横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ横浜汐見台ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 汐見台
  8. 屏風浦駅
  9. ライオンズ横浜汐見台ヒルズってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-01-29 21:23:13

ライオンズ横浜汐見台ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


すでに60戸のうちほぼ5割が契約済みのようです。
賛否、いろいろ話していきましょう。
どんなところでもいいことばかり、悪いことばかりではないはずです。


所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台2丁目9番地8他(地番)
交通:京急本線「上大岡」駅 バス11分「テニスコート前」バス停から徒歩2分(京浜京急バス磯6系統)
    京急本線「屏風浦」駅 徒歩7分
    京浜東北線「磯子」駅 徒歩15分 売主:大京
施工会社:東洋建設
管理会社:大京

[スレ作成日時]2009-07-23 23:44:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ横浜汐見台ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 2 周辺住民さん

    汐見台は周辺環境がとても良く、子育て世代にはお勧めです。
    公園も多く、幼稚園・学校も近いです。
    コンビニも夜中には閉まるので、子どもがタムロする心配もありません。
    ただ、駅への道のりの坂がちょっと大変です…。
    不満と言えば、どこに行くにも坂だらけということくらいです。
    ダイエットになって、むしろ良いのかもしれませんが…。

  2. 3 買い換え検討中

    子育て世代にはお勧めですか♪
    その言葉には、とても惹かれます。
    近くに、おおきな公園もあって、緑ゆたかで環境よさそうですもんね。
    坂道は、困りものですが、今住んでいるところも坂道だらけ・・・
    子どもの足腰の発達にはいいかぁと前向きに考えてます。
    これから年を取っていくわが身には、きついかもしれませんが・・・・

    価格は、妥当な感じでしょうか?

  3. 4 物件比較中さん

    価格はここ最近の汐見台では結構割高な感じです。大京強気だなと思いました。
    磯子レジデンシャルが好調だったからかな。
    向かいのベルデマーレの方が広くて安くて設備もいい感じです。
    ベルデマーレで空きが出たらそっちの方が買いかもしれませんが、ベルデマーレはイニシアが危ないのでアフターが心配ですが。。

  4. 5 匿名さん

    ゆったりした間取りですね。
    ほぼ、5000万円前後。
    このあたりだと、強気な価格設定?
    高台で見晴らしよさそう。
    南側にはこの先高い建物は建ちそうもない。
    駅までのアクセスがちょっと問題なだけかな。

  5. 6 匿名はん

    https://www.sumai-surfin.com/price/market/station_list.php?r=62
    によると、屏風浦駅新築マンション、75㎡で3600万円が相場のようなので、1㎡あたり48万円。

    計算上、97㎡なら、相場価格としては4656万円。
    suumoのHPに、ライオンズ横浜汐見台の値段表が出ていますが、97㎡の部屋はほぼどれも5000万円以上。
    一方で、M1の101㎡は4850万円、これがやっと相場価格。
    M1って、西向きだから安い?

    他の部屋は、きちんと計算してませんが、㎡単価50~56万円ぐらいのようで、相場よりも高いのは明らか。
    大まかには、相場+500万円という感覚では?
    大京、強気のようです。









  6. 7 匿名

    suumoによると60戸中13戸の残り。

    売れ行きとしてはどうなんでしょう?

  7. 8 契約済み

    契約済みのものですが、売れ行きが気になってのぞきにきました。
    皆さんおしゃるように㎡単価では相場より高いのは事実ですね。
    ただ+500万が妥当かは別として、立地や建物の構造はまわりの物件より優れていると思いました。
    立地について坂や階段、駅からバスが容認できない方は無視してください。
    まぁヴェルデマーレの中古がいいタイミングで出たら買いたかったのも否定できませんが。。。^^;
    いまから3月の竣工、入居が楽しみです。

  8. 9 契約済み

    私も契約済みのものです。相場をあまり考えずに契約してしまいましたが、南方になにも無い立地に惹かれましたので。当然坂を登ることは覚悟しておりますが、車の依存度も高い方なので正直あまりネガティブポイントには感じられなかったです。

  9. 10 購入検討中さん

    残りが13戸、又は今回の売出しが13戸、のどちらにも考えられますね。
    価格が高いのをどう考えるかは自分で決めるしかないのですが、ヴェルデマーレがお買い得だったということもあり、悩ましいです。
    駅から徒歩10分以内で間取りの広い物件はあまり無いので、惹かれます。
    階段や急坂があっても、トータル10分以内は十分に許容範囲内なので。
    広告のCGが変わりましたね。

  10. 11 契約済みさん

    確かに周辺よりもお高めではありますし、好みも分かれる物件かなと思います。
    私などは、このマンションの「緑に囲まれた感」に魅力と価値を感じて契約しました。
    しかもセキュリティも良さそうですし、No.8さん同様、建物の構造も優れていると思いました。
    横浜駅へ20分以内の場所でこれだけ緑に囲まれて暮らせる広い物件ってなかなか出ないかと。
    眺望は期待できなくても急坂でも、もしも虫が多くても、私には緑が大事でした。
    自然が好きだけど都会も捨てがたい人にはぴったりの物件です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 12 周辺住民さん

    みなさんこんにちは、ヴェルデマーレの住人です。

    住み出して初めて気づくことですが、夜景が綺麗なのも特徴です。
    首都高沿いに見える杉田近辺の夜景はすばらしいです。
    (こちらが建つことで、ウチからは肝心な杉田近辺の夜景が見えなくなって
    しまいましたが(笑))

    対岸の木更津の夜景もいいですよ。

    あと、花火もポイントです。
    金沢の花火は綺麗に見えると思います。
    残念ながら今年は無かったのですが、東芝の花火はかなり
    距離も近くいいですよ。

    ※いくら5Fとは言え、150平米のお部屋の8千万超えはさすがに
    高すぎると思いました。。

  13. 13 購入検討中さん

    5Fの150㎡は、6月頃の手書きのメモを見たら、9680万円でした。
    他の部屋はまだ下げていないようですが、さすがにこれは値下げしたようです。

    眺望は5Fの部屋だけで、4階以下の部屋は夜景は見れないかもしれませんね。
    4階以下は、No11さんのコメント通り、「緑の囲まれ感」が良さそうです。

    汐見台にどれくらい影響があるかわかりませんが、休日の昼間に時々暴走族が爆音で環二支線を走るのが残念。
    こればかりはどうしようもないです。

  14. 14 購入検討中さん

    6月中旬にはすでに8780万円でしたよ。

    大京が全国区で価格改定を行ったのは今年早々だったはずですから、それは、リーマンショックがなかったら
    という前提の幻の価格のことだと思います。

  15. 15 周辺住民さん

    12です。

    南側の木ってそんなに高かったでしたっけ?
    でも「隙間もなくびっしり」って訳でもありませんから、
    4F以下でも杉田方面の夜景は見えると思いますよ。

    しかし、5Fの150平米の部屋、当初は9680万ですか!
    8780万でも高いのにそれは無茶ですね。。。

    あと、屏風からの歩きは慣れればたいしたことないです(当方後数日で40歳)。
    21時を過ぎるとバスの本数が一気に減るので、タイミングが
    悪いと歩いたほうが全然早いです。
    実際駅前で「あぁ~行っちゃった~」くらいのタイミングだと
    ヴェルデの前あたりでそのバスに遭遇します。
    ですので、私はあと2~3分待てば来る、とうタイミング以外は
    バスを使わず歩いてます。
    後は、屏風のタイミングが悪そうなときは、上大岡からバスに
    乗る手もあります。
    市バスの屏風と京急の上大岡と両方の時刻表持ってると歩かずに済むor待たずに済みますよ。

  16. 16 契約済みさん

    15さん。
    屏風からバスに乗るかどうかのタイミング、大変参考になります。
    「あ~行っちゃった~、くらい」が判断のポイントなんですね(笑)
    ありがとうございます。

  17. 17 周辺住民さん

    15です。

    上大岡→屏風で、左側を見ていると、駅につく直前に環状2号がまっすぐ見えますが、
    バス停に向かってくるバスが見えた時点で、まずアウトです。
    ダッシュしてもまず間に合いません。
    電車の中から来てるバスが見えたら、次のバスを待たずに歩いたほうが
    間違いなく早く家に着きます。
    (21時を過ぎるとバスは15~20分に1本です)

  18. 18 契約済みさん

    15さん。
    なるほど、電車の中からのチェックですね!
    汐見台生活が始まったあかつきには、早速実践させていただきます。

    汐見台~屏風浦、上大岡、磯子の3駅にバスルートがあると、
    いろいろとアクセスの幅が広がって、タイミングのコツを掴むと便利そうです。

  19. 19 購入検討中さん

    13です。
    屏風浦駅の上大岡側のホームの端から、この物件がよく見えます。
    12さんご指摘の通り、東角部屋(Jタイプ)と見学用展望台(B、Cタイプ)辺りと思われますが、確かに一部の木が低くなっていますね。お詫びして訂正します。

    値下げ前の幻の価格表は確かに見せられました。
    あまりに高くて、言葉が出ませんでした。
    その後に現在の価格表が提示されましたが、高い価格を安く見せるための常套手段なんでしょうね。

    屏風浦駅や磯子駅までは下りだから、行きは歩き、帰りはバスというのが良さそうな感じですね。
    体力維持のために、帰りは坂と階段を登るべきべきかもしれませんが、酔っ払っていると辛そうです。

  20. 20 周辺住民さん

    19さんの書き込みを見て、今日の朝屏風のホームから見てみました。
    綺麗に見えますね。
    ホームから見上げる状態であれだけ見えているのですから、
    4F以上は木の影響を一切受けずにオーシャンビューではないでしょうか?

  21. 21 サラリーマンさん

    20さん

    私は一度4階くらいの高さに設置してあった見学用展望台からの風景を見させてもらったことがありますが、
    決してオーシャンビューなんて素敵なものではないですよ。
    眼下には戸建て・集合住宅・鉄道・高速道路・工場群といったもので、その工場群の奥に海がようやく
    確認できる程度です。

  22. 22 周辺住民さん

    21さん

    私は
    「そこ(戸建て・集合住宅・鉄道・高速道路・工場群)の夜景が綺麗だ」
    と言ってるんですけどね。(No.12の書き込み参照)

    昼間見たって味気ないだけです。。。

    湾岸の高層マンションみたいに海っぺりに建っているわけではありませんから
    海以外が見えるのは当然かと。。

  23. 28 購入検討中さん

    建設的な話をしていきましょう。

    契約を決められた方にお聞きしたいのですが、地盤に関して
    デべから何かお聞きになっていますか?
    (まだモデルルームへも行っていません。HPを見ていいなと
    検討中です)

    現地は知っているのですが、あの急斜面、地滑り等の心配は
    無いのでしょうか。ちょっと不安です。

  24. 29 購入検討中さん

    All Aboutで紹介されているのですが、神奈川県は「アボイドマップ」というのを公表しているようです。
    神奈川県の行政資料コーナーにあるとのことですので、閲覧できれば何かわかるかもしれません。

  25. 30 ご近所さん

    汐見台は地盤はかなり良いと思っていいです。が、それは地盤の話。

    前の建物を解体する際、大木を何本も伐採して根を掘り起こしていますので
    建物の床付けレベル付近はかなり緩んでいるはずです。

    モデルルームで聞いたら全然問題ありませんと二つ返事でしたが、あれこれ突っ込んで聞いていくと
    最後は素人なんで分かりませんだって。。。だったら最初に大丈夫!なんて分からないことでまかせ言うなって
    いって帰って来ました。

    住み始めて2,3年でかなり外構とか地盤のトラブルが出そうな気がします。


  26. 31 購入検討中さん

    29さん
    28です。情報ありがとうございます。
    アボイドマップで検索かけると一発で出てきますね。
    ただ、、役所まで行かないとだめなんですね。
    ネットで公開してくれればいいんですけど。
    ただ、30さんがおっしゃるように、あのあたりって
    地盤はしっかりしてそうですよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    MJR新川崎
  28. 32 匿名さん

    地盤が強固かどうかは、液状化マップが参考になると思います。(横浜市
    汐見台は問題ないようです。

    アボイドマップも同じ横浜市が税金を使って検討しているのだから、
    公開してくれれば良いのにね。(問題が多い地区が多くて、公開し難いのかな??)

    http://www.city.yokohama.jp/me/anzen/kikikanri/ekijouka_map/

  29. 33 申込予定さん

    最近の写真です。
    シートで中は全然見えませんが、全体形状はわかりますね。
    見学用の展望台は、4.5階ぐらいの高さと説明で聞きました。

    1. 最近の写真です。シートで中は全然見えませ...
  30. 34 購入検討中さん

    汐見台に引越し希望の者です。
    子供がいるので、幼稚園や小学校がとても近いこの物件が気になっています。
    MRに行きましたが、少し価格が高いので悩んでいます。
    でもこのマンションを諦めて、また次の物件がこの近辺に出てくるかどうか・・・
    東芝住宅は来年で閉鎖されるみたいですが、トンネル上なので、マンションは建てられないそうです。(←噂ですが・・・)
    ライオンズの北側と西側にも空き地ありますね。

  31. 35 契約済みさん

    先日契約しましたが、たしかに、ヴェルデマーレに比べるとかなり単価が高かったなあ
    と思います。とくにこのご時勢ですし・・・。

    でも東芝をはじめ、古い職員住宅が数多くありますので、中期的には新しい物件が
    建つ余地は十分にあると思いますよ。

    ただ、お子様のことを考えると時期的なもの、つまりいつまで待てるかというのが
    大きな要素になりますよね。

    うちは、汐見台ということよりも南向きに面して道路や建物が無い丘の上というのが一番の
    決め手でした。

  32. 36 買い換え検討中

    幼稚園や小学校など教育施設やスーパーもそこそこ近くにあって、環境はよさそうですね。
    公園や緑もたくさんあり(やはり、虫もたくさんいるでしょうか?)、子育て中の我が家には、魅力的な物件です。

    京急の「屏風浦」まで、徒歩7分。 
    林のなかの階段を歩かないといけないようですが、どんな感じでしょう?
    朝はいいとしても、夜遅くなったら、真っ暗っ?てことはないにしても、ちょっとうっそうとした感じでしょうか?
    主人は、健康のためにも、駅までバスではなく徒歩で通勤を考えていますが、ご存知ですか?


  33. 37 匿名さん

    ここはファミリー向けなんですね。
    そのわりにはちと不便かと…

    でもかなり強気の価格ですね。
    これが大京じゃなきゃ少しは検討したんですが、大京さんは資産が下がるって有名なので、検討辞めました。

    契約された方の決め手をお聞かせください。

  34. 38 匿名さん

    8月初めに展望台からの眺めを見てきました。
    3階以下は木しか見えません。冬は風景が変わるとのことでしたが。
    また、境界を越えてはみ出ている枝は伐採される予定とのことなので、どう変わるかわかりませんが。
    いずれにしろ手入れのされていない原生林のようなものでしたので、あまり印象は良く有りませんでした。

    3階以下を買うのなら綺麗に整備される予定の中庭に面している西側の方が良いように思えたのですが、
    皆様の感想はいあかがでしょう?

  35. 39 物件比較中さん

    あれ、しばらく見ないうちに残り10戸ですか・・・。
    ただ、残っているのは、いずれも木々に遮られている低層階がほとんどですね。

    やっぱり眺めが良いところはさっさと決まってしまったのですかね。

  36. 40 ご近所さん

    折り込みチラシでヴェルデマーレの150m2が5000万で売りに出てました。
    こっちの方がいいね。

  37. 41 匿名さん

    155m2 6950万円でNetで出ていますが、チラシでは5000万円なのですか!!

    http://www.nomu.com/mansion/394857/

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    サンクレイドル小田急相模原
  39. 42 買いたいけど買えない人

    階段は、こっちの掲示板でも話題になっています。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8316

    残っている部屋は1階ばかりで、角部屋もまだあるんですね。
    Aタイプは、目の前にある高い木がネックなのでしょうか。

  40. 43 購入検討中さん

    Aタイプの前にある木は桜です。眺望見学会で実際に確認しました。
    春はバルコニーでお花見ができそうですが、害虫(毛虫)対策は管理会社にしっかりやってもらわないと。。。
    あと桜は秋には落葉しますので、バルコニーの掃除が多少必要かなと思いました。

    皆さんお気にされている階段の件ですが、高台の閑静な環境を手に入れるためには仕方が無いかと。
    現在価格の面で迷っているところですが、購入した場合は行きが徒歩で帰りはバスになると思っています。




  41. 44 ご近所さん

    41さんへ

    有●土地住宅販売の折込ちらしで6480万円に値下げされていました。

  42. 45 匿名さん

    建設地の前の道と周辺を歩いてみました。
    周辺は整備されていて住みやすそうですね。
    門をくぐったところにある滝の必要性を感じませんでした。
    滝の管理も管理費に入っているだろうし、私としては滝よりも管理費を下げてもらった方が…。

    あと営業さんがしつこすぎてなかなか帰してくれなかったので、嫌気がさしてしまいました。

  43. 46 物件比較中さん

    私も同感です。夏は急な坂を上ってきて癒されるかもしれませんが、冬の寒い日(雨の日、雪の日等々)に帰ってきて冷えた体に追い討ちされるようで、目にしたくないと思ってしまいます。もうどうにもならないのでしょうか?

  44. 47 匿名さん

    >>44,>>45

    検討から外せば良いだけでは?

  45. 48 購入済み

    先日契約しました。出来上がるのが楽しみです。小さい子どもがいるのですが、この付近は保育園が少ないように思います。共働きって少ない?

  46. 49 匿名さん

    残りいくつ?

  47. 50 物件比較中さん

    そろそろ完売でしょうか。
    車やバイク(スクーター)があればこの広さ、子育て環境考えると
    最高だと思います。
    もっとも、駅からのアクセスを第一に考えると微妙ですけどね。

  48. 51 ご近所さん

    あと2部屋のようです。風致地区の物件が少ないこともあり売れてますね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    クレストシティ鎌倉大船サウス

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナ湘南藤沢
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム町田
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸