物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番) |
交通 |
京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
777戸(358戸(I工区)、419戸(II工区)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建1棟・地上10階建1棟(I工区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月30日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東レ建設株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [売主]京急不動産株式会社 [売主]株式会社世界貿易 センタービルディング [売主]京阪電鉄不動産株式会社 [販売代理]東レハウジング販売株式会社 [販売代理]相鉄不動産販売株式会社 [販売代理]京急不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フォレシアム口コミ掲示板・評判
-
681
入居済み住民さん
-
682
近隣の住民A
NO.675さん
ロ-ソン前の歩道橋がある交差点です。
ここは、通学路指定の為、7~9時・14~18時は右左折禁止です。
正月は進入禁止になり、通行証明書がなければ通行も出来ません。
購入検討さん、車では多少 不便がありますが、子供にとっては良いことだと思いますよ。
-
683
入居済み住民さん
購入の決め手はやはり駅近が理由です。
そしてホームズやOKストアが隣にあるので大変便利。
あとは大師公園や多摩川緑地も近い事ですね。
雨の日でも駅から出てすぐにホームズやOKに入って食料品等を購入し、すぐ隣がマンションですから嬉しいです。
晴の日の休日は大師公園や多摩川で子供を遊ばせると気持ちいいですよ。
私自身は大師線はとても便利だと感じています。
工業地帯という昔のイメージを払拭する為に緑化計画も地域をあげて進められているようですし都内に比べれば全然空気も綺麗です。
でも大師線や工業地帯のイメージがどうしても嫌であれば、無理して買う事もないでしょう。
自分に合ったバランスのマンションを選べばいいと思います。
あとはこの掲示板で必死に大師線や周辺環境の悪口を言っている人がいるのでその人の書き込みも参考になるかも(笑)
-
684
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
C棟の外壁で白と茶の配色はパンフ、チラシ等とまったく同じですか?かわる事もありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名さん
このあたりは昔の悪いイメージ引きずっているから、
とやかく言われるけれど、そのおかげで割安(例えば
横浜駅から乗り継ぐあたりと比べて)なんだから、
雑音は気にしないこと。
-
687
入居予定さん
近隣の住民Aさん
土地勘がなくいまいち理解ができないのですが、
首都高大師出入り口やフォレシアムMRや産業道路方面から409号線で川崎方面へ向かった際の
ロ-ソン前の歩道橋がある交差点が左右折禁止なのでしょうか?
その場合、右折しないとマンション駐車場ゲート(AB棟だけ?)に行けないですが、
そこにも入れないのでしょうか?
あと、
409号で川崎方面から来た場合も左右折禁止になるのでしょうか?
-
688
入居済み住民さん
No.672 No.674 by 近隣の住民Aさん へ
>409号線川崎方面は 7~9時・14~18時は右左折禁止です。
御忠告有難うございます。帰宅時刻は、18時以降なので違反はしていませんでしたが気がつきませんでした。罰金取られずにすみました。マンション内の掲示板に張り出され無いようでしたら管理人に連絡するつもりです。
>ここは、通学路指定の為、7~9時・14~18時は右左折禁止です。
>409号で川崎方面から来た場合も左右折禁止になるのでしょうか?
この標識の意味は、朝と昼の大師駅踏み切りの渋滞を迂回する車が住宅地域内入らない用にする為と思っていましたが、理由が分かりました。ありがとうございます。
C棟が完成すれば、東門前駅側へ車の流れは変わるので、それまで、交通量が増えて申し訳ございません。フォレシアムの住民に児童も多いのでお互いに気をつけましょう。
-
689
契約済みさん
>ここは、通学路指定の為、7~9時・14~18時は右左折禁止です。
じゃあ休日は規制外?
-
690
入居済み住民さん
-
-
691
匿名さん
ローソン前の歩道橋のある交差点の
右左折禁止はバスやトラックの大型車両
だけじゃないですか?
乗用車は関係ないでしょう。
-
692
匿名さん
-
693
住民さん
2つ標識が並んでいます。左側が乗用車を含む直進だけです。時間制限あり。
ところで
川崎大師駅手前で警察がいました。何かを取り締まりをしていた様な?
-
694
匿名さん
踏み切り一時停止無視の取締りでは?
味の素への搬入入り口の脇 ポプラの手前に無意味に広い道があるので、
誘導しやすいのではかと思います
-
695
住民さん
>No.694 by 匿名さん
そうです。そこでした。
-
696
ご近所さん
-
697
匿名さん
歩きタバコやっている人、本当やめて欲しいです。
ご主人等家族で喫煙者がいる方は注意してほしいです。
モラルの問題ですが…
あと正直なとこ、大師線の乗車マナーも老若男女問わず悪いですよね。
東門前よりよい街にしていきましょう。
-
698
入居済み住民さん
近隣住民Aさんへ。
あなた、標識を読めますか???
あの標識は左側斜線は「直進のみ」右側斜線は直進と右折(バス及びトラックは時間指定)となっています。
普通乗用車は全ての時間右折可能ですよ。
しっかり標識を把握してからご指摘ください。
(一昔前は確かにバス、大型車のマークはなく、全車時間指定でしたけどね。)
ただ、MRの送迎バスが右折禁止時間でも右折しているのはあきらかに長谷工の怠慢です。
MRに注意してみてはいかがですか?
-
699
契約済みさん
モデルルームの送迎って、ワンボックスじゃん。
バスもあった気はするけど、バス見学は東門前の交差点で左折してなかったっけ?
そこ通ってた?
-
700
匿名
町内会で話題にあげちゃって最悪ですね。
事実ならフォレシアム住民に謝罪していただきたいですね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件