物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目254番5(地番) |
交通 |
京急本線 「上大岡」駅 徒歩3分 横浜市営地下鉄ブルーライン 「上大岡」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
346戸(事業協力者住戸41戸含む・商業施設の店舗数30戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上34階地下3階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]リスト株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]リスト株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
上大岡タワー ザ レジデンス口コミ掲示板・評判
-
967
入居済み住民さん
確かにコンシェルジュを7階でただ座らせとくのは意味ない。
1階のメインエントランスにも1〜2人位はカウンターデスク作って座らすべき。
エントランスに人の目があるかないかで、セキュリティーの質は変わると思うから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
入居済み住民さん
コンシェルジュも管理人も1Fか2Fにいるのがベストですが、
コンシェルジュはカウンターもあるし各種手続きもするので、
とりあえず管理人が1F入口にいるべきでしょうね。
-
969
契約済みさん
色々と意見がでましたが管理人:コンシェルジュの移動は本当にやらねばならないところですね。
またコンシェルジュのシフトも明らかにしたいところです。あのような人数が果たして必要なのでしょうか。
-
970
入居済み住民さん
何か勘違いしてないか?、管理人の仕事は入口警備じゃない。コンシェルジュもね。
弱いと感じるのは監視カメラによる警備の出動有無が不明なためだろう。月例報告等も無いし。
-
971
入居済みさん
970さん
言っている意味が訳わかりません。
監視カメラは、あくまでも犯罪の抑止もしくは、何かあった場合の参考資料として録画された映像を警察等へ提出できるよう設置されているものであって、警備の出動に関わるものでは無いと思います。
警備の出動は専有部での火災や非常通報もしくは、ビルの設備に関する警報のみの対応だと思うんですが。。
-
972
匿名さん
コンシェルジュや管理人なんかより警備会社の警備員を起たせとくのが一番いいと思う。
-
973
970
管理人とコンシェルにはそれぞれ仕事があるので、移動させる必要ははない。
防犯カメラの運用がしっかりしてれば良いだろうという趣旨です。
銀行の様に警備員を立たせておけばより安全なのは当然だが、そこまで不安?
訪問販売ごときに過剰反応ではないか?
管理規約には、防犯カメラ運用規程で「…防犯に供するため共用部分に設置された防犯カメラ…」とある。
ここに録画の規程はあるが警備員の出動については規程が見当たらないので運用不明。
そもそも防犯カメラは、至る所への警備員の配置はコストが見合わないので、その代替えの装置である。
集中管理した上で異常発見したら警備員出動や警察・消防等への通報することが本来の使い方のはず。
-
974
入居済み住民さん
小難しい理屈はいいですよ。
単純に7階で遊ばせておくことは無い。人数がある程度いるのだから1階において置けばよい。見えないところにこもらせておくより1階の誰の目にも留まるところにおいたほうがいいにきまっている。
2階は業社禁止。
-
975
970
理屈が不要とは笑止千万。駄々っ子と同じ。
彼等は仕事をしているし、彼らを利用している人もいる事を理解すべきだ。
-
976
入居済み住民さん
750さんへ
>彼等は仕事をしているし、彼らを利用している人もいる事を理解すべきだ。
彼らが1階で仕事をすれば一石二鳥なのでは?
それともどうしても7階で仕事をしなくてはならない理由がある?
-
-
977
匿名
管理人=マンションの管理が仕事なんだから、機能しているとは言い難いダブルオートロックの手助けをするため、7階の部屋の奥ではなく1階で仕事をしてもいいのではないか?
誰も警備して不審者を捕まえろとは言ってない。
1階ではなく7階にいるべきと拘る理由が不明。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
匿名
>彼等は仕事をしているし、
素朴な疑問です。
このマンションの管理人さん、具体的にどんな仕事をしているのですか?
ご存知なようなので教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
管理人
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
本物件の完売を確認しましたので、
本スレッドを検討板より住民板に移動しました。
引き続き本スレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
980
マンション住民さん
-
981
入居済み住民さん
マンションの管理人さんのスレッド続きのところ
「管理人です」ってきたから、マンションの
管理人さんが意見を出してくれたのかと思った。
私だけですか(笑)
-
982
匿名さん
1000前後で次のスレってルールなのだから、
移動じゃなくて当スレを閉鎖して、新スレで住民スレを起こせばよかったように思いました。
-
983
申込予定さん
なにか頼むにしても通り道にいる方が便利なんですよね。
そうなると必然的に一階及び二階になります。
ごくごく当たり前の話だと思いますが7階派はただ煽って楽しんでいる人ですか?管理人ですか?住民とは思えませんね
-
984
入居済み住民さん
7階にコンシェルジュを2人配置する位なら、
1階のメインエントランス内部にデスク作って、
1階と7階に1人ずつ配置してくれれば、
セキュリティーも生活のしやすさも良くなると思う。
通り道にコンシェルジュが居る方がありがたいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
入居済みさん
コンシェルジュさんと違って管理人さんは部屋の中にいるので、何をしているのか分からないから
余計に不満が増すのでは?
せめて在室時間帯は、ドアを開けておけばいいのに。
7階にコンシェルジュが2人いる時間帯は少ないですよね。
早番と遅番の時間が重なるタイミングだけでは?
予約ボードや洗濯物など、色々とあるので彼女らは一箇所で業務をしない訳にいかないかも。
ただ7階カウンタ-に2人並んでいる必要はないので、その間、別の場所で何かをしていてもいいですが。
私は管理人が1階にいてくれるのが、一番だと思います。
1回目のロックの中なら広さもあるからカウンターを設置できそうですよね。
8月も今日で終了で、おそらくほぼ引渡しも終了したのでは?
早く総会で、色々と議題を提案できるといいですね。
-
986
匿名
管理人、コンシェルジュのあり方はずう~っと皆が不満に思って
この掲示板に書き込んでいましたよね。
やはり一度提案するなり、改善にむけ行動したほうがよいと思います。
と言って提言してもなんやかんやとうまくかわされてしまいそうですが。
私たちの管理費から成り立っているのですよね?
あの仕事ぶりは絶対に納得いきません。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件