横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「上大岡タワー ザ レジデンスってどうですか? Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港南区
  7. 上大岡西
  8. 上大岡駅
  9. 上大岡タワー ザ レジデンスってどうですか? Part 2
契約済みさん [更新日時] 2010-11-09 07:44:30

上大岡タワー ザ レジデンスのスレッドのPart2です。
上大岡タワー ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.31sumai.com/yahoo/F0706

物件データ:
所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目254番5(地番)
交通:京急本線 「上大岡」駅 徒歩3分
    横浜市営地下鉄ブルーライン 「上大岡」駅 徒歩2分
価格:5480万円-9700万円予定
間取:2LDK-3LDK
面積:74.14平米-99平米

売主:リスト 三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設
管理会社:リストマネジメント 三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル リスト

【管理人です。本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。2010.08.30】



こちらは過去スレです。
上大岡タワー ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-22 14:00:00

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上大岡タワー ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2 契約済みさん

    PART1
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8515/

    がありませんでしたので、載せておきます。
    後1年程ですね。楽しみです。

  2. 3 購入検討中さん

    あれ?公式ホームページが繋がらないですね!?

  3. 4 購入検討中さん

    今日は繋がるけど…

  4. 5 物件比較中さん

    いいマンションですね~。

  5. 6 物件比較中さん

    ここって、今モデルルーム見れるんですかね?

  6. 7 ご近所さん

    港南中央にあったマンションギャラリーはなくなっちゃいましたね。

  7. 8 契約済みさん

    >>03
    >>04
    ちょうど一年前の事件が思い出されます。
    あの時は頭金を振り込んでよいものかどうか、ヒヤヒヤでしたが。

  8. 9 契約済みさん

    >>08さん
    思い出しますね~
    私は払い込み済みだったので、どうなるか・・・ドキドキでした。

    今回は繋がらなかったのが深夜なので、単なるメンテナンス時間帯だったのでは?


    >>06さん
    現在、モデルルームは閉鎖されています。
    残っている部屋は、来年2月頃に実際のタワー内で販売再開の予定です。

  9. 10 物件比較中さん

    公式ホームページのホテルライクなサービスの紹介で
    一部有料と書いてありましたが、どのサービスが有料なのでしょうか?

  10. 11 契約済みさん

    ホテルライクな・・・有料利用って、ゲストルーム(来客用の宿泊ルーム)の事じゃないですか。
    和室と洋室がそれぞれ一室づつ用意されていますので・・・。それぞれのゲストルームはホテルの一室のような設備が用意されていますので・・・。
    その他では、ビデオルームや楽器の練習が出来るようなサウンドルームが2室、会議室などがあるようですが、これらの個人利用は有料になるんじゃないですか。

  11. 12 匿名さん

    ここにしようかと思ってるんですが、周りの騒音が気掛かりです。
    夜でも駅前はうるさいですか?

  12. 13 匿名さん

    あなたは本当に検討中の人?
    タワマンで夜に窓を開けるの?それとも駅前に歩いていってのこと?
    立地を考えたら駅前のうるささ?よりも車の音じゃないの?
    何の前提も無い漠然とした質問ね。
    それ以上に、ここにしようか?と思っていて検討している人がその場所を見てもいないなんて・・・・。
    不思議な検討者ね。

  13. 14 契約済みさん

    契約者ですが、私も夜に駅前に行った事がありません。
    我が家は大人だけの家庭ですから、非常に治安が悪い地域という事でさえなければ問題がないですから、
    あえて夜に駅前の様子を見に行って確認することまではしませんでした。
    逆に夜に1.2回、数時間訪れただけで総ての状況が見ただけで分かるという事もないでしょうし。
    (現在の住まいでも近くの国道を暴走族が走りますが、週に1回あるかないか、しかも一瞬の事なので、
     数回、様子を見に来ただけでは知りえないのと同じです。)
    その意味で、検討されている方が、周辺に詳しい方に実際の雰囲気を訊かれるのは不思議な事ではないと
    思います。

    私たちは1期、2期の購入者は窓の防音性能などはカタログでしか確認できませんでしたが、
    おそらく次回の販売時期は現地での販売となると思われるので、夜は無理でも、昼間ならば実際に
    体感できるでしょう。

  14. 15 匿名さん

    これは申し訳ないですね。
    うるささ、というのがどの程度のレベルかは人それぞれでしょうが、私個人の感覚では、駅前は騒々しさ含め、穏やかなほうだと思います。
    先にも言ったように、車の騒音の方が昼も夜も大きいのでは?
    それ以外では外は昼間の方がざわざわ感は大きいでしょうね。夜は静かな方でしょう。
    たまにバイクの暴走もありますが、一過性と思えば気になりません。(但し個人差はあるでしょう)
    いずれにせよ、防音になっていればそれほど問題は無いと思えます。
    向かいのオフィスタワーの入り口を入ればもう外の騒音は聞こえないぐらいですから同等と思われます。
    でも、現物確認ではないので今のところ未知数でしょうかね。
    結局答えになっていないですね。
    すみませんね。

  15. 16 匿名さん

    この立地で騒音をどうこう言うくらいなら、別の物件を検討してみてはいかが?

  16. 17 匿名さん

    まあ、好みだからな。昔の上大岡のイメージに引きずられてしまう私としては、騒々しい感じがしてしまうが、最近はそうでもないのかもしれん

  17. 18 物件比較中さん

    20年後、30年後の修繕積立金ってどれくらいですか?
    タワーだと、5万とかもありえるって聞いたんですけど。
    あと、10年毎にも月々とは別でまとまった支払い(50万とか)が必要なところもあるとか・・・

  18. 19 匿名さん

    クレーンが片付けられ始めたね。
    片側はもう無い。
    南側も明日には姿を消すと思われるほど下来ている。
    外装は終了、というところかな。

  19. 20 匿名さん

    C地区北(この物件とヘリオスの間のあたり)の再開発はまだしばらく無いのかねぇ?

    ヘリオスの1階店舗が長い間空室だったことからみても、権利・利権的に複雑なエリア
    だから仕方ないか。。。

    いずれにしても、ココが完成すれば上大岡は良い街になるねぇ

  20. 21

    ここのHP見ましたが、隣との壁の構造に難ありではないでしょうか?
    グラスウールに遮音性はないです。あるのは保温性です。
    結局はボード二枚の構造なので、隣の声が聞こえてしまいます。
    ステレオなんか大音量で流されてしまうと、管理組合で確実にもめることになりますよ。
    上大岡駅近ということで検討はしてましたが、スペックが貧相なのでパスします。

  21. 22 建築関係

    グラスウールには防音効果もあります 確かに遮音とは言えませんが多少の防音にはなりますよ PSやUBの周りに入れたりもしますね (この物件の建築関係ではありません)

  22. 23 契約済みさん

    スペックがハイクオリティだとは決して言いませんが、
    タワーではボード(2枚)+グラスウール+ボード(2枚)構成はごく一般的だと思いますが。。。

    >ステレオなんか大音量で流されてしまうと、管理組合で確実にもめることになりますよ。
    ごく一部の防音室を備えたマンションを除き、たいていのマンションで「大音量」で音を流したら
    もめることになるでしょう。
    大音量で音を流す事が普通だと思われている方が購入をパスされてよかったです。

  23. 24 契約済みさん

    タワー周辺は当然騒がしいでしょうが、部屋の中は静かですよ。
    知り合いがヘリオスの高層階に住んでいますが、夏は窓全開にしエアコンは使っていません。
    車の音や街のザワザワ感もまったく聞こえず別世界です。
    我が家が購入を決意した決めてのひとつでもあります。


    >C地区北(この物件とヘリオスの間のあたり)の再開発はまだしばらく無いのかねぇ?

    C北地区地主さんに聞いた話では、計画は頓挫し予定無しということでした。
    なので当分の間、現状維持と思われます。

    南東端の美容院が8月中に閉めるようなので、南側道路の工事開始も近いみたいですね。
    ここが出来ると歩きやすくなります。

  24. 25 匿名さん

    タワーは長期優良住宅でしょうか?

  25. 26 契約済み

    では、南側にあるカレー屋さんもなくなるのですね?階下のテナントに入るといいですね!

  26. 27 匿名さん

    カレー屋さんの隣の豚カツ屋さんも是非、入ってほしいですね!!

  27. 28 匿名さん

    旧和光、現みずほ証券はどうなるのかな?

  28. 29 契約済みさん

    >>25さん
    「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」は平成20年12月に公布され、平成21年6月4日に施行されたものです。
    そして、長期優良住宅の認定を受けるためには”着工前”に認定申請をする必要があるので、
    このマンションは認定を受けていないと思います。

    >>18さん
    20年後、30年後の修繕積立金については、契約前の重要事項説明時に配られる管理規約類において
    現時点の修繕計画に基づく説明があります。金額は専有面積により異なります。
    営業担当者の方に確認するば、おおよその金額は教えてもらえると思います。
    タワーに限らず修繕費で一時金を集めるマンションは多いです。
    現時点では当マンションには、10年毎の一時金がある計画と、一時金をなくして毎月の額を若干高くする計画が
    あり、管理組合結成後にどうするかを決定する予定です。

  29. 30 契約済みさん

    アーケードの中にある「TSUTAYA」がとても古いので、入って欲しいです!

  30. 31 物件比較中さん

    ちょっとした家賃並みの修繕積立金を毎月払うのは、
    正直きびしいなぁ・・・

  31. 32 住まいに詳しい人

    いやー、良い買い物です。
    上大岡のランドマークとしてNo.1。上大岡近辺の人がマンションというと、まず第一にここを思い浮かべるわけです。このすりこみ効果は大きい。資産価値も長く維持できます。
    上大岡の地形からして、タワーはもう建たないでしょうし、他の駅近物件は、みなちまちましたヤツばかり。。

  32. 33 匿名さん

    >>29さん
    判りやすい説明、本当にありがとうございました。>>25より

  33. 34 契約済みさん

    よい物件ですが割高でした。
    割高なりのクォリティ(入居者のモラルと部屋)があるといいなと思います。

  34. 35 契約済みさん

    >>34さん
    割高かどうかは、住んでから判断すればよいのでは?
    ただ、モラルは100%の人があるのはほぼ100%なく、普通であれば良しとしなくては集合住宅では住んでいけないような気はします。

    >>32さんは契約者?
    「良い買い物です」と言っていて自分は買っていないなら・・・?
    買った人が「よい買い物だった」「ちょっと悪かったかな」というのはわかるけど・・・。

    これは安くて買えばお得、皆さん買って、といって自分はそんなに良いと言いながら実は買わずに言っているだけの人と同じ。
    電話のセールスみたい。
    そんなに良いなら自分は買ったの?と聞いて、いえ、お客様のために・・・といって言葉を濁す人と同じ・・・かも。

  35. 36 契約済みさん

    確かに割高だとは思います。
    上のどなたかが言っているように、スペックも決してハイクオリティとは言えないでしょうし。

    その割高分は、駅直結で雨に濡れないとか、フィットネスやシネコンが真下にある分だと
    私は思ってますので、十分納得しています。

    これらにメリットを感じられない人は、単に割高としか思えないでしょうから、他の物件を
    お勧めします。

  36. 37 物件比較中さん

    >>36さん
    個人的には、物件自体は決して割高ではないと思います。
    最初は快適に暮らせるかと思います。

    しかし、ここに永住されるつもりでいますでしょうか?
    気になっているのが、10年過ぎたころから上がってくる積立修繕金。
    管理費も合わせて、おそらく10年毎に1000万ほどかかるのではないでしょうか。
    20年で2000万、30年で3000万。

    物件とあわせると気が遠くなる金額です。
    これが、物件を買おうかどうかの最大のネックになっています。

  37. 38 ご近所さん

    私は横浜育ち40数年ですが、7年前に上大岡に越してきました。
    上大岡は何でもそろう便利な街ですが、中区はともかく神奈川区などと比較してもどこか田舎臭い雰囲気はあります。ただの田舎の雰囲気だけでしたら横浜線沿線や相鉄沿線も同様ですが、上大岡の場合どうも品の悪さを感じるところが正直あります。私のマンションの周りは社宅街ですので、常識的な方々が多く住んでおりますが、一部の土着の方などちょっと常識に欠けることを地域のイベントなどに参加すると感じます。生活上の便の良さは横浜でも指折りだと思いますが、東横沿線の横浜、市営地下鉄の横浜以北とはおかしな人に会う頻度が高いですね。私も住むまではわかりませんでしたが、住んでみると(特に京急電車では)それなりに目にすることも多く心底に感じますよ(ショックなこともあります)。生活する上ではいたって便利ですし、ずばりこのマンションの下に映画館ができるということで、ますます完璧になるようで嬉しく思っています。しかし、もう少し治安が改善されればと思います。これでも昔に比べればニューカマーが多くなっているので、だいぶバランスがとれてきているのかもしれません。今後に期待したいです。

  38. 39 契約済みさん

    基本的にDINKS?向けの物件なので永住する方は少ないとみますが、地元の方は家族で入れ替えがあるかもしれませんね。
    かく言う私も子供が出来たらどうなるかわかりません。
    また管理費を払っても快適といえる程の物件であれば、戸建住まいで管理が大変になった年老いた親を住まわせる事も視野にいれています。

  39. 40 周辺住民さん

    >>38そうですね。土着かどうかははかりかねますが品の悪い人は多数いますね。いるものは仕方ないですが増えないで欲しいものです。
    しかしながら一つ残念なニュースがあったようですね。赤い風船リニューアルとの広告をみましたがパチンコのようですね。
    あちらも再開発に入れて綺麗にして欲しかったものです。

  40. 41 ご近所さん

    商業地区だから仕方がないのでしょうが、パチンコ、パチスロ、麻雀などのギャンブル系のお店に加えて、風俗系のお店もそれなりにありますね。毎日のことで慣れてしまいましたが、引っ越した当初は帰宅ルートでキャバクラの呼び込みの大声を聞くのは凹みました。。。ちょっと先に行くと完全な住宅街なのですが。
    私の場合小学生の子供が2人いるので、余計にそのように感じたのかもしれません。
    ただ私が今まで住んできた純粋な住宅街に比べると圧倒的な便利さはあります。ほとんどが上大岡で完結できますからね。ちなみに私は現在の上大岡ライフに大変満足しております。社宅も含めた近所の住居のご家族とも子供を通じたよいお付き合いができてますし、上大岡の便利さに加えて、物件自体も40件ほど見て納得した上で決めたお気に入りですので。みなさんのタワーマンションは駅近であり、上大岡(横浜)特有の勾配、狭い道とも無縁ですし、その点はうらやましい限りです。ではでは。

  41. 42 近所をよく知る人

    上大岡なんて事情を知る人なら、終の棲家として選ぶようなところじゃないですよ。
    なぜ、近くに刑務所なんかがあるか考えてみてください。
    その筋の方のお住まいもありますし。

  42. 43 匿名さん


    いまだに過去を引きずっている人だね。
    保守派そのもの。
    回りが変わろうとしているのに、その変革の受け入れを拒むだけ。
    自分の知っているところが変わっていくのがうらやましいのだろうね。
    さぞ、すばらしいところに住んでいるのでしょうね。

  43. 44 匿名さん

    MRの近くだったので刑務所が近くにあるのは知っていますが、収監されている人は塀の中から外には出ません。
    普通の生活には刑務所の存在は、まったく関係がないと思いますが…

  44. 45 匿名さん

    そうです、そうです。
    今の刑務所は昔とは様変わりです。
    ずっと住んでいる人であればあるほど知っていて当然なのに・・・。
    矯正展が開かれたりして、地域に密着した活動も行っています。

    ま、そういう社会活動の場に行かない人なのでしょう。
    自分が知っているもののみが正しいことであり、知らないことは全て否定・・・。

    普通は、こんなに変わってきているんだよ、とポジティブアピールをして当然なのに・・・。

    その筋の方のお住まいがある・・・?
    当然色々な人が住んでいるでしょう。それが全体の質を下げる理由?

    じゃ、国会議員や俳優が住んでいたらすばらしいとの判断になるのかな?

    あほらし。

  45. 46 入居予定さん

    なんかヒステリックな人がいて嫌ですね。この人が上下左右にきたら・・・TT

  46. 47 周辺住民さん

    ここに入居する方々の親の世代に大変人気のあった「美空ひばり」が初めて
    人前で歌を披露したのが、ここの建設に伴って無くなった銭湯だそうです。
    湯船に板を渡して舞台にしたそうな。

    道を拡幅して歩道も整備するそうなので、
    銭湯のあった辺りに記念碑を建てるとひとつ話としてこのタワーを色づけるかもしれません。

    ま、そんな計画は無いでしょうけど、上大岡の過去を飲み込んでの再開発には
    そのくらいの色付けをする余裕が欲しいものです。
    「カミオ」や「ゆめおおおか」は経済功利一辺倒で
    彫刻や記念碑の一つも置けない余裕のなさにガッカリしたものです。

    少なからぬ市民の税金が投入されている上大岡の再開発です。
    文化果つる地として蔑まれ続けるのもこうした体質が一役買ってることでしょう。
    このタワーがどのように完成するのか期待して見守りたいです。

  47. 48 匿名さん

    >>47さん
    「美空ひばり」さんの彫像や記念碑を設置したいと思っても、権利を所有する遺族が許可しなければ不可能です。
    又、なぜ「美空ひばり」個人の業績を讃えるような物を設置する必要がありますか?
    今更、彼女の像を設置しても、人が訪れるような経済的な効果があるとは思えませんから、単なるコストの無駄使いです。
    決して見返りのない文化活動にお金を投入する事を否定する訳ではないですが、彼女の彫像等を設置したとしても、歴史的な文化の価値もないように思えます。
    「初めて誰某が何某をした場所」なんていうのは幾らでもありますから。

    またこちらの施設には公共施設も入る予定がないですから、ゆめおおおかの前のように彫刻も設置する必要はないと
    思います。この建設による社会貢献という意味では、ビルの商業施設の為でもありますが、鎌倉街道側ではない道路
    2箇所の拡張整備で十分ではないですか?

    ところで、大岡の再開発に「少なからぬ市民の税金が投入されている」というのは、再開発の調整を担当した市区の
    部署の人件費という意味でしょうか?
    再開発によって地区全体の価値を高め、将来へ繋げる為の投資コストですから、これは地区全体へのメリットに繋が
    っていますから市区職員の人件費程度は致し方ないでしょう。
    それとも、用地買収・整地等を市区が行って、企業に販売時にコスト以下で販売したとの意味でしょうか?
    みなとみらいはバブルの崩壊で確かに土地を作ったコスト以下でしか売れずに苦戦しているようですが、
    こちらもそうでしたっけ?

  48. 49 ご近所さん

    うーん、上には刑務所の記述がありますが、私と家族が上大岡に生活していて僅かでも悪影響を感じたことはありませんね。生活にはまったくの無関係ですね(指摘されて思い出しました)。またその筋の人などと会ったことはありませんね。上大岡にかかわらずどこかには住んでいるのでしょうが。美空ひばりについても申し訳ありませんが、ご近所周りで話題になったことは一度もありませんね。町内で何世帯の方々ともお付き合いしてますが、上記記載された方とは時代が変わっているように思います。何しろ新しい方々に来ていただいて、よりきれいな街になってくれるのは大歓迎ですね!

  49. 50 周辺住民さん

    赤い◯船や風俗ビル壊して公園にでもしてほしいです。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~83.90平米

総戸数 215戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸