横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「HEART BEAT BASE横濱根岸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 根岸町
  8. 根岸駅
  9. HEART BEAT BASE横濱根岸ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2015-05-20 15:14:09

HEART BEAT BASE横濱根岸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県横浜市中区根岸町2-85-5(地番)
交通:JR根岸線「根岸」駅 徒歩10分
価格:3080万円-5350万円予定
間取:3LDK-4LDK
面積:67.49平米-92.4平米


先日、MRに行きました。
病院跡地、線路沿い(鉄粉)、高速道路下、日本石油の臭い、磯子方面から帰宅の時の駐車場へすんなり入れない等のデメリットと駅まで徒歩10分、平坦、スパ付き(サウナ大好きなので)のメリットを比べて、他のマンションと比べて価格がどうなんだろうと現在検討中です。
中区と言えば、日ノ出町にも新築マンション販売予定、磯子駅直結の新築もそろそろ販売予定。悩んでます。安い買い物でないし、HEAET BEAT BASE横濱根岸と比べるとどうなんだろうと凄く悩んでます。デメリットから考えて現在の価格は安いと思いますか?
もう少ししたら、もっと安くなるのかな?

[スレ作成日時]2008-10-14 16:23:00

HEART BEAT BASE横濱根岸
HEART BEAT BASE横濱根岸
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市中区根岸町2-85-5(地番)
交通:JR根岸線根岸駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:72m2-90.49m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 332戸(デイケア施設1戸含)
[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HEART BEAT BASE横濱根岸口コミ掲示板・評判

  1. 105 地元の人

    私は逆に病院を閉めた時からマンションを期待してました。
    坂の上は結構大変でしたから平坦で駅から近過ぎず遠過ぎずなのも魅力に感じます。
    価値観は人それぞれって事ですね

  2. 106 匿名さん

    今度は総額1億円キャンペーン…。

    既に契約された方は、結局何かしらの特典はいただけたのでしょうか…。

  3. 107 契約者

    >106
    第一期契約者ですが特典などありません。 期待もしていません。 理想の間取り、階、大きさ、向き、セレクトプランを妥協せずに家を手に入れた事に満足しています。 もし多少の値引きがあっても理想でなければ購入しなかったでしょうね。

  4. 108 匿名さん

    お化けが怖い、、って真剣に語り合ってるなんてにわかに信じ難い。。

    アホ過ぎて力が抜けるよ。

  5. 109 匿名さん


    じゃあうだうだ言わずに早く買ってやれよ
    それとも既に契約者?

  6. 110 匿名さん


    言ってる事が意味不明だよ、馬鹿

  7. 111 匿名さん

    >>110
    馬鹿?乱暴な言い方はやめようね。最近厳しいから。

  8. 112 匿名さん

    110
    通報しました。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/hikids/hikids06.htm
    裏付けをとってタイーホには半年位かかるでしょう。
    ご愁傷様です。

  9. 113 匿名さん

    >>110
    売れないデベの担当者or後悔たっぷりの契約者が寂しく吠えているなw
    オマエみたいなのは職場でさえ友達いないだろ?

  10. 114 購入検討中さん

    線路側より道路側の方が人気かなと思ってましたが、
    線路側の方が売れてるんですね。道路側ってそんなに問題あるんでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 115 匿名さん

    交通量がすごいからね

  13. 116 物件比較中さん

    それぞれの主なメリット・デメリットはこんな感じでしょうか。

    線路側:電車(×)、高速(×)、日石(×)、日当たり(○)
    道路側:交通量(×)、日当たり(×)、眺望(×)

    道路側だと線路側の棟がある分、リビングは静かそう。ただし眺めるのは中庭くらいですね。
    鉄粉や日石の匂いはある程度回避できたりして。でも寝室は交通量多いからうるさいと思われ。
    逆に線路側は日当たりや眺望は良さそうだが、電車から丸見えの階層だと窓開けられないかも?

    売れ行きをみると、ほとんど線路側が選ばれていますね。
    道路側のもうひとつのメリットは、エントランスからの近さくらいでしょうか?
    郵便受けや宅配ボックス、温泉まで近いので便利ってことくらいですかね。
    ちなみに道路側は夜も交通量すごいんですか???

    う〜ん、悩んでます。

  14. 117 周辺住民さん

    道路は平日の夕方から19時まで混みますが、それ以外は大丈夫だと思います。

  15. 118 匿名さん

    大丈夫というレベルなのかは微妙

  16. 119 匿名さん

    八幡橋までの渋滞は昔からひどいです。 県内の交通情報でも必ず流れますからね。道路側を敬遠される方が多いのは仕方ないのかな。

  17. 120 匿名さん

    線路側:電車(×)、高速(×)、日石(×)、日当たり(○)

    日当たりは低層は× 上層は電車から丸見え 電車は昼間だけじゃない 眺望も×

    道路側:交通量(×)、日当たり(×)、眺望(×)

    交通量多過ぎ空気悪い 日当たり論外 眺望・・・言うまでもない

    安いから中区だから徒歩フラット圏だからと購入する奴の気がしれない。昼夜問わず走る電車と幹線道路そして高速道路に日石・・・極めつけは病院跡地しかも日赤。これだけ悪条件が揃う物件はそうそうないと思うがな。売れてなくて当然だろう。

  18. 121 匿名さん

    それだけわかってんならいいじゃん!
    ここにこなくても
    寂しいのかい?
    ホントは欲しいのかい?
    デベかい?

  19. 122 匿名さん

    人の価値観は様々。現地モデルルームも解放されていることだし、眺望、騒音、交通量、日当たりなどなど実際に確認してみるのが一番。それで判断すれば良いでしょう。
    ここの近くに住んでいるので、個人的にはここを悪く書いている人はかなり極端なことばかり言っている様に感じますね。

  20. 123 購入検討中さん

    >>120は実際に棟内を見てないで適当なイメージで批判をしてる感じだな。
    『馬鹿』と書き込む奴より、嘘を書き込む奴の方が悪質じゃないか?

    『線路側:日当たりは低層は×』は嘘。
    『上層は電車から丸見え』も嘘。丸見えなのは2,3階だけ。
    『道路側の日当たり論外』も大嘘。中庭によって引きがあるので充分日が入る。
    『交通量多過ぎ空気悪い』...どこの田舎もんだ?

  21. 124 匿名さん

    辛口批評vs火消しに必死な関係者&契約者の構図が際立つスレですね
    ここに目を通しているうちに買って住むのに決して無難な物件ではないことが良くわかりました

  22. 125 匿名さん

    道路側でも線路側の建物との距離もあるし南向きなので
    ベランダ側は冬の日当たりは十分でしょ。
    此処がだめなら根岸駅付近のマンション
    その間にひっそりと立っている民家も沢山あって暮らしているんだからね。
    その人達はどうなっちゃうの?

    どの掲示板にも自分の近所に立つ物件に
    (多少環境を判っているからか)
    これでもかと難癖ばかり見つけて書き込むかわいそうな人が居るからね。

  23. 126 匿名さん

    確かに日当たり×って極端だよね
    ローン審査が厳しくなりはじめてるらしいので落とされた人の妬みとか?
    書くなら事実を書きましょうね!

  24. 127 匿名さん

    >>122

    × モデルルームも解放されている

    ○ モデルルームも開放されている

  25. 128 物件比較中さん

    この付近で購入検討してる。
    根岸、磯子、新杉田の間の
    平らな土地に建つ幾つものマンションの中で
    空気が綺麗で、物静かで、日当りも眺望も良く、
    電車も工場も全く見えない物件ってどこにあるんだ?

  26. 129 物件比較中さん

    環境が良くて周りに緑が沢山ある静かなマンションばかりが皆の理想のマンションではない訳で
    平坦で、車の音や騒音が聞こえてくる方が好みな自分みたいな者も居ます。
    落ち着いたところに住むと隠居したみたいで、やなんだよね。
    山の方なんかに住んだらそれこそ買い物行くのも一苦労。
    車に頼らず自分の足で何処にでも気軽に行ける環境の方が勝る。
    駅徒歩で、バス停も目の前だし、自転車で遊びに行くのも便利。
    病院があった所のせいかは知らないけどクリニックがまん前にあるのも有難い。
    そう考えるとここより磯子方面に行くと大分不便になりそうなんだよね・・・・

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 130 近所をよく知る人

    >>120
    考え方にもよるが病院跡だと吹聴してる奴って、
    "心霊スポット"がどうとか言って喜んでるみたいで幼稚。
    嫌な人はを当たればいいんだよ。

  29. 131 元近所住人さん

    129さんの言うとおり、好みはそれぞれですからね。
    でも私は子供の頃からこの辺りに長く住んでいましたが、お世辞にも空気はいいとは言えません。風向きによってはパルプの匂いがものすごいですよ。閉めきっても部屋まで入ってきます。

    あと、やはり工場地帯という事が影響してるのか、この付近の小学校や中学校はなにかしろの障害や病気をもった子が多いです。 あとぜんそく持ちの方は絶対に住めないですよ。病院があっても無力です。

  30. 132 匿名さん

    >>131
    本当ですか?
    あなたはどこの小中学校の出身ですか?
    ここの小中学生が罹った障害や病気は何なのか、
    具体的にご教示いただけませんか?

  31. 133 匿名さん

    私は生来根岸住民でぜんそく持ちでしたが、今では反対にヘビースモーカーと化してます。個人的にはそんなに神経質になることもないだろうと思うけどね。ただ非常に身体が弱い方々はここらへんじゃなくてもっと空気の綺麗な田舎に移住した方が得策だとは思う。おおむね健康な人は許容範囲じゃないかな。

  32. 134 匿名さん

    >>131
    いつ頃の話ですか?
    あなた自身は健康を害したんですか?
    何を根拠に病院が無力だというのですか?
    明確にしてください。

  33. 135 匿名さん

    131ではないですけど
    5年ほど前から3年程度16号沿い近所に住んでましたが
    当時5歳の子供(喘息ありましたが年に1度発作が出る程度でした)
    引越ししてから月1くらい発作が出るようになり
    かかりつけ医に空気悪いからねと言われ引越しましたよ。

    障害や病気が多いと聞いた事はありませんが
    喘息持ちの人は注意した方が良いと思います。

  34. 136 匿名さん

    >>131
    >>この付近の小学校や中学校はなにかしらの障害や病気をもった子が多いです。

    『障害や病気をもった子が多い』って・・
    そんな根も葉もないデマを堂々と書き込んだら、損害賠償物だよ?
    その軽はずみな言動に責任持てるのか?

    自分は磯子の産業道路沿いのマンションで生まれ育ちましたが
    全く健康を害すことも無く、今はもっと空気の悪い東京で暮らしてます。

  35. 137 匿名さん

    ばからしい。
    あの幹線道路沿いの住民を皆、敵に回してる発言。

  36. 138 匿名さん

    もし障害児が多いなら近隣の小中学校に専門のクラスがあるのでは? 以前住んでいた地域では遠くからそのクラス目的で越して来る方もいましたので空気云々ではないと思いますよ。

  37. 139 周辺住民さん

    都会の空気に免疫が無い奴は鼻毛が極端に伸び出すと言うけど
    田舎もんは横浜に越して来ると喘息になるのか?

    ...田舎もんの皆さん、どうぞそのまま田舎にいて下さい。。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 140 匿名さん

    >>131
    思いつきで無責任なことを書き込む○○者がいるもんですなあ。
    自分も長い間都内(小田急沿線の住宅地)に住んでいました。周囲はわりと緑の多いところでしたが、環七、環八、甲州街道、首都高など凄まじい交通量の幹線道路に囲まれ、根岸周辺よりも空気が悪い明らかです。
    地図を見てください。日石の奥は全面海ですからね。

  40. 141 匿名さん

    本気で喘息を直そうと思ったら首都圏に住んじゃいかん。

  41. 142 ご近所さん

    >>131
    根岸には障害や病気をもった子が多いって、
    よくそんな恥ずかしい嘘を平気で言えるなぁ。

  42. 143 周辺住民さん

    三渓園に観梅に行った帰り、久しぶりに前を車で通ったら、覆いが外されていて、
    建物が見える状態でした。この付近は、車道と歩道の間に植え込みが無く、
    前の植栽も育っていないため、車道にむちゃくちゃ近いと思った。
    結構ピタピタに建てているんですね。

    まあ、玄関側だから良いのかも知れないけど、空気はともかく騒音はありそう。
     本牧通りで暴走族はあまり見かけないけどね。

    何が違うのかなと磯子駅周辺と見比べると、車道 — 植え込み — 歩道 と
    なっているので、そんなに近いような気はしないんだと思った。

  43. 144 周辺住民さん

    磯子の16号沿いのマンションの歩道は極端に狭くて植え込みなんか無いけどね。

    植え込みがあるって、産業道路側のマンションのこと?

  44. 145 匿名さん

    131は喘息で苦しんでる子供や障害児に同じ事がいえるのか?匿名とはいえ言動には責任を持て。今年に入り最も不愉快。
    管理人はIPアドレス公開か通報も検討して欲しい。

  45. 146 匿名さん

    >145さん

    ずいぶんと必死だね。空気の悪さをわかってるからこそそんなにムキになるんじゃないの? 通報って殺人予告じゃあるまいし…

    少なくとも子供にとってはかなり酷な環境だね。

  46. 147 匿名さん

    なんだか環境ホルモンに曝された量を自慢するようなスレッドになってきましたね
    ただ近年は工場の排煙や車の排出ガス規制(特にディーゼル車の規制)が厳しくなったから、昔に比べて空気はきれいになったというのが去年まで15年以上中区の海側に住んでいた私の感想です
    でもHBBまわりの騒音は結構きついかもね、気になる騒音のレベルは個人差があるけど、窓を開けて自然の風を感じるみたいな生活は難しそうだね

  47. 148 匿名さん

    146
    障害児や喘息で苦しんでる子供の親の身にもなってみなよ
    そこまでいうならちゃんとした根拠(エビデンス)を数字で出してみてよ。

  48. 149 不動産購入勉強中さん

    >>146さん
    関係なくても不快に感じるコメントだと思いますよ。
    子供がいる方には特にそう感じると思いますし、契約されてこれから住もうという方々の
    不安を煽るような言動は理解できません。
    私は都内幹線道路3つに囲まれたエリアで育ちましたが病気をすることなく元気に育ちましたよ。
    (ただ風邪をひいたときは喉を痛めやすいのは確かですが)

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 150 匿名さん
  51. 151 元近所さん

    131です。

    うちは主人以外みな喘息です。特にひどい娘は病院で原因物質を調べた結果、工場からの排煙と思われる物質が原因でした。
    病院へいっても毎回ステロイドを出されるだけで、一向によくなりません。
    あと治療としては、原因物質をさけるしかないというので、数年前に環境のよい場所へ越しました。結果今では、完治まではいきませんがずいぶんとよくなりましたよ。

    あと私は地元でしたが、小学校には特殊学級があり、地域で依頼があって作られたと聞いています。 事実生徒も多かったので書いたまでです。

    私の友達にも何人か障害をもった子がおります。 障害をもつ親の大変さや気持ちは誰よりもわかっているつもりです。
    しかしこのように反響がすごいのをみて、まだまだ偏見があるのだなとつくづく感じました。

    いろいろと言葉が足りずに誤解を招いた事は申し訳ありませんでした。 でもこうゆう事実も知っておいてもらいたいものです。

  52. 152 匿名さん

    >>151
    環境の良いところってどこですか?

  53. 153 匿名さん

    >>151
    特殊学級と喘息は関係ないでしょ。
    誤解を招く軽はずみな書き込みと言われても仕方ないでしょう。

  54. 154 不動産購入勉強中さん

    >>151さん
    偏見という事ではないのですよ。
    多くの人が「不快」と思ったのは131で述べられたことが
    主観的に受け取られてしまうような内容だったからです。
    「障害を持った子供が多い」とはあなたが感じた”印象”なのではないですか??

    どこと比べて多いのか、例えば
    全国的に占める障害児の割合と比較して根岸地区はどうなのか、
    根岸地区における障害児出生の原因が大気汚染などの
    周辺環境によるものと認定されているのか、
    特殊学級を作るよう地域から依頼があったのは「新設」なのか「増設」なのか…
    など事実として証明できる要素がなければ
    「軽はずみな発言」と言われても仕方ないのですよ。

    その事象を証明する根拠がなければ
    真剣にマイホームを検討している人にとっては
    ただ不安を増長するだけの発言ととられてしまうと思います。

    もしそういった根拠がないのであれば、障害児云々ではなく
    「自分の家族は皆喘息があり、周辺環境によるものとわかったので注意が必要です」
    などの記述にとどめておいた方が良かったのではないでしょうか。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

HEART BEAT BASE横濱根岸
HEART BEAT BASE横濱根岸
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市中区根岸町2-85-5(地番)
交通:JR根岸線根岸駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:72m2-90.49m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 332戸(デイケア施設1戸含)
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸