭い部屋ばかりなのでしょう。家族4人で住むには小さすぎる部屋ばかり。余程駅前なら妥協もありえますが、この距離毎日歩いて着いた先が手狭では。。。
    あとナイスって、、どうかなと、正直はじめて聞きました。有名ならいいってわけじゃないですが、このご時世やっぱり売り主の安心も欲しいなと。
    あとほんとにこんなに売れるかなあと、レス少ないし買ったはいいけど完売できずに何百室も空室とかだったらどうしよう
    とかとか悩ましいです。

  30. 430 匿名さん

    せっかくの広い土地も建物詰め込みすぎて台無しですね。
    ついでに部屋も詰め込んで・・・
    マンションで4畳台の部屋は物置にしかなりませんよ。

  31. 431 匿名さん

    ナイスさんは、ソフト的(内装)な部分よりハード的(構造)な部分が売りじゃないですかね?
    デベ一筋ってわけでもなく、鶴見では昔っからの建材屋ですし・・・この近辺では強いんじゃない?

  32. 432 匿名さん

    ナイスはモロに地元業者です。本社は鶴見駅のそばにありますよ。

  33. 433 匿名さん

    ナイスはデベが本業ではないです。
    ちなみに神奈川では有名な会社です。

    ナイスは免震や強耐震のマンションで他マンションとの差別化を計っています。

  34. 434 契約済みさん

    建物を詰め込んではいませんよ。
    十分な空き地率を達成したから、横浜市から10階建て、15階建ての許可が下りています。

    もともとあの辺りは7階までしか建てられません。
    お隣のゴールドクレストも7階建てですしね。

    それで敷地内の公園が広いしたくさんあるそうですよ。

  35. 435 匿名さん

    >>429
    ナイスは東証一部ですし、この不動産不況下にも関わらず業績はそんなに悪くない方です。
    ただ、狭い敷地に3LDK・4LDKを作るのが得意なデベロッパーで
    他のマンションでもこんな感じですから、評判は決して良くないですね…。

    その辺を頭に入れて購買するのであれば、まあ値段相応のマンションが買えるデベだとは思います。
    ただ、ここは大規模物件すぎるので果たして全戸埋まるのか、という点で不安が残るのは問題かも。

  36. 436 契約済みさん

    >429

    契約者情報ですが参考になれば。

    間取りは変更がきくので、モデルルームで相談してみるといいですよ。
    私はリビング横の和室をなくして広いリビングにしました。
    4LDKの部屋だと将来の間取り変更もいろいろできるそうですよ。
    部屋自体の広さは60~80平米位まであったと思います(80平米の部屋は結構高かったような…)。

    デベの信頼性については、私もよく知らなかったので後から調べたくちです。
    営業が親切だったのと、悪い評判をあまり聞かないので堅実なところだと思っています。

    売れ残りについては第一街区はあまり心配なさそうです。
    販売期間があと1年あるにもかかわらず、3分の2が既に売れています。それで最近は広告をあまり出していないと営業の方が言っていました。
    ほかの街区、特に線路に面した建物は売れるのかわかりませんが。

  37. 437 匿名さん

    429です。皆様ありがとうございます。ナイスは意外と評判いいみたいですね。
    財務諸表ちゃんと他社と比較して自分なりにも考えてみます。日綜がまさか行き詰まるとは思ってなかったので慎重に考えます。

    間取りは変えられても広さは変えられない、ことも重要と思ってます。予算的にも60、70になりますが、当初想定よりだいぶ狭くなることも自分なりによく考えてみます。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 438 契約済みさん

    日曜に現地見学会行ってきました。

    天井高が高めなので外からみたら5階の床くらいかと思いましたが
    まだ3階の床を打っているところだと言っていましたが
    1階部分やところどころ形になっていて外で見ているのとは全然違いました。
    7月~8月には10階部分まで出来て高さが分かるようになるそうです。
    工事としては予定通りみたいで、3月の竣工は大丈夫そうな印象を受けました。
    しかし、まだ全体の印象はよくわかりませんでした。

    メインの通路は想像以上に広いです。
    車道でいうと3車線くらいですか。
    まだ2街区は立っていませんが1街区から電車の音は気にならない程度でした。
    立地などを考えると、2街区はちょっと安くなるのかなって思いましたが
    どうせ買うなら1街区のほうが差額以上に住みやすいのかなと・・・・。
    2、3街区の方も着工していたので、完成が楽しみです。

  40. 439 購入検討中さん

    ・405です

    皆様いろいろ助言ありがとうございました。

    自分は早速、先週の土曜日に仮予約をしてきました。
    その際に、自分が気になっていた部屋を
    「花がついているってことはダメなんですか。
    ほんとはこっちがいいんです。」
    と伝えました。
    花が付いている部屋のほうが少し高いのですが
    高いといっても数十万くらいですので、
    その程度の差額なら払ってもいいから
    1つ上の階に行きたかったのですがダメでした。
    残念。。。

    花のほかに「商談中」という部屋も多くあったのですが
    そこはローン審査に時間がかかる人が希望しているところで、
    審査が通れば花になりますよと言われました。
    ローン審査に時間がかかる人っていうのは年収とか微妙な人?なのでしょうか。

    先日決めていた部屋にしようかと思ったのですが
    妻が1つ上の階に未練があるようなので、
    皆さんがおっしゃるように、
    不思議と都合よくキャンセルが出ることを期待して
    とりあえず先日決めていた部屋を仮予約してもらいました。

    悩みながらも、結局日曜もモデルルームに足を運んだのですが
    逆に、自分たちが仮予約した部屋にはまだ何もついていなくて
    そうゆうのを見ると「早く契約しないとあの部屋すら買えなくなるのかも!?」と
    不安になりました。

    妻は専業主婦なので、私よりも家にいる時間が長く
    間取りや向きや階数など、彼女が少しでも納得するとこで決めたいなと思います。
    このマンション以外も含めて検討しようかなと思います。

    あと、パッと見ですが
    先週と花の数はあまり変わっていませんでした。
    少なくともディライトコートはほとんど同じでした。

    仮予約は1週間なので、結局来週も行くことになりそうです。

  41. 440 マンコミュファンさん

    思いの外好調なんですね。

    以前見学しに行ったときには、「ここは・・・売れ残るだろうな。」と思っていましたが、
    私の先見の明が無かったというところですね。

    やっぱりあのパーク(今はCGですが)惹かれたり、将来の地震に備えてって所ですかね。

  42. 441 匿名さん

    一街区で迷ってる方は、二・三街区の西側(十階建)なんてどうでしょうか・・・?
    あの方向ですと、スポーツセンター付近から打ち上げられる鶴見川花火大会なんて、バルコニーから
    ダイナミックに堪能できそうな感じだとおもいます。わずか3、40分の間ですが。(富士山も望めるでしょうし・・・)
    三街区の南東側(十五階建)は二街区よりも(向かいにマンションがある為)、みなとみらい方面が望めそうな感じがしますね・・・・・。
    (騒音が気にならない方限定だと思いますけど。)
    ちょっと、考えてしまいます。。

  43. 444 匿名さん

    >439さん

    422です。仮予約おめでとうございます。


    花の件は、もちろん本当の契約物件も多数あるわけですから、
    希望する物件がうまく空くかどうかは何とも言えないですよね。

    私自身の経験からすると、
    かなり迷っているときとか、
    もう諦めようか・・・という時に、
    デベが「なんとかつなぎとめよう」と考え
    出してきたように思います。

    仮予約している時点で既に「契約有力(見込)客」ですから、
    もし仮にダミー契約物件があったとしても
    出してこないかもしれないですね。


    仮予約の期限ギリギリまで、
    「やっぱり希望の部屋が諦められない。
     今仮予約している部屋では契約に迷いがある。
     上の階の部屋で空いている部屋は無いのか?」
    と揺さぶってみる、という手もありますが・・・。
    (※でもこの掲示板はデベも見ているから、効かないかな。)

  44. 445 マンコミュファンさん

    上の部屋の方が価格が高いのならば、きっと本当に契約が入っているのだと思います。

  45. 446 匿名さん

    この物件でマンション投資のダイレクトメールが送られてるって・・・。ほとんど賃貸にまわるのか?

  46. 447 匿名さん

    榊淳二といえば前に見た時は、(ココロコスなど長谷工物件等に対して)ものは悪くないので買い叩きましょう〜が口癖だったが、少しは文明批評方面にシフトしたのかw

  47. 448 匿名さん

    高いと思っていたが8割完売?ってことは残戸数はどのくらいだろう?

  48. 449 匿名さん

    >>448
    まだ第一(310戸)の8割です。先は長い感じ。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 450 契約済みさん

    先日契約しました。

    鶴見の賃貸物件に住んで5年になる者です。
    この物件からもわりと近くに住んでいるので存在は知っていましたが、
    現地に行くまでは周辺環境(電車)や、平米数と価格を見比べていて
    「ない」なと思っていました。
    (他との比較検討用にとりあえず見るつもりで冷やかし程度に行きました。)

    しかし自分達が選んだ西棟は電車の音も気にならず、
    なによりコンセプトと緑が多い敷地内環境に興味を惹かれました。
    やはり狭い感じはありますが、自分達家族にとっての重視するライフスタイルに
    会っているので購入を決意しました。

    私達夫婦とも販売の仕事をしていますので、
    営業の方の話方や仕草には結構チェックが入ります(笑)
    販売する方も必死なのは当たり前なのですが、売れ売れではなく、
    自分達の要望を第一に考えてくれながら要望に対する色々な提案の変化や、
    どんなに小さい質問にもきちんと答えてくれる接客技術に「プロ」を感じました。

    大きな買い物をするのですから、気持ちの良い人から
    買いたいというのも購入要因のひとつでした。

    良いことを書いてデベの人間かと疑われてしまうかもしれませんが、
    れっきとした一消費者です。

    人によって価値観は違い、どこを重視するか妥協するかは様々ですが、
    自分達にとっては良い物件だと思っています。

    来年入居までの最後の一年間、今の住居を満喫しながら楽しみにしています。
    長々とすみません。。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸