横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ鷺沼オーセンティックテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 有馬
  8. 鷺沼駅
  9. ドレッセ鷺沼オーセンティックテラス
購入検討中さん [更新日時] 2010-07-04 23:15:14

所在地    :神奈川県川崎市宮前区有馬7-3-1
※「(仮称)鷺沼プロジェクト」続スレです。

東急田園都市線「鷺沼」駅下車、徒歩15分に
建設予定のマンションです。
みなさん情報交換しましょう!!

交通     :東急田園都市線「鷺沼」駅より徒歩14分
管理形態   :委託(管理形態未定)
総戸数    :144戸
敷地面積   :5779.37m2(実測)
構造・階建て :鉄筋コンクリート造地上6階地下1階建
完成時期   :2009年7月中旬予定
入居時期   :2009年7月下旬予定
間取り    :3LDK 〜4LDK
専有面積   :73.80 〜 111.91m2
売主 :東急電鉄株式会社
      野村不動産株式会社
敷地の権利形態:所有権の共有
その他概要  :施工/大豊建設(株) 
        管理/東急ファシリティサービス(株) 
        駐車場/131台収容(賃貸料未定) 
        駐輪場/260台収容(賃貸料未定) 
        バイク置場/15台収容(賃貸料未定) 
        地域地区/第1種中高層住居専用地域・第1種住居地域

[スレ作成日時]2008-05-03 12:55:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ鷺沼オーセンティックテラス口コミ掲示板・評判

  1. 621 入居予定さん

    ここにはサクラさんがいるようですね

    購入した方はきちんとご自身の目で確認することをすすめます

    うちも早速直接営業にかけあおうと思っています

    新築であれはちょっとね・・・

    問題ないって人の目を疑います

  2. 622 契約済みさん

    営業と現場を一緒に見に行くことを勧めます
    特にサンライト側面(公園側)はツギハギのようにみえてしまいます
    所々のタイルの欠けもデザインでしょうかね 笑

  3. 623 契約済みさん

    >622

    そう、そこ!酷いですよね。

  4. 624 匿名さん

    他所のマンションだからどうでもいいが、
    このような匿名掲示板にわざわざ不安をあおる風評を流すと
    自分の首をしめる(資産価値がおちる)ことになるよ。
    文句は営業や会社に言えばいい。

  5. 625 入居予定さん

    あのままだとさらに価値下がるので

  6. 626 匿名さん

    624の言った意味が通じてないだね。
    ここで訴えても意味がない。
    他の人に買うなと言っているだけ。

  7. 627 入居予定さん

    購入済みの方と情報共有しているので

    引き渡しまでわずか

    資産価値を落とさないためにも直させる

  8. 628 契約済みさん

    資産価値って、掲示板の書き込みごときで変わるような、しかもタイル張りの話だけで変わるようなものではありませんよ。

    価値が下がるのは、東急が品質を無視し、問題を残したまま終わらせる時です。火消しに必死になり、自分たちの手間を惜しんでいるから、なかなか売り切れないのです。自分達の取得した資産の品質を上げようと努力する購入者に責任転化するとは、無礼甚だしい。
    そういう売り主の態度も、購入検討者は見てますよ。

    購入検討者はもう外観をみれるのだから、売りたかったら綺麗に作れば良いだけの事。

    個人的には、きちんと意識を持った住人が多く、良い質を長く維持できそうなマンションで嬉しく思います。

  9. 629 購入者です

    >624さん
    確かに、ここに書くのではなく、会社に言わなくては始まらないのですが、少なくとも東急の担当者はここを見てますから(シルフィーノを検討していた時に知りました(笑))見ているなら言われなくても対応して欲しい、というのが本音です。

    ただ、誰か一人に言われたくらいで会社が動くとは思えないので、入居前ながら同じ資産を共有する者同士がこういう場で情報交換し、複数の声としてデベさんに物申す意義は大きいと思うんです。

    そしてそうやって仕上がった物件は最終的に価値もそれなりに維持できるのだろうと想像します。

  10. 630 匿名さん

    外壁は足場なきゃ無理ですね。
    新たに足場設置するとは思えない。

    今後の動向は東急のクオリティの目安になるので注意してみています。

    タイルが、がちゃがちゃなのは下地の問題がほとんどでは?
    水平とってないってことですよね?
    もしくは既に内部で爆裂して膨れ上がったのかなぁ

    もしくはどなたかが言っている「デザイン処理」ってやつ?

    ん〜〜〜

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    サンウッド大森山王三丁目
  12. 631 契約済みさん

    個々で営業に言うのもいいのですが、今度日曜日の入居説明会もいいチャンスだと思いますので、どうでしょうか?

  13. 632 匿名さん

    624ですが、業者ではありません。
    入居前に是正させることは否定しないし当然、指摘するべきです。
    入居説明会があるのであれば、そういった場で具体的に訴えるべきです。
    ただ先に買った人が購入検討板で安易に否定してるの見て、これから検討する人に不安を与えるのはよくないよと警鐘したまでです。
    売れ残っていると嫌なもので、価格はすごく下げて売られます。
    買った人は何故この物件を選んだか?どういう人があっている?などを共有してこそ購入検討板ではないでしょうか?
    住民板というのもありますし。

  14. 633 契約済みさん

    >>631さん

    賛同します

  15. 634 契約済みさん

    >631さん
    賛成ですが、そういう話が出来るプログラムでしたっけ?
    すみません、家に帰ってから見てみますね。

  16. 635 入居予定さん

    >632さん

    なぜ選んだか、みたいのは過去レスにいっぱいあります。

    で、現在どういう感じの人がいて、どういう風に動いているのかを
    知れるのは、購入検討者さんにとっても重要な情報と思います。

    良い事ばかりを書くのが検討版じゃないですから。。。

    売れ残るのはこのご時勢なので仕方ないです。売れ残った部屋から
    選ばなきゃならないから、価格が下がっても当然では?早い時期程
    希望の部屋が選べますから、多少価格が高くても当然かなと。

    タイルが汚いのは検討者さんが現場を見ればすぐに分かる事ですし
    それが気になられたのであればご自身で営業さんに言えば良い事。
    その上で、既購入者も頑張っていると分かれば安心して検討出来る
    のではと思います。

    >631さん
    賛成します。

  17. 636 契約済みさん by573

    >631さん

      賛同致します。
      出来れば、施工主検査の日程目途も聞きたいと思っています。
      内見会の日程も早くわかるとよいのですが・・・。

  18. 637 契約済みさん by573

    >631さん

     賛同致します。
     出来れば、施工主検査の日程目途も聞きたいと思っています。
     内見会の日程も早くわかるとよいのですが・・・。

  19. 638 匿名さん

    お手並み拝見

    正論と想像と素人意見がどこまで通用するかな。

  20. 639 匿名さん

    >638

    何のために?単なる野次馬??

  21. 640 入居予定さん

    嫌な奴の一人

    スルーでいきましょ

    立場が違うと面白く思えるのでしょう

  22. 641 639

    なるほど(笑)

  23. 642 匿名さん

    近所に住んでるので、丸正へ買い物ついでに現場を見てきた。
    もうすぐ完成なのか、エントランス部分が見えていた。
    上で話題になっている公園側の壁を見たけど、素人目には問題なく見えるけどなあ。
    もう少し駅よりの白いマンション(プラウド?)と同様に微妙に異なる種類のタイル
    (粗目と平らな目)がとても細かく交互に入っているので、見る人によってはそれが
    粗い仕上げと見えているのかもしれないね。高級ゆえのむずかしさなのかな。
    ここ買っている人はファミリー層かシニア層が中心なんだろうね。
    子供が増えるので西有馬小、有馬中に人が増えそうでよいことだ。

  24. 643 匿名さん

    名物のテニスコートを壊して、マンション建てて・・・
    マンションの真横にマンション建てて・・・(イニシア)
    企業理念がしっかりしていないと、結果こうなってしまう、皆が迷惑する。
    デべは真摯に入居者を保護すべきだ。

  25. 644 匿名さん

    >643
    抽象的で、何をいいたいのか意味がよく分からない。
    近隣の環境保護の話?入居者保護??

  26. 645 匿名さん

    >644

    両方。
    環境悪化させた上で入居者にまで迷惑かけて。
    先週末ジョイントつぶれたし、いい加減な会社(ヒューザーもしかり)が横行すると
    市場価格無視した開発が行われ、大手までコスト・価格競争で手を抜き出す。
    東急は、かつては鷺沼ブンカ(学校跡地で土壌から何か出てきて中止になったマンション)
    今はニコタマでの苦戦でつらいだろうが、田園都市線沿線の盟主なのだから、ちゃんとした
    対応をして欲しい。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 646 入居予定さん

    こんにちは。今日の説明会、質問を最初に禁止されちゃいましたね(苦笑)でもどなたか発言されるかなぁと他力本願で期待していましたが、そもそも質問できる会進行でなかったので残念でした。

    でも何も聞かずに帰るのも悔しいな…と思い、会の後で売り主代表の方(一番初めに挨拶された方)にお時間をいただき説明をいただきました。契約前に図面に難癖をつけた際に丁寧な説明をいただいた事があり、顔見知りだったので…。みなさんも知りたいだろうし、検討中の方にも大事な話だと思ったので情報共有させていただきます。

    現状について:
    ・契約者からタイル張りについて質問・不安の声が多数上がっている事は売り主にきちんと伝わっている。

    ・売り主としてもあれで最終だとは思っておらず、7月末の引き渡し時までに点検を重ね、買い主に納得してもらえるグレードまで内外共に仕上げる予定。

    ・足場などは植栽を入れて外観を完成させるために外した。これはライフラインを通した上の自治体(?)の検査を受けるために必要だった。

    今後について:
    ・全体が仕上がったところで両売り主(東急→野村)の点検が入り、内装・外装共に不具合を修正していく。

    ・内覧会までに外壁のクリーニングが行われ、土等の汚れが取り払われる。

    ・必要に応じて高所作業車を導入したり、足場を組み直したりして対応する。

    ・内覧会の際には占有部分のみならず、共有部分の不具合も受け付ける。

    以上です。


    会の中で質問があったら答える準備があったようなので、こちらの板をご覧になっているのかなと思いました(笑)

    長くなりましたが、ご報告まで。

    追伸・東急様
    間違いなく私が誰か分かったと思いますが、丁寧なご回答をいただきましたので情報を共有させていただきました。ご了承下さいませ。

  29. 647 入居予定さん

    それは良かったです

    代表していただきありがとうございました

    それにしても今日は何組ぐらい来ていたのですかね?

    あといくつ残っているのかな

    外壁問題落着き、少しほっとしました

  30. 648 契約済みさん by573

    >646さん

     貴重な情報を本当にありがとうございます。とても気になっていた事でしたので助かります。
      
     いろいろな事をクリアーして行きながら内見会ですね。

     仕事の関係上、内見会等に関わることがあるのですが、ファミリータイプの部屋ですと結構時間はかかります。

     実際に各箇所をチェック時間や、気になる所をメモしたりや業者の方に質問したりする時間等も加算すると

     すぐに2時間くらい経過してしまいます。あわせて共用部も細かく見てゆくと、かなりの長丁場となります。

     経験上で恐縮ですが後述させて頂きます。

      ・暑い時期なので、汗拭き用タオルや靴下やシャツ等の替えを用意しておく。

      ・内装を触っても大丈夫なように、薄手の手袋をもってゆく。ビー玉も床など水平計りに役立ちます。

      ・チェックリストは事前に用意しておき、自分のペースで順次チェックし、質問なその都度する。

       ※ 内見業者さん等のホームページにあるリストなどでも役に立ちます。

      ・事前に現在居住の住まいで、チェックリストを使い、内見会チェックの練習をしておく。 

      ・もし問題点がある場合は、業者さんサイドのメモ等のコピーはもらっておく。

     尚、野村不動産さんに確認したところ、内見会当日は業者さん側で簡易式照明を用意するそうで、

     またトイレは1Fあたりで共用で利用できるところも設けるそうです。

  31. 649 646です

    647さん
    200席以上用意されていた感じなので、100~110戸くらい売れたのかなぁ、と想像していました(笑)今、5期が始まってましたよ。

    管理組合の第1期の方も決まり、気分が盛り上がりました!しかしうまく作ってますね、順番表。。。


    648さん
    貴重な情報、ありがとうございます!内見会は初めての経験なのでドキドキしています。

    念のため、業者さんをリサーチしておりますので、その方とチェック項目を分担するんだろうなと想像しています。

    しかし暑さは想定外でした…確かに、冷暖房の無い部屋で2時間は厳しいですね…

  32. 650 匿名さん

    >646
    不動産業界を甘く見てはいけない。
    書面のないことは一切やりませんから。
    最終決済すればあとは終わりだと思いますよ。

  33. 651 646です

    650さん
    ご助言、ありがとうございます。その際は引き渡しに応じないだけなので、大丈夫(?)です(笑)

    ただ、これまでのやり取りの経緯から、信用に足ると今は判断しています。

  34. 652 匿名さん

    >651

    引き渡しに応じない?
    ってことは決済に応じないつもりなのでしょうか?
    銀行からなにから大騒ぎですね。

    信用か・・・・・・・・・・・

  35. 654 651です

    最悪の場合の最後の手段なので、今はそうなる事は想像していません(笑)

    高い買い物なので妥協できないところを妥協するつもりがありません。でも、全てを疑って売り主さんと敵対しながら買うのも違いますよね。我が家の担当者は何でも相談できる方と勝手に信頼していますし、これまでの売り主の対応にも納得しているので、今は日曜日の言葉を信用して入居を楽しみにしています。

    残念ながら戦わなくてはならなくなった時に爆発するだけです(笑)

    個人的なので、この辺で…
    閑話休題

    ところで、丸正に入った事のある方、いらっしゃいます?既に書いてあったら申し訳ない…野菜や肉の鮮度が良かったら嬉しいです。

    あの派手派手テントに気後れしてまだ入った事がありません。少しずつ、ご飯やさんのリサーチも始めました。目下気になっているのが道の向こうにある小汚い(失礼!)中華屋さんです。

  36. 655 購入検討中さん

    プラウド宮崎台かこっちかで検討中です。

    このレス見ると炎上していて凄いですね。

    何だか同業者同士の熾烈な戦いが垣間見れますね。

  37. 656 匿名さん

    有馬の丸正は小さくこじんまりとしていますが、あざみ野駅前とか池尻大橋駅前とかに
    もう少し大きい店舗があります。普通のスーパーです。
    たまに日曜の「朝市」といって安売りする日は駐車場に商品を並べてにぎわいます。
    ちょっと足をのばせばすみれが丘のヨークマートとかに行くこともありますね。
    安いスーパーをお探しなら、このエリアだと港北NTへ車で行って、ディスカウント
    スーパーのOKストア(北山田、ルララ港北にあり)へ行く人が多いです。

    >>道の向こうにある小汚い(失礼!)中華屋さんです
    「香雅」のことかな?
    いい店ですよ。常連は多いと思います。
    私はチャーハンをよく食べます。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 657 匿名さん

    >655
    炎上してる??どこが???

  40. 658 654です

    >655さん
    宮崎台のプラウド、すごい人気みたいですね!このドレッセとは色々と対照的なので比較も面白そうですね。

    じっくり検討されて、納得の行く購入が出来ます様に。

    >656さん
    情報ありがとうございます!あざみ野にある丸正のチェーンとは知りませんでした。。。今度勇気を出して行ってみます。

    そして中華!大学で下宿をしていた時に良く行っていた感じのお店なので、夫と気になるねと話していたんです。ぜひ行ってみようと思います。

  41. 659 入居予定さん

    丸正は目黒や溝の口にもあります。結構、有名な?スーパーですよ。有馬店は私的にはイマイチなのですが・・・。

    有馬に区民施設がオープンされましたね。小さな図書室もあり、便利ですよ。

    ここも入居が間近ですね。そろそろ住民板でも立てますか??

  42. 660 658です

    659さん
    目黒の丸正ともチェーンなんですね!驚きました(笑)&区民施設の情報、ありがとうございます。

    住民用の掲示板が作れるのですか?至れり尽くせりな場所ですね。

  43. 661 入居予定さん

    住民板はこのマンコミに立ちますよ
    まだ早いかな植栽も植えられ 入居が待ち遠しいです

  44. 662 ご近所さん

    >660さん
    ちなみに、丸正はたしかに新宿丸正チェーンですが、有馬店はフランチャイズ店で直営ではないです。
    自分の吟味のせいだとは思いますが、たまに野菜を買いに行きますが.....

  45. 663 660です

    661さん
    入居、待ち遠しいですよね!少しずつ不用品の処分を始めました。花屋さんを通る度にベランダ・ガーデニングを妄想してます。ま、サボテンを枯らした私には敷居が高い作業ですが…

    662さん
    情報ありがとうございます。生鮮食品の鮮度は大きく期待しない事にします(笑い)週末にでも行ってみますね。

  46. 664 入居予定さん

    外壁問題がうまくいくといいが・・・
    この間ワールドビジネスサテライトで管理費と修繕費の問題をやっていましたね
    東急だから安心・・・だけどもっと効率の良いやり方があるのでは?と思うこのごろです

  47. 665 契約済みさん

    内覧会の案内が来ましたね

    以前色々と情報が上がってましたが、うちはこちらに頼もうと思っています

    http://www5d.biglobe.ne.jp/~t-muraka/

    ご参考まで

  48. 666 匿名さん

    なりすまして宣伝すんなよ。
    今時、内装チェックなんか人にたのまないよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 667 契約済みさん

    666さん

    665=660です(笑)すみません、なりすましと思われて依頼先に迷惑がかかるといけないので名乗りました。

    今時だから、内覧会を人に頼むんですよ!早くお金をかけて同行者に頼まなくても良い様に、不動産会社さんがきちんと仕上げてくれる日が来るといいのですが。。。業界の体質はなかなか変わりませんし、購入者が建築の素人だという状況に変わりはないわけですから、それは望めないんだろうなぁと思っていますが。

  51. 668 匿名さん

    >>666
    あんた東急のヤツだろ?業者呼ばれると恐いんだろ??

  52. 669 匿名さん

    内装チェックはするべきだよ。
    後々、問題見つけても修繕する交渉、日時確保と面倒くさくなるだけだよ。

  53. 670 契約済みさん by573

    内見時には専門知識や経験のある業者さんの同行を考えています。
     新築住宅の内見やチェックなど、あまり経験のないことなので第三者の目線があった方が良いと思いました。

     <理由>

     ・経験のない事なので、まずその場でドキドキしてしまい、肝心なことに目がいかない可能性あり。

     ・本来は、「予定通りの施工状況であるか」「施工がキッチリ仕上がり、不具がないか」「稼動部分や設備は
      予定の通り問題なく稼動するか」をチェックする場なのに、つい家具の置き方や部屋の使い方に目がいく。

     ・設備やその部位の専門用語をそんなに知らないので、それに惑わされ納得してしまいがちである。

     ・自分達の購入する住戸という事で、贔屓目によく見てしまいがちである。遂これぐらいならと考えてしまう。

     ・無駄に時間をかける事はないが、つい時間を気にしてしまう。

     ・どうしても、言いたいことが言えなくなる状況になりがちである。


     売主さんからの案内で、建設主さんの立会いは1時間位で了承をとありましたが、現実問題として

     内見業者さんなしでも1時間では無理なので、もっと余裕のとって頂ける日時を聞こうと思っています。

  54. 671 匿名さん

    自分が買った物への言いたいこともいえないとは
    いい大人が情けない。

    理由が小学生並みだな。

  55. 672 667です

    671さん
    そうですね、でも670さんのおっしゃる事は自分にも当てはまるので反論できません。

    671さんのようにしっかりされた方なら業者さんは不要ですね(^^)私も自分の専門分野なら強気で臨めますが、建築については素人なので専門家の力を借りる次第です。

    お恥ずかしい話、傷とか汚れにばかり目がいきそうな自分です…


    670さん
    早速「建設会社の立ち会いは1時間だけ」に飲み込まれていました…当日は午前中の割り振りですが、指摘事項の確認に立ち会ってもらいたいので、建設会社の方は午後一くらいの時間を要求しようと思います。ご助言、感謝!

  56. 673 契約済みさん

    我が家も内覧会は業者さん頼みました。
    無駄な出費にも思えますが…安心料だと思って。。。

  57. 674 入居予定さん

    内覧会の業者さん、どこにしようかまだ悩み中。

    ところで内覧会の担当者って、担当の営業マンですよね?だったら色々親身になってくれるかな?

  58. 675 入居予定さん

    ”大きい買い物だから、あとで気になったりするより・・・”ということで
    業者にお願いしました。
    まぁ、自分の性格のこともあるので。

  59. 676 匿名さん

    内見は好きなだけ時間かけても大丈夫ですよ。デベは1時間以内とか言うでしょうけど、粘って丸一日いたって、デベにはどうにもできません。
    何千万円するもの一生の買物を1時間で済ませろなんて、バカな要求に従う必要はありませんよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    メイツ府中中河原
  61. 677 672です

    676さん
    そうなんですね!安心しました。専門家に同行してもらうので、時間制限を心配していました。

  62. 678 契約済みさん

    棟内モデルルームがオープンしましたね!
    購入者より先に中に入れる人がいるなんて、うらやましいなぁ。

    セキュリティーを考えると、棟内にはあまり人は入れたくないと
    営業マンが言ってましたが、そんな事いってられないですもんね。
    残り25戸くらいかな?

    今週末内覧の方、ぜひご感想&チェックポイントを教えて下さい!

  63. 679 入居予定さん

    うちは7月の会です。早く中に入りたいので今週内覧の方が羨ましい。

  64. 680 物件比較中さん

    入居開始まで1ヶ月。残り40戸。

  65. 681 匿名さん

    まだ40戸も残っていたんですね。
    うちはもう少し考えることにします。

  66. 682 購入検討中さん

    内覧会はどうでしたか。情報ありましたら教えてください。

  67. 683 購入検討中さん

    >680
    そんなにあります?今週末に価格予定を見ましたけど、そんなになかったです…

    他にもあるならみたいのに…

  68. 684 契約済みさん

    内覧会、丁寧に対応してくれましたよ。
    大きな問題は特にありませんでした。
    (素人だけで行ったから???)

    各部屋に裸電球がついていましたが天候もあって薄暗かったです。
    (間取りにも寄ると思います。)

    クロスは一見きれいに見えますが、
    角度を変えて見たり、近づいてよく見ると汚れや傷が目につきました。

    内覧会の前の最終チェックでクロスを張り替えたりしたそうですが
    やっぱり買う側でないと気づかないんだろうなぁ…
    って箇所がまだまだありました。

    共用部は各自でまわって行き説明を受けました。
    駐車場は想像以上に広く、
    駐輪場はやたらと褒めまくる割にはいまいち(?!)な気が…

    それからイッツコム、サカイ、セキュリティ、新聞3社(朝日、読売、毎日)、
    東急ホームズのブースで説明を受け、ひとまず終了。
    何だかんだで結構時間もかかりすごく疲れました。
    午後枠だったしゆっくりサイズを測ることができず残念です。
    2週間後くらいにまた確認に行くことになるので
    そのときにサイズ測らせてもらえるかな??

    とにかく今は早く入居したいです!

  69. 685 購入検討中さん

    情報、ありがとうございました。

  70. 686 物件比較中さん

    >683さん
    今週末にMRで営業担当が言ってました。キャンセル住戸と時期販売予定分合わせてです。

  71. 687 匿名さん

    >686
    ありがとうございます。選択肢が増えるのはいいですね。

  72. 688 入居予定さん

    >684さん
    レポートありがとうございます!今度の日曜日に行くのですが
    ドキドキしています。同じく午後の会ですが、天気が曇りなので
    夕方になったら暗くなりそうですね。。。

  73. 689 入居予定さん

    同行業者と一緒に内覧会行って来ました。
    このマンションでは数軒担当したらしいのですが、どの部屋も
    とても丁寧な仕事をしているという事でした。(特に見えない部分)

    ただ、壁紙は破れや浮きも数カ所ありました。
    あとは吊り戸棚の左ドアを思い切り閉めると換気扇に当たりました。
    新居と思ってそっと丁寧に閉めがちですが、
    思いっきり勢いよく閉めてみるのもポイントみたいです。

  74. 690 入居予定さん

    689さん
    貴重なチェックポイント、ありがとうございます!この週末の会なので参考になります。

  75. 691 入居予定さん

    689さん

    >吊り戸棚の左ドアを思い切り閉めると換気扇に当たりました。

    閉めると当たる…とは、どういうことでしょう?
    来週内覧会なので参考に教えてください。

  76. 692 入居予定さん

    689です。
    あ、間取りによっては換気扇横の扉位置は違いますね。失礼しました。

    思いっきり勢いよく吊り戸棚の扉を閉めると、我が家は2回に一回ぐらい
    隣接する換気扇に触れて、カツっと音がしてました。
    そっと閉めれば音もなく、普通に閉まります。

    ちょっと調整すれば直る不具合だそうです。

  77. 693 入居予定

    ありがとうございました。

  78. 694 入居予定さん

    内覧会行ってきました

    担当してくれた人も丁寧でよかったです

    とりあえず外壁も補修されていたようでひと安心

  79. 695 入居予定さん

    皆さんはフロアコーティングってどうされますか?

  80. 696 入居予定さん

    692さん、694さん、
    情報ありがとうございます。今週末に行くのが楽しみです。多分、部屋の狭さにはがっかりするのでしょうが、我が家の財力ではこれが精一杯。

    部屋の実測ができたら家具等もいよいよ本格的に検討できますからワクワクしてます。

    695さん、
    親に勧められたのですが、コーティング材の安全基準がないと知り見送りました。這い回る小さい子どもが育ってから考えようと思ってます。

  81. 697 匿名さん

    >695さん
    先週末、内覧会に行った際に、同行していただいた内覧業者の方に聞いてみましたが、この物件のフローリングは何もしなくても、メンテナンス性が良く、コーティングはしない方がいいと言われました。
    立会いの施工業者の方も、光沢のある床が好みの方でなければ、何もしない方がいいとおっしゃってました。しかもワックスすら不要だとのことです。
    我が家はピカピカした床はあまり好きではないので、コーティングをするか悩んでましたが、この言葉を信じ、コーティングはしないことにしました。

  82. 698 匿名さん

    内覧会、心配していたよりも仕上がりがよく安心しました。
    クロスも綺麗に貼れていて一安心です。
    ものすごく気にすれば0.01ミリ程度の隙間とかはあるのかもしれませんが、
    その隙間があっても生活上、支障がないのであれば指摘はしませんでした。
    生活する上で、何か問題があれば入居後のアフターで指摘しようと思います。
    やっぱり生活してみないとわからないことも多いでしょうし、
    傷汚れも子供がいればどうしてもついてしまうでしょうから。

    それより、入居前に気になっていた眺望を確認しました。
    思ったよりも明るく、景色もイイ感じだったので安心しました。
    室内のちょっとしたことは後でどうとでもなりますが、眺望、採光だけは取り返しがつかないので。
    それから、車の騒音とかもさほどではなく一安心でした。

    専有部での内覧はちょっとした設備の説明も色々してもらったので、1時間ちょっとはかかりました。
    そして、共用部や業者のブースをまわるのに予想外に時間がかかりました。
    移動する際、共用部の景色も見ながらだったのでゆっくり歩いたこともありますが。
    採寸もなんのかんので時間がかかるので、これから内覧の人は時間配分も考えた方がいいと思います。

  83. 699 匿名

    素朴な疑問なのですが、眺望や採光は内覧で変わりますか?

  84. 700 入居予定さん

    >699

    せっかくの情報に対して訳わからん疑問を持つものですね?! 言いがかりですか?
    安堵された気持ちを理解できな様ですが、そんなものは内覧で変わるわけないでしょ!
    素朴???????????な疑問を持つ意味がわかりません。
    質問を受けた当人ではありませんが、あまりにくだらないのでつい失礼しました。

  85. 701 匿名

    なにか逆鱗に触れたようですみません。(ちょっとこわくなりました。)ただ、取り返しがつかないことになったらどうなってしまうのだろうと思っただけです。安心できて本当に良かったですね。

  86. 702 匿名さん

    >700
    あなたが言いがかり。私も696と同じ疑問を感じてた。

    品位の薄い住人のいるマンションだね。

  87. 703 匿名さん

    言いがかりって。そこまで怒らなければならない内容か?私も入居予定たが。なんだか情けないな。

  88. 704 入居予定さん

    文章って怖いですね。言いがかり、品位の薄い住人のいるマンション、情けない、私からすれば全部五十歩百歩だと思いますが。。。こんな表現したら報復合戦になるのではないかと心配です。
    それより内覧会も無事終了し、細かい指摘箇所はありましが、ほとんど期待通り(以上の部分も多数)の状態で安堵しております。

  89. 705 入居予定さん

    内覧会の話題を続けてもいいですか?(売主さん以外で)不快な思いをさせる方がいたら申し訳ないのですが、折角の場なので投稿させて下さい。

    昨日、内検をしてきました。個人の専門家に同行を依頼したので、数ヵ月後にはそちらのブログに我が家のやり取りがアップされると思います。他にもう一件同行との事でした。


    内検前の売主の姿勢は申し訳ないが最低の部類でした。建築は東急、販売契約は野村、と両売主の間である程度の役割分担が出来ているわけですから、当方の建築関連の依頼・説明には当然、東急側が表にでてしかるべき。再三の要求にも関わらず、それは前日まで叶いませんでした。

    交渉は土曜日の夕方まで続き、こちらの要望は4割程度しか叶えられなかった結果になりました。こんな茶番に無駄な時間と労力を使わされたのかと、また信頼感も失墜し、土曜日の午前中は解約する事も考えていました。

    事前確認がきちんと出来なかったので相当に不本意な状態で検査当日を迎えましたが、同席を求めた東急側の建築部門担当者、大豊の当物件担当者の真摯な対応に一縷の望みを託し検査開始。

    専門家には専門的な設備面を依頼し、我々は傷・汚れ・コンセント位置など一般的な確認を担当。契約図面から作成したマイ・チェックリストを元に狭い家中を回ること3時間。予想以上に時間がかかりました。

    専門家の検査もちょうど同時に完了しました。ブログより平均時間は5時間と見積もっていたので、早い部類と思います。

    結果としては素晴らしい合格点。もちろん、小さなところでのボンミスや建具の調整不備がいくつかあり、売主としては恥ずかしかろうと思いますが、基本的には簡単に対応してもらえるものがほとんどでした。

    特にタイル浮きはゼロ!共用廊下の我が家周辺およびベランダしか見ていませんが「完璧です。見た目も美しいし素晴らしい。」との評価。

    内装に関しても大変丁寧でフローリングの出来も素晴らしく、またフローリングとハバキの間にゴムが使われているなど丁寧な仕様だったり(けちって隙間を開けたままの物件も多いとか)、アームストッパーなど細かい仕様も良いものを使っているとの評価でした。点検口内のチェックもOK。

    我々の指摘も専門家の指摘もそれぞれ15項目程度、確認事項が5項目程度。ブログよりこの専門家の平均的な指摘数が約40項目である事を考えると驚異的な少なさです。事前に売主検査の記録も確認していますが、大掛かりな修正は記載されていなかったので、専門化を連れてくるから頑張った、というわけではないと思います(ちょっとは頑張ったと思いますが(笑))。

    駅から遠く、しかも元々東急の土地なのに何故こんなに高いんだと常々疑問に感じていましたが、その値段に寄り添うグレードの物件であると分かり満足です。

    この専門家といえば、の音確認が売主拒否によりできず残念ですが、合わせて5時間近く部屋にいたので時に上階の足音や隣のドア(襖?)を閉める音など近隣の音が聞こえてきました。音については売主がいうほど遮音性能は良くないと思います。

    とはいえ、物件に合格点をもらい、同席いただいた担当2名についても良い感想を伺い、依頼者として清々しい気分で検査を終了する事ができました。


    長くなりましたが、購入者にとって嬉しい情報なので共有させて下さい。

    入居が楽しみですね!

  90. 706 入居予定さん

    >>705さん

    内検前の売主の姿勢は申し訳ないが最低の部類でした。建築は東急、販売契約は野村、と両売主の間である程度の役割分担が出来ているわけですから、当方の建築関連の依頼・説明には当然、東急側が表にでてしかるべき。再三の要求にも関わらず、それは前日まで叶いませんでした。

    交渉は土曜日の夕方まで続き、こちらの要望は4割程度しか叶えられなかった結果になりました。こんな茶番に無駄な時間と労力を使わされたのかと、また信頼感も失墜し、土曜日の午前中は解約する事も考えていました。


    の所が気になります。具体的に教えていただけませんか?

  91. 707 705です

    >>706さん

    具体的に、といわれましても、それは難しいです。内容が多岐にわたるので。この場で私の要求した事項全部を羅列して、その結果がどうであったかをお伝えするのは違うと思います。

    それは、恐らく、一般には要求しない種類の書類だからです。それは、専門家のアドバイスを受けながら、自分なりに確認したいと思った資料類です。

    簡単に言ってしまうと、売主できちんと確認が行われたか、内検前に全ての工事および手直しが終わっているか、また自分の部屋の詳細がどのようになっているか等々、それらを示す資料類の事前提出を求めたのに対して「社内資料なので出せない」の一点張りだった、ということです。

    自分の家に対して何をどこまで検査したいかは、その人の考え方によって様々と思います。私が求めたのは自分の部屋についての記録であり、物件全体の記録ではありません。最終的に閲覧による確認ができたので、納得がいかないものの譲歩した、という形になりました。

    東急の担当者の連絡先が分からないので、自分の営業担当者および内覧担当者にコンタクトするしか出来ず、再三東急の担当者と連絡が取れる様に依頼したにも関わらず、それは無視され続けました。野村の問題か、東急の問題かは判断出来ません。

    資料についても内容を良く分からない営業担当の説明による閲覧だったので、一部の説明が実は嘘というか間違っており、内検当日に建築担当者よりそれぞれの本来の意味や事情を教えてもらってようやく真実にたどり着いた、という事です。

    この程度のご説明でご勘弁下さいませ。

  92. 708 購入検討中さん

    棟内モデルルームを見てきました。綺麗な建物ですね。
    でも広いお部屋だったので実際買える範囲の家はどうなんだろう?
    頼めば希望の家も見せてもらえるのでしょうけど、何度も通っていると
    その後の売り込みがうるさそうで。。。

    70ヘーベー後半〜80ヘーベー前半の方、印象はどうでしたか?

  93. 709 入居予定さん

    >>705さん

     どうもありがとうございます。細かく研究されていたのですね。感心しました。


     うちは前日あたりからネットを中心に大慌てで確認したので・・・です。まぁ内覧業者も悩みつつ頼まなかったので既に素人でできることはこのくらいと完全に割り切っていたので、まぁあんなもんでしょう(笑)

     うちは指摘事項多かったですよ。担当者もこれは雑ですね・・・と言ったくらいの所もありましたからね。どうみてもそれ、全とっかえでしょ、なんてものもありました。まぁちゃんと直してもらえれば問題ないので。>>708サン 
      
     具体的に何が知りたいのですか?広いか狭いかといわれれば当然狭いですし、実際家具も置いていないのでさらにモデルルームと比べれば狭さは感じると思いますよ。ご自分で買いたい部屋を見た方がいいですよ。我々は建築中の物件と図面でしか判断できなかったので、その点恵まれているのでは?

  94. 710 705です

    >>709さん

    いえいえ、研究というか、素人で全く分からないので専門家を頼んだ次第です。なので受け売りというか、相談しっぱなしでした。一生懸命点検メモを作ったものの、結局は傷の類いの指摘しか無く、素人丸出しです(苦笑)

    709さんはすごいですね!ご自身でそれだけご指摘出来たら十分なのでは?いずれにせよ、想像以上にしっかり作られた物件と分かりとても嬉しかったです。他の業者さんのコメントが上にありましたが、同様に上々な評価だったのでさらに安心ですね。

    入居後、どうぞよろしくお願いします!

    >>708さん
    私も709さんに同意です。折角のチャンス!見て選べるのはラッキーと思います。
    気に入らなかったら断れば大丈夫ですよ。お気に入りのお家に出会えるといいですね。

  95. 711 入居予定

    >>705
    ボンミスってなに?

  96. 712 匿名さん

    内覧プロの某さんに頼んだ方ですね

    売主販売主が一貫じゃないと事前要求通りにくくて大変だからね

    まあ、終わってみれば、そこまでしなくても、アフターサービスあるんで、別にそこまでしなくても良かったかなと思うようになります

    三流デベロッパーのマンションには必要だと思うけどね

  97. 713 705です

    711さん
    専門用語を失念しましたが、大半がアルミサッシのゴムの施工不良でした。本来は二枚ある窓の真ん中にあるべきものが完全に左にずれていたり、一つは取り付け忘れだったり…

    もうひとつは吸気口内部の部品が一ヶ所ありませんでした。いずれも気密性および遮音性に影響するものです。

    712さん
    某さん、です(笑)

    終わってみた感想は、依頼して良かった、でした。上に書いたサッシの部品は素人にはまるで分からないことですから、自己申告制のアフターでは直りにくい箇所です。1ヶ所見つかったモルタルの浮きは将来剥がれる可能性大ですが、時期的にアフター適応後に発生し、結局大修繕まで我慢、になりそうな項目。途中で売ることになっても買い叩かれるかもしれない…

    人が造るものなので、この手のミスは起こり得ることで施工に対する不信感はありませんが、簡単に確認できた事項でもあり、一流を名乗る売主としては恥ずかしかろう内容と思います。

  98. 714 匿名さん

    内覧会の業者って絶対ぼったくりだと思うけどな~。

  99. 715 購入経験者さん

    健さん登場ですか。。
    あのやり方は賛否両論ですから波紋を広げないとよいですが・・・
    ブログではイニシャルであなたの名前や家族構成までもが推測されてしまうのですよ。

  100. 716 匿名さん

    レポートまだかなー。

  101. 717 匿名さん

    >>715
    ご本人も他の方も「某さん」と匿名で書いているのに、あなたが名前だして何やってんの?

    イニシャルや家族構成で分かるというが、あなたのせいでさらに分かりやすくなったということ。

    野村さん、705さんへの嫌がらせ?こうやってトラブル誘発して、さも某さんのやり方が悪い、としたいんでしょ?某さん出てきて困るのはデベしかいないもんね。

  102. 718 匿名さん

    あの手厳しい某さんが「すばらしい出来」と言っているのだから波紋なんか広がらないでしょ。
    某さんを毛嫌いするのは出来が悪かった、設計に配慮がなかったマンション(売り主)の人たちだし。

  103. 719 705です

    ご心配をいただきありがとうございます(笑)波紋が広がるかは分かりませんが、少なくとも自己住居の点検を個人的に依頼しただけなので、問題ないんじゃないかなぁ、という気持ちです。

    身元が割れるとしても同じマンションの方ですから、いいかなと思います。こういう場で身元を特定される書き込みをされた時は法的手段に出るだけです。

    某さんですが、内外全体の作りは「素晴らしい出来」の評価でしたが、サッシなどのボンミスは酷評されましたので、手放しで褒めちぎられる事は残念ながらないと思っています。

    最近のブログをみたら、うちよりずっと指摘の少ない物件が相次いであり、ボンミスもなく高評価のマンション多数でした。年度末物件以外の質はだいぶ向上しているのかなと思いました。

    建設中、構造屋の友人に躯体にもOKをもらっているので、ご検討されている方は造りの心配はあまりしなくても良いのでは、と思います。立地に納得がいき、間取りが生活に合うなら、良い物件になると思います!

    身内贔屓でごめんなさい(苦笑)

  104. 720 購入経験者さん

    今更某さんにしなくても。
    主だった物件では内覧会の書き込みがある頃に必ず登場。
    →波紋が広がる、
    →賛否両論の渦が巻き起こる、というのがお決まりのパターンですから。
    ご参考までにこんなスレも立ってます。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3517/

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸