住宅コロセウム「住みたくない街」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 住みたくない街
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-11-23 08:13:54

よく“住みたい街”のランキングや特集を組む雑誌やサイト記事はありますが、
逆に、理由あって“住みたくない街”というのもあると思います。

[スレ作成日時]2010-07-21 15:25:15

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住みたくない街

  1. 840 匿名さん 2010/10/26 23:50:03

    昔話はおいといて、現在、城東と城北は収入が低い層、城南と城西は収入の高い層が人が多いという分布ができてしまっている。
    所得分布、住居費などあらゆるデータが示している。
    街の雰囲気にもそれが…

  2. 841 匿名さん 2010/10/26 23:50:15

    利根の川風袂に入れーてー  風情があるね、公園生活者にゃ分からんだろうな。気の毒に。

  3. 842 匿名さん 2010/10/27 01:00:39

    南千住いいよ
    駅前の送迎者に乗れば吉原行ける

  4. 843 匿名さん 2010/10/27 03:43:06

    西側に住んでる人は城東、城北には住みたくない。
    城東に住んでる人は西側には住みたくない。
    って感じだね。

    やはり中央区千代田区最強って事で後は目糞、鼻糞だね。

  5. 844 匿名さん 2010/10/27 04:37:10

    でも、中央区千代田区よりは
    港区の方がいいな・・・

  6. 845 匿名さん 2010/10/27 05:31:48

    >城東に住んでる人は西側には住みたくない。

    城東に住んでる人は西側には住めない(金銭的)
    ってのが現実だろうね。

  7. 846 匿名さん 2010/10/27 14:15:06

    城東住民だけど、金銭的にはぜんぜん余裕あるよ。
    でも西側とか絶対住みたくないなあ。

  8. 847 匿名さん 2010/10/27 14:22:26

    >>838の言っている事ですが、聞いた事ありますよ。
    排ガス中の微粒子は東京の西側と東側でかなり差があると
    前にテレビでやっていました。

  9. 848 匿名さん 2010/10/27 14:24:30

    でも城東に高級住宅街ってある?
    城東の金持ちの一部の人は、城南や城西に移るが、その逆はほとんどないのではないか?

  10. 849 匿名さん 2010/10/27 14:26:47

    中央区は住みたくなる場所が全然ない。
    千代田区港区にはある。

  11. 850 匿名さん 2010/10/27 14:43:54

    江東区民(とくに埋立地)は自分の住んでるボッタクリマンションを他人に高値で買わせて港区に引っ越したいなんていう卑しい根性の奴ばかり。
    コンプレックスの塊で人間として最低な人種。

  12. 851 匿名さん 2010/10/27 14:56:52

    自分が騙されて恨んでいる人なの?

  13. 852 匿名 2010/10/27 15:05:59

    謝って!

    みんな南千住に謝って!!

  14. 853 匿名さん 2010/10/27 17:39:30

    たしかに中央区は魅力的ではない。
    オフィス街はあるが、どっちかというと下町で城東だと思う。

  15. 854 匿名 2010/10/27 23:21:52

    城東好きです。東京の西側は人情がかんじられなくて嫌です。

  16. 855 匿名 2010/10/27 23:24:02

    東京だったら奥多摩の田舎以外どこでもいいじゃん。
    千葉、埼玉、神奈川より数段マシ。

  17. 856 匿名さん 2010/10/27 23:28:28

    どこでも成金街に憧れるのは趣味が悪いよ。

  18. 857 匿名さん 2010/10/27 23:52:49


    住みたくない街の結論は

    オウムが健在 の街
    近所にキチガイやレイプ犯や殺人犯が大量に引っ越してきた街
    治安悪化で真っ赤か の街
    住宅密集地な街  

    でOKで

  19. 858 匿名さん 2010/10/27 23:58:57

    南千住最強

  20. 859 匿名さん 2010/10/28 00:13:51

    オウムが健在 の街
    近所にキチガイやレイプ犯や殺人犯が大量に引っ越してきた街
    治安悪化で真っ赤か の街
    住宅密集地な街  

    しつこいヤツが住む街も入れなさい。

  21. 860 匿名さん 2010/10/28 00:27:27

    特別会計から埋蔵金なんて言われておりますが。
    宮内庁や皇族に毎年100億円以上税金が使われております。
    現皇居を民間に開放し収益を得た方が良いかと思います。
    http://0dt.org/000378.html

  22. 861 匿名さん 2010/10/28 00:32:26

    現皇居を民間に開放し収益を得た方が良いかと思います。

    自然破壊して終わるだけだな。

  23. 862 匿名さん 2010/10/28 00:38:24

    港区も六本木なぞ人の住む所じゃ無いねぇ~。

  24. 863 匿名さん 2010/10/28 01:08:47

    >855

    東京だったら奥多摩以外、どこでも良いんだって?w
    東京なんぞで油売ってないで、とっとと目を覚まして故郷のド田舎に戻ってあげたら?

  25. 864 匿名さん 2010/10/28 01:15:25

    >>855
    田舎もん丸出しですね!
    盲目的に東京を持ち上げる人は、地方から来た人がほとんどですよ!

    東京で生まれ育った人はもっと冷静です。
    もちろん、故郷である東京は大好きですけどね。

  26. 865 匿名さん 2010/10/28 03:11:43

    大阪市には絶対に住みたくない。

  27. 866 匿名さん 2010/10/28 03:31:27

    それでも、神奈川、埼玉、東京都下は住みたくないな。
    千葉はまだちょっとマシ

  28. 867 匿名さん 2010/10/28 04:10:05

    23区内であれば、京浜東北線の東側には住みたくない。
    雰囲気も悪いし、ゼロメートル地帯だし。

  29. 868 匿名さん 2010/10/28 04:43:15

    南千住を悪く言うのはだれ?
    歴史のある街だよ

  30. 869 匿名さん 2010/10/28 05:00:59

    >>867
    23区内で雰囲気悪いのは、新宿より西側

  31. 870 匿名さん 2010/10/28 05:04:21

    先日南千住のララテラス行ってきました^^
    町並みも綺麗だし、高層マンションが立ち並んでいて素敵でした。

    なぜこんなにこちらで叩かれているのか分かりません・・・
    ララテラスから少し歩くと大きな公園もありましたよ。

  32. 871 匿名さん 2010/10/28 06:14:58

    南千住は駅前よりそちらの方がいいですね。

  33. 872 匿名さん 2010/10/28 06:15:57

    木々なら最高だけど高層立ち並んでるとこなんてカンベン

  34. 873 匿名さん 2010/10/28 06:20:42

    南千住の中でも優劣ありそうだね

  35. 874 匿名さん 2010/10/28 07:27:21

    >>869

    雰囲気悪いのはダントツで中央区より東側だろ。圧倒的(笑い)。

  36. 875 匿名さん 2010/10/28 07:45:32

    中央線で新宿を過ぎて西に向かうとどんどん雰囲気悪くなるよね。
    昔、高円寺と吉祥寺に住んで事があるけど2度と住みたくないね。
    今は、台東区に住んでるけど下町人情最高です。

  37. 876 匿名さん 2010/10/28 07:59:49

    ↑ただのホームレスか

  38. 877 匿名さん 2010/10/28 10:25:06

    >なぜこんなにこちらで叩かれているのか分かりません・・・

    興味本位の煽りや群集心理もあるかもしれませんが、ここまで書かれるには何かあると勘ぐるのが普通です。
    一度、南千住の隅々まで歩き、歴史を調べ、周辺住民をリサーチしてみてはいかがですか?
    それでも何も問題なく暮らすには快適この上なしと思えるなら、そこに住めば良いのです。

  39. 878 匿名さん 2010/10/28 10:42:26

    今の京浜東北線は武蔵野台地の東の端に沿って走っており、ここから東側が江戸川や隅田川が作った低地で南部は海岸沿いでした。
    江戸では武蔵野台地側に大名や家臣が住む屋敷があり、東側の低地には庶民が住んでました。
    昔から東京では低地に高額所得者が住んでいたことはないんですよ。

  40. 879 マンション投資家さん 2010/10/28 11:38:08

    南千住かぁ、湾岸と同列。

  41. 880 匿名 2010/10/28 11:39:46

    >>878さん 汐留あたりには大名家の下屋敷があったんですけどね。

  42. 881 匿名さん 2010/10/28 12:11:43

    >今は、台東区に住んでるけど下町人情最高です。

    自分が気に入った街に住むのが一番です。他人が何と言おうと
    めげずに台東区に住み続けてください。

  43. 882 匿名 2010/10/28 12:48:07

    田舎者だから何処が低地なのかさっぱり分かりません。
    高いとか低いとか、街を歩いても全く分からないです。
    水害とかなければ、街の雰囲気が良ければ、いいと思いますが。
    そんなことを気にしたことないですね。
    今の時代に、昔は大名や殿様が住んでたなんて気にかける人の気が知れない。

  44. 883 匿名さん 2010/10/28 13:04:52

    882は東京を知らないようなので教えてあげますよ。
    文京区の白山あたりから千駄木のほうに歩いてみてください。坂道があってかなりの高低差があります。
    ここが武蔵野台地の東の縁です。
    湯島あたりもそうです。
    埋立地みたいな辺境しか知らないなんてかわいそうな人ですね。

  45. 884 匿名 2010/10/28 13:11:16

    南千住のララテラス近辺

    一見、綺麗に見えても公団ばかり、品のないヤンママが子供連れてデフレモールのララテラスに群がる。
    表面だけ何とか取り繕ったという印象を受ける開発の仕方。

    それが処刑場跡という事実以上に痛い

  46. 885 匿名さん 2010/10/28 13:17:07

    低地は水害だけじゃなく、地震の際の倒壊率も高いし、液状化の発生する危険性もある。
    せっかく建てた我が家が水没、全壊する危険性のない土地に住みたいとは思いませんか?

  47. 886 匿名さん 2010/10/28 13:30:50

    東京都公表

    地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)
    地域危険度一覧表


    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm

  48. 887 匿名さん 2010/10/28 13:42:15

    東京でもっとも懸念されてる災害は、大地震とともに豪雨などによる荒川の氾濫。
    都の水害マップをみればわかるが、京浜東北線より東側の低地は水没し、社会インフラも麻痺すると予想。
    だから昔からこの地域には貧しい人が住むことになった。
    北区の辺りとかが分かりやすいが、京浜東北線を挟んで東西でかなりの高低差がある。

  49. 888 匿名 2010/10/28 22:19:13

    東側もあれだが、新宿より西も、もともとは旧東京市に入らないど田舎 、杉並や、中野、練馬なんて今でいうとこの東京都下みたいなもん

  50. 889 2010/10/28 22:40:23

    爺さんヒマなんだな。。。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオ高田馬場

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸