シャトルバス、朝30分に1本!!!!ですか。
これはまた、朝の通勤、通学はたいへんですね・・・
駅までのアクセスがいまいちだなぁ。
保土ヶ谷バイパスは、すぐそばを走っているんでしょうか?
それなら、騒音対策で、二重サッシとかに、なってますよね。
やっぱり、排気ガスも気になるところです。
保土ヶ谷バイパス、すぐそばの工業地帯っていうのが、引っ掛かりますね。
イルムススタイルは、気になるのですが、たいしたことなさそうですか?
このマンションのうりの一つだと思うんですが。
価格がそこそこお手頃なので、それほど内装には期待できないってことかなぁ?
入居しましたが、夜寝る時に保土ヶ谷バイパスの音は殆ど気になりませんでした。
平日もニオイは全く・・・
工場(ベルコ)の音は多少聞こえてきますが、うるさいという程ではありませんでした
風通しは良好です。
その他、感想
イルムススタイルは、正直余り・・・
イルムスで家具をそろえられる方には良いのかもしれませんが・・・
ただ、内装自体はそんなに悪くないと思いました。
ご参考まで・・・
バイパスの騒音は、気にならない程度ですか。
排気ガスと保土ヶ谷バイパスの騒音が気がかりだったのですが、これでクリアです。
内装自体が悪くないなら、イルムススタイルは、軽く流せばいいことですね。
交通アクセスが、ちょっと??って感じもあるんですが、検討してみます。
先日現地周辺を見てきましたが、気になる点があり、書き込みさせてもらいます。
シャトルバスは朝の通勤時間帯だけのようですね。。。
でも入居者からの要望があれば夜も運行、ということになるんでしょうか??
駅までのアクセスは結構大変そうに思えますが、入居された方は実際、どんな感じでアクセスされているのでしょうか?
特に朝の時間帯が気になるところです。
あと、マンションの目の前にある工場から大型トラックの出入りがあるようですね。
これら大型のトラックとのすれ違いは厳しいような道幅に思えるんですけど、どうなんでしょうか?
車の運転が下手だけに気になります。。。
入居して5日が過ぎました。
ふがしさんがおっしゃるように、バイパスの音はさほど気になりません。
目の前のベルコさんについては、まだ一度も大型トラックが出入りした所を見ていないので、(昼間仕事をしているからかも知れませんが、前半の3日は自宅にいました)それほど頻繁に出入りしないのではないかな~と思います。
設備の『たからの水』についてですが、当初あまり期待していなかったのですが、口当たりがまろやかでニオイがなく、とてもおいしく感じますが、私だけかな…他の入居者様いかがでしょう?
交通の便についてですが、主人は藤塚小学校前までいき、東戸塚駅に出ますが、バス停も3つくらいで乗車時間も10分位の為、思っていたよりもラクだと言っています。
私は、相鉄線に出たい為、左近山第5で乗り、帰りは左近山第4で降車します。乗車時間は長くとも大体20分位ですが、本数がかなり多く、目の前で行かれてしまっても次がすぐにくるので、悔しい思いはしません(笑)
全体評価としては、元々価格がお手ごろだった為、期待していないところもあったりしましたが、我が家は全体的に満足しております。
シャトルバスは、本数が限られているので、正直どれほどの価値があるかなと思いましたが、
マンション前から乗れるので、通勤にはとても便利です。
駅までは、10分あれば余裕で着きます。
渋滞するのは、反対方向の道なので、渋滞に巻き込まれることなく安心です。
帰りの相鉄バスは、そこそこ本数が出ているので、心配ないです。
7時、8時はかなり混み合いますが、これは、バス通勤には付きものなので、仕方のないところですね。
わたしも、臭いやバイパスの騒音は、たいして気になりませんよ。
>26さん
23です。
ちなみに私はタカラの営業ではありません。
本物(笑)の入居者です。
26さんのように言われると、気分悪いです。
実際に入居して正直に記載したまでです。
もしかしたら営業が書いてるかも?!なんて
みんな少なからずそう思って承知の上でみてますよ。きっと…
26さんみたいにわざわざレスすることではないと思います。
そう思うなら最初から見なきゃいいと思います。
朝のシャトルバスは思ったよりも快適ですよ
マンションを出てすぐ乗れますので
渋滞もないです
帰りのバスも乗ってしまえば早いですし
夜の10時台も3本あるので、そんなに苦ではないです
自分は昼間はいないのですが、夜は窓を開けていても静かです。
目の前の工場は昼間多少音がするらしいですが、
妻が言うには気になるほどの音ではないそうです。
たからの水は、自分も確かに気持ちおいしいような気がします(笑)
住めば都と言うやつかもしれないですけどね
予想以上に満足してます!
思ってたよりアフターケアもしてくれるし、住み心地が良くてよかったです。
工場の見た目はやっぱり若干気になりますけど。
新入りですが皆さん仲良くしてくださいね☆
こんにちは
我が家もやっと引っ越しできました
みなさんよろしくお願いします。
さすがにイルムスの家具は無理でしたが、それなりに凝ってインテリアを選んだので、
自分たちとしては結構気に入っております。
思っていたよりも、かなり日当たりも風通しもいいですよね。
通勤も、経験のないバス利用が心配でしたが、本数もあって駅までも早くて、
あんなに心配していたのにいい意味で拍子抜けでした(笑)
全く土地勘がないのでこれからゆっくり開拓していこうかと思います。
色々情報教えて頂ければと思います。
ここの物件を検討しています。駅から遠いのがネックなのですが、バス便は本数などどうなのでしょうか。この路線のバスは、乗車人数が多いと聞きましたが…不自由はありませんか?
実際に使っている方がいましたら教えて下さい。
普通のバスの本数も十分ある方だと思いますよ!
私も通勤で使っていますが、そこまで乗車人数が多いってわけでもないです。
時間帯によってはバスもいっぱい乗ってきますけど、乗れないってことはまずないです。
乗車時間が短いので、変に10分以上歩くより便利に感じています。
バスの道路自体は全く混まないので、らくですよ~
あと、屋内の駐車場は、最近雨とか雪とか変な天気でしたけど、濡れないで車に乗れるので、
よかったなって実感しました。
以前この付近に住んでいた事があります。生活するのに少し歩けば、いなげや等あり 買い物はそこそこ便利ではないかと思います。ただ、駅から遠いこと、ここは、東戸塚より、最寄は二俣川。バスの本数は問題ないとおもうが、近くは大型団地等あり結構混みますよ
私はこの物件はみてませんが、以前こちらの不動産会社の営業対応が非常に悪かったことと、営業経験が浅く、質問も答えられなく、宅建の資格も無いかたからは、購入したくないですね。
はじめまして。
色々悩んだ末、ここに決めようかと思っています。
私たちにとって、これ以上ぴったりなマンションはないなと思っているのですが、
いざと思うと、ドキドキしてしまってます…
すでにお住まいのみなさんも、緊張はしましたか?
マンション名、言い難くないですか?恥ずかしいですよね?
建材置き場が何ともいえないよね。
デベも何とかしたら良かったのに・・・。
田舎で便が悪いが、自己満足で買うしかないな。私は 毎日のことだし、、六会コンクリは大丈夫なのここ