宣伝ご苦労様です
わたし〉〉188みたいな人って
クリオの営業だって
絶対決めつけてしまいます。
スルー出来なくて他の皆様すみません。
だって毎日、毎日、駅前や商店街の入り口にいてチラシまいてて…何かここまできたら可哀想ですね。
そうです。スルーしましょう。だってこの方は木曜日・金曜日に現れるのですから。
バスが便利という書き込みがありますがこれはどうかな・・・
行く方面にもよりますがバスでの移動は結構ストレスを感じます。
衣笠付近は結構道が込むので。
でもこれだけ今の時期でも寒いと床暖房がうらやましいですね。
駅からも本当に近いですし、そもそも必要なものは大体衣笠でそろいますもんね。
床暖、快適です。
果てしなく快適です。
でも、調子こいてガンガン使ってると…
ガス料金見た瞬間、ちょっと寒くなります。
でも、やめられません。快適なので。
床暖房・浴室乾燥共にガス代が気になるのですが…
エアコンと床暖房・浴室乾燥と除湿機どちらが経済的なのでしょうか?
>>193
どちらが経済的…というより、使い方と効果が違うので単純には比較できないかもです。
床暖は多少時間はかかるが空気が乾燥することなく足の裏から暖かくなるので体全体が暖まったような感覚になる。
ただ厳しい寒さの時は上半身はやはり少し寒い上に、毎日フルパワーで長時間運転するとガス代はハンパねぇ!
エアコンはすぐ暖かい風が出るが足が直接触れる床面は中々暖まらない上、空気が乾燥する。
浴室乾燥はガスヒーターで強引に乾かすので1~2時間でサウナみたいな温度になるので洗濯物どころか浴室までカラカラに乾きます。
除湿機は…エアコンのドライ位しか使ったことがないですが、洗濯物はそれなりには乾きました。
が、浴室の隅々まで乾かすのは間取りとエアコンの位置にも依りますが相当時間かかりそう。
同一条件で比べたことがないので個人的な乾燥…いや感想になりますが…
ガスの方が料金は高いけど快適さも高い、ような気がします。
あくまでも個人的な意見なので参考程度にしてください。
194さん
ありがとうございます。簡単には比較できないですよね…
床暖房、快適なので使いたいのですが、まだガス代の請求を見てないので怖くて踏み切れずにいます。エアコンもようやくリビングに取り付けしたので、寒い時にはどちらを使用するか悩んでしまいました。
クリオの営業が衣笠駅周辺でしつこい営業を行っていますが、ベリスタはモデルルームは開いているようですが、すごく静かに思えます。
壱番館、弐番館ともにどのくらい売れ残っていますでしょうか?。
まさか完売と言う事はないですよね?
最後の最後の大幅値引き販売の時を狙っています。
>>196
チラシが入る位だからまだ残ってるんじゃないでしょうか。
藤和はもう少し積極的に営業してもよさそうな気もしますが。
クリオはガツガツ値引きしてますが、藤和はどうなんでしょうねぇ…
自分の担当営業はいい人だったんですけど、値引きはほとんど期待できそうに無かったのでとっとと買っちゃいました。
先日、衣笠山公園に桜を見に行きました。
桜の名所日本100選となっていたので期待して行ったのですが、ちょっと想像と違ってました。
あまりゆっくり過ごせなかったので、帰りに商店街でぶらぶらして、横須賀コロッケとか、かりんとうのまんじゅうを食べて楽しんできました。気候が良いせいか、活気があっていい商店街でした。
入居者のみなさんはお布団どのように干してますか?
ベランダで日の当たるところは柵の部分。柵に干すのは禁止…
お布団をお日様にあててフカフカにできないので悩んでます。
バルコニーに折り畳みの台を広げてます
>200・201さん
ありがとうございます。
ベランダ内に柵を広げて干すか乾燥機しかないですよね。
南向きでも思ったより日が差し込まないので、布団や洗濯物にお日様があたりません。
階層によってなのでしょうか?高層階だとお日様あたりますか?
ボーナスが出て頭金が増えたので、そろそろ契約しようかと思います。
壱号館は東側のみ売れ残っているようですが、どの位、値引きしてもらえますでしょうか?。
ここのマンションはディンクスにはいいんじゃないかな、駅近いし。
でも、お子さんのいる人は要熟慮だと思います。
目の前にパチンコ屋があるので、あの近辺 割りとアレな人がウロウロしてて怖いです。
(西友あたりまで来ると 田舎の商店街で、味わいあっていいんですけどね・・・)
昼、夕方、夜とブラブラして 自分の目で見て確認しておくといいかも。
まーでも、不特定多数の人が通る駅前だし、利便性重視であれば、気にしなくていいかもしれませんが。。。
壱番館 あと2戸
弐番館 まだ残り多数
どちらにしようか迷っています
弐番館はあとどれくらい残っているのでしょうか?
残っているのは東向きでしょうか。
日曜日に聞いた話ですが、弐番館で多く残っているのは、南向きの11階以外の高層階だそうです。
低い階でも日当たりが良いので、価格の安い低い階が先に売れたそうです。