物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区中丸子13番地7(イーストタワー)(住居表示) |
交通 |
東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩6分 JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩8分 JR横須賀線「武蔵小杉」新駅徒歩3分(2009年度中開業予定)
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リエトコート武蔵小杉 イーストタワー口コミ掲示板・評判
-
227
匿名さん
角松が出ていなかったこともですが・・・
ベランダのガラス(手すり下)は掃除してもらえないものでしょうか。
東の高層に住んでいますがとてつもなく汚いです。
オフィスビルなんかは年に数回やってますよね。
構造的に自分でやるのは危険なので一考してもらいたいものです。
分譲だと標準仕様のスロップシンクもリエトにはありませんしね。
-
228
匿名さん
-
229
匿名さん
206、211は間違い。
イーストE1L-B 15階 1LDK 48.88平米 ¥3490(▼0.8%)
←クラッシィ 50-AL 15階 ¥3520
イーストE2L-A 23階 2LDK 64.3平米 ¥4900(△2.7%)
←クラッシィ 60-A 23階 ¥4770
イーストE3L-A 15階 3LDK 75.87平米 ¥4980(▼4.4%)
←クラッシィ 75-GL 15階 ¥5200
222が言う鉄道の騒音も、西の綱島街道と比較したとき東はビルがブロックしており距離もあるのに対し、西は直に道路。それよりも、通常、西向きと東向きでは東が高いということが重要。だから景色が抜ける23階だったら、本来もっと東が高い。
中古の割には強気なのは確かだが、値上げしてきていると言うのは間違い。
-
230
匿名さん
229は間違い。クラッシィが東西逆になってる。調べて再掲するように
-
231
匿名さん
今の3部屋で判断するのは早計だろうが、何れにしても、クラッシィと大差ない価格で売ろうとしてるってことだよね。
とすると、他の周辺中古MSは分譲価格から上乗せしてるし、仲介手数料もかかるから、ここはお値うち感があるね。
-
232
匿名さん
230の言うとおりです。
イースト15階 3LDK 75.87平米が対応したのは、クラシーの東の4900万円台のものです。
5200万円は、西の見合いなしの部屋ですよ。
-
233
匿名さん
>230、>232
>219さんの言ってることよく理解してから投稿するようにね。
ここの東とクラッシィの西、ここの西とクラッシィ東を比較することが正しいのよ。
ここの西が出てくれば、クラッシィの西と比較して「大幅に安い」ということになっちゃうよ。
-
234
匿名さん
-
235
匿名さん
クラッシィの15階は4900より安かった。ホントネガもポジも適当な記憶で書いてますな。住友の値づけも適当だし。
いずれにしても東西両サイドの価格わからんと比較しようがないということはわかった。
-
236
クラッシィ住民
>229は正確だよ。正式価格の通り。
間違ったことを主張した人間が、巻き添えにしてごまかそうとしても無駄。
-
-
237
匿名さん
リエトって西も東も同じ構造でしょ?
向こうの検討版で下記のような評価が定着してるから
永住用の購入は考えずらくないか?
<立地>
パーク: 東急武蔵小杉まで2分、新駅まで公式発表なし
リエト: 東急武蔵小杉まで5分、新駅まで2分
<スラブ厚>
パーク:ボイド 320~380mm
リエト:ボイド 280~330mm
<サッシ>
パーク: ペアガラス、 T2-T3等級
コスタ: 合わせガラス T2等級
リエト: 単板ガラス T2等級
<換気>
パーク: 第1種/全熱交換型24時間換気
リエト: 第3種/強制排気(普通の換気)
<インターネット>
パーク: 各戸 最大1Gbps (カテゴリー6)
リエト: 各戸 最大 100Mbps(カテゴリー?)
<その他設備>
パーク:オール電化(IHコンロ標準)
コスタ:ガス(ガスコンロ標準)
リエト:ガス(ガスコンロ標準)
<基礎>
パーク: 直接基礎+パイルド・ラフト基礎
(杭の長さ:5m)
リエト: 杭基礎
(杭の長さ:25m)
<コンクリ強度>
パーク: 30~150N/mm2
コスタ: 30~150N/mm2
リエト: 30~70N/mm2
<制振構造>
パーク: 震度5で最大30%の減衰効果。
リエト: 特になし
<構造の特徴>
パーク: スーパーフレックス構造+メガフレーム架構
リエト: ダブルチューブ型構造
<耐震等級>
パーク、リエトともに等級1。
※現行の耐震基準には、長周期地震が考慮されておらず、
国交省は基準改正を検討中。
-
238
匿名さん
改めて見ると、今回売りだされるのはすべて東側みたいだね。
イーストの東側は各ビルがあるから鉄道の音は多少ブロックされるだろうけど
中層以下の階は眺望と日当たりが悪い。26階でも景色が抜けると言えるか微妙。
そう考えるとクラッシィの東側の同階住戸と比較すべきではないの?
15階の2つの住戸もクラッシィ東側と比較するとプラスになるはず。
他の住戸がどれだけ一般分譲されるかどうかわからないけど、
今回の3つについては瞬間蒸発だろうね。
-
239
匿名さん
-
240
匿名さん
>>213
今度はこっちに出張ですか。
ご苦労さまw
-
241
匿名さん
こんなのあった。
* No.51 by 匿名さん
* 2011-01-15 08:47
*
*
パークちゃんはそんなに比較表貼りたいならこれも一緒に必ず貼るように。
なんでこの項目だけ貼らなくなったの?
こういう項目のほうがよっぽど住みごこちに影響大な情報が含まれてるよ。
<店舗>
パーク:下駄履きマンションで1Fにコンビニあり(灰皿は撤去されたものの屋外喫煙可)
MST前に多数の駐輪あり
リエト:0
<バルコニー>
パーク:バルコニーに目隠しテープあり(アクリルパネル:エメラルドグリーン色、青色など)
リエト:バルコニーに目隠しテープなし
<日照・南側眺望>
パーク:超高層階以外期待できない
リエト:クラッシィ中層以上はさえぎるものが一切ない
<玄関前の状況>
パーク:多数の人間の通り道となっている
リエト:通り道となっていない
<駅の騒音>
パーク: 列車走行音に加えて東横線、目黒線の発車音、アナウンスがほぼ2分おきに聞こえる。
リエト: 列車走行音が聞こえる
<消防署の騒音>
パークシティ:消防署に非常に近いので夜中のサイレンが非常に気になる
リエト: 消防署からは距離があるため、サイレンはほとんど気にならない
-
242
入居済み住民さん
とりあえず、値段だけ聞いてみるか。
うちは100平米近いから高いんだろうな。
まーダメそうなら2人暮らしだし、また東京に戻ろう。
-
243
匿名さん
バルコニーが透明なのはマイナスに思います。
団地見たいに洗濯ものが丸見えで
黄ばんだ下着とかはびんぼう臭いです。
低層階は目隠しするかそと干し禁止にして欲しい。
特にエントランスの上の住民さん。
紐で干すの止めて!!
-
244
匿名さん
ずいぶんとコンクリート強度とスラブ厚が違いますね。
賃貸向けに建設されたから?
-
245
匿名さん
スラブ厚のぶん天井高さが優れてるんですよ。
普段生活するうえでは室内空間広いほうがメリットが大きいよ。
-
246
匿名さん
リエトコート武蔵小杉 イーストタワー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地7(イーストタワー)(住居表示)
-
交通:東急東横線武蔵小杉駅徒歩6分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件